葛西臨海水族園で買いたいお土産10選☆素敵なオリジナルグッズを思い出に!

東京湾沿いに建つ、大きなガラスドームが目印の葛西臨海水族園。大型水槽をぐるぐると泳ぐマグロで知られ、小規模ながら東日本で最も人気のある水族館のひとつです。周辺には広大な敷地内に広がる芝生に大きな観覧車や水上バス乗り場があり、家族でのお出かけやデートにものんびり楽しめます。そんな葛西臨海水族園には、東京を代表する水族館らしくハイセンスなお土産がとても豊富。楽しく過ごした1日の思い出に、また東京観光の記念としてとっておきのお土産を選んでみませんか?

本サイトはプロモーションが含まれています。


東京湾沿いの美しい葛西臨海水族園!思い出に残るお土産10選

葛西臨海水族園で楽しい1日を過ごしたら、思い出に残るお土産を家族やお友達にも選びたいものですね。ギフトショップは公園内のフラッグショップ「アクアスケープ」と、水族館内出口付近にある「アクアマリン」の2ヶ所。その中でも思わず買いたくなるキュートなおすすめのお土産をご紹介いたします。

詳細はこちら

1. 葛西臨海水族園の定番!サクサクおいしい「まぐろチップス」

イベントでも有名!葛西臨海水族園ではマグロのお菓子が定番

葛西臨海水族園と言えばドーナツ型の大型水槽で泳ぐマグロが有名で、マグロをテーマにした楽しいイベントが行われることでも知られています。お土産売り場にはそんなマグロをモチーフにしたグッズやお菓子がたくさん。その中でも本物のマグロを使った「マグロチップス」は、子どもから大人までマグロの旨味を楽しめるおやつとして定番人気のお菓子です。

マグロの旨味とほど良い塩味。食べ出したら手が止まらない

マグロの旨味がギュッと詰まったあっさり塩味のマグロチップス。じゃがいもを使っていないおせんべいのようなチップスで、食べ始めたら手がとまらなくなる美味しさはお酒のおつまみにもぴったり。レトロなパッケージも魅力的で、葛西臨海水族園の定番お土産としてまずは候補にしたい一品です。

みんなの口コミ

2. 子どもたちを中心に大人気「マグロのぬいぐるみ」

ギフトショップで目を惹くリアルなマグログッズ

葛西臨海水族園のギフトショップには海の生き物たちのぬいぐるみが豊富。他の水族館ではお目にかかれない珍しい種類も見つけることができます。中でもやはり人気なのは水槽で見たクロマグロ。鮮やかな黄色いヒレやフォルムがとてもリアルで、水族館でマグロの泳ぎに魅了された子どもたちを中心に大人気のお土産になっています。

おやすみ前にぎゅっとしたくなるぬいぐるみ

滑らかな手触りのマグロのぬいぐるみは、長さ約38㎝ほどのSサイズから1メートルほどの2Lサイズまで大きさも豊富。小さなものはお部屋に飾ったり枕代わりに、大きなものは抱き枕にもちょうど良いサイズです。親しみのわくマグロの表情もかわいく、ぎゅっと抱きしめたくなるぬいぐるみは、海の中を自由自在に泳ぐ夢を見られそう。

みんなの口コミ

3. パッケージも味も申し分なしの人気商品「海のチーズケーキ」

葛西臨海水族園のベストセラーお土産

800円ほどのリーズナブルなお値段のわりに、ドーンと気前良くホールのチーズケーキが入った「海のチーズケーキ」。コスパが良くてかわいいと、葛西水族園のギフトショップでベストセラーのお土産です。ケーキにはシュモクザメとウミガメの焼き印入り、パッケージデザインも抜かりなくセンスの良い一品になっています。

家族や友達と分け合えるホールケーキは喜ばれる

ギフトショップのケーキって、かわいいけど味は…と思っている方も多いのはないでしょうか。葛西臨海水族園の「海のチーズケーキ」は、フワッとした食感、滑らかな口溶けがなんとも美味しいと地元でも人気のお土産のひとつ。ホールなので家族や友人と分けるのも楽しみ。満足してもらえるお土産になること請け合いです。

