巣鴨のお土産ならこれ!老若男女に絶対喜ばれる絶品の味9選

テレビのインタビューでも良く登場する「おばあちゃんの原宿」巣鴨。最近ではデートやお出かけスポットとして若者たちにも人気の街です。その魅力は巣鴨商店街のリーズナブルで美味しいランチや、出来立てのスイーツを気軽に食べ歩きできる気楽さなどが挙げられます。そのため休日にはシニアに混じって若者の姿もよく見られ、のんびりと食べ歩きやお土産選びを楽しむ人々で賑わっています。今回はそんな活気ある巣鴨へ訪れる方に、外せない人気のお土産をご紹介。美味しいグルメやスイーツを楽しんだ後は、大切な方に特別なお土産を選んでみませんか。

本サイトはプロモーションが含まれています。


巣鴨で見つけた!絶品揃いのおすすめお土産9選

お財布の固いシニアの多い街だかららこそ、味良し値段良しの絶品グルメが楽しめる巣鴨。しかも食べ歩きが気軽にできる街なので、食べて気に入ったものをお土産に買うことも可能で、ある意味とても合理的なのです。そんな巣鴨で本当に人気のお土産をピックアップ。どれにしようか迷うほど絶品揃いのセレクトをご紹介いたします。

1. 地蔵通り商店街の人気和菓子店「とげぬき福寿庵 東京塩豆大福」

看板商品の塩大福は巣鴨を代表する定番お土産

巣鴨土産の鉄板中の鉄板「塩大福」は、ぜひ家族に買って帰ってもらいたいお土産のひとつ。甘さ控えめのほんのりと塩味の効いた餡が和菓子好きにはたまらない味です。とげぬき福寿庵の塩大福は個包装タイプで食べ歩きにもぴったりですよ。

ちょっと珍しい「四角い」大福

とげぬき福寿庵の塩大福は食べやすさにこだわった一品。あえてまん丸ではなく、四角い形に成形されているので、少しずつほおばりやすく、歯形もつきにくいそう。お餅はスッと噛み切りやすいので、お子さんやお年寄りも食べやすいでしょう。実店舗のほか、オンラインショップでも購入可能です。

店舗詳細はこちら
オンライン購入はこちら

2. ナッツ好きには堪らない「タカセのアーモンドチュイール」

池袋に本店を構える老舗洋菓子店の絶品お土産菓子

大正9年創業、本店を池袋に構える老舗のパン・洋菓子店タカセ。支店が2014年に巣鴨にもオープンし、ランチ時には自家製パンの食べ放題で人気のお店です。ここでおすすめのお土産は、香ばしい香りとサクサクした食感が特徴の「アーモンド・チュイール」。ナッツ好きには堪らない本店でも有名なお土産菓子です。

レトロかわいいパッケージにも風格が漂うお菓子

生クリーム・バター・蜂蜜と一緒に煮詰めたスライスアーモンドをビスケットの上に重ねたアーモンドチュイール。香ばしいナッツのザクザクした食感と、オリジナルクリーム、チョコレートコーティングのハーモニーが何とも美味しい人気のお菓子です。レトロかわいいパッケージも老舗の風格が漂い、すっかり巣鴨のお土産として定番になりつつある一品です。

みんなの口コミ

店舗詳細はこちら

3. 普段のおやつから、気の利いたギフトまで!「雷神堂 せんべい」

香ばしい醤油だれで仕上げた手焼き煎餅が人気

雷神堂は巣鴨に本店を構えるおせんべいの専門店です。国産ブランド米100%で作った生地を1枚1枚手焼きし、店オリジナルの醤油だれで仕上げています。お醤油がたっぷり染み込んだ割り餅煎餅など、毎日食べたくなる親しみやすい商品が人気です。

写真映えする”名入れせんべい”もおすすめ

おせんべいにメッセージやお名前を入れられるサービスもあり。ちょっとしたお祝いにも喜ばれます。季節ごとにさまざまなデコレーションせんべいも登場しているので、サプライズ感のあるお土産をお探しの方はぜひ店舗に足を運んでみて。

