一年記念日に贈るアルバム!手作り品からオーダー&変わり種まで15選

お付き合いを始めて一年記念日の大切な節目...どんなプレゼントを贈ろうか悩んでいるなら、思い出をカタチに残す「アルバム」のプレゼントはいかがでしょう。本記事では、今まで撮り溜めてきた大切な写真たちを素敵にまとめられる手作りアルバムキットから、プロにおまかせの本格アルバム、従来の常識を覆す変わり種まで、おすすめを一挙ご紹介。ほかにも一年記念日のプレゼントにアルバムをプレゼントする理由や、「アルバムは愛情を重く感じる?」などのネット上の疑問にお応えしていきます。ぜひ最後まで参考にしてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


一年記念日に「アルバム」のギフトをおすすめする理由は?

お付き合いが一年ともなると、そろそろ二人の間にマンネリを感じるカップルもいるかもしれません。そんな時に思い出を振り返れるアルバムは、改めてお相手に対する感謝や愛情を確認できるプレゼントです。

スマホの中に撮り溜めていたたくさんの写真の中から二人で仲良く選んで100均のステッカー等で楽しくデコるも良し、またはお相手には内緒でのサプライズギフトを贈るも良し。忙しくて手作りできないカップルなら、とっておきの写真でオリジナルアルバムをオーダーできるサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

MEMOCO推薦!一年記念日にぴったりのアルバム

「アルバム」といっても様々なタイプがあり、どんなものを贈ったら良いか悩んでしまいますね。そこでMEMOCO編集部が、あなたにおすすめのアルバムギフトをご提案。彼氏彼女へ伝えたい「大好き」や「ありがとう」の気持ちが真っすぐ伝わるアイテムですので、きっと今すぐ贈りたくなりますよ。

MEMOCO推薦!一年記念日にぴったりのアルバム 
手作り派さんの決定版「プレゼントブック」

アルバムを広げて飾れば素敵なインテリアに
写真を12枚用意するだけ

一年前から今日までの大切な思い出を遡れるプレゼントブック「あなたとの12カ月」。

二人で過ごした何気ない「日常」から、旅行、誕生日など...写真の切り貼りやコメントなど楽しく可愛く工夫を凝らした一冊を作ってはいかがでしょう。大きく広げれば一目で思い出を振り返れるじゃばら仕様もポイント。「楽しかったね」「また行こうよ」写真を眺めながら、そんな楽しい会話も生まれそう。

商品詳細はこちら
ラッピング詳細はこちら

[一年記念日]相手を感動させる手作りアルバム3選

一年目記念日には、自分のイラストや言葉でオリジナルの一冊を作りたい...そんな手作り派さんにおすすめのアイテムを集めました。これを使えばアルバムのクオリティがワンランクアップすること、間違いなしです。ひとりで作っても良し、二人で相談しながら作るのも良し。お相手のことを想いながら思い出を振り返る作業が、きっとふたりの愛を育ててくれることでしょう。

[一年記念日]相手を感動させる手作りアルバム
定番コレクションにも「無印良品」台紙

リーズナブルなのに高見えのアルバム
ポケット追加でページを増やせる

シンプルで機能性の高いアイテムが老若男女問わず人気の「無印良品」のアルバム台紙です。こちらはスクエア型のリフィル付き台紙に、思い出の写真を貼っていくだけのカンタン仕様。

油性のマジックでメッセージ等の書きこみも可能なので、世界で一冊のアルバムを作ってくださいね。薄くてコンパクトサイズ。かさばらないので収納しやすく一年目以降、二年目、三年目...これからも続く定番ギフトにしても素敵です。

商品詳細はこちら
ラッピング詳細はこちら

[一年記念日]相手を感動させる手作りアルバム
可愛くデコ「ピタットアルバム」

スマートに保管できるアルバム
一年記念日にちょうど良い12ページ

スクラップ感覚でオリジナルのアルバムを作れる「ピタットアルバム」です。この商品のポイントはハートやリボン、クローバー型などに可愛くダイカットされた窓わく。ここには一番お気に入りのフォトを飾りましょう。

窓のカタチのチョイスでお誕生日などのギフトに応用できるのも、おすすめ理由のひとつ。アルバム作りの楽しさが広がり、プレゼントするのが楽しみになりますよ。

商品詳細はこちら

[一年記念日]相手を感動させる手作りアルバム
思い出をカタチに「フォトフレームブック」

一年記念日のサプライズギフトにも
作り方広がる!自由度の高い台紙

アルバムを作ろう!と決めても台紙の他、ステッカーやペンなどのデコレーション用品が必要になりますね。でも細々揃えるのは面倒...そんな時にデコグッズ一式があると便利です。