みんなの口コミ

4. カラフルでキュートなお土産「ペンギンポップキャンディ」

まぐろだけじゃない!葛西臨海水族園はペンギングッズも大人気

葛西臨海水族園には国内最大級のペンギン展示施設があり、陸上と水中の両方からさまざまな種類のペンギンが観察できます。ギフトショップでも貫禄あるフンボルトペンギンやかわいいフェアリーペンギンなどをモチーフにしたお菓子やグッズがたくさん。中でも手軽に配れる「ペンギンPOPキャンディ」は、カラフルでポップな見た目が気軽なお土産にぴったりです。

公園の散策やピクニックにも最適なポップキャンディ

6色のパステルカラーのペンギンがかわいい「ペンギンポップキャンディー」。6本入りで493円という価格も気軽に配りやすいお土産です。葛西臨海水族園を出たあとに、公園の芝生で寝転んだりのんびりと散策したりする際にもちょうどいいおやつになりそう。SNS映えしそうなキュートなルックスも気になります。

みんなの口コミ

5. 葛西臨海水族園でしか買えないお土産「マグロTシャツ」

東京土産としても密かな人気のデザインTシャツ

東京観光のお土産のひとつとしてもおすすめなのは「マグロモチーフのTシャツ」。葛西臨海水族園ファンにも密かな人気で、親子で買っていく方も少なくない人気商品です。その他にフンボルトペンギン、ナポレオンフィッシュなどさまざまな海の生き物たちをモチーフにしたデザインのTシャツも色々と揃っていますよ。

大人もおちゃめに着こなせるデザインが大好評

水族館の大迫力のマグロを見たら思わず手に取ってしまいそうになるマグロTシャツ。毎年デザインが変わる人気のお土産で、子ども用には100、120、140㎝、大人用にはS・M・L・XLとサイズも豊富なのでお友達や親子でのお揃いも楽しめそう。おしゃれで子どもっぽくないデザインなので、大人もおちゃめに着こなせますよ。

みんなの口コミ

6. 全部集めたくなる!葛西臨海水族園オリジナルの豆皿

水族館とあなどることなかれ。食器がかなりおしゃれです!

ギフトショップにはお皿やタンブラーなど、海の仲間たちが描かれたかわいい食器も。特に葛西臨海水族園オリジナルの豆皿は、女性の方や主婦に「かわいい!」と喜んでもらえるお土産になります。種類はクロマグロ、ウミガメ、ジョーフィッシュ、メンダコ、ランプサッカーの5種類。味のあるイラストが何ともかわいく全種類集めたくなります。

アイデアしだいで活用法は色々。自分へのお土産にもおすすめ

5種類の中で葛西臨海水族園らしいのは、やはりクロマグロのデザイン。水槽で見たときと同じように、前に向かってスピーディに泳ぐ姿が躍動感のある絵柄になっています。しょうゆ皿としてはもちろん、スイーツを乗せたりカフェプレートで副菜の仕分けに使ったり。アイデア次第で色々と活用できる素敵なお土産になりますよ。

みんなの口コミ

7. 葛西臨海水族園オリジナルの「タオルやガーゼハンカチ」

海の仲間たちのかわいいタオルやハンカチは女性へのお土産に

葛西臨海水族園オリジナルのタオルやハンカチは、デザインがとてもおしゃれで素敵なので女性へのお土産におすすめです。2018年に販売された新デザインのタオルは、どこか北欧柄を思わせるデザインでTシャツとのお揃いもあり。またお土産に配りやすいガーゼハンカチは、ベビースタイなども同じシリーズで揃っています。

大人も使えるシックなデザインは葛西臨海水族園ならでは

ほど良いサイズのタオルや、吸水性にすぐれたガーゼタオルは何枚あっても困らない日常生活の必需品。お気に入りのデザインなら気分も上がるというものです。葛西臨海水族園には大人が使っても違和感のない、センスのある落ち着いたデザインの商品が豊富。水族館でこんなハイレベルなお土産を買えるなんてちょっと感激ものです。

みんなの口コミ

8. ユニークでかわいいデザインが多数「海の生き物ソックス」

デザイン性に優れたソックスは東京土産としてもおすすめ

葛西臨海水族園のオリジナルグッズは、センス溢れる色合いやデザインのものが豊富。中でもソックスは、海の仲間たちをモチーフにデザイン性に優れたおしゃれなものが販売されています。指先が二股になった足袋靴下やシースルータイプのソックスなど、ファッションのアクセントになりそうな素敵なお土産を手に入れることができますよ。

