[江の島・鎌倉]絶対喜ばれるお土産&おしゃれ雑貨11選

東京からちょっと足をのばせば行ける、江の島・鎌倉エリアは、おしゃれなお店がたくさんあります!休日は、海の香りを感じながらおしゃれ雑貨店をめぐって、素敵なお土産を探してみましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


何度も訪れたくなる癒しの場所「江の島・鎌倉エリア」

東京から1時間半ほどで訪れることができる江の島・鎌倉エリアは、独特の雰囲気を持ったおしゃれな街。よく映画やドラマのロケ地として使用されているほど、美しい景色、街並みが魅力的です。

味のあるカフェや雑貨店がいっぱい!

カフェや雑貨店がおしゃれな街で、サーフスタイルや日本らしい古民家風など、都会とは違う味のある雰囲気がとても魅力的!観光地としても人気が高く、湘南沿いを走るレトロ感たっぷりの江ノ電や、お寺、水族館など見所も満載!デートスポットとしても人気です。


江の島の夕景は圧巻の美しさ!

江の島シーキャンドルから観る夕景は絶景で、カップルに人気のデートスポットとしても有名なんです。伊豆半島に沈んでいく海の夕陽は、オレンジ色が海と混ざり合い感動的に美しい!!

時期によっては富士山の姿もみることができ、壮大な自然を感じることが出来ます。日没になるとシーキャンドルはライトアップされ、これもまた綺麗です。

【江の島・鎌倉エリア】人気のお土産5選 ~お菓子&飲み物~

おしゃれなお店がいっぱいの江の島・鎌倉エリアには、思わず目を惹く素敵なお土産がたくさんあります。おしゃれなものから遊び心のあるものまで、お相手に喜んでいただけそうなおすすめのお土産をご紹介します!

1. 江の島名物!あさひ本店「丸焼きたこせんべい」

メディアにも取り上げられた江の島名物!

江の島の名物と言えば、たこを丸ごとプレスした「丸焼きたこせんべい」です!斬新なアイディアとユニークな見た目から、メディアでも取り上げられており観光で訪れた方たちにも大人気なんです。

「たこ」の旨みがぎゅっと凝縮されており、香りも風味も文句なし。お酒のおつまみとしても最高ですよ♪

焼きたてを食べ歩きながら観光できる!

お土産用に包装されているものを購入したら、ぜひご自身用にも購入してみてください!丸焼きたこせんべいを食べながら江の島散策をするのも味があってテンションが上がりそう♪

たこの他に、えびやクラゲの丸焼きせんべいもあります。ぜひ、お友達同士でシェアして違うお味も味わってみてくださいね。

みんなの口コミ

「熱いので気を付けて」のセリフと共に受け取ると
うわっ、ホントに熱い!でもいい匂い~♥
最初はほんとに熱いですが、結構すぐに冷めます。
まるごとタコを焼いているので場所によって味の濃さがバラバラです。
並んで買っただけあります、美味しいです♪
これはここでこうして食べるからいいんですよね(#^.^#)

基本情報

店名 :あさひ本店
住所 :〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1-4-10
電話 :0466-23-1775
営業時間 :9:00~18:00
定休日 : 木曜日

交通手段:
小田急片瀬江ノ島駅徒歩10分
江ノ電江ノ島駅徒歩15分
藤沢から車15分

公式サイトはこちら

2. レトロで可愛い!ラ・プラージュ「江ノ電サブレ」

藤沢市の観光名産品

江ノ電はよく映画やドラマで撮影されているので、憧れている方も多いのではないでしょうか。そんな「江ノ電サブレ」の包装デザインは、故 田口雅巳画伯によって描かれた芸術作品。ノスタルジックで温かみのあるアートを感じることが出来ます。

また、江ノ電サブレは、藤沢市の観光名産品に選ばれているんです!江ノ電に乗った記念としても、友人へのお土産としてもおすすめですよ。

江ノ電箱もかわいらしく、どこか懐かしい

箱にまで江ノ電がデザインされており、とってもキュート。ひとめで江の島、鎌倉エリアのお土産とわかる所も良いですね。

サブレのお味は、バター・ココア・チーズの3種類です。かわいいだけじゃなく、味も美味しいと評判なんです。

みんなの口コミ

基本情報

店名 :ラ・プラージュ・カフェ
住所 :〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-9-6 1F
電話 :0466-47-7769
営業時間 :平日 10:30~18:00/土日祝10:00~18:00
定休日 :無休

交通手段:江ノ島駅から80m

公式サイトはこちら

3. 江の島と言えばとびっちょの「釜揚げしらす」

無添加・無着色の極上「しらす」

とびっちょは塩分控えめで、無添加&無着色なのが特徴です。お子さまでも安心して食べられるのが嬉しいですね。綺麗な水で育った新鮮なしらすは、感動のお味です。

また、しらすには「核酸」が豊富に含まれており、ガンや生活習慣病の予防にも繋がるんだとか。免疫力を高めてくれたり、美肌にも効果ありとのことで、良いことずくめですね!

