オリジナル商品が目白押し!宮島水族館のおすすめなお土産10選♪

宮島と言えば真っ赤な鳥居が目印の世界遺産・厳島神社は欠かせない観光スポットですね。でも宮島にはその他にも、お子さんやデートにもぴったりのもう一つの観光スポット「宮島水族館 みやじマリン」がありますよ。館内にはかわいいスナメリやコツメカワウソ、瀬戸内ならではの海の生き物などが展示されたコーナー、ペンギンたちとの触れ合いやショーなど見どころがたくさん。またカフェでは宮島ならではのメニューも揃い、厳島神社と合わせて1日中楽しめる観光スポットになっています。そこで今回はそんな宮島水族館を訪れた際にチェックしてもらいたい人気のお土産をご紹介。ここでしか買えない限定品や、広島ならではのお土産を買って大切な方に旅の思い出をシェアしてみませんか?

本サイトはプロモーションが含まれています。


厳島神社だけじゃない!宮島水族館で楽しいお土産を買って帰ろう

海の生き物たちを存分に楽しんだ後は、水族館の出口前にあるミュージアムショップでのお土産探しが待っています。

店内に入るとまず人気者のスナメリやカワウソのかわいいぬいぐるみたちがズラリ。続いて宮島水族館オリジナルの文房具や雑貨、お菓子に広島カープとコラボした限定Tシャツなど衣料品も揃います。クジラやペンギン、チンアナゴなど他のかわいい生き物グッズもたくさん揃っていますので、相手の好きなキャラクターに合わせて選んだり、楽しみながらお土産探しをしてみましょう!

詳細はコチラ

人気の観光スポット・宮島水族館の思わず欲しくなるお土産10選

宮島の第二の観光スポット宮島水族館は、家族やデートにもぴったりの場所。大好きな海の仲間たちに癒された後は、お友達や同僚、家族が笑顔になる楽しいお土産を買って帰りましょう。ここでは豊富な商品の中から人気のお土産をピックアップしてみました。ぜひ選ぶときの参考にしてみてくださいね。

1. 緑茶と頂きたい上品なお菓子 宮島水族館限定「和三盆」

海の人気者が高級な砂糖菓子に

まずは誰が見ても「すごい」「かわいい」と声が漏れそうな、海の生き物たちを模った宮島水族館限定の「和三盆」をおすすめ。和三盆は古くからの伝統的な干菓子で、口に入れるとスーッと溶ける滑らかな口溶けが特徴的な砂糖菓子です。緑茶に良く合うのでお茶を嗜む方や目上の方へのお土産にもおすすめです。

パステルカラーが見映えする華やかなお土産

香川県の和三盆専門メーカー「ばいこう堂」が手掛けた宮島水族館オリジナル和三盆。職人たちの伝統的な手法によって作られた純国産の和三盆は、絹のような滑らかさと自然で上品な甘さが特徴です。箱を開けると宝石箱のような優しいパステルカラーの砂糖菓子がぎっしり。とても華やかで喜ばれるお土産になりますよ。

みんなの口コミ

2. これはかわいい!宮島水族館×カープのコラボTシャツ

カープ女子悶絶のかわいいTシャツは人気のお土産

カープファン、とりわけカープ女子へのお土産に買いたい宮島水族館×カープのコラボTシャツ。「宮島水族館に行くなら買ってきて」とリクエストする方もいるほど人気の商品です。水族館の人気者スナメリとカワウソが大きくプリントされているのが特徴で、バッドの代わりにチンアナゴや太刀魚をグッと握った姿が洒落の効いたデザインです。

キュートなTシャツは子どもから大人までサイズも豊富

宮島水族館の人気者、スナメリとカワウソの2種類のカープTシャツ。スナメリはチンアナゴ、カワウソは太刀魚のバッドを持っており、地元広島を一丸となって応援する広島ならではのTシャツになっています。サイズは100㎝からあるので子どもへのお土産にも。ぜひカープファンへの特別なお土産として選んでみてはいかがでしょう。

みんなの口コミ

3. 立体的なパッケージがキュートな「ちょこいんサブレ」

スナメリで有名な広島水族館を代表するお土産

パッケージが立体的でお土産売り場でもちょっと目を惹く存在の「ちょこいんサブレ」はビジュアルのかわいいお土産です。宮島水族館のものはスナメリのデザインになっており、お土産売り場の店頭でも一番の人気ぶり。スナメリの飼育・繁殖で全国でも有名な宮島水族館ならではのお土産として、旅の思い出を話ながらみんなでつまんでみてはいかがでしょう。

パッケージがかわいい上にオマケ入りでお得感もあり!