足袋靴下はデザイン良し履き心地良しで喜ばれるお土産

和柄デザインで知られる豊天商店とコラボの足袋靴下は、ユニークさでウケること間違いなし。マグロバージョンは白いお腹にブルーの背中、鮮やかな黄色のヒレが特徴でリアルなユーモア溢れるデザインです。その他普段使いできそうな色合いのフグやクジラなどのデザインもあり。Tシャツと揃えて贈ればお土産としてはもちろん、プレゼントとしても喜ばれそう。

みんなの口コミ

9. ユニークなお魚がモチーフの「ミニみるくパイ」

2018年に登場した新商品。かわいいパッケージに目が釘付け

2018年に新登場した「ミニみるくパイ」は、パッケージがかわいくお土産におすすめ。デザインに登場するのは「ファインスポッテッドジョーフィッシュ」という丸い目と大きな口が特徴のお魚。海底の穴で暮らしたり、口の中で卵を育てたりとユニークな生態が葛西臨海水族園でも人気です。そんなお魚がお土産になったかわいいパッケージに注目です。

コーヒータイムに会話がはずむ楽しいお土産に

葛西臨海水族園の人気者をかわいいイラストで表現した「ミニみるくパイ」。パステルカラーの素敵なパッケージは会社や学校でも「かわいい!」と声をかけてもらえること間違いなしです。中身はミルク風味のパイが入っており、サクサクとした食感がおやつタイムにぴったり。「このお魚知ってる?」と思わず会話もはずみそうな楽しいお土産になりますね。

みんなの口コミ

10. しみしみチョコが美味しい「チョコおかき」

キュートな手毬柄の個包装がかわいいおかき

葛西臨海水族園で人気のフンボルトペンギンのパッケージがかわいい「チョコおかき」もおすすめ。サクサクおかきにたっぷりとチョコを染み込ませたおかきで、味はミルクチョコ・イチゴ・ホワイトチョコの3種類。1個づつかわいい手毬柄の個包装に入っているので、人数の多い職場や学校でも配りやすく、味にもきっと満足してもらえるお土産に。

ふたつの食感が楽しめる!ひとり占めしたくなるお菓子

パッケージのかわいさに負けず劣らず、中身が最高に美味しいと人気のチョコおかき。冷蔵庫で冷やすとバリっとした食感に、レンジで少し温めると中からじゅわっとチョコが口の中でとろけて違った食感を楽しめます。おかきのしょっぱさとチョコのあま~い絶妙なコラボは、ひとり占めしたくなる美味しさですよ。

みんなの口コミ

関連する投稿


外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人の方のために日本のお土産を選ぶなら、どんなものが喜ばれるのでしょうか。言葉も文化も異なる外国人へのプレゼント選びは、難易度が高いものです。そこで今回は、外国人へのお土産に喜ばれるおすすめアイテムをご紹介します。外国人の方へのギフトとして人気の日本らしい雑貨や、日本の食文化を感じられる食べ物・飲み物を中心にリストアップしました。記事を参考に心をこめてお土産を選べば、国籍の壁を越え関係を深められるはず。お土産をどこで買うべきか、何を選ぶべきかお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


【早朝・夜も営業】新宿で買えるおすすめ手土産17選!忙しい時に駆け込めるショップも紹介

【早朝・夜も営業】新宿で買えるおすすめ手土産17選!忙しい時に駆け込めるショップも紹介

新宿で手土産を探す方必見!朝早く・夜遅くでも買えるおすすめの手土産をご紹介します。新宿で長年愛される定番のお菓子から、近年話題のトレンドスイーツまでリストアップ。忙しい時にも駆け込めるショップ情報も掲載しています。パソコン・スマホからオンラインですぐ買えるおすすめ商品もご紹介。ぜひチェックしてみてくださいね!