店舗詳細はこちら

4. 巣鴨名物・日本一と噂の「喜福堂のあんぱん」

売り切れ前に急いで買いたい絶品あんぱん

大正5年創業の「喜福堂」のあんぱんは、日本一と噂される極上の一品。バターと卵をたっぷり使った薄いパン生地にずっしり入った餡子が特徴で、食べ応えがあるのに1個ペロリと食べれてしまう絶品の味。毎日飛ぶように売れてしまう人気のパンなので、巣鴨に到着したらまっすぐ行ってお土産用にゲットすることをおすすめします。

こだわりの餡子が最高に美味しい!話題性のあるお土産に

北海道十勝産の最高級の小豆、氷砂糖、上白糖を独自のブレンドで作った餡子が日本一と言われる所以のあんぱん。テレビや雑誌にも多く取り上げられ、話題性のあるお土産としてもおすすめです。その他人気の2018年のカレーパングランプリを受賞したカレーパンや、濃厚なクリームが懐かしいクリームパンも忘れずにチェックしてみて。

みんなの口コミ

店舗詳細はこちら

5. 創業70年以上の老舗茶屋「山年園」

おばあちゃんお墨付きの日本茶・健康食品を幅広く販売

巣鴨とげぬき地蔵通りから徒歩5分にある山年園は、日本茶や健康食品、お茶うけなどを販売する人気店。創業70年以上を誇り、長年地元客や参拝者に愛されています。365日年中無休なので、どんな時でも気軽に立ち寄れる心強いお店でもあります。

大きな具材で大満足!高級茶漬けが人気

山年園でお土産やギフトで喜ばれているのがお茶漬けです。鮭、金目鯛、うなぎなどの具材を贅沢にいただける「高級感」と「食べごたえ」が魅力。「軽食」イメージが強いお茶漬けが特別な一杯に変わります。常温で持ち運びもしやすいので、手土産にぴったりですよ。

店舗詳細はこちら
オンライン購入はこちら

6. 健康長寿を願うお土産「松月堂の地蔵最中」

身体の悪いところからパクっ!おちゃめなかわいい3色最中

巣鴨らしくて日持ちのするお土産を選びたいなら、とげぬき地蔵尊で知られる高岩寺の傍にある「松月堂の地蔵最中」がおすすめ。とげぬき地蔵の姿をした可愛らしい最中で、身体の悪いところから食べると病気が治ると言われるユニークな最中です。3色のパステルカラーの色合いがとてもキュート!

ご利益を願って贈りたくなる巣鴨らしいお土産

手のひらサイズのこぶりな地蔵最中の中身はつぶしあん・ピンク色の胡麻あん・グリーンの抹茶あんの3種類。サクッと軽い最中の皮にしっとりした甘さ控えめな餡子がほど良く入っています。3個入り250円から12個入り1,050円まであるので、お友達に気軽なお土産として、また家族への思いやりのあるお土産としても喜ばれそう。

みんなの口コミ

店舗詳細はこちら

7. 自宅でアレンジできる「千成もなか本舗のどら焼きの皮」

6枚200円は破格!自宅用お土産に大人気

ひょうたんの形をしたパステルカラーの最中で有名な「千成もなか本舗」は最近「どら焼きの皮」で話題。店内のイートインスペースで焼き立てのどら焼きの皮にクリームチーズや餡子、トッピングに岩塩やブラックペッパーを振っていただくユニークさに注目が集まっています。お土産に人気のどら焼きの皮はなんと6枚入り200円!