どこか笑ったような表情がかわいいスナメリの「ちょこいんサブレ」には、サクサクのチョコ入りクッキーと消しゴムなどの楽しいおまけ入り。5個入りで450円という手頃なお値段もお土産に気軽に手に取れると評判です。なんといっても箱を開けたあとの「おまけ」には、なんだか他のお土産にはないお得な気分にさせられます。

みんなの口コミ

4. 水族館の人気者「カワウソ&スナメリのなかよしバウム」

カワウソとスナメリをイメージしたクリーム入りのバウムクーヘン

宮島水族館のお土産売り場で一、二を争う人気の「カワウソ&スナメリのなかよしバウム」は、女性へのお土産にきっと喜んでもらえるキュートな一品。箱を開けると、カワウソとスナメリの顔が1個ずつ包装されたひと口サイズのバームクーヘンが入っています。職場や学校で配ると反響間違いなしのSNS映えするお土産です。

かわいいパッケージと本格的な味も評判

キュートな個包装だけじゃなく、味もとても美味しいと評判の「カワウソ&スナメリのなかよしバウム」。バニラとココアの2種類のバウムクーヘンの中に、クリームが入ったちょっとリッチな味わいはティータイムにぴったりです。ひとつ味わえばもう1個と、つい手が伸びる大好評のお土産になりそう。

みんなの口コミ

5. 宮島水族館オリジナルのステーショナリーグッズ

文房具・雑貨類の種類が豊富!職場や学校の友達へのお土産に

宮島水族館オリジナルのステーショナリーグッズもお土産におすすめ。中でも「みやじマリンフェイス」シリーズとして、人気の海の生き物たちを丸いフェイスにデザインした文房具グッズはショップでも一押しです。その他マスキングテープやクリアファイルなど文房具をはじめヘアゴムなどの身近な商品まで豊富な種類が揃っています。

カープコラボのマスキングテープは宮島水族館ならでは

やはり文房具の中でも、カープファンに嬉しいコラボ商品は人気です。中でも軽くて持ち帰りやすいマスキングテープは、いろいろと活用法もあるのでコレクターも含めて買っていく方も多く、種類も豊富にそろっています。学校や職場の友達に配ると宮島水族館らしいお土産にきっと喜んでもらえるはず。

みんなの口コミ

6. ギュッとしたくなる「スナメリ&カワウソのぬいぐるみ」

フワフワのぬいぐるみはお土産だけでなく自分用にも

宮島水族館のお土産売り場の中でも専用スペースを埋め尽くす豊富な種類のぬいぐるみは、小さな子どもから若い女性に特に人気。おすすめは真っ白なボディに見ているだけで和む顔のスナメリと、茶色のボディにクリっとした目が本物そっくりのカワウソです。お土産としてだけでなく、自分用にベッドサイドに迎え入れたくなるかわいさです。

抱きしめたい!リアルなぬいぐるみをお土産に持って帰ろう

宮島水族館のキャラクターでもあるスナメリやカワウソは、ボディラインやヒレの位置、毛並みにもこだわった飼育員さん監修のリアルな仕上がりが特徴。特にカワウソは本物そっくりの愛らしさで、ぬいぐるみ部門で人気No.1です。2種類ともお腹を押すとキュッとなるのも、小さなお子さんへのお土産にも良いですね。

みんなの口コミ

7. かわいい表情にキュン「カワウソのもぐもぐクッキー」

宮島水族館のアイドル・カワウソ君がクッキーに

宮島水族館ではカワウソくんたちと握手ができる「ふれあいタイム」や、かわいい食事風景が見学できる「お食事タイム」など楽しいイベントが盛りだくさん。そんな宮島水族館のアイドル的存在・カワウソくんをモチーフにした「カワウソのもぐもぐクッキー」は、店頭でも思わず手にとってしまう人気のお土産です。

カワウソ好きさんに喜ばれるキュートなクッキー

カワウソくんが両手で大事そうにクッキーをかかえている姿が愛らしいパッケージが特徴の「もぐもぐクッキー」。中身はカワウソ君がプリントされたサクサクのバタークッキーが入っています。小さいサイズは14枚入り540円というリーズナブルなお値段も買いやすいお土産です。宮島水族館でキュンと来たら、思わず手にしたくなる一品ですよね。

みんなの口コミ

8. この表情にほっこり「スナメリさんのおまんじゅう」

もらった相手もニッコリしてくれるチョコまんじゅう

瀬戸内のクジラと称され、にっこり笑った表情に見えるスナメリくん。クジラの仲間ですがサイズはそれほど大きくなく、つるんとしたボディに口角の上がった口元がととてもキュートな生き物です。そんなスナメリをおまんじゅうにデザインした「スナメリさんのまんじゅう」は、もらった相手も思わずにっこり。

