兄に贈るおすすめプレゼント10選!絆を感じるセンス抜群なセレクション

色々なことがあるけれど、なんだかんだで仲良しな兄。あなたにとっては頼りになる年上のお兄さんであり、身近で大切な家族でもありますね。そんな兄に贈るプレゼントは、素敵なアイテムにこだわって準備しておきたいもの。年齢差や渡すシーンなどによっても違ってくるプレゼントですが、一体どんなものを贈るのが最適なのでしょうか。memocoでは、迷いがちな兄へのプレゼントにおすすめできるグッズを徹底的にピックアップいたしました!誕生日やクリスマス、就職祝いや結婚祝いなど、あらゆる場面のプレゼントにふさわしい多彩な商品ばかりです。ぜひ、ギフト選びの参考にして、大切な兄がhappyな気分になる素敵なプレゼントを届けましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


仲の良い兄に贈りたいとっておきのプレゼント

妹や弟の立場から兄に対してプレゼントを贈るときって、どんな種類のアイテムを選べば良いのだろう? あなたもそんな風に悩んでいるのではないでしょうか。様々あるギフト商品から最適な1つを見つけ出すのは、決して容易ではありません。まして大切な家族である兄が相手とあれば、下手に選んだアイテムは避けたいもの。

意見がぶつかる時もあったけれど、振り返ってみれば全てが良い思い出に感じられる…兄に対する尊敬や感謝の気持ちも込めて、とっておきのプレゼントをセレクトしましょう。ここで取り上げているおすすめアイテムをチェックして、プレゼント選びに役立ててくださいね。

兄にふさわしいプレゼント選びのコツとは?

自分より年上となる兄への贈り物、その選び方にはちょっとしたコツがあります。相手の喜ぶギフトへ近づけるためにも、兄へプレゼントを選ぶ時のポイントをおさえておくべし。何も難しいスキルは必要ありません。あなたの考え方や視点をほんの少し工夫するだけで、最適なプレゼントへの道は開けるのですよ。

兄の趣味趣向に沿ったプレゼントが喜ばれる

あなたのお兄さんが長年趣味としていることや、デザインの好みなどを思い浮かべてみましょう。プレゼントに選ぶべきは、そういった兄の趣味趣向に沿っているアイテムなのです。確かに実用的だけど、色や柄が全く好みじゃない…これだとかなり残念な雰囲気になりますよね。まずは兄好みのプレゼントを選ぶ、これが基本となりますよ。

“いつ贈るのか”を考えるのが最適なプレゼント選びの近道

プレゼントを贈るのには、それなりの理由があります。誕生日やクリスマスといった定番のイベントから、成人や就職祝い、結婚祝いなども考えられるでしょう。ギフトシーンに合わせたプレゼント選びもかなり大切。一生に一度の記念となる出来事や、兄にとって大切な場面ほどプレゼントの質にもこだわるのが正解です。

尊敬と感謝の気持ちを添えて♪兄におすすめのプレゼント10選

弟や妹から贈るのにぴったりな、兄が喜ぶおすすめプレゼント10選を早速紹介しましょう。色々なシーンを想定して、多種多様なアイテムにこだわりました。素直に伝えにくい想いもギフトに込めて届ければ、お兄さんにも伝わりますよ。

1. 兄が社会人になったお祝いにプレゼントしたい『名刺入れ』

社会人の兄におすすめできるプレゼント、それが「名刺入れ」です。忙しく仕事に励んでいると、取引先の名刺を管理するのも一苦労。サッとしまえて持ち運びに便利な名刺入れがあれば、重宝されることでしょう。ビジネスシーンでも堂々と使える一品が◎。兄の就職祝いにもふさわしいこのプレゼントで、精一杯のエールを届けたいですね。