新鮮なしらすはお持ち帰りパックでお土産に

とびっちょの店舗では、名物の「しらす丼」を頂くことが出来ます!お土産にはパック包装されている釜揚げしらすパックをどうぞ♪自宅に居ながら有名店のお味を堪能できるので、お土産に大変喜ばれていますよ。

通販での購入も可能なので、手荷物を減らしたい方は自宅で注文しましょう!

みんなの口コミ

釜揚げしらす丼を頼みましたが一寸法師が船にしたような大きなお碗でした。酢飯の上に釜揚げしらすとレタスと人参の千切りと大根おろしにしば漬けが乗っており野菜類にはマヨネーズがかかっており生卵か温泉卵を選べます。ボリューミーでお腹一杯になりました。

昨年、江ノ島の店頭で買いましたが美味しくて忘れられません。

基本情報

店名 :しらす問屋 とびっちょ 本店
住所 :〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1-6-7
電話 :466-23-0041
営業時間 :11:00~20:00(ラストオーダー)
定休日 :不定休。*嵐・台風などの荒天時は休みの可能性あり


交通手段:江の島駅から徒歩17分程度

公式サイトはこちら
通販で購入する

4. 手作りの優しい味!鎌倉紅屋「クルミッ子」

昭和29年創業の伝統の味

鎌倉紅屋は、昭和29年創業の歴史ある和菓子店です。手作りの温かみと丁寧さにこだわり続け、地元民から愛されています。人気商品であるクルミッ子は、リスのデザインが可愛らしい♪お子さまから大人まで幅広い層に親しまれています。

神奈川県菓子コンクール最優秀賞を受賞

クルミッ子は、神奈川県菓子コンクール最優秀賞を受賞した作品。キャラメルの中に、くるみがぎっしりと詰まっており、それをたっぷりのバターで焼き上げたサクサクの生地でサンドしています。

ひとくちサイズで食べやすく、パッケージデザインもかわいらしいのでお土産に最適ですよ♪

みんなの口コミ

基本情報

店名 :鎌倉紅屋 長谷店
住所 :神奈川県鎌倉市長谷3−1−16
電話 :0467-24-3077
営業時間 :9:00~17:00
定休日 :年中無休

交通手段:江ノ電・長谷駅より徒歩7分

公式サイトはこちら

5. お悩み別にブレンド!晴々堂「和漢のお茶」

お土産にぴったりのおしゃれなデザイン

晴々堂の100%和漢植物をブレンドした身体に優しいお茶です。シンプルで上品な茶筒は、和を感じるおしゃれなデザインで心を奪われてしまいます!美容や健康に気を遣っている女性にとても喜んでいただけそうです。

お悩み別で選べる5種類のお茶

晴々堂の和漢は5種類のブレンド茶の中から選ぶことができます。

代謝促進とむくみ改善には「雨」、アンチエイジングとデトックスには「雪」、血行を良くして綺麗を目指す「晴」、ストレス軽減、集中力を高める「風」。どれも嬉しい効果ばかりですね。

みんなの口コミ

基本情報

店名 :かまくら 晴々堂(はればれどう)
住所 :〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3-1-16
電話 :0467-38-4550
営業時間 :9:00~18:00
定休日 :不定休

公式サイトはこちら

【江の島・鎌倉エリア】おしゃれな雑貨店でお土産探し

江の島、鎌倉をはじめ湘南エリアにはおしゃれな雑貨屋さんがたくさんあります。車でドライブもいいけど、電車に乗ってふらっと散策するのも楽しいですよ♪

海沿いというだけあって、サーフショップや貝殻を使ったアクセサリーを置いているマリンテイストのショップがあり、かわいい!が止まりません♡

1. 海に似合う音とアクセサリーの世界!「風凛堂」

思いっきりマリンな気分に浸れる!