重厚感あふれる厚手クラフト紙にエレガントなリボンが、高級感を演出。社会人や年上の彼氏にもきっと喜ばれますよ。

[一年記念日]理想のアルバムをプロにオーダー|おすすめ11選

「忙しくて手作りする時間がない」「センスに自信がない」そんなカップルは、思い切ってプロにオーダーしてみてはいかが?と言っても難しく考える必要はありません。最近ではお気に入りの写真をチョイスし、スマートフォンで手軽にオーダーできるサービスも充実。

また、従来の台紙タイプに留まらず、ハイセンスなユニークアルバムなども多数登場しています。お二人の大切な一年記念日を華やかに演出する、理想的なアルバムギフト選び。ぜひ参考にしてくださいね。

[一年記念日]理想のアルバムをプロにオーダー
フレームタイプの「フォトアルバム」

一年記念日に贈りたい名入れアルバム
思い出の場所で贈っても

インテリアの一部として、お部屋に飾れるフォトフレームタイプのアルバムも人気です。こちらは重厚感あふれる木製アルバム。

旅行の思い出やデートの写真、共通の趣味など、一年間の思い出を詰め込んで贈れば、きっと喜ばれます。80枚まで写真の入れ替えが可能なので、その日の気分やインテリアに合わせて写真を選んでもらっても楽しそう。

[一年記念日]理想のアルバムをプロにオーダー
特別感あふれる「ラブレターネックレス」

彼女に贈る一年記念日プレゼント
いつでも肌身離さず身に着けられる

「こんなギフトがあるの!」そんなサプライズも一緒に届けられそうな、ラブレターネックレスです。こちらは、ロマンティックなラブレター型のチャームに大切な写真をイン。

アルバムとは違う形の意外性あるプレゼントで彼女を喜ばせられます。メッセージの彫刻も可能なので、ちょっぴり寂しくなった時にそうっと取り出して元気をもらうこともできそう。

[一年記念日]理想のアルバムをプロにオーダー
オーダー型フォトブック「TOLOT」

一年記念日はアプリで作る
手作り以外でも喜ばれるプレゼント

彼氏彼女の存在に感謝する大切な一年記念日。思い出の写真と共に「ありがとう」そして「大好き」の気持ちをしっかりと伝えたいですね。そこでおすすめは「TOLOT」のフォトブック。

ふたりの大切な写真をスマホで送信するだけで、素敵なアルバムの完成です。さらに記念日らしさをプラスするなら、スマホで撮影した写真を加工してペア表紙にしてみるアイデアも!周りには知られにくい、ふたりだけのペアグッズとしても喜ばれそうです。

商品詳細はこちら

[一年記念日]理想のアルバムをプロにオーダー
透け感がかわいい「ガラスブロック」

一年記念日をおしゃれに彩る
好きな写真を選んで飾れる

公式LINEに選んだ写真を送るだけで完成する、ガラスブロックの写真立てです。写真だけでなく記念日のメッセージや数字も入れられます。

注文前に完成イメージを確認できるので、自分のイメージと合っているかどうか見ることも可能。お気に入りの写真をずっと飾っておけるよう、記念日にはおしゃれなガラスブロックを作ってみませんか?

[一年記念日]理想のアルバムをプロにオーダー
記念日にぴったり「プリントケーキ」

一年記念日はサプライズを狙ったギフトを
コメント欄に相手への想いを入れて

一年記念日のお祝いパーティーに並べたい、インスタ風プリントケーキの贈り物はいかがでしょう。イチゴやキウイ、オレンジなどのフレッシュなフルーツがたっぷりのケーキに大きくプリントされているのは、幸せな二人の写真。

インスタグラムを利用している方ならお馴染みのアイコンや「いいね」、ハッシュタグなど、どこまでもリアルさを追求しています。目にした瞬間、思わずSNSに投稿したくなりそうなギフト。

[一年記念日]理想のアルバムをプロにオーダー
遊び心をプラス「フォトパズル」

メディアでも多数紹介され話題!
2人のコミュニケーションが生まれるパズル式

せっかくの記念日だから、普通の写真立てにひと工夫加えたい…というときにおすすめなのがこちらのオーダーメイドフォトパズル。パズルにしたい写真をLINEで送信して、あとは待つだけなので手間いらずで簡単に作成できます。

記念日に2人でパズルを組み立てながら、ぜひ思い出話に花を咲かせてみてはいかがでしょうか。

[一年記念日]理想のアルバムをプロにオーダー
意外性がミソ!「カタログギフト」

彼氏を喜ばせる一年記念日ギフト
品物も一緒に贈れる

好きな商品を選んだ後に、思い出の写真を美しく収納できるカタログギフトはいかがでしょう。こちらはメンズケア用品やビジネスグッズなど、男性の「欲しい!」が詰まったギフト。