上質な本革の名刺入れは兄にとって自慢のプレゼントになる

TAVARAT FLAT 名刺入れ

高級本革を贅沢に使用した、メンズ雑貨ブランド “タバラット” の名刺入れを紹介します。シンプルな見た目とは裏腹に、最大約50枚もの名刺が収納できる実用品。

職人の手作業で1つ1つ仕上げられた、プレゼントにふさわしい質感が魅力です。ダークカラーを中心に豊富な色を扱っているので、兄好みの1色をチョイス。

商品詳細はこちら

2. 兄の新たな生活を応援する実用プレゼントといえば『家電』

兄が一人暮らしを始めた、家を建てたから新築祝いに。新しい生活の門出に贈りたいプレゼントの1つが「家電」です。新生活のスタートって何かと物入り。兄のライフスタイルにプラスとなる家電をプレゼントすれば、実用的で喜ばれる贈り物になるのです。どんな機能があるか、取り扱いは簡単か、かさばらないかなどを意識して選んでみて。

美味しいコーヒーがいつでも飲める嬉しいアイテムのプレゼント

タイガー コーヒー メーカー

大手メーカー “タイガー” のコーヒーメーカーなら、兄に美味しいコーヒーを楽しんでもらえるプレゼントに。着脱式水タンクを採用するこちらの商品、フィルターやタンクの着脱がしやすい優れものです。

じっくり蒸らし製法で入れられるコーヒーは、まろやかで奥深い味わい。コーヒー党の兄も大満足のギフトになりますよ。

商品詳細はこちら

3. 学生の兄におすすめ☆入学祝いのプレゼントにも『ペンケース』

一生懸命受験勉強に励んでいた兄が、無事合格した! 入学祝いなどに最適なプレゼントといえば「ペンケース」でしょう。学習道具になくてはならないペンケース。友達同士でも贈りやすい、学生向けプレゼントの定番となります。兄が気に入るようなデザインを中心に、文房具の入れやすさや容量なども考慮してセレクトしたいですね。

兄の勉強を後押しするスタイリッシュなペンケースは携帯にも便利

レイメイ藤井 ペンケース

必要な文具だけをしっかり収納できる、スリムタイプのペンケースがこちら。表地には牛革を使っており、プレゼントらしい上質感を演出してくれます。

ネイビーのほか、ブラックやベージュなど計6色をラインアップしていますよ。カラーによって価格が異なるので、購入前に必ず確認を。

商品詳細はこちら

4. 大人男性に人気のプレゼントとといえばコレ『ネクタイ』

男性へのプレゼント、そのおすすめ人気ランキングによくランクインしているのが「ネクタイ」です。就職祝いや成人祝いだけでなく、仕事をしている兄にならどんなシーンで渡しても違和感がありません。大人の男性に幅広く喜ばれるネクタイだから、プレゼントアイテムとしても人気なのですね。兄の年齢や雰囲気に合わせてネクタイのブランド、デザインを選ぶと良いでしょう。

おしゃれなコムサのネクタイをプレゼント!凛々しい兄の姿が想像できる

COMME CA ISM ブロックチェック ネクタイ

ベーシックなアイテムが好評の “コムサイズム” 、そのネクタイがこちらです。クセのないブロックチェックネクタイは、どんなシャツ&スーツにも合わせやすいアイテム。

派手すぎず地味すぎない柄なのも高ポイントでしょう。兄が身につけている姿を想像すると、贈る側まで嬉しくなりますね。

商品詳細はこちら

5. 兄の手になじむ良質なプレゼントにこだわって『財布』

実用性の高い小物「財布」は、あらゆるタイミングのプレゼントにおすすめできるアイテムです。兄に財布を選ぶ場合は好みのデザインやブランドかどうか以外に、年相応の商品であるかにも注目しましょう。兄が持つのにふさわしい質感の財布を追求すること。財布は頻繁に買い換えるものでもないので、長く使える良質品を贈るのが正解です。

エムピウのコンパクト財布がおすすめ♪人気ブランドならではの質感がgood

m+ 折り財布

村上雄一郎氏により立ち上げられたブランド “エムピウ” 。小銭を持ち歩きやすく、取り出しやすく……そんな思いから作られたブランドの財布がこの商品なのです。

お札も小銭もカードも、すべてレザーの世界に包み込んでコンパクトに。兄がストレスフリーに使用できる、携帯に便利な財布なのですよ。豊富なカラー展開も魅力で、それぞれの経年変化を楽しめるでしょう。

