一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


一年記念日には彼氏彼女にハートフルなプレゼントを!

交際一年記念日ってなにかしなきゃいけないの?と疑問に思う方も少なくありません。もし彼氏・彼女が記念日やサプライズを大切にしている方、もしくはこれからも末永いお付き合いをしていきたいと自分が思っているなら、一年記念日をお祝いすることを強くおすすめします!

こちらの記事では、学生・社会人と、それぞれ大体の予算や生活スタイルなどでおすすめのプレゼントアイテムをご紹介。なかには学生でも社会人でも年齢層を問わないものもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

記念日デートにはふたりが出会った場所や初デートの場所に、思い出を辿りながら行ってみるというのも面白いですよ。

学生彼氏&彼女に!一年記念日におすすめのプレゼント11選

学生カップルの場合、アルバイトをしているかいないかでプレゼントの予算が変わってきます。お互いが学生同士だと、あまり高額なプレゼントを贈ると彼氏彼女に気を遣わせてしまうことも。

年齢にもよりますが大体3,000円から1万円くらいが相場。お互いにプレゼントを贈ろうという話がなく、自分だけサプライズでプレゼントをしたいと考えているなら、相場より低い金額でもいいかもしれませんね。

学生彼氏&彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
小さくても心が伝わる「絵本型のメッセージカード」

一年記念日プレゼントに添えるカードとしても!
照れずに言葉を伝えられる「10のあなたとのこと」

「自分のどんなところが好き?」と何度もきいてくるようなかわいい彼氏&彼女にこそ贈りたい、こちらのメッセージブック。赤い表紙の小さな絵本スタイルに、ふたりの思い出やあなたの素直な気持ちをしたためてプレゼントすることができます。

第一印象から今まで一番笑った瞬間まで、忘れたくないときめきを残しておくことができる手作り絵本。書き込みながら、これからどんな一年になるかが楽しみになりますよ。毎年来る記念日に読み返してみるのもいいですね。

商品詳細はこちら

学生彼氏へ贈りたい一年記念日プレゼント
お財布にもなる「キーホルダー」

ミニマリストさんへの一年記念日プレゼントに
お財布をよりスマートに!「nano wallet」

キャッシュレス決済アプリでほぼ現金を持ち歩かなくても生活できるような現代。それでもなにかの時のお守り代わりに、パートナーには多少の現金を持ち歩いて欲しいところですよね?手ぶらスタイルが好きな彼氏には、キーケース型の財布をプレゼントすると感謝してもらえそう。

長く使うことで味わいが出るレザーグッズ。紙幣5枚と硬貨15枚が同時に入るケースなら、デート代が出せないという心配もなくなるはず!

学生彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
やっぱりうれしい「アクセサリー」

好きな人からのプレゼントなら毎日身につけたくなる
つけるたびにハッピーな気持ちに

小ぶりなハートモチーフに、誕生石と天然ダイヤモンドが施されたシルバーネックレスです。シンプルでコーディネートしやすいデザインはもちろんのこと、とてもキュートなテディベア付きのラッピングプレゼントに、彼女の笑顔が見れること間違いなし!

ベアは、新色のパールホワイトが加わった3色からセレクトを。メインの誕生石は12種類から選べるので、彼女の誕生月からだけでなく、石の持つ意味や好きな色から選ぶのも良いですね。

学生彼氏へ贈りたい一年記念日プレゼント
日ごろの疲れが癒される「ギフトチケット」

一年記念日デートにもぴったりのギフト
人気施設がズラリ「ととのうギフト」

昨今のブームを経てサウナへ通うのが日常になっている学生さんも多いのでは。そんな彼氏の趣味が充実するギフトとしておすすめなのがこちら、全国の人気サウナが収録された体験ギフトです。

いつも同じサウナに行っている方にこそ、新しい施設を体験できるきっかけになるかも。最大2名まで利用できるチケットなので、デートコースにするのもアリ。どこにしよう?と選ぶ時間も楽しめそうです。

