1ヶ月記念日プレゼント決定版|彼氏彼女が喜ぶ13選&予算や選び方も

付き合って1ヶ月が経とうとしていますが、記念日のプレゼントはお決まりでしょうか。まだクリスマスや誕生日などのイベントを経ていない付き合いたてのカップルなら、初めてのギフトに頭を悩ませているかもしれません。そこで本記事では、お洒落で実用性の高いグッズや、お揃いを楽しむペアグッズなど、幅広いジャンルからおすすめ品をご紹介。ぜひプレゼント選びの候補にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


1ヶ月記念日プレゼントの予算相場は?

日々のメールや電話のやりとり、並んで歩く帰り道も、何もかもが新鮮な1ヶ月。お互いの愛情も最高潮に盛り上がっているのもこの頃でしょう。そうすると1ヶ月記念日のプレゼントやお祝い方法にも自然と気合いが入るかもしれません。もちろん彼氏や彼女への愛情の深さの表れですので、それはとても素敵なこと。

ただ、まだカップルになって日が浅いのであまりに高価すぎるプレゼントは避けた方が無難です。一般的な予算相場は、中学生や高校生...1,000円から3,000円、大学生&社会人になってまもない人...3,000円から5,000円、社会人として年数が経っているカップル...5,000円から1万円程度。ご自身のお財布事情に合わせ、無理のない範囲で贈り合えるのが理想です。

1ヶ月記念日プレゼントの選び方のポイントは?

1ヶ月記念日プレゼントは、相手の好みに合わせたお洒落さと、自宅や学校、職場などで使いやすい品物を贈りましょう。これならたとえ高価でなくても相手に喜ばれます。

また、ペアグッズも恋人同士のギフトにピッタリのアイテム。二人の絆をさらに深めるのにもってこいですね。ただし恥ずかしがり屋の彼氏彼女の場合、あまりにお揃いを主張し過ぎるデザインはできるだけ避けたいもの。普段のファッションに自然に溶け込みそうな、さり気ないアイテムを選ぶと使いやすく、出番も多くなりますよ。

編集部推薦!距離を縮める1ヶ月記念日プレゼント

1ヶ月記念日に贈るプレゼント。まだ相手のことをすべて知れていない二人も、ここでお相手の心をしっかりとつかむことで、今後もっと絆を深めていけるかもしれません。ここからは、今まで数々のギフトシーンをお手伝いしてきた、MEMOCO編集部イチオシのアイテムをご紹介します。

編集部推薦!2人の距離を縮める1ヶ月記念日プレゼント
胸キュンのネックレス「5108(コトバ)」

彼女を感動させる1ヶ月記念日プレゼント
お守りのような存在に

言葉がもつ不思議な力を身にまとうメッセージアイテム...として話題のブランド「5108(コトバ)」。こちらは、あなたに代わってパッケージに添えられたメッセージが想いを伝えてくれるネックレス。

「恥ずかしがり屋で自分の気持ちを表現するのが苦手...」そんな彼氏にぜひおすすめです。女性らしい華奢なデザインがどんなファッションとも合いやすく、学校や職場など様々なシーンにマッチしますよ。

[彼氏へ]1ヶ月記念日におすすめのプレゼント3選

クリスマスやバレンタインデーなど、恋人たちにとって心がウキウキするようなイベントがたくさんありますよね。そのたびにプレゼント選びで頭を悩ませてしまう方も少なくないでしょう。でも1ヶ月記念日はあなたと彼氏だけの大切な日

だからお互いの絆がもっと深くなるようなペアグッズや、特別感を味わえるプレゼントを選ぶと喜ばれます。そこでここからは、彼女から彼氏に贈りたくなる素敵なプレゼントの数々をご紹介!ぜひ彼氏の笑顔をたくさん引き出してあげてくださいね。

[彼氏へ]1ヶ月記念日におすすめのプレゼント
シンプルイズベストな「ピアス」

都会派の彼氏が喜ぶプレゼント
予算5,000円前後で贈るならコレ

付き合って間もないので「彼氏の好みがイマイチ分からない...」という場合でも、比較的贈りやすいピアス。ギフトにも人気のブランド「ライオンハート」なら、5,000円以内で購入できるアイテムも多く揃います。

おすすめは、少し丸みのあるカッティングが目を惹くフープピアス。不動の人気を誇るデザインで、6種類ものカラーバリエーションから選べます。シルバーでシンプルに、マットな質感で大人っぽくなど、彼をイメージしながらセレクトして。

[彼氏へ]1ヶ月記念日におすすめのプレゼント
厳選された素材&味わい「チョコレート」

特別な日にふさわしいスイーツをプレゼント
レモンライムが香る甘すぎない生チョコ

甘いものに目がない彼氏には、おしゃれで美味しいお菓子のプレゼントはいかがでしょう。カカオシックなら、パッケージにこだわったお特別感のあるスイーツが充実。大切な人との記念日の贈り物にぴったりです。

こちらはレモンライムが香る生チョコレート。爽快なシトラスを効かせた甘すぎない大人のチョコレートです。柑橘のフレッシュさを思わせるさわやかなボックスは、彼にもきっと気に入ってもらえるはず。

[彼氏へ]1ヶ月記念日におすすめのプレゼント
便利なスマホアクセサリー「チポロ」

実用的で喜ばれるプレゼント
スタイリッシュでコンパクト

失くしものが多い、ちょっぴりおっちょこちょいな彼氏をサポートするグッズを贈りませんか?こちらはクレジットカード2枚分ほどの超スリムなスマホアクセサリー。

つい失くしがちなお財布やIDカードとスマホをあらかじめペアリングしておくことで、いざという時にスマホが追跡してくれる優れものです。また、ワイヤレスシャッターとしても使えるので、デートや旅行で自撮りしたい時やカップルで一緒に映りたい時にも重宝しますよ。

[彼女へ]1ヶ月記念日におすすめのプレゼント6選

もうすぐお付き合いを始めて1ヶ月。恋人同士になって初めての記念日は、彼女が喜ぶプレゼントを贈りませんか?1ヶ月というと今まで知らなかった性格や好みが見えてきつつも、まだ今ひとつ確証が持てない時期かもしれません。

それだけにいきなり高級ブランドをセレクトすると相手を驚かせてしまうかも。まだお付き合いは始まったばかり。高価すぎる品物ものや自分の好みに偏ったアイテムは避けておくのが良いでしょう。ここからは彼女が気兼ねなく受け取れる、厳選のプレゼントをご紹介していきますね。

[彼女へ]1ヶ月記念日におすすめのプレゼント
一度は彼女にプレゼントしておきたい「フラワーギフト」

センス光るプレゼントで彼女を喜ばせよう
デスクにも飾れるかわいいミニサイズ

お花は彼女へのプレゼントへの大定番。なんでもない日に贈っても喜ばれるアイテムだから、プレゼントに迷ったらぜひチョイスしてみて。

こちらの商品なら、お部屋にちょこんとディスプレイできるミニサイズ。大袈裟すぎない大きさ・お値段だから、気軽にプレゼントできますよ。花瓶が不要なので、飾る手間もなし。4色のカラーから、彼女のイメージに合わせて色を選べます。

[彼女へ]1ヶ月記念日におすすめのプレゼント
12ヶ月ごとに香りが違う「サシェ」

センスいいね!と褒められプレゼントはコレ
記念日の月・誕生月に合わせてプレゼントしたい

玄関やクローゼットなどにハンギングしておくだけて、ふんわり香りが広がるサシェ。プレゼントすれば、香りを感じるたび彼の顔が自然と浮かんでくるはず。

こちらの商品は、月ごとの香りをイメージした12種類をラインアップ。誕生月や記念日にあたる月に合わせてプレゼントするのがおすすめです。さりげないサプライズにセンスの良さを感じてもらえるはず

[彼女に贈る]1ヶ月記念日におすすめのプレゼント
おしゃれなアクセント「イヤーカフ」

カジュアルにアクセサリーをプレゼント
小さなハートに想いを込めて

アクセサリーを贈りたいけど、1ヶ月ではまだ少し早いかな…とお悩みの方におすすめしたいのは、ピアスやイヤーカフなどの耳まわりアクセ。友達同士でも贈ることが多いアイテムなので、気軽に受け取ってもらえるはずです。

おすすめは「LHME」のイヤーカフ。よく見るとハートが連なっていて、さりげなく可愛らしさをプラスできるデザインです。重ね着けも楽しめるから、ピアス派、イヤリング派どちらにも喜ばれるはず。

[彼女へ]1ヶ月記念日におすすめのプレゼント
お試しサイズが嬉しい「HATCH」石鹸

SNS映えするプレゼント
ぽってり濃厚な泡で優しく洗い上げる

華やかなコスメグッズは女性の憧れ。そして恋人からもらって嬉しいプレゼントのひとつですね。そこで二人の大切な1ヶ月記念日に、彼女の笑顔を引き出すアイテムを贈りませんか?

おすすめはバッグ型パッケージが印象的な石鹸のセットです。HATCHの看板商品である蜂蜜を贅沢に使った石鹸は、泡立ちなめらかで使うたびにハッピーな気分に。

商品詳細はこちら

[彼女に贈る]1ヶ月記念日におすすめのプレゼント
快適ルームシューズ「ヒポポタマス」

ほっこり癒しグッズをプレゼント
天然のエコ素材使用の地球に優しい商品

忙しい彼女にリラックスグッズをプレゼントしたい...そんな優しい想いを込めて「ヒポポタマス」のルームサンダルを贈りませんか。こちらはふわふわのタオルのような触り心地が人気のアイテムです。

タグ部分にさり気なくあしらわれたヒポポタマスのワンポイントもおしゃれ。「おうち時間が癒しになりますように...」そんな願いをこめて贈ってみてはいかがでしょうか。

[彼女へ]1ヶ月記念日におすすめのプレゼント
神秘的な記念日ギフト「Birthday moon flame」

彼女のハートをガッチリ掴むプレゼント
生まれた日の月が、2人のこれからを見守ります

2人が生まれた日の月の写真をプリントしてくれるユニークな記念日フレーム。神秘的な月を2人で眺めれば、ロマンチックな時間を過ごせそう。偶然同じ月齢なら、運命を感じてしまうかも!

お名前、誕生日、メッセージの刻印もOKです。大きすぎず、ナチュラルなデザインだから、どんなお部屋にもマッチしてくれますよ。

[ペア&思い出作り]1ヶ月記念日プレゼント3選

最後にご紹介するのは、彼氏彼女でお揃いやペアを楽しめる1ヶ月記念日プレゼント。まだ付き合いたてとはいえ、ふたりにとって大切な思い出も少しずつ増えていく頃でしょう。そこで思い出をカタチにしたグッズや、ふたりの絆を表現したペアグッズの贈り物がおすすめ。

ここでは周りに堂々と仲良しアピールをしていきたいカップルも、恥ずかしがり屋さんカップルもどちらにもピッタリなアイテムをセレクトしました。ぜひ参考にしてくださいね。

[ペア&思い出作り]1ヶ月記念日プレゼント
手作りが嬉しい「プレゼントブック」

1ヶ月記念日も6ヶ月記念日も1年目も...何度贈っても
マンネリ防止も叶いそう

海にテーマパーク、イルミネーションに温泉旅行。付き合いたての2人の頭の中は、一緒に叶えたい夢でいっぱい...1ヶ月記念日には、そんなワクワクした気持ちをプレゼントにしてあげるのはいかがでしょう。

こちらは彼氏や彼女とやってみたいことを100個書き込んでプレゼントできる本。100個も浮かばないよ!という方もご安心を。付属の「おもいつきカード」がアイデアのヒントをくれます。デートがマンネリになったときのお助け役にもなりそうですね。

[ペア&思い出作り]1ヶ月記念日プレゼント
ペア初心者カップル向け「名入れキーリング」

シンプルにお揃いが叶う1ヶ月記念日プレゼント
大事な鍵をコンパクトに収納

初めてのプレゼント交換や恥ずかしがり屋のカップルには、さり気なくお揃いを楽しめるペアグッズのプレゼントはいかがでしょう。こちらはイタリア産シュリンクレザーを使用した、上品なキーリング。

レザー部分に名前やイニシャル等を刻印できるので、1年記念日の他、お誕生日やクリスマスなどのイベント事にぴったりです。お互いの好みや推しのカラーをセレクトしてみては。

[ペア&思い出作り]1ヶ月記念日プレゼント
学生カップルにおすすめ「ペアマグカップ」

特別感が嬉しい1ヶ月記念日プレゼント
名前を入れて贈っても

いつも仲良しのミッキー&ミニーのマグセットです。まるで恋人同士のふたりをイメージしているようなキュートでロマンティックなデザインが大人気。

一緒に過ごせない時間もいつでもお互いの存在を感じられ、使うたびにプレゼントを渡された時の感動が蘇ります。「いつもありがとう」「大好き」「これからもよろしくね」...そんな彼氏彼女へのあふれる気持ちもしっかり伝えられるでしょう。

関連する投稿


【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

予算4,000円前後で、親しい女性へのプレゼントを探してみましょう。4,000円あれば、女性が喜ぶおしゃれなプレゼント候補に出会えます。高すぎず安すぎず、贈り手にもお相手にも負担になりすぎない価格帯なので、大切な女性や身近な女性へ、気軽にお渡ししてみましょう。本記事では10代〜50代の年代別におすすめ商品をまとめているほか、男性へのギフトにもふさわしい男女兼用アイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


20代男性が喜ぶプレゼント!予算別おすすめ9選&選び方のコツや注意点も解説

20代男性が喜ぶプレゼント!予算別おすすめ9選&選び方のコツや注意点も解説

20代男性にプレゼントを考えているけれど、なかなか決まらない...そんな嘆きがたびたび聞かれます。そう、20代ともなると大人の男性として成熟し、持ち物やファッションにこだわりがある方が多いので「気に入ってくれるかな」「重たいと思われないかな...」など、ギフト選びに難航しがち。そこで本記事では、悩めるあなたのために20代男性へのオススメプレゼントを特集します!ちょっとしたお礼からプラスワンギフト、ライトな関係の男性に贈りやすい「1万円以下」のアイテム。誕生日や記念日、人生の節目など特別な日に贈りたい「1万円以上」のアイテムの2本立てでご紹介していきます。選び方のコツや注意点もて解説しますので、参考にしてくださいね。


[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

もうすぐやってくる母の日のプレゼントは決まりましたか?60代のお母さんには、一体どんなアイテムが喜ばれるのでしょうか。一口に60代と言っても、立場やライフスタイルはさまざま。子供が巣立ち、自分や夫との時間を満喫中の方、お仕事や孫育てに励むお母さんなど…いつまでもこのまま元気でいて欲しい気持ちでいっぱいになりますよね。そんな大好きなお母さんに感謝の気持ちが伝わる、素敵な母の日プレゼントを贈りましょう。定番のフラワーギフトの他、気になる健康や美容に嬉しいグッズ、長く愛用してもらえる品など、充実のラインナップをご用意。後半は感謝の気持ちがしっかり伝わるメッセージカードの書き方のポイントもご紹介しますので、最後までぜひ参考にして下さいね。


犬好きさんへのプレゼント!必ず喜ばれるおしゃれグッズおすすめ23選

犬好きさんへのプレゼント!必ず喜ばれるおしゃれグッズおすすめ23選

犬好きさんにとって犬は大切な家族。それだけでなく、犬が好きな人は道で出会った見知らぬ犬にもつい微笑みかけてしまうほど!犬によって毎日が明るく楽しくなったり、癒されたりする人たち…それが「愛犬家」なのです。そのような人に何かをプレゼントするのなら、可愛い「犬グッズ」や「犬が