楽しくって刺激的!富士急ハイランドでユニークなお土産選び
友達同志や恋人同士、家族で訪れてもとにかく楽しめる富士急ハイランド。絶叫系アトラクションの好きな方はリピーターも多い人気のテーマパークですね。ここでのお土産の特徴は、アトラクションごとにお土産もテーマに分かれていること。
だから帰ってからもお菓子を配りながらもしくは食べながら、お土産話もできてしまうのが嬉しい。職場や学校、家族や友人に楽しかった思い出をシェアできる、とっておきのお土産を選んで帰りましょう!
富士急ハイランド色全開!絶対買って帰るべきお土産10選
それでは具体的にお土産を見てみましょう。ここでは富士急ハイランドの各アトラクションのテーマに添ったお土産から、ここでしか買えない限定品、山梨の定番お土産まで広範囲にわたって10つをピックアップ。渡したい相手に合わせて「これは!」と思えるお土産があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
■1. 辛いもの好きや男性へのお土産に「絶望チップス」
後悔するほどの辛さ!ハバネロ味の激辛ポテトチップス
絶叫マシンで知られる富士急ハイランドは、激辛系お菓子が有名。その中でもAIに支配された要塞を攻略するアトラクション「絶望要塞3」にちなんで作られた「絶望チップス」は、名前からして好奇心が沸くチャレンジ型のお土産。あのハバネロをたっぷり使用しており、パッケージには「後悔という名のハバネロ味」と記され、その辛さを語っています。
後悔が止められない!でも一度は試してみる価値ありのお土産
ひと口食べればヒリヒリと顔全体を刺激するハバネロの香り。辛いもの好きは食べ進んでも翌朝にトイレで悶絶、苦手な方は怒りがこみ上げるほど強烈な後悔が襲ってくると言います。おすすめは飲み会やパーティーなどでロシアンルーレット用のスナックとして、またお土産には渡しても大丈夫な相手を見極めてから渡してみましょう。
みんなの口コミ
■2. ホロ苦く甘い「ド・ドドンパリッチプディング スイーツ」
世界最大級の絶叫コースターにちなんだリングケーキ
世界最大級のループで、時速180㎞の速度を誇る「ド・ドドンパ」が2018年夏にリニューアルオープン!これにちなんで作られた「ド・ドドンパリッチプディング スイーツ」は、カラメルソースのほろ苦さが染み込んだプリン風味のリングケーキ。しっとりとした食感とリッチな味わいが富士急ハイランドのお土産として女性から評判の高いお菓子です。
強烈な絶叫マシンの思い出をあま~いケーキで語れるお土産に
甘いもの好きの女性や母親へのお土産にすると喜ばれそうな「ド・ドドンパリッチプディング スイーツ」。カラメルのほろ苦さとしっとりとした甘さが午後のおやつにぴったりです。ボリュームがあるので切り分けて数人でも楽しめるのも魅力。富士急ハイランドの思い出やド・ドドンパの感想などお土産話にも花が咲きそう。
みんなの口コミ
@Tomomi0112 プディングスイーツ?美味しそうですね(^q^)♡
— hana☻❤︎☻ (@hana2tone) February 10, 2014
■3. 夢のコラボをお土産に「フジヤマクッキー 富士飛行社」
富士飛行社×河口湖の有名店・藤山クッキーとのコラボ商品
富士急ハイランドの人気アトラクションでもある「富士飛行社」と、河口湖にある人気のクッキー専門店「藤山クッキー」がコラボしたクッキーはお土産にも人気です。富士飛行社の世界観がばっちり表現された和風レトロなパッケージの中には、可愛い富士山を模った本格的なクッキーが。個包装で分けやすく、職場や学校へのお土産に良いですね。
素材にこだわったプレミアムクッキーは本格的な味
かわいい富士山の形のクッキーは味も本格的。100%国産小麦粉を使用し、隠し味に厳選された地元のはちみつやチーズを加えています。そのサクサクとした後にホロっと口の中で溶ける食感は、イギリスの伝統菓子ショートブレッドからヒントを得たもの。富士急ハイランドと山梨の有名店の味を味わえる特別なお土産になりそうですね。