心身の成長が著しい7歳の男の子へ|興味にぴったりな誕生日プレゼント12選+番外編

7歳の誕生日を迎える男の子といえば、小学校一年生。誕生日プレゼントにどんなものを選ぶと喜んでくれるか、迷ってしまいますよね。入学当初は「友達できるかな?」「給食楽しみ」「勉強を頑張る」…それぞれの想いを胸に、大きなランドセルを背負って一生懸命歩く姿が微笑ましいですよね。だんだんと頼もしく、さまになってきたのではないでしょうか。学校での授業に家での宿題と、遊び中心の生活から徐々に学びが中心の環境にシフト。新しい環境の中で、興味や関心の幅も広がっていきます。新しい友達、上級生とのふれあいを通して、心も体も大きく育っていく頼もしい時期でもあります。そんな育ち盛りの7歳の男の子が、思わず目を輝かせるようなプレゼントを厳選しました。

本サイトはプロモーションが含まれています。


7歳男の子の好奇心を満たすプレゼントを贈ろう|選び方のポイント

送り迎えやイベントなど、なにかと親の関わる機会が多かった幼稚園、保育園時代。家以外で子供の様子も把握しやすかったでしょう。小学校に入学すると一転、友達とどんな遊びをしているのか、クラスで何が流行っているか…本人が話さない限り知ることができません。

そんな中のプレゼント選び、迷ってしまいますよね。まずは、7歳の誕生日プレゼント選びのポイントを押えましょう。

1.好奇心をくすぐるもの

クラスで流行っている遊び、小学校で話題のキャラクターなどが気になるお年頃。小学生になり友達も増え、いろいろな情報も入ってくるでしょう。やっぱり世間で人気のアイテムをもらえたら嬉しいものです。

また、地球儀や図鑑などのプレゼントもGOOD。新しい世界を知ることができるので、7歳の男の子の好奇心をくすぐるプレゼントになるでしょう。

2.個性に合わせたものをプレゼント

同じ7歳でも色々なタイプの男の子がいます。色々なことに興味を持つ男の子には、誕生日にもトレンド商品をプレゼントしてみましょう。新しい趣味が増え、友達との会話も弾みそうです。すでに持っていないか、事前リサーチが必要。

また「うちの孫はずっと電車が好きで」など、幼少期から興味関心が変わらない子も少なくありません。そんな男の子には趣味の世界をどっぷり楽しませてあげられるプレゼントがおすすめです。

3.みんなで遊べる!スポーツ用品やゲームなど

小学校に上がると、だんだんとルールを理解できるようになります。スポーツやゲームのルールが解ると、遊びの幅が広がりますよね。

7歳を迎える頃、野球やサッカーなどの習い事をしている男の子も多くみられます。大好きなスポーツに関連したアイテムを贈って、頑張っている子どもを応援してあげましょう。また、親子や友達と一緒に楽しめるテーブルゲームもおすすめ。みんなでワイワイ遊べるグッズをプレゼントしましょう。

心身の成長が著しい7歳の男の子へ|興味にぴったりな誕生日プレゼント12選+番外編

7歳の誕生日を迎える男の子にプレゼントを贈りましょう。小学校一年生の男の子は、どんな誕生日プレゼントが喜ぶのかな?外遊びが大好きで活発な子、じっくりと工作したり観察するのが大好きな子…いろいろなタイプの子がいます。

現在小学生の子を持つママライターが、流行ものから実用的なアイテムまで商品を厳選しました。対象年齢、ショップ名や価格は、リンク先をご確認ください。

7歳の男の子へ|興味にぴったりな誕生日プレゼント12選
楽しく世界が学べるクイズモードを搭載

1年生の息子に贈りたい誕生日プレゼント
地球儀をプレゼントして世界をのぞいてみよう

7歳の男の子の好奇心を世界に向けてみませんか?地球儀は、自分の住んでいる日本だけでなく世界の国々にも目を向け、子供の視野を広げられるアイテムです。何気なくテレビから聞こえた国も、「どこにあるんだろう?」とすぐに調べることができますね。