商品詳細はこちら

6. ハイセンスな兄にプレゼントしたいギフトグッズ『伊達メガネ』

おしゃれな兄にプレゼントするなら、「伊達メガネ」が断然おすすめ。ファッションセンスに磨きがかかる伊達メガネは、色々な種類を集めたくなりますよね。兄が持っていないようなデザイン、いつもの服装に似合うアイテム選びを意識。トリッキーなタイプよりも、幅広いコーディネートに合う伊達メガネの方が失敗リスクをおさえられますよ。

カラバリ豊富&メガネケース付きだから兄のプレゼントに最適

What Say 伊達メガネ

17パターンものカラバリからチョイスできる、プレゼントに最適な伊達メガネを紹介します。フレームの種類だけでなく、クリアレンズorカラーレンズのラインアップも。

基本の形状はシンプルながら、カラーレンズを組み合わせるだけで雰囲気が180度変わるのです。兄の好みに沿ったデザインを選択してくださいね。メガネケース付きなのも嬉しい♪

商品詳細はこちら

7. 読書家の兄にプレゼントすれば愛着の湧く一品に『ブックカバー』

大事な本を守ってくれ、見た目もおしゃれに変身させてくれる「ブックカバー」。兄が愛読している本、大切に使っている教材などに使ってもらえるプレゼントとなります。スタイリッシュなデザインのブックカバーは、つけるだけで気分が上がるもの。兄が好きな系統の色、質感、柄などにこだわって、愛用してもらえるプレゼントを実現させてください。

上質な本革のブックカバーは兄への特別なプレゼントシーンにぴったり

asoboze 本革 ブックカバー

“アソボーゼ” のブックカバー、こちらはトルヴェシリーズの商品です。高品質な日本製の本革ブックカバーだから、兄への特別なプレゼントにおすすめ。

文庫本やA6サイズの手帳などにも使えるサイズとなっています。シンプルだからこそ、革の質感が引き立つこのアイテム。年齢の離れた大人な兄へのギフトにもどうぞ。

商品詳細はこちら

8. 幅広ジャンルから選択できる万能プレゼント『インテリアグッズ』

高クオリティで凝ったものから、お値段以上のリーズナブルなアイテムまで。価格帯やジャンルの幅が広いギフト商品にあげられるのが「インテリアグッズ」です。贈るシーンを選びにくく、相手に合わせて豊富なデザインからセレクトできるのも魅力。大好きな兄にプレゼントを渡したいけれど、学生だから予算に余裕がない…そんな場合でも、コスパの良いアイテムにこだわれば素敵なプレゼントが見つかりますよ。

飾るだけでこなれ空間が完成するプレゼントは驚きの価格にも注目

木彫りのアルファベット文字&数字オブジェ

天然木の風合いがおしゃれな、木彫りのインテリアグッズがコレ。アルファベットや数字を型どった商品で、自立タイプだからそのまま飾ることができます。

1つ1つ微妙に仕上がりや色合いが違うのは、自然の素材をハンドメイドで生み出しているから。お手頃価格にもビックリなプレゼント、兄の部屋に飾ってもらいたいですね。

商品詳細はこちら

9. 兄のコーディネートに合わせたプレゼント選びが鍵『ベルト』

年頃の兄にプレゼントしたいファッション小物、中でも「ベルト」はメンズコーデの名脇役と言える存在。スタイルをよく見せたり、差し色になったりと身につける人のセンスを倍増させてくれます。ベルトをプレゼントに選ぶ場合は、どんな服装に合わせてほしいかを考えると良いですよ。ビジネス用のスーツなのか、カジュアルな私服向けなのか。兄のコーデを思い浮かべて、最適な一品を手に入れましょう。

ベーシックなベルトなら兄のどんなスタイルにもハマりやすい

Levi's メンズステッチベルト

人気ブランド “リーバイス” のメンズベルト、ステッチが効いたスタイリッシュなアイテムです。さりげなくブランドロゴが入ったバックルと、ベーシックなレザー素材との好バランスが◎。