通常は選び終わったらおしまいのカタログギフトも、このような有効活用がエコに繋がるのが嬉しいですね。「ただのアルバムでは物足りない...」「ちょっぴり変わり種のアルバムを探している」そんな方にぜひおすすめ。

[一年記念日]理想のアルバムをプロにオーダー
「フォトキーホルダー」タイプの贈り物

大人の一年記念日プレゼントに
名前や記念日の刻印が可能

いつでもどこでも見たい時に取り出せる、ミニアルバム代わりのフォトグッズのギフトはいかがでしょうか。おすすめは、バッグやポーチにつけていつも持ち歩けるフォトキーホルダーです。

こちらはナチュラルな風合いで心地よい触り心地が特徴。ヌメ革&アンティーク感ただよう真鍮の組み合わせが、高級感を演出しています。写真はきちんとスナップの中に収められているので、紛失の心配もなく安心です。

[一年記念日]理想のアルバムをプロにオーダー
シンプル&丈夫な「BON」フォトブック

何度も見直したくなる一年記念日アルバム
大事にしたくなるデザイン

フォトブックを贈るのは初めて...という方には「BON」を贈ってはいかが?温もりにあふれる風合の麻布&クラフトから選択可能で、手に取った瞬間、贈る人の愛情や優しさを感じられるデザインが人気です。

シンプルで特別な仕掛けがないぶん、自然にインテリアに馴染みやすいのもおすすめポイント。背ラベルのタイトルシールに日付やイベント名などを入れて、思い出を並べていく...そんなアイデアも素敵です。

[一年記念日]理想のアルバムをプロにオーダー
特別な日に贈る「プリントマグカップ」

毎日使える一年記念日プレゼント
仕事や勉強の合間にほっとひと息

アルバムというと、紙の台紙タイプを想像される方も多いかもしれませんが、実用的で身近なアイテムをアルバム代わりで渡す方法もあります。

おすすめは、ホットドリンクを注ぐと写真プリントが浮かび上がるマグカップ。メッセージの刻印も可能なので、使うたびに贈られた時の感動を呼び起こしてくれそう。遊び心あふれるプレゼントのチョイスに、心まで温まりますよ。

一年記念日のアルバムはシンプルに渡そう

写真をセレクトして切り貼りしたり、イラストやメッセージを入れたり...アルバムのプレゼントは、品物を購入して贈るよりも断然手間ひまがかかるもの。それは愛情があってこそできることですが、これが「重い」と感じさせてしまうこともあるかもしれません。

その解消策はお相手と温度差を感じさせない具合に落ち着いたデザイン、メッセージをシンプルに伝えること。手作り以外なら、キーホルダーや時計等、実用性を重視したアイテムにさり気なく写真やメッセージを入れて渡してみるのも良いですね。

関連するキーワード


彼氏 記念日

関連する投稿


疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム21選

疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム21選

疲れてる彼氏をプレゼントで元気づけたい。そんな優しい彼女さんにおすすめのギフト商品をご紹介します。社会人の彼氏の仕事疲れ、学生の彼氏の勉強・部活疲れなど、日頃たまった疲労を癒すリラックスグッズや実用品を幅広くピックアップしました。記念日やバレンタインなどのギフトに選べば、彼女の思いやりを感じてもらえるはず。本記事を参考に、頑張っている彼氏や忙しい彼氏を労うプレゼントをぜひ見つけてみてくださいね!


5年記念日|彼氏感動のプレゼント9選|節目にふさわしい特別なギフトをご紹介

5年記念日|彼氏感動のプレゼント9選|節目にふさわしい特別なギフトをご紹介

5年目記念日に彼氏へプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数え切れないくらいたくさんのギフトを贈ってきた彼女も、きっと多いはず。大好きな人の喜ぶ顔や使っている姿を想像しながらのギフト選びは、とても幸せな時間ですよね。でもお付き合いも5年となると、さすがにネタが尽きているかもしれません。そこで本記事では5年目記念日に彼氏に贈りたい、おすすめのプレゼントを特集。5年間の思い出がたっぷり詰まった「メモリアルグッズ」をはじめ、どのような形でも二人がこれからも一緒にいるための「未来に続くギフト」を集めてみました。この記念日が二人の関係をさらに深める突破口になりますように...そんな願いを込めてお届けする9選です。


4年記念日に彼氏へ贈るプレゼント!大切な日をスペシャルに演出するギフト13選

4年記念日に彼氏へ贈るプレゼント!大切な日をスペシャルに演出するギフト13選

彼氏と付き合って4年記念日のおすすめプレゼントを特集!誕生日・クリスマス・バレンタイン・記念日と、数々のイベントを一緒に過ごしてきた彼氏へのプレゼント、もう贈ってないものはない…なんて悩む方もいらっしゃるのでは?こちらでは付き合って4年を迎える記念日だからこそ贈る意味があるギフトアイテムをご紹介。カップルに合ったプランをご提案していきますので、ぜひ記念日をお祝いする参考にしてみてくださいね。


彼女への3ヶ月記念日プレゼント9選|当日を最高に盛り上げるデートプランもご紹介

彼女への3ヶ月記念日プレゼント9選|当日を最高に盛り上げるデートプランもご紹介

彼女との3ヶ月目記念日を目前に、プレゼント選びに悩まれている彼氏もいらっしゃるかもしれません。お付き合い3ヶ月というと、まだお互いの恋心は燃え上がり、ラブラブ度も高い頃でしょう。とは言え、そろそろ相手の良い面だけでなく、イヤな面も見えてくる時期でもあります。それが初めてのケンカへと発展したり、やや倦怠期の兆候が出てくるカップルも。でも、人間関係や恋愛においてそれは自然なこと。上手に変化を受け入れて、さらに二人の絆を深めていく...そんな3ヶ月記念日を過ごせたら素敵ですね。本記事ではそんな二人を応援すべく、改めて彼女に惚れ直してもらえるようなとっておきギフトをご紹介。上手なギフト選びのコツやトレンド傾向と併せてチェックしてくださいね。


彼氏にメンズピアスをプレゼント!10代〜20代向けおすすめブランド27選

彼氏にメンズピアスをプレゼント!10代〜20代向けおすすめブランド27選

おしゃれなメンズピアスが手に入る注目ブランドを大特集!「彼氏へのプレゼントにメンズピアスを選びたいけれど、どこで買うべきかわからない」。そんな彼女のお悩みも本記事が解決しますよ。おすすめブランドを年代別に一覧にしているので、お相手にぴったりのブランドやアイテムが見つかるはず。学生さんでも手が届きやすいプチプラアイテムから、憧れのハイブランドアイテムまで幅広くピックアップしています。予算に合わせて探したい方も役立つ内容です。メンズピアス選びの参考にぜひ活用してみてくださいね。


最新の投稿


【難易度別】敬老の日に贈る手作りのプレゼントアイデア&作り方18選

【難易度別】敬老の日に贈る手作りのプレゼントアイデア&作り方18選

おじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちを表す敬老の日。祝日なので家族で会いに行くという方も多いのではないでしょうか。一緒に出かけたり食事に行ったりと、お孫さんのいるご家庭は3世代で賑やかに過ごすことでしょう。そんな敬老の日にはプレゼントを贈るという方がほとんど。市販のものも喜ばれますが、お孫さんからの手作りアイテムは何よりの宝物。ぜひ、お子さんと一緒に手作りのプレゼントを贈りましょう!本記事で紹介する手作りプレゼントは、失敗を気にせずに挑戦できるものばかり。赤ちゃんから幼稚園児、小学生から高校生まで、年齢別におすすめの手作りプレゼントアイデアをご紹介いたします。


高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

自分の祖父母やお世話になった目上の方へ、ちょっとしたプレゼントを贈りたい。そんなときにおすすめの高齢者の方に喜ばれる予算500円のプレゼントをご紹介します。敬老の日のお孫さんからのプレゼント、敬老会のギフトなどにもぴったりの商品をセレクトしました。高齢者に喜んでもらうプレゼントにはコツがあります。それは、高齢者の暮らしの中で役立つものをセレクトすること。さらに、最近の高齢者は見た目も気持ちも若いので、気分を明るくする楽しいプレゼントも喜ばれますよ。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンクのプレゼントは、もらった瞬間から心がふわっと温かくなる不思議な魅力があります。ピンク好きさんはもちろん、性別や年齢を問わず、贈る相手に幸福感や安心感、さりげない気遣いまで届けてくれる色とも言えるでしょう。淡いピンクは上品でやさしい印象に、ビビッドなピンクはパッと華やかで元気な雰囲気に。相手の好みやファッション、イベントの雰囲気に合わせて選べば、きっと喜ばれること間違いなしです。本記事では、誕生日や記念日、クリスマスなどの特別な日はもちろん、プチギフトにもおすすめのピンク色ギフトを厳選してご紹介。ピンクを好む人の特徴や選び方のコツもあわせてお届けしますよ。


プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

ちょっとしたお礼に、おしゃれなプレゼントを贈りたい。そんな時におすすめなのが「紅茶のプチギフト」です。お家や職場など場所を選ばず、誰でも気軽に飲め、老若男女問わず喜んでもらえます。また、パッケージも素敵なデザインのものが多いため、そのまま気軽に渡すことができるプチギフトとして人気です。紅茶を飲んでほっと一息をついている瞬間にあなたのことを思い出してくれたら素敵ですね。今回は、そんなプチギフトとして魅力的な紅茶を厳選してご紹介します!どれも、進学のお祝いや、転職や昇進、退職祝い、お誕生日のお祝いにもぴったりです。