ぜひ子供と一緒に、家にいながら世界中を旅する気分を味わってみてください。ひとつあれば、ずっと長く使い続けることができますよ。

商品詳細はこちら

7歳の男の子へ|興味にぴったりな誕生日プレゼント12選
太陽の下でおもいっきり遊ぼう!スケートボード

甥っ子の誕生日に贈りたいスポーツアイテム
カラフルなボードが公園でもかっこいい

体を動かすことが大好きな7歳の男の子に、外遊び系アイテムをプレゼントしませんか?幼少期に比べてたくましく成長している7歳さんには、少しテクニックやバランス感覚が必要なスケートボードがおすすめ。新しい乗り物にチャレンジすることで、また一段と大きく成長してくれるはずです。

こちらのスケートボードは、カラフルでわくわくする両面デザインが魅力的。軽量なので、子供の力でも持ち運びが簡単です。

商品詳細はこちら

7歳の男の子へ|興味にぴったりな誕生日プレゼント12選
壁まで走る!男の子にプレゼントしたいラジコンカー

車好きの7歳の息子に贈りたい
暗闇ではライトが点灯!大人も大興奮の面白さ

乗り物を思いのままに動かせるラジコンは、今も昔も男の子の間で根強い人気があるアイテム。車、飛行機、ヘリコプター…プレゼントする男の子の好きな乗り物のラジコンを選んで、贈ってあげましょう。7歳になるとコントローラーの操作もきっとすぐに習得しますよ。

こちらのラジコンカーは、前後左右に移動し360℃の回転も可能。さらに天井や壁まで走ることができます。誕生日に贈るときっと喜んでくれますよ。

商品詳細はこちら

7歳の男の子へ|興味にぴったりな誕生日プレゼント12選
テレビアニメ化もあって話題沸騰中の事典

生き物に興味がある好奇心旺盛な男の子へ
笑えて勉強になる!勇気までもらえる絵本

7歳の男の子が自ら本に興味をもち、すすんで読んでくれるとウレシイですよね。「へえーそうなんだ!」「知らなかった!」と発見がある本からは、どんどん知識を吸収してくれますよ。「ママ知ってる〜?」と自慢げに知識を語る姿は、小学生になっても可愛いですよね。

こちらの「ざんねんないきもの事典」は、数ある生き物系の絵本の中でもヒット作。ざんねんすぎて愛おしくなる生き物たちに、すっかりハマってしまうでしょう。

商品詳細はこちら

7歳の男の子へ|興味にぴったりな誕生日プレゼント12選
大ヒット商品!誕生日には「Newニンテンドー2DS LL」を

誕生日プレゼントの人気ランキングでも上位のDS
1年生になったらルールを決めてゲームデビューも

小学生になって、ゲームデビューするというお子さんもいるようです。ゲーム機は、今や子供同士の遊び、コミュニケーションの必需品になりつつありますね。7歳になる男の子がゲーム機を欲しがっているなら、時間や各家庭ごとのルールをしっかり決めた上で、誕生日にプレゼントしてはいかがでしょう?

見やすい大画面のLLサイズのゲーム機。お友達との対戦もできます。予算に応じてゲームソフトとセットで贈るのもGOOD。

商品詳細はこちら

7歳の男の子へ|興味にぴったりな誕生日プレゼント12選
小学生の男の子に人気!現代版のベーゴマ

1年生の孫に流行のおもちゃをプレゼントしたいなら
ベイブレードデビューは最強のエクスカリバーを

小学生男子の中で流行っている遊び「ベイブレード」はご存知ですか?誰よりも長く回るよう工夫したり、相手を弾き飛ばせるくらい頑丈にしたり。友達と盛り上がる楽しさに加えて「どうすれば勝てるか」を自分なりに考えて、改造する面白さも体験することができます。

アニメでも人気のベイブレードバースト。初心者向けの攻撃タイプのシリーズ「エクスカリバー」は、剣の形をしたソードランチャーも付属しています。

商品詳細はこちら

7歳の男の子へ|興味にぴったりな誕生日プレゼント12選
アメリカの伝統自転車ブランド「GT」

はじめての自転車が小さくなった息子へプレゼント
2代目の自転車はスタイリッシュにキメる!