スタイリングしやすいベルトのプレゼントは、兄にとって手放せなくなるグッズになるでしょう。ブラウン以外のカラーもあるので、詳細をチェックしてみてくださいね。

商品詳細はこちら

10. 心温まるプレゼントを贈って家族の思い出を飾ろう『フォトフレーム』

困った時はお互いに頼り、支え合いながら過ごしてきた兄弟・兄妹。家族の素敵な絆を目に見える形にできる「フォトフレーム」のプレゼントは、兄の記念すべき日にふさわしいアイテムでしょう。実家から出て独り立ちする、結婚するなど、兄にとって歩むべき道が見つかったシーンでのプレゼントにおすすめ。大切な写真を飾るフォトフレームは、贈った人の気持ちを身近に感じるプレゼントになるのです。

大事な写真は1枚きりじゃないから。兄のお気に入りをたくさん飾れるアイテム

LADONNA ウッド/フォトフレーム

1つのウッドフレームの中に、6枚の写真を飾れるこちらの商品。兄弟・兄妹の思い出はもちろん、兄にとって大事な写真をたくさん飾っておけますよ。

木の高級感や温もりがあるのも、プレゼントにおすすめできる要素。いつも側に家族がいてくれるんだ……そんな優しい気持ちになってもらえる、ハートフルなプレゼントを届けましょう。

商品詳細はこちら

頼り甲斐のある兄に喜んでもらえるプレゼントを実現

一緒に遊んでくれたり、ケンカしたり、困った時は助けてくれた頼り甲斐のある兄。弟や妹が知らない場面では、兄としての務めを果たすために色々な苦労もあったことでしょう。兄への敬いや激励の気持ちを込めてプレゼントを贈れば、あなたが本当に伝えたかった想いが届きますよ。

そのためにも、プレゼント選びに関する準備を怠るべからず。相手のことを一番に考えて、デザインや質感、希望のニーズにこだわったプレゼントを厳選したいですね。

関連するキーワード


兄弟 アイテム全般

関連する投稿


彼女の母へ誕生日プレゼント!失敗したくないあなたへおすすめ13選&番外編

彼女の母へ誕生日プレゼント!失敗したくないあなたへおすすめ13選&番外編

大切な彼女のお母さん。お誕生日は年に一度の記念日ですね。何かプレゼントを贈って、もっと親しくなりたいと思っているあなた。お母さんに喜んで欲しいけれど、いったいどんなものを贈れば気に入ってもらえるのか?不安ですよね。それにいくらくらいのものを贈ればいいのかもわからないし…そんなあなたに、必ず喜ばれる、お母さんとの距離を縮めてくれる、そんなアイテムをご紹介します。贈られるお母さんに気遣いをさせない、それでいて感激してもらえるような素敵な贈り物、お祝いにふさわしい品を厳選しました。彼女と二人でお母さんの笑顔のために頑張りましょう。


誕生日・敬老の日に!おばあちゃんに贈るおしゃれなプレゼント33選

誕生日・敬老の日に!おばあちゃんに贈るおしゃれなプレゼント33選

おばあちゃんへとっておきのプレゼントをお探しの方へ。誕生日などの記念日、敬老の日のギフトにおすすめの商品をご紹介します。グルメや便利な実用品、ファッション雑貨、メモリアルグッズ、健康グッズなど人気商品を中心にまとめました。腰や足が悪い高齢のおばあちゃんに役立つアイテムや、おばあちゃんの感動を呼ぶサプライズギフトなど、お孫さんの真心が伝わるプレゼントもありますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る敬老の日のプレゼント。高級品というよりは、日常的に使えるアイテムやいつもより少しだけ違う、さり気ないギフトを贈りたいという方も多いのではないでしょうか。今回の記事では、予算を2,000円に設定して、祖父母に喜んでもらえるアイテムをご紹介します。手頃な値段でクオリティの高い商品を集めてみましたので、プレゼント選びに役立ててくださいね。


敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る、敬老の日のプレゼント。お金をかけた高級なものもいいけれど、「気負わずにさり気なくプレゼントできるアイテムを選びたい」「お食事会で集まった時にちょっとしたギフトも一緒に渡したい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そうお考えのあなたに、予算1,000円以内の素敵なギフトをご紹介します。プチプラだからこそ、日頃の感謝の気持ちが伝わるような、上品なアイテムを集めてみました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。