学生彼氏&彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
名入れできる「スマホグッズ」

一年記念日にペアで持つのもおすすめ
ベルト付きのハードスマホケース

もし一年記念日に、お互いなにかプレゼントし合おうという話があるのなら、毎日持ち歩くものをお揃いで持つのもいいですね。お互いのメッセージのやりとりや、たくさんの写真が入ったスマホをカバーしてくれるケースなら、これからもふたりのことを見守ってくれそう。

こちらはスタンドとしても使えるベルト付きのケース。名前やイニシャル、記号を入れて、好きな色のベルトを選ぶことができますよ。全機種に対応しています!

商品詳細はこちら

学生彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
写真映えばっちりの「パケかわコスメ」

かわいいものが大好きな彼女への一年記念日プレゼントに
名入れオーダーもできる「セラムバーム」

彼女にプレゼントするアイテムは、胸がキュンキュンするような見た目のかわいさも大切。ジル スチュアートのコスメは、どれもSNS映えするパケかわコスメとして人気です。

こちらは清涼感とツヤを唇に与えてくれる、ほんのり淡く色づくリップバーム。姫気分になれるパッケージには、オプションで名入れオーダーすることも。あまり色がつかないので、大人はもちろん高校生も週末に使いやすい色合いです。

学生彼氏&彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
高級感が漂う「スイーツ」

カップルが並んでいるようなビジュアルのプレゼント
幸せを積み重ねていきたい!「バウムクーヘン」

一年記念日にふたりで食べられるようなスイーツをプレゼントしたいと考えているなら、おしゃれバウムクーヘンがいいですよ。断面が年輪のように見えることから、幸せを積み重ねていきたいという意味が込められます!

プレーンとチョコの2色の組み合わせが、まるでふたりが並んでいるかのように見えるところもポイント。表面はカリっと、中はしっとりとした食感が楽しい濃厚な味わいで、お互い20歳を超えていればシャンパンと合わせて食べるのもいいですね。

商品詳細はこちら

学生彼氏&彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
プチ贅沢な気分になれる「スキンケアアイテム」

スポーツ好きな男性・女性への一年記念日プレゼントに
ミントの清涼感が心地いい「LUSH リフレッシュ ギフト」

ボディスクラブ、ボディソープ、シャワージェルの3点がセットになった「リフレッシュギフト」は、部活に打ち込んでいる学生彼氏&彼女におすすめのプレゼント。

爽やかなシトラスやミントの香りは、さっぱりしたいときや体が疲れているときにピッタリ。見た目にも涼しげなブルーカラーアイテムは、暑い夏にうれしい体へのご褒美になりそう。LUSHではほかにも相手に合わせた香りのギフトを選ぶことができますよ。

商品詳細はこちら

学生彼氏&彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
大切な記念日の思い出に

思い出を振り返りたい一年記念日プレゼントに
ふたりの1年間を形にした「ミニアルバム」

ふたりの節目となる記念日に、1年間の思い出を1冊にまとめてみませんか?ましかく写真でふたりの1年を振り返るミニアルバムは、写真を貼るだけで特別な記念の思い出の品に。じゃばら式になっているので、棚の上に写真たてのように飾っておくのも楽しいです。

アルバムだけプレゼントしておいて、ふたりでスマホを見返しながら何を貼るか決めてもいいですね。2冊用意して、次の年も思い出を埋めていこうと提案してみるのもいいかも!