はじめて買ってもらった自転車が、そろそろ小さく感じる7歳の頃。サイズUPした新しい自転車を、7歳の誕生日にプレゼントしませんか?習い事やお友達の家へなど、自転車ででかける機会も増えてくる時期。かっこいい本格マウンテンバイクをプレゼントすると喜んでくれるでしょう。

身長が120cmから135cmであれば20インチ、125cmから140cmであれば22インチがおすすめ。

商品詳細はこちら

7歳の男の子へ|興味にぴったりな誕生日プレゼント12選
遊びながら立体感覚を習得!小学生ピタゴラス

7歳の甥っ子に知育おもちゃを贈りたい
知育パズルで脳に刺激をプレゼント

パズルやブロックを使って、遊びながらトレーニング!7歳の男の子に、脳の発達を促す知育玩具をプレゼントしてあげましょう。立体的なパズルを扱うことで、空間把握能力を養うことができますよ。

また、自分の思い描く形を試行錯誤して作ることで、想像力や表現力を身に付ける効果も期待できるアイテム。大きさの感覚を、遊びながら身に付けられる図鑑と図形ボードのセットです。7歳さんにぴったりのプレゼントですよ。

商品詳細はこちら

7歳の男の子へ|興味にぴったりな誕生日プレゼント12選
自分で作ったフィギュアが動き出す!かっこいいゾイドワイルド

物作りが好きな男の子に工作キットをプレゼント
作品が動き出す!工具いらずの工作キット

コツコツと作ることが大好きという7歳の男の子には、工作のキットをプレゼント。手先の運動にもなりますし、集中力や創造力を鍛えることもできちゃいます。

工作キットもいろいろな種類の商品がありますよね。幼稚園、保育園時代よりレベルアップしたものをチョイスしてみましょう。時間をかけて作り上げることで、完成した時の達成感はひとしお。いつまでも大切にしたい宝物になりますよ。

商品詳細はこちら

7歳の男の子へ|興味にぴったりな誕生日プレゼント12選
未来のサッカー選手に!サッカーゴールセットを

スポーツ大好きな孫を応援する誕生日プレゼント
キーパーと観客のイラストがシュートを盛り上げる

スポーツの習い事をしている7歳の男の子には、そのスポーツにちなんだグッズを贈りましょう。とは言え、基本的なものは最初に揃えている場合がほとんど。誕生日にプレゼントするなら、家での練習に役立つようなアイテムや、いくつあっても嬉しい消耗品を選んでみると良いでしょう。

こちらは、家の庭や公園、広場でサッカーができるサッカーゴール。通常のプレイはもちろん、点数を競うゲームをすることもできますよ。

商品詳細はこちら

7歳の男の子へ|興味にぴったりな誕生日プレゼント12選
みんなでワイワイ楽しめる「人生ゲーム」

お金の計算が苦手な息子にプレゼントしたい知育ゲーム
億万長者を目指す!誕生日にビックドリームなプレゼント

小学校に入学して新しい友達はたくさんできたでしょうか?7歳の男の子にボードゲームをプレゼントすれば、家族はもちろん、友達ともワイワイ遊ぶことができますね。幼児向けから小学生向けになると、ルールも少し複雑になります。コミュニケーションをとりながら、自分で考える力、理解力を育てることにも繋がりますよ。

数々のシリーズが発売されている人生ゲームの、定番モデル。リニューアル版がおすすめです。

商品詳細はこちら

7歳の男の子へ|興味にぴったりな誕生日プレゼント12選
7歳児が無理なく自分で読める本「おしりたんてい」

本好きになって欲しい我が子へプレゼント
おしりのカタチの顔をした名探偵に夢中

少しずつ読める漢字が増えていく一年生には、ぜひ興味のあるジャンルの本を贈ってあげてください。好きなことについて知識が広がると同時に、「自分で読めた」という自信を持つこともできます。難しすぎるのは禁物です。

7歳の男の子が、心を踊らせながら読み進められるよう、理解しやすいものを選びましょう。絵本で人気の「おしりたんてい」は、推理以外のゲーム要素(クイズや迷路)もあるので、読み応えバツグンです。