まるでパンケーキ!しっとりフワフワで自分流にアレンジできる

別名「幸せのパンケーキ」とも言われるどら焼きの皮は、しっとりほど良い甘さで自宅でアレンジできるユニークなお土産。あんバターにアイスクリーム、メープルシロップでいただいても至福の時を過ごせそう。もちろん看板商品の「ひょうたん最中」もおすすめ。5色のカラフルな見た目とパッケージの昭和レトロなデザインは巣鴨らしいお土産として人気です。

みんなの口コミ

店舗詳細はこちら

8. 赤パンツでおなじみ「マルジ」

おじいちゃん・おばあちゃんもお孫さんも。笑顔になるお店

巣鴨で雑貨のお土産をお探しなら、マルジをぜひ訪れて。マルジは巣鴨の赤パンツのお店として有名。還暦のおじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントにも喜ばれています。近年は巣鴨のご当地キャラ・すがもんのオリジナルグッズを多数展開。お子さんも思わず笑顔になるアイテムがいっぱいです。

巣鴨のご当地キャラ・すがもんの”ゆるかわ雑貨”が目白押し

すがもんグッズはトートバッグやキーホルダー、Tシャツなど、実用的なアイテムが多数。のほほんとした表情に大人もつい癒されてしまいます。時にはすがもんが店頭に登場することも!巣鴨を観光するなら、ぜひすがもんと記念写真を。

店舗詳細はこちら

9. 素朴な味わい「おいもやさん 興伸のさつまいもスイーツ」

食べ比べも楽しい!サツマイモメニューが色々揃う専門店

明治9年から続くサツマイモ問屋が作ったサツマイモ専門店「おいもやさん 興伸」のスイーツも、巣鴨では外せないお土産のひとつ。看板商品の大学芋をはじめ、スイートポテトやスイートポテトアップルパイなど洋風菓子も揃います。大学芋には、数種類のサツマイモが揃っているので食べ比べするのも楽しいお土産になりますよ。

看板商品の大学芋は素朴で懐かしい昭和スイーツ

昭和初期に東京大学の学生に人気だったことから、そう呼ばれるようになった大学芋。レトロなお店が軒を連ねる巣鴨だからこそ、お土産につい買いたくなる懐かしい昭和スイーツです。美味しい産地から厳選して取り寄せたお芋を丁寧に揚げ、特製のタレに絡めた素朴な味は、食べている人の笑顔が想像できる優しい味。

みんなの口コミ

店舗詳細はこちら

関連するキーワード


アジア 日本 東京都

関連する投稿


【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

太平洋、大西洋、そしてカリブ海に面した南北に細長い国メキシコ。首都メキシコ・シティーは標高2000メートルのため温暖で過ごしやすい。海に面した地域やユカタン半島は年間を通して暑い。そんな雄大な自然に加え、歴史に彩られたロマンあふれる古代遺跡や多様性に富む文化。ラテンアメリカで最も旅行者が訪れる観光国家です。そんなメキシコには自分用にも買って帰りたい素敵なお土産がたくさんあります。メキシコ と言えばこれ、といった定番から、日本でとても人気のあるものや珍しいものまで、厳選したおすすめをご紹介しましょう。</textarea>


大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

素敵な大人が集まる場所神楽坂。かつては料亭が多く芸者の町ともいわれていた神楽坂は、現在もその名残を感じられる上品で趣のある街並みが見られます。表通りはお土産屋さんも多く一日中賑やかですが、一本路地に入ったらそこは異国の地。石畳が続く路地には由緒正しい料亭や隠れ家的存在のバーなどが立ち並び、歩いているだけでちょっぴり背筋が伸びる大人な世界が広がっています。そんな神楽坂でお土産を探すのならば、やはり神楽坂の魅力が詰まった上等な商品を選びたいですよね。今回は、神楽坂で買える大人のおもたせに最適な絶品お土産をご紹介。老舗和菓子や人気スイーツ店の他、神楽坂名物のご飯系お土産などを厳選しましたので、粋なお土産を探している方は要チェックですよ。


もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

沖縄県で本島に次ぐ面積を持つ離島、西表島。手つかずの自然が残る美しい島はそのほとんどが亜熱帯性の原生林に覆われていて、他の地域では見られない珍しい動植物たちが生息しています。島の周囲をとりまく海の400種を超えるサンゴと豊かな海洋生物、そして美しいビーチやジャングルの中に点在する雄大な川や滝など、日本国内とは思えないような大自然を満喫することができます。空港はなく、アクセスは石垣島からの高速船のみとあって、なかなか訪れるチャンスがないという人もいるでしょう。魅力あふれるこの島にせっかく行くなら、西表島ならではの特産品や工芸品を手に入れたいところ。今回は西表島で買いたいおすすめのお土産についてご紹介します。


浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

下町の雰囲気と観光が楽しめる浅草橋エリアには、絶品のお土産が買えるお店がそろっています。今回は、選りすぐりの10商品をご紹介。老舗や専門店などこだわりのグルメがあり、和菓子と洋菓子それぞれ選べます。浅草橋駅からのアクセスもピックアップ。どのお店も駅から徒歩移動できますよ。ぶらりと散策を満喫しながら、お土産探しに出かけましょう。


もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)には、スリル満点のアトラクションや映画に出てくるおいしいフード、そして旅の記念になるとってもかわいいお土産が満載!日本のアニメやエンターテインメントをテーマにした「ユニバーサル・クールジャパン」というイベントも人気で、2年ぶりに開催される今年はさらにパワーアップして史上最大のスケールに!今回はそんなユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産をご紹介します。ユニバーサルスタジオジャパンに来たら買うべき定番のお土産から、友人にプレゼントしたいばらまき用におすすめな一品などをピックアップしました。春休みやGWにUSJへ行く予定の方は是非チェックしてみてくださいね。


最新の投稿


疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に役立つプレゼントで身近な男性を元気にしたい。そんな時に選びたいリラックスグッズや癒しアイテムをご紹介します。現代人は日常的に疲れやストレスを感じているもの。日々の疲れからリフレッシュできるようなギフトを受け取ったら、お相手はきっとあなたの心遣いに感激するでしょう。ぜひ彼氏やパートナー、お父さん、おじいちゃんなどへのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム17選

お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム17選

お酒好きの男性にプレゼントして喜ばれるグッズを特集。ハレの日やパーティーなど、お祝い事や人が集まる時に欠かせないお酒。一日の締めくくりに飲めば、日常に潤いを与えてくれる癒しの効果も!「おめでとう」「毎日おつかれさま」のメッセージをこめて、おしゃれなグッズを選んでプレゼントしてみませんか?こちらの記事では、思わず自分も欲しくなってしまうような便利で楽しい商品を、ドリンクの種類別にご紹介。お世話になっている目上の方から、お父さん・旦那さんといった身近な相手へのプレゼントにもピッタリなアイテムがみつかりますよ。


彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月になる記念日に、プレゼントを贈ってみませんか?たとえば自分の都合に合わせてデートをしてくれる彼女への感謝の気持ちや、付き合えてうれしい、好きという気持ちを素直に表現することができますよ。付き合い始めた日のことを忘れていないという初心を伝える、誕生日やクリスマスとは一味違う意味がこもったギフト。2ヶ月記念に、彼女のために何ができるのか探している方はぜひチェックしてみてくださいね!


すきま時間にミニ織物を楽しんでみませんか? Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイト

すきま時間にミニ織物を楽しんでみませんか? Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイト

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイトをご紹介します!


プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

「プチギフトにクッキーは喜ばれるかな…」そんな風に悩まれている方はいませんか?クッキーは、可愛い見た目とサクッとした食感で、世代を問わず喜ばれるお菓子のひとつです。日頃の「ありがとう」の気持ちを伝えられるのはもちろん、退職のご挨拶や結婚式のプチギフト、季節のご挨拶など、さまざまなシーンで活躍します。また、日持ちがして持ち運びしやすいのも、クッキーならではの嬉しいポイント。個包装タイプなら配りやすく、もらう側にも優しいギフトです。そこで本記事では、クッキーがギフトにおすすめな理由をさらに深堀りし、おしゃれで美味しいクッキーを厳選してご紹介します。