片瀬江ノ島駅を出てすぐ左手にある「風凛堂」は、外観からすでにおしゃれな雰囲気。白を基調とした建物の入り口には、サンキャッチャーやウインドチャイムの心地良い音色が出迎えてくれます。

店内には貝殻やシェル、天然石を使ったアクセサリーがたくさんあり、素敵なお土産と出会えそうです。

マリンなアクセにひとめ惚れ

店内には、海の雰囲気を感じられるような、ピアスやネックレス、ヘアゴムなどのアクセサリーがたくさんあります!貝殻や珊瑚のデザインで、どれもおしゃれなものばかり。思わず目移りしちゃいそうです。

自分用にマリンアクセを購入したい方、センスの良いお土産を探している方はぜひ立ち寄ってみてくださいね。

基本情報

店名 :風凛堂~LINRYU~
住所 :〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-8-20
電話 :0466-62-3939
営業時間 :10時~19時(冬季は18時まで)
定休日:年中無休

交通手段:小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅を出て、左側に見えるお店

公式サイトはこちら

2. サーフなセレクトショップ!「BLUE HORIZON」

湘南の憩いのショップ

湘南の中でもサーファーに人気のスポットである七里ヶ浜。そんな場所に、素敵なアパレル・雑貨が揃うセレクトショップ、BLUEHORIZON(ブルーホライゾン)があります。カフェスペースがあり、七里ヶ浜の波の音を感じながらまったりと過ごすことも出来ますよ♪

心がときめく雑貨たち

湘南に来たなら、やっぱり海を感じる雑貨が欲しいですよね。ブルーホライゾンなら貝や海をモチーフにしたおしゃれ雑貨がたくさん揃っています。

アパレルやバッグなども充実しており、お土産選びではなく自分用のショッピングに来られる方も多いようです。

基本情報

店名 :七里ガ浜サーフショップ BLUE HORIZON
住所 :〒248-0026 神奈川県鎌倉市七里ヶ浜1-1-1ウィークエンドハウスアレー1F
電話 :0467-32-2973
営業時間 :10:00 - 19:00
定休日 :無休

交通手段:七里ヶ浜駅より徒歩2分

公式サイトはこちら

3. 丁寧に選ばれた雑貨が揃う「Ginger Beach Inn」

地元の人からも愛されるおしゃれショップ

Ginger Beach Inn(ジンジャービーチイン)は、逗子にある地元の方の暮らしに彩りを与えてくれる人気ショップです。お店のロゴ自体がブランド化されていて、バッグやタオルなど様々なアイテムのデザインになっています。

オーガニックコスメも充実しており、美と安らぎを求める女性に支持されているようです。落ち着いた時間が流れる店内で、ゆっくりとお買い物ができる素敵な雑貨屋さんです。

海に似合う素敵な雑貨がいっぱい

この可愛すぎるヘアゴムを見てください♡スターフィッシュにフラミンゴ!どれもかわいすぎて選べませんね。結び目をスライドさせてサイズを調節することもできます。髪につけるだけではなく、ブレスレットとして身に着けてもおしゃれです。

みんなの口コミ

基本情報

店名 :Ginger Beach Inn(ジンジャービーチイン)
住所 :249-0005 神奈川県逗子市桜山8-1-1
電話 :046-887-0484
営業時間 :11:00~19:00
定休日 :無休

公式サイトはこちら

4. 洗練された和の空間「鎌倉四葩」

レトロな和小物が揃う粋な雑貨店

鎌倉四葩の店名の「四葩(よひら)」とは、あじさいの別名で、鎌倉のあじさいにちなんでつけられたんだそう。趣があり、あじさいに似合う和風モダンな雰囲気の店内は、訪れた方の心を落ち着かせてくれます。

鎌倉らしい古民家風のレトロな雰囲気を感じたい方におすすめです!

和を感じる雑貨たち

どこか懐かしい香りのする化粧雑貨が中心の店内。とうふ石鹸やあぶらとり紙、和柄の便箋など、お土産にぴったりの小物が並んでいます。うっとりするような和紙を使った小物もあり、和小物好きには堪らないお店です!

みんなの口コミ

基本情報

店名 :鎌倉四葩
住所 :〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷1-15-16
電話 : 0467-25-6133
営業時間 :10:15 - 17:15(冬期と10月以外の日曜祭日は 10:00~18:00まで営業)
定休日 :水曜、その他 夏期・年末年始休業あり

公式サイトはこちら

5. 知る人ぞ知る、かわいい手芸雑貨店「木木」

センスのある素材が揃う手芸雑貨店

オーナーさんがこだわりを持って買い付けた、おしゃれで可愛らしい生地や素材が揃っている手芸雑貨店です。素材だけでなく、温かみのあるハンドメイド雑貨も販売されており、手芸を楽しむ人だけではなく、雑貨を求めて足を運ぶ人も多いようです。