商品詳細はこちら

7歳の男の子へ|興味にぴったりな誕生日プレゼント番外編
遊びに通学に大活躍のスニーカーを贈ろう

離れて暮らす孫の誕生日にプレゼント
大人と同じファッション性に優れたシューズ

7歳の男の子へ贈る誕生日プレゼント、おもちゃ以外にもいろいろあります。制服のある幼稚園に通っていた子供も、入学してからは私服で通学する子が多いですよね。お洋服も必要ですが、毎日通学で必要なスニーカー(運動靴)も必需品。雨や泥で濡れてしまい洗う場合、もうひとつ履けるスニーカーがあると便利ですよね。

ニューバランス996シリーズは、子供の足裏にフィットするクッション性の高い設計で、履きやすいと人気。

商品詳細はこちら

7歳の男の子へ|興味にぴったりな誕生日プレゼント番外編
楽しみながら社会のしくみを学ぶ「キッザニア」が人気

小学生になってはじめての誕生日プレゼントに
憧れのお仕事を体験してみよう!

小学生になり「どんな職業に憧れているの」「将来の夢は」と聞いてみたことはありますか?幼少の頃から「でんしゃの運転手さん」とブレない子もいれば、「まだわからない」と正直な子もいるでしょう。どちらのタイプの7歳の男の子も、楽しめること間違いなし!ワクワクするお仕事体験を誕生日にプレゼントしてみませんか?

ものを贈るのもいいですが、体験系のプレゼントもおすすめ。きっと忘れられない思い出になりますよ。

商品詳細はこちら

関連する投稿


1,500円前後で買えるおしゃれな女性向けプレゼント15選

1,500円前後で買えるおしゃれな女性向けプレゼント15選

「予算1,500円くらいで、女性が喜ぶおしゃれなプレゼントはないかな」。そんなお悩みを持つあなたへ、おすすめのギフトをご紹介します。限られた予算でセンスのいいプチギフトを選ぶのは悩ましいもの。特におしゃれにこだわりのある女性や、目の肥えた女性へのギフト選びは気を遣いますよね。本記事をチェックすれば、自信を持ってプレゼントできるアイテムに出会えます。さまざまなギフトシーン、女性の年代をふまえ、おしゃれな商品を選りすぐりました。女子会の手土産を選びたい。お世話になった女性にささやかなお礼を贈りたい。そんな時の参考にもしてみてくださいね!


[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

もうすぐやってくる母の日のプレゼントは決まりましたか?60代のお母さんには、一体どんなアイテムが喜ばれるのでしょうか。一口に60代と言っても、立場やライフスタイルはさまざま。子供が巣立ち、自分や夫との時間を満喫中の方、お仕事や孫育てに励むお母さんなど…いつまでもこのまま元気でいて欲しい気持ちでいっぱいになりますよね。そんな大好きなお母さんに感謝の気持ちが伝わる、素敵な母の日プレゼントを贈りましょう。定番のフラワーギフトの他、気になる健康や美容に嬉しいグッズ、長く愛用してもらえる品など、充実のラインナップをご用意。後半は感謝の気持ちがしっかり伝わるメッセージカードの書き方のポイントもご紹介しますので、最後までぜひ参考にして下さいね。


母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

今年の母の日は、珍しいプレゼントでお母さんを驚かせてみてはいかがですか?一般的に大多数の方がカーネーションなどの定番ギフトを贈るでしょう。けれども「そういえば毎年同じような商品を贈っている?」そんなことに気づいた方もいらっしゃるかもしれません。そこで今年の母の日はちょっぴりいつもと違う、面白いプレゼントを意識して選んでみては?本記事では、見た目の珍しさや使い道、最新家電、希少性など...お母さんにギフトセンスを感じてもらえそうな、とっておきのアイテムをご紹介。もらって嬉しい美味しいグルメギフトや、使うたびに母の日の感動が蘇りそうな雑貨ギフトなど...この記事を読み終える頃には、きっと素敵な贈り物が決まっているかもしれませんよ。