笑い顔のスナメリさんでみんなを笑顔にできるお土産

ホッと一息のコーヒータイムに出せば「何これかわいい!」と声が上がりそうなおまんじゅうです。中身はチョコラあんの甘くておいしいおまんじゅうですが、正面から見たスナメリさんの表情にソックリで、誰がみても笑顔が出てしまうおやつに。個包装になっているので、職場や学校でも配りやすい宮島水族館ならではのお土産です。

みんなの口コミ

9. 気軽に買えるお土産「水族館限定プリッツ」

何の生き物が出るかはお楽しみの水族館限定プリッツ

グリコから販売される全国の水族館指定の「水族館限定プリッツ」は、宮島水族館でも気軽に買えるお土産です。シンプルなバター味なので誰にも配りやすく、ひと箱につき小箱で10個入り870円という価格も何かと配りやすくておすすめ。箱の絵柄にどんな海の生き物がついているかは、開封してからのお楽しみです。

裏箱に載ったクイズでおやつタイムも盛り上がれる

全部で20種類の中から何が出るかお楽しみの絵柄のプリッツ。さらに箱の裏には楽しい「動物クイズ」が載せられており、家族や友達とおやつタイムに会話も広がります。味もふわっとバターの香る優しい味。全国の限られた水族館でしか購入できないお菓子は、いつもの味に特別感を与えてくれるお土産になりますよ。

みんなの口コミ

10. 特別感のあるおなじみのお菓子「水族館限定ハッピーターン」

キレイで楽しいパッケージも宮島水族館ならではのお菓子

おなじみのお菓子ハッピーターンも、水族館限定のものが登場。宮島水族館のハッピーターンは、塩バニラ味と塩キャラメル味の限定味2種類が入っています。パッケージは半透明のブルーの海に浮かぶ白イルカやラッコ、クジラ、チンアナゴなどが描かれており、とてもキレイで楽しいお土産になりますね。

ハッピーターンらしい万人ウケする味がお土産にぴったり

ほど良い塩味にほんのり甘い香りの塩バニラ味と、濃厚なキャラメルの香りがパンチの効いた塩キャラメル味の2種類。どちらも甘じょっぱいハッピーターンらしい食べやすさはそのまま生かされています。甘すぎることもないので甘いのが苦手な方にも食べられ、かわいい絵柄は子どもへのお土産にもきっと喜ばれるはず。

みんなの口コミ

楽しかった記念に!宮島水族館でハッピーなお土産を選んで

愛らしい海の生き物たちを模した、宮島水族館ならではのお土産をご紹介しました。店頭ではご紹介した商品以外にもスナメリやカワウソなど人気者のグッズやお菓子をはじめ、ユニークな魚たちが描かれたかわいくて楽しいお土産がたくさん。訪れた際にはぜひじっくりと時間をかけてお気に入りのお土産を探してみてください。

また電話での通信販売も行っており、遠方にお住いの方にも手に入れられる商品もありますので、気になった方はぜひ公式HPもチェックしてみてくださいね。

詳細はコチラ

関連する投稿


はんなり系スイーツからかわいい和雑貨まで!京都のお土産18選

はんなり系スイーツからかわいい和雑貨まで!京都のお土産18選

日本随一の観光地である京都のお土産&ギフトアイテムを特集!歴史と風情が香る街だからこそ集まる、魅力あふれるアイテムの数々。京都ならでは、また京都でしか買えない限定品はあまりにもバラエティ豊かで目移りしてしまい、なかなか選べないという人も多いのでは?こちらの記事では、効率よく人と差がつけられるセンスのいい京都アイテムを厳選。知る人ぞ知る京都ギフトのラインナップは、京都に縁のある人へのプレゼントや、贈り物で地元をアピールしたいという人にもお役に立てるはず。ぜひ隅々までチェックしてみてくださいね。


外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人の方のために日本のお土産を選ぶなら、どんなものが喜ばれるのでしょうか。言葉も文化も異なる外国人へのプレゼント選びは、難易度が高いものです。そこで今回は、外国人へのお土産に喜ばれるおすすめアイテムをご紹介します。外国人の方へのギフトとして人気の日本らしい雑貨や、日本の食文化を感じられる食べ物・飲み物を中心にリストアップしました。記事を参考に心をこめてお土産を選べば、国籍の壁を越え関係を深められるはず。お土産をどこで買うべきか、何を選ぶべきかお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産を買うなら、何を選べばいいのでしょう。お菓子もグルメも豊富な新潟。「いいものがありすぎて選べない!」という方は多いでしょう。今まで新潟を訪れた経験がなく、とりあえず名物を知りたい方もいますよね。そこで本記事は、新潟の定番土産から知る人ぞ知るお土産までご紹介。お菓子編、食べ物・飲み物編、雑貨・日用品編に分けておすすめ商品をご提案します。