商品詳細はこちら

学生彼氏&彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
まったく一緒じゃないのがおしゃれな「ペアルック」

カジュアルなカップルにおすすめの一年記念日プレゼント
ふたりでひとつのアートになる「カップルTシャツ」

どちらかあるいは両方が一人暮らしをしていると、半同棲状態という大学生カップルもいるのでは?部屋着としてもおすすめなのが、こちらのカップルTシャツ。サークルやゼミが一緒であれば、BBQなどに着ていくとウケねらいもできそう

男女別にそれぞれサイズやカラーを選べるので、敢えて色を変えてプレゼントするのもアリ。片方だけだと不思議なデザインなので、両方揃った時に思わず周りも笑顔になりますよ。

商品詳細はこちら

学生彼氏&彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
プチギフト感覚で渡せる「お菓子」

気を遣わせたくない一年記念日プレゼントに
小さなハートが詰まったチョコレートギフト

付き合い始めての一年記念日は、覚えていたということが一番大切。お祝いというよりも、一年付き合ってくれた感動と感謝の気持ちをこめて、なにか相手にプレゼントをしたいという方は、お菓子を贈って一緒に食べるのもいいですね。

青い色が珍しいハートのチョコレートは、印象的でおしゃれな贈り物。あまりに大きくてハデなハートは恥ずかしいという方でも、これなら気負うことなく贈れそう。ご飯を食べた後に「デザートどう?」と出してサプライズを狙うのも!

商品詳細はこちら

社会人彼氏&彼女に!一年記念日におすすめのプレゼント11選

ひとことで「社会人」と言っても、20代・30代から40代以上とかなり年齢は幅広いですよね。年齢によって変化はあるものの、大体の平均相場は5,000円から3万円ほど

旅行やデートを計画されている方は、相場よりも低価格な、やや軽めのものを彼氏彼女にプレゼントする方も多いですよ。

社会人彼氏&彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
世界にひとつだけの「手作りの絵本」

サプライズ中のサプライズプレゼントに!
大人のためのラブレター「シカケテガミ」

定型文、選択文、オリジナル文で構成される「シカケテガミ」。パートナーの名前を入力し、複数のストーリーから自分の想いに近いものを選んでいくだけで、世界に1冊の絵本をプレゼントすることができますよ。

自分たちそっくりのキャラクターが登場する絵本はとてもかわいらしく、直筆の手紙とはまた違った良さがあります。自由に文章を入力できるページもあるので、たとえば付き合って、あるいは同棲してからの一年記念日にプロポーズしたい人にもおすすめ!

社会人彼氏&彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
長く愛用してもらえる「ネックレス」

仲良しカップルにおすすめの一年記念日プレゼント
着けっぱなしOKの「チェーンネックレス」

さらりとアクセサリーを贈りたい時に候補にしたいのが「チェーンネックレス」。男女問わずトレンド感があり、一点プラスするだけで雰囲気が変わるので重宝するアイテムです。細身のチェーンなら、大切な指輪を通して身に着けるのもおすすめ

ライオンハートのチェーンネックレス。特徴的な留め具は、前に持ってきても絵になるデザイン。肌にやさしく、水や汗にも強い素材なので、毎日身に着けたくなります。

社会人彼氏&彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
控えめデザインがうれしいメッセージ入りギフト

お揃いで持ちたい一年記念日プレゼント
シックでおしゃれな「ワイヤレス充電器」

出会った時・付き合い始めた時の記念日や場所を刻んだグッズをプレゼントしてみませんか?こちらは好きなメッセージを入れられる木目調のワイヤレス充電器。

メッセージを目にするたびホッコリ笑顔にさせてくれて、心もフルに充電できそう。職場と自宅と2つあってもいいものなので、既にワイヤレス充電器を持っているという相手に贈っても喜ばれるギフトアイテムです。

社会人彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
贅沢気分を味わえる「入浴剤」

忙しい彼女に癒しを贈るプレゼント
リッチなバスパールと花のギフトセット

欲しいものはなんでも自分で買って、なんでももっていそうな社会人女性には、印象的でおしゃれな消耗品ギフトがおすすめ。パールのような入浴剤に、ドライフラワーとプリザーブドフラワーのブーケを添えてプレゼントするのはいかがでしょう?