出産前の妊婦さん向けプレゼント!産休や出産前祝いに人気のギフト厳選15品

出産前の妊婦さん向けプレゼント!産休や出産前祝いに人気のギフト厳選15品

「出産前の女性にプレゼントを贈りたいけれど、どんなものが喜ばれるのかわからない」。妊娠すると女性は体調や生活リズムが大きく変わります。デリケートな時期だからこそ、プレゼント選びに慎重になっている方もいるでしょう。そこで今回は、出産前祝いや産休、誕生日などお祝い事やさまざまなイベント事に贈る、妊婦さん向けギフトをご紹介。妊娠中の身体を労わる人気のグルメや、今だからこそもらって嬉しい便利グッズ等をリストアップしました。また、プレゼントの選び方やマナー、予算相場、渡す時期なども解説。妻や家族、友達、ママ友、同僚、先輩後輩など...あなたの身近にいらっしゃるプレママさんが笑顔になる贈り物が、きっと見つかりますように。


電車好きさん大満足のプレゼント!センスが光るおすすめギフト17選

電車好きさん大満足のプレゼント!センスが光るおすすめギフト17選

電車好きさんにおすすめのプレゼントを特集!小さな子供から大人まで夢中になる電車。最近では「鉄道ファン」がメディアで取り上げられることも多くなり、新たに電車の魅力に取り憑かれている人が増えてきているようです。車体の美しさや路線のこだわり、見るのも乗るのも大好きという電車好きさんへのプレゼントは、やっぱり電車に関連したグッズで決まり。こちらの記事では、父の日や誕生日プレゼント、プチギフトなどに贈れるお菓子から体験型ギフトまで、選りすぐりの贈り物をご紹介します。どれも電車好きさんの胸をときめかせてくれるギフトばかり。ギフト選びのポイントについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


ワクワクのハロウィンお菓子が大集合! Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025

ワクワクのハロウィンお菓子が大集合! Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025をご紹介します!


歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きの人へプレゼントを贈るなら、何が喜ばれるのでしょう。一口で歴史好き、と言ってもタイプはさまざま。時代に足跡を残した"人"か"出来事"か、お城などの"建造物"か、刀剣や甲冑などの"道具"か...魅力を感じるところは人それぞれですね。だからこそお相手の"好きポイント"を見極め、心から喜ばれるアイテムを贈りたいもの。そこで本記事では、幅広いジャンルの時代や人物にちなんだ、おすすめギフトをご紹介します。日常で使える実用品から、歴史の推し活に役立つグッズ、まるでタイムスリップしたような、おもしろ体験ができるスポットなど。あなたがそれほど歴史に詳しくなくても贈りやすいアイテムを集めました。ぜひギフト選びの参考にしてくださいね。


1,500円前後で買えるおしゃれな女性向けプレゼント15選

1,500円前後で買えるおしゃれな女性向けプレゼント15選

「予算1,500円くらいで、女性が喜ぶおしゃれなプレゼントはないかな」。そんなお悩みを持つあなたへ、おすすめのギフトをご紹介します。限られた予算でセンスのいいプチギフトを選ぶのは悩ましいもの。特におしゃれにこだわりのある女性や、目の肥えた女性へのギフト選びは気を遣いますよね。本記事をチェックすれば、自信を持ってプレゼントできるアイテムに出会えます。さまざまなギフトシーン、女性の年代をふまえ、おしゃれな商品を選りすぐりました。女子会の手土産を選びたい。お世話になった女性にささやかなお礼を贈りたい。そんな時の参考にもしてみてくださいね!


彼氏にメンズピアスをプレゼント!10代〜20代向けおすすめブランド28選

彼氏にメンズピアスをプレゼント!10代〜20代向けおすすめブランド28選

おしゃれなメンズピアスが手に入る注目ブランドを大特集!「彼氏へのプレゼントにメンズピアスを選びたいけれど、どこで買うべきかわからない」。そんな彼女のお悩みも本記事が解決しますよ。おすすめブランドを年代別に一覧にしているので、お相手にぴったりのブランドやアイテムが見つかるはず。学生さんでも手が届きやすいプチプラアイテムから、憧れのハイブランドアイテムまで幅広くピックアップしています。予算に合わせて探したい方も役立つ内容です。メンズピアス選びの参考にぜひ活用してみてくださいね。