山形のお土産を買うなら?定番・新定番はコレ!おすすめ14選

山形のお土産を買うなら?定番・新定番はコレ!おすすめ14選

山形のお土産を買うなら何がいい?その疑問、本記事がお答えします。本記事では、山形の定番・新定番土産を厳選し、おすすめポイントをご紹介。全国的によく知られている名産品から、SNS映えするスイーツ、隠れたおしゃれ雑貨まで、幅広いアイテムを集めました。全商品通販で購入可能なので、いつでもどこでもお買い物可能です。旅行のお土産選び、帰省の手土産選びなどにぜひ活用してくださいね。


はんなり系スイーツからかわいい和雑貨まで!京都のお土産18選

はんなり系スイーツからかわいい和雑貨まで!京都のお土産18選

日本随一の観光地である京都のお土産&ギフトアイテムを特集!歴史と風情が香る街だからこそ集まる、魅力あふれるアイテムの数々。京都ならでは、また京都でしか買えない限定品はあまりにもバラエティ豊かで目移りしてしまい、なかなか選べないという人も多いのでは?こちらの記事では、効率よく人と差がつけられるセンスのいい京都アイテムを厳選。知る人ぞ知る京都ギフトのラインナップは、京都に縁のある人へのプレゼントや、贈り物で地元をアピールしたいという人にもお役に立てるはず。ぜひ隅々までチェックしてみてくださいね。


新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産を買うなら、何を選べばいいのでしょう。お菓子もグルメも豊富な新潟。「いいものがありすぎて選べない!」という方は多いでしょう。今まで新潟を訪れた経験がなく、とりあえず名物を知りたい方もいますよね。そこで本記事は、新潟の定番土産から知る人ぞ知るお土産までご紹介。お菓子編、食べ物・飲み物編、雑貨・日用品編に分けておすすめ商品をご提案します。


最新の投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日にお母さん方が欲しいのは実用的なギフト券。お花やブランド品などももちろん嬉しいのですが、好きなものを欲しい時に購入したり、体験に行けるギフト券はやっぱり便利で有難いそうです。そこで今回は、日々忙しいお母さん達に喜ばれる、とっておきのギフト券をご紹介します。とはいっても、昔からあるクレジットカードや百貨店等の商品券だけではありません。最近では、時代の流れを汲んだ個性的なギフトカードやオンラインで使えるものなど、ジャンルも豊富。また、記事後半では番外編として、「親子で一緒に楽しむ」をテーマにしたプランもご提案します。お母さんの趣味や嗜好を考えながら、ぜひ「コレだ!」と思うプレゼントを見つけてみてくださいね。


【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

お母さんの誕生日や母の日に洋服をプレゼントするなら、どんなアイテムを選べばいいのでしょうか。プレゼント用の服選びは、デザインやサイズ、手持ちの服との相性など、考慮しなければならないポイントがいっぱい。お母さんにぴったりの服を見つけるには、いつも以上にセンスと気配りが問われますよね。そこで本記事はお母さんへのプレゼントに選びたい服を特集。春夏商品を中心にカットソー・ブラウス、カーディガン、パジャマ、パンツを集め、年代別にまとめました。後半には、お母さんをさらにおしゃれに演出するファッションアイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

就職や結婚を気に新生活を始める大切な友達に、新生活が楽しくなるような素敵なプレゼントを贈ってみませんか?新しい土地で始める新しい生活。わくわくする反面、新しい生活に慣れるまでは何かと気疲れが伴います。また、引越しには様々な費用がかかるため、お財布にも響きますよね。そんな友達に新生活で役に立つおしゃれで素敵なアイテムをプレゼントしましょう。毎日使えて見た目もおしゃれなアイテムがあったら、家に帰って来るのが楽しみになるはずです。「こんなの欲しかったの!」なんて声が思わず出てくる、新生活にぴったりの素敵なプレゼントをご紹介します。


母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

今年の母の日は、珍しいプレゼントでお母さんを驚かせてみてはいかがですか?一般的に大多数の方がカーネーションなどの定番ギフトを贈るでしょう。けれども「そういえば毎年同じような商品を贈っている?」そんなことに気づいた方もいらっしゃるかもしれません。そこで今年の母の日はちょっぴりいつもと違う、面白いプレゼントを意識して選んでみては?本記事では、見た目の珍しさや使い道、最新家電、希少性など...お母さんにギフトセンスを感じてもらえそうな、とっておきのアイテムをご紹介。もらって嬉しい美味しいグルメギフトや、使うたびに母の日の感動が蘇りそうな雑貨ギフトなど...この記事を読み終える頃には、きっと素敵な贈り物が決まっているかもしれませんよ。