山形のお土産を買うなら?定番・新定番はコレ!おすすめ15選

山形のお土産を買うなら?定番・新定番はコレ!おすすめ15選

山形のお土産を買うなら何がいい?その疑問、本記事がお答えします。本記事では、山形の定番・新定番土産を厳選し、おすすめポイントをご紹介。全国的によく知られている名産品から、SNS映えするスイーツ、隠れたおしゃれ雑貨まで、幅広いアイテムを集めました。全商品通販で購入可能なので、いつでもどこでもお買い物可能です。旅行のお土産選び、帰省の手土産選びなどにぜひ活用してくださいね。


鹿児島のおしゃれなお土産!おすすめグルメ・かわいい雑貨16選

鹿児島のおしゃれなお土産!おすすめグルメ・かわいい雑貨16選

鹿児島にはおしゃれなお土産が多いことをご存知ですか?鹿児島と言えば、さつま揚げに黒豚、ラーメン、薩摩焼酎などの名物がよく知られていますが、実はまだあまり知られていないおしゃれでかわいいお土産がたくさんありました。そこで本記事は「おしゃれ」をキーワードに、おすすめの鹿児島土産をご紹介。人気のグルメから雑貨まで、幅広いジャンルから選び抜いた商品をおすすめランキングで提案します。すべて通販で購入可能なので、旅行前後でゆっくりショッピングをしたい方、他県へ地元ならではの贈り物をお考えの方もぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP13!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP13!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。またちょっとしたお礼やプチギフトにぴったりな品物もご紹介します。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


ダンデライオン・チョコレート人気ランキング!おすすめギフト&店舗限定メニュー11選

ダンデライオン・チョコレート人気ランキング!おすすめギフト&店舗限定メニュー11選

ダンデライオン・チョコレートで人気のチョコレートやスイーツをランキング形式でご紹介します。MEMOCOが独自に調査したデータをもとに、2024年ダンデライオン・チョコレートのベスト3を発表!2025年注目のおすすめ商品もご紹介します。ダンデライオン・チョコレートの評判、今買うべき商品を知りたい方はぜひチェックしてみてください!


ホワイトデーのお返しなしってアリ?男性・女性の本音を検証!

ホワイトデーのお返しなしってアリ?男性・女性の本音を検証!

ホワイトデーのお返し「なし」は「アリ」なのか?ホワイトデーの前後では、そんな議論が起こっています。「ホワイトデーのお返しをしないとどうなる?」「お返しなしって脈なしってこと?」など、まさに今ホワイトデーのお返しにモヤモヤしている男性・女性のために、贈る側・贈られる側の本音を解説。お返しに悩む男性におすすめのギフトや、女性から男性へお返しを上手におねだりする方法もご紹介します。


安いのに褒められるバレンタインチョコ!1,000円以下で贈れる19選

安いのに褒められるバレンタインチョコ!1,000円以下で贈れる19選

今年のバレンタインチョコは誰にあげるか、もうお決まりですか?贈るお相手がひとりでも複数でも、チョコを用意するのは手間もお金もかかりますね。できるだけ費用は抑えつつも、お相手に一目置かれるようなチョコがあったら...というのが本音の方も、きっと多いはず。よく調べてみると、値段が1,000円以下の安い市販のチョコでも、お相手に「センスがいい!」と褒められる、素敵なチョコがたくさんあることが分かりました!到底プチプラに見えない上品でおしゃれなパッケージや、一流のパティシエが手掛けたこだわりの品、受け取った瞬間思わずクスっと笑みがこぼれそうなユニークなものまで、おすすめのチョコをご提案させてくださいね。


子供向けホワイトデーお返しギフト|小学生以下の女の子が喜ぶ雑貨&お菓子18選

子供向けホワイトデーお返しギフト|小学生以下の女の子が喜ぶ雑貨&お菓子18選

子供向けのホワイトデーのお返しは、どのようなものが喜ばれるのでしょう。日ごろ会う機会が多く、身近な関係であれば好みが把握しやすいですが、そうでないとプレゼント選びに難航することも。特に幼稚園や小学生くらいになると好みがハッキリしてくるので、できればこの年代のトレンドや好みに寄り添った商品を選びたいものですよね。そこで、本記事では子供同士のプレゼント交換や、孫、親戚、友だちやお知り合いの子供さん等におすすめのギフトをご提案します。ホワイトデーの定番のお菓子と、人気の雑貨。これら2つのジャンルからご紹介していきます。渡した瞬間の喜ぶ顔を想像しながら、ぜひプレゼント選びの参考にして下さいね。