高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

自分の祖父母やお世話になった目上の方へ、ちょっとしたプレゼントを贈りたい。そんなときにおすすめの高齢者の方に喜ばれる予算500円のプレゼントをご紹介します。敬老の日のお孫さんからのプレゼント、敬老会のギフトなどにもぴったりの商品をセレクトしました。高齢者に喜んでもらうプレゼントにはコツがあります。それは、高齢者の暮らしの中で役立つものをセレクトすること。さらに、最近の高齢者は見た目も気持ちも若いので、気分を明るくする楽しいプレゼントも喜ばれますよ。


最新の投稿


【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

お母さんの誕生日や母の日に洋服をプレゼントするなら、どんなアイテムを選べばいいのでしょうか。プレゼント用の服選びは、デザインやサイズ、手持ちの服との相性など、考慮しなければならないポイントがいっぱい。お母さんにぴったりの服を見つけるには、いつも以上にセンスと気配りが問われますよね。そこで本記事はお母さんへのプレゼントに選びたい服を特集。春夏商品を中心にカットソー・ブラウス、カーディガン、パジャマ、パンツを集め、年代別にまとめました。後半には、お母さんをさらにおしゃれに演出するファッションアイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


彼女の母へ誕生日プレゼント!失敗したくないあなたへおすすめ13選&番外編

彼女の母へ誕生日プレゼント!失敗したくないあなたへおすすめ13選&番外編

大切な彼女のお母さん。お誕生日は年に一度の記念日ですね。何かプレゼントを贈って、もっと親しくなりたいと思っているあなた。お母さんに喜んで欲しいけれど、いったいどんなものを贈れば気に入ってもらえるのか?不安ですよね。それにいくらくらいのものを贈ればいいのかもわからないし…そんなあなたに、必ず喜ばれる、お母さんとの距離を縮めてくれる、そんなアイテムをご紹介します。贈られるお母さんに気遣いをさせない、それでいて感激してもらえるような素敵な贈り物、お祝いにふさわしい品を厳選しました。彼女と二人でお母さんの笑顔のために頑張りましょう。


敬老の日は入浴剤&お風呂が楽しくなるグッズをプレゼント!厳選16品

敬老の日は入浴剤&お風呂が楽しくなるグッズをプレゼント!厳選16品

おじいちゃん、おばあちゃんへの敬老の日のプレゼントは、心も身体も温まる入浴剤を贈りませんか?いつまでも元気で長生きして欲しい、ゆったりとリラックスして欲しい、そんな願いをこめて贈れば、きっと想いが届きます。本記事では、気軽に渡せるお手軽な品から、贅沢な気分を楽しめる高級品まで幅広くご紹介。また、バスタイムをより楽しむためのリラックスグッズやユニークなアイテムも併せてご提案します。


敬老の日のプレゼントにひざ掛けが嬉しい!足元も心もポカポカになるおすすめ11選

敬老の日のプレゼントにひざ掛けが嬉しい!足元も心もポカポカになるおすすめ11選

敬老の日のプレゼントにおすすめの「ひざ掛け」。寒い時期に向かう季節、肌寒い時に足元を暖めてくれるのはもちろん、ショールとして使えるなど、様々なシーンで「あってよかった」と感じられそうです。冬の寒い時だけでなく、一年中使える素材のものなど、種類も色々。部屋のアクセントになる柄物と、馴染みやすいシンプルと分けてご紹介します。また、上半身を暖めてくれるアイテムもセレクトしましたので、おじいちゃんやおばあちゃんのライフスタイルなども考えながら、贈り物選びの参考にしてみてくださいね。


敬老の日に喜んでもらえる!実用性の高い靴下のプレゼント10選を紹介

敬老の日に喜んでもらえる!実用性の高い靴下のプレゼント10選を紹介

敬老の日には何か贈り物をしたいと考えている人も多いですよね。何を贈ろうかと悩んでしまったときには実用性の高い靴下をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。毎日着用する靴下はいくつあっても困らないアイテムの一つ。今回は敬老の日のプレゼントにおすすめの靴下を14アイテム厳選してご紹介します。敬老の日に何を贈ろうかお悩みの方はぜひ参考にしてください。