手芸初心者さんも安心な手作りキットも

ナチュラルで優しいハンドメイド小物は味があっておしゃれですよね。ハンドメイドをやってみたいけれど自信がないという方は、手作りキットはいかがでしょうか。丁寧な説明書がついているので、ハンドメイドデビューにおすすめですよ♪

みんなの口コミ

基本情報

店名 :木木(きぎ)
住所 :〒248-0014 神奈川県鎌倉市2-8-7 大野ビル101
電話 :070-6550-9072
営業時間 :12:00-18:00
定休日 :火曜水曜定休

交通手段:JR鎌倉駅西口より徒歩10分・江ノ島電鉄和田塚駅より徒歩1分

公式サイトはこちら

6. 江ノ島のご当地Tシャツ「鎌T-Shirts」

江ノ島の海に似合う、オリジナルハンドメイドTシャツ

鎌T-Shirtsは、鎌倉・湘南エリアの風景やテイストを取り入れたご当地Tシャツを販売。デザインから製作まで自社の工房で一貫して手作りしています。鎌倉市内に2店舗を展開し、江ノ電を利用すれば江ノ島エリアからもアクセスしやすいです。

着心地抜群のゆったりシルエット

味のあるプリントはハンドメイドならでは。性別関係なく着こなせるシンプルなデザインもポイントです。アメリカサイズでシルエットにはゆとりがあり、休日のカジュアルにぴったりですよ。通販でも購入可能なので、ぜひお気に入りの1枚を手に入れて。

基本情報

店名 :アムマックスのお店 鎌倉本店
住所 :〒248-0014  鎌倉市由比ガ浜 1-10-1
電話 :0467-66-2029
営業時間 :11:00-17:00
定休日 :火曜金曜定休

交通手段:江ノ島電鉄和田塚駅より徒歩3分

公式サイトはこちら
通販で購入する

関連するキーワード


アジア 日本 神奈川県

関連する投稿


【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

太平洋、大西洋、そしてカリブ海に面した南北に細長い国メキシコ。首都メキシコ・シティーは標高2000メートルのため温暖で過ごしやすい。海に面した地域やユカタン半島は年間を通して暑い。そんな雄大な自然に加え、歴史に彩られたロマンあふれる古代遺跡や多様性に富む文化。ラテンアメリカで最も旅行者が訪れる観光国家です。そんなメキシコには自分用にも買って帰りたい素敵なお土産がたくさんあります。メキシコ と言えばこれ、といった定番から、日本でとても人気のあるものや珍しいものまで、厳選したおすすめをご紹介しましょう。</textarea>


大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

素敵な大人が集まる場所神楽坂。かつては料亭が多く芸者の町ともいわれていた神楽坂は、現在もその名残を感じられる上品で趣のある街並みが見られます。表通りはお土産屋さんも多く一日中賑やかですが、一本路地に入ったらそこは異国の地。石畳が続く路地には由緒正しい料亭や隠れ家的存在のバーなどが立ち並び、歩いているだけでちょっぴり背筋が伸びる大人な世界が広がっています。そんな神楽坂でお土産を探すのならば、やはり神楽坂の魅力が詰まった上等な商品を選びたいですよね。今回は、神楽坂で買える大人のおもたせに最適な絶品お土産をご紹介。老舗和菓子や人気スイーツ店の他、神楽坂名物のご飯系お土産などを厳選しましたので、粋なお土産を探している方は要チェックですよ。


もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

沖縄県で本島に次ぐ面積を持つ離島、西表島。手つかずの自然が残る美しい島はそのほとんどが亜熱帯性の原生林に覆われていて、他の地域では見られない珍しい動植物たちが生息しています。島の周囲をとりまく海の400種を超えるサンゴと豊かな海洋生物、そして美しいビーチやジャングルの中に点在する雄大な川や滝など、日本国内とは思えないような大自然を満喫することができます。空港はなく、アクセスは石垣島からの高速船のみとあって、なかなか訪れるチャンスがないという人もいるでしょう。魅力あふれるこの島にせっかく行くなら、西表島ならではの特産品や工芸品を手に入れたいところ。今回は西表島で買いたいおすすめのお土産についてご紹介します。


浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

下町の雰囲気と観光が楽しめる浅草橋エリアには、絶品のお土産が買えるお店がそろっています。今回は、選りすぐりの10商品をご紹介。老舗や専門店などこだわりのグルメがあり、和菓子と洋菓子それぞれ選べます。浅草橋駅からのアクセスもピックアップ。どのお店も駅から徒歩移動できますよ。ぶらりと散策を満喫しながら、お土産探しに出かけましょう。


もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)には、スリル満点のアトラクションや映画に出てくるおいしいフード、そして旅の記念になるとってもかわいいお土産が満載!日本のアニメやエンターテインメントをテーマにした「ユニバーサル・クールジャパン」というイベントも人気で、2年ぶりに開催される今年はさらにパワーアップして史上最大のスケールに!今回はそんなユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産をご紹介します。ユニバーサルスタジオジャパンに来たら買うべき定番のお土産から、友人にプレゼントしたいばらまき用におすすめな一品などをピックアップしました。春休みやGWにUSJへ行く予定の方は是非チェックしてみてくださいね。


最新の投稿


プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

「プチギフトにクッキーは喜ばれるかな...」そんな風に悩まれている方はいませんか?クッキーは、可愛い見た目とサクッとした食感で、世代を問わず喜ばれるお菓子のひとつです。日頃の「ありがとう」の気持ちを伝えられるのはもちろん、退職のご挨拶や結婚式のプチギフト、季節のご挨拶など、さまざまシーンで活躍します。また、日持ちがして持ち運びしやすいのも、クッキーならではの嬉しいポイント。個包装タイプなら配りやすく、もらう側にも優しいギフトです。そこで本記事では、クッキーがギフトにおすすめな理由をさらに深堀りし、おしゃれで美味しいクッキーを厳選してご紹介します。


プレゼントにピンクゴールドネックレスを贈ろう!女性の心をキュンとさせる人気ブランド17選

プレゼントにピンクゴールドネックレスを贈ろう!女性の心をキュンとさせる人気ブランド17選

日本人女性によく似合う、ピンクゴールドのアクセサリー。肌を明るく、美しく見せてくれる愛らしいカラーは、プレゼントにも最適です。そんなピンクゴールドのアクセサリーの中から、今回はネックレスをクローズアップ。首元につけるだけで上品な女性らしさを演出してくれるので、大人の女性はもちろん、10代・20代の女性への贈り物にも喜ばれますよ。特別な記念日にふさわしいラグジュアリーブランドから、学生にも手の届きやすいアクセサリーブランドまで、幅広くご紹介いたします。


【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

太平洋、大西洋、そしてカリブ海に面した南北に細長い国メキシコ。首都メキシコ・シティーは標高2000メートルのため温暖で過ごしやすい。海に面した地域やユカタン半島は年間を通して暑い。そんな雄大な自然に加え、歴史に彩られたロマンあふれる古代遺跡や多様性に富む文化。ラテンアメリカで最も旅行者が訪れる観光国家です。そんなメキシコには自分用にも買って帰りたい素敵なお土産がたくさんあります。メキシコ と言えばこれ、といった定番から、日本でとても人気のあるものや珍しいものまで、厳選したおすすめをご紹介しましょう。</textarea>


[2025年]プレゼントに人気のネイル&マニキュア15選|女子力UP

[2025年]プレゼントに人気のネイル&マニキュア15選|女子力UP

個性や美的感覚を思いのままに表現できるマニキュアは、いくつあっても嬉しいもの。女友達や姉妹さんへのプレゼントに最適のアイテムです。仕事でマニキュアNGの女性も、オフにはカラフルなマニキュアで指先を彩り、おしゃれを楽しむ人が多く、ネイルがばっちりキマッた時は気分も上々!洋服の流行と同じく、マニキュアのトレンドカラーも毎年変化が。今年イチオシなのは、コーラルピンクやサーモンピンク。その他淡いペールトーンもおすすめ。色や種類、速乾性、質感など商品によって特徴は千差万別のマニキュア。トレンドから定番のものまで、ギフトにぴったりのマニキュアを厳選してご紹介します。ネイルが大好きな女子に贈ってハッピーになってもらいましょう!


チョコレートのプチギフトならコレ!手頃でも高見え&美味しいギフトおすすめ14選

チョコレートのプチギフトならコレ!手頃でも高見え&美味しいギフトおすすめ14選

プチギフトのチョコレートは、お礼や退職のご挨拶、クリスマス、バレンタインなど、さまざまなシーンで喜ばれる人気のお菓子です。気軽に贈れて、受け取る側も気を遣わない"ちょっとしたお菓子ギフト"として定番になっています。最近は数百円から2,000円以内でも、おしゃれで美味しいチョコレートが数多く登場しています。そこで本記事では、手頃な価格でも高級感を楽しめるおすすめのチョコギフトを厳選。クリスマスのプレゼント交換やお年賀などの冬ギフトにもぴったりですので、大切な人への贈り物選びのヒントにしてみてくださいね。