香り豊かな入浴剤は、仕事で疲れた女性の心をつかんでくれる癒しの源。キュートでおしゃれなビジュアルに胸をときめかせてもらえますよ。ブーケは飾ってインテリアにも。

社会人彼氏&彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
長く使いたい「お財布」

色違いで持ちたい一年記念日プレゼント
色合いが選べる2つ折り財布

一年記念日に、カスタマイズができる財布をプレゼントしてみませんか?もちろんお互いに作り合ってプレゼントし合うのも大アリ。落ち着いた色が揃っているので、同系色でも反対色の組み合わせでもおしゃれにまとまります。

ジョッゴは、本来捨てられるはずだった食用牛の革を使ったサスティナブルなレザーブランド。ストーリーが詰まってできたこだわり財布、パートナーと一緒にずっと大切に使っていきたくなりますね。

社会人彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
毎日身につけられる「ブレスレット」

思わず見とれてしまうプレゼント
彼女の華奢な手首を彩るブレスレット

大好きな彼女にアクセサリーを贈るなら、ブレスレットがおすすめです。シンプルで上質なものなら、きっと毎日身につけてもらえますよ。

大人の彼女にプレゼントしたい、ダイヤモンドをあしらったシンプルなブレスレット。カジュアルでもフォーマルでも雰囲気を選ばない万能デザインと、3つのカラーから選べるところが魅力的です。金属アレルギーフリー、ニッケルフリーで作られているため、金属アレルギーを持つ彼女にもプレゼントすることができますね。

社会人彼氏へ贈りたい一年記念日プレゼント
ふたりの時を刻む「腕時計」

同じ時間を過ごしたいという意味になるプレゼント
カジュアルにもドレッシーな装いにも

「同じ時間を共有していきたい」という意味になる腕時計のプレゼント。流行を問わないモダンデザインであれば、どんなシーンにも対応でき長く使ってもらえそう。

こちらは替えのストラップがあれば付け替えができるアイテム。翌年に別のストラップを渡すのもいいですね。北欧デンマークの腕時計ブランド「ノードグリーン」では、レディースの腕時計も取り扱っているので、似たデザインを選んでプレゼントし合うこともできますよ。

商品詳細はこちら

社会人彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
サプライズ感満載な「バルーンギフト」

花束のように贈りたいプレゼント
大人かわいい「バルーンキューブボックス」

サプライズが好きな彼女への一年記念日プレゼントには、花束のように贈れるバルーンギフトもおすすめ。SNS発信が大好きな彼女にも満足してもらえるプレゼントになりますよ。

自分が宅配業者になったつもりで彼女の家に届けに行ってもいいですし、記念日デートに車で迎えに行った時の後部座席に置いておくのもおしゃれ。もちろん遠距離であれば宅配で送っても。ビデオ通話しながら開けてもらうというのも楽しそう!

商品詳細はこちら

社会人彼氏&彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
お家でゆっくり飲みたい「お酒」

お酒が好きなカップルのおすすめプレゼント
カスタマイズできる映えワイン

お祝いムードを盛り上げるアルコールギフト。お互いにお酒が好きなのであれば、記念日を祝福して乾杯してみませんか?こちらはアルファベットと数字がラベルに貼られた「ナンバーワイン」。

ふたりの名前やイニシャルに関連したアルファベットを入れるのもいいですが、種類と色があまり偏らないよう気を付けてくださいね。一年記念日を表して、ふたりが過ごした日数である”365D”と入れるのもおすすめ。

社会人彼氏&彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
記念日映え間違いなしの「ケーキ」

一年記念日に仲良くシェア
ハートのように真っ赤な「いちごタルト」

一年記念日が仕事だというカップルも多いですよね。ふたりの休みがなかなか合わないというカップルは次の休みにお出かけするのもいいですが、家でケーキを用意して、ふたりで食べるだけでも充分いい思い出になりますよ。

こちらは大きなハートを思わせるような完熟いちごのタルト。サプライズには欠かせないメッセージプレートを付けることができます!ろうそくは仲良くふたりで吹き消してくださいね。

社会人彼氏&彼女へ贈りたい一年記念日プレゼント
とっておきの思い出作りを「体験ギフト」

アクティブなカップルにおすすめの一年記念日プレゼント
非日常を楽しむ「ふたり用体験ギフト」

ふたりで一年記念日に旅行をしたいと考えている方もいるのでは?サプライズで計画したいところでも、まだ付き合って1年というところだと、パートナーの希望や意見を細かくきいて決めていくのが大切です。それでも驚かせたい!という方は、体験ギフトがおすすめ。

普段なら選ばないような出張撮影やパラグライダーなど心躍る体験がいっぱい。相手の故郷近くのアクティビティーを選んで遊びに行くのも、相手を知るいい機会かも。

関連する投稿


お中元におすすめ!お菓子・グルメ・日用品の夏ギフト【予算別】19選

お中元におすすめ!お菓子・グルメ・日用品の夏ギフト【予算別】19選

「お中元や夏のギフト、今年の人気&おすすめ商品は何かな...?」梅雨が明けるといよいよ夏本番。そろそろ贈り物選びに頭を悩ませる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで本記事では、お中元の平均価格およそ3,000~5,000円、目上の方や特にお世話になっている方向けの5,000円~1万円の予算で選べる、夏のギフト選びをお手伝い。暑い夏にぴったりのグルメやドリンク、また熱中症や脱水を予防する気遣いギフトまで幅広くご紹介していきます。お中元だけでなく、お盆や帰省の手土産、夏生まれの方への誕生日プレゼントなどさまざまなギフトシーンに活用してくださいね。


社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな21選

社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな21選

お世話になっている社長や上司の誕生日や記念日。プレゼントを用意したいけれど一体何を選んだら喜んでもらえるのか…。と悩んでいる方へMEMOCOが厳選したギフト、センスが良くて本当に気に入って使ってもらえるプレゼントをご紹介します。社長と言っても、男性女性、そして今は学生で起業する方もいる時代。年配の方とは限りませんね。30代、40代、50代…どの年代の方でもOK。性別、年齢問わず喜んで頂ける商品も多数ピックアップしました。責任のある立場、忙しく、心身ともにお疲れの方にピッタリな癒しのアイテムも思いやりのあるプレゼントになりますよ。何でも持っている社長達へ贈る最高の誕生日プレゼント選びをお手伝いします。


20代彼女へ|記念日や誕生日向け感動プレゼント14選!選び方や予算も徹底解説

20代彼女へ|記念日や誕生日向け感動プレゼント14選!選び方や予算も徹底解説

20代彼女との大切な記念日...一生の思い出に残るようなプレゼントを贈りたいけれど、どんなものが喜ばれるのでしょう。本記事ではそんな彼氏さんやパートナーさんのヒントになりそうな、トレンドアイテムを幅広くご紹介します。前半はアクセサリーやレザー製品など形に残るものを中心に、特別感満載のギフトを。後半はアルバムや体験ギフトなど、サプライズやメッセージ性重視のアイテムをご提案します。この他にも記念日プレゼントを選ぶ際のポイントや、予算相場についても解説。ぜひ参考にしてみてくださいね。


50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

もうすぐ50代の母の誕生日...なのにプレゼントが決まらない!とお困りのあなたに、50代女性のニーズに合わせた、とっておきの贈り物をご紹介します。そろそろ気になり出すエイジングケア用品などの美容アイテムや、お母さんのお眼鏡に叶いそうなおしゃれ雑貨、思わずほっぺが落ちちゃうスイーツやグルメなど、ジャンル別にご提案!お誕生日だけに限らず母の日やちょっとしたお祝い事にも応用できますので、ぜひ参考にして下さいね。


2人目の出産祝いは何を贈る?ママ・パパが本当に喜んでくれるギフトアイテム20選

2人目の出産祝いは何を贈る?ママ・パパが本当に喜んでくれるギフトアイテム20選

2人目を出産した兄弟や親戚、仲の良い友人への贈り物。1人目の時よりもちょっぴり悩ましい…と感じている方は多いのではないでしょうか?ある程度の育児グッズは揃っているだろうし、1人目と同じギフトを贈るのもちょっと違う気がする。本記事ではそんなお悩みを抱えている方向けに、2人目の出産祝いにおすすめのギフトをご紹介。2人目育児にあると嬉しい実用品やおもちゃ、ママやパパはもちろんお兄ちゃん・お姉ちゃんにも喜んでもらえるアイテムは幅広く集めてみました。商品紹介はもちろんのこと、プレゼントの選び方についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。


最新の投稿


お中元におすすめ!お菓子・グルメ・日用品の夏ギフト【予算別】19選

お中元におすすめ!お菓子・グルメ・日用品の夏ギフト【予算別】19選

「お中元や夏のギフト、今年の人気&おすすめ商品は何かな...?」梅雨が明けるといよいよ夏本番。そろそろ贈り物選びに頭を悩ませる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで本記事では、お中元の平均価格およそ3,000~5,000円、目上の方や特にお世話になっている方向けの5,000円~1万円の予算で選べる、夏のギフト選びをお手伝い。暑い夏にぴったりのグルメやドリンク、また熱中症や脱水を予防する気遣いギフトまで幅広くご紹介していきます。お中元だけでなく、お盆や帰省の手土産、夏生まれの方への誕生日プレゼントなどさまざまなギフトシーンに活用してくださいね。


リボンネックレスでプレゼントにおすすめの人気ブランド8選

リボンネックレスでプレゼントにおすすめの人気ブランド8選

幅広い年代の女性に愛されるリボンモチーフのネックレス。定番だけにデザインや素材も様々。価格帯も幅広いので様々なシーンでのプレゼントに活用できます。今回は、プレゼントにおすすめのブランドをご紹介します。キュートなタイプから大人っぽいデザインまで、幅広くチョイスしましたので、贈る相手のイメージに合わせてチェックしてみて!


社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな21選

社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな21選

お世話になっている社長や上司の誕生日や記念日。プレゼントを用意したいけれど一体何を選んだら喜んでもらえるのか…。と悩んでいる方へMEMOCOが厳選したギフト、センスが良くて本当に気に入って使ってもらえるプレゼントをご紹介します。社長と言っても、男性女性、そして今は学生で起業する方もいる時代。年配の方とは限りませんね。30代、40代、50代…どの年代の方でもOK。性別、年齢問わず喜んで頂ける商品も多数ピックアップしました。責任のある立場、忙しく、心身ともにお疲れの方にピッタリな癒しのアイテムも思いやりのあるプレゼントになりますよ。何でも持っている社長達へ贈る最高の誕生日プレゼント選びをお手伝いします。


男女に贈れる青色プレゼント|誕プレやお祝い事におすすめのブルーグッズ15選

男女に贈れる青色プレゼント|誕プレやお祝い事におすすめのブルーグッズ15選

青色を好む恋人や友人、家族、お世話になっている方へ、素敵なブルーアイテムをプレゼントしませんか?海や空など壮大な自然のイメージが強い青色は、リラックスや心の安定などの効果があると言われています。そこで本記事では何かとストレスの多い現代の人たちが気軽に取り入れられる「青色アイテム」をご紹介。ブルー系ラッキーカラー&誕生石を使ったアクセサリーや、ここぞの時に集中力を発揮したい時に役立ちそうなステーショナリー、さらに花嫁の幸福を願うサムシングブルーになぞって贈りたい、青色水色ギフトなどを集めました。大切な人を想いながらの"青いもの探し"。男女どちらの商品も探せる構成になっていますので、ぜひ最後までご覧くださいね。


新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産を買うなら、何を選べばいいのでしょう。お菓子もグルメも豊富な新潟。「いいものがありすぎて選べない!」という方は多いでしょう。今まで新潟を訪れた経験がなく、とりあえず名物を知りたい方もいますよね。そこで本記事は、新潟の定番土産から知る人ぞ知るお土産までご紹介。お菓子編、食べ物・飲み物編、雑貨・日用品編に分けておすすめ商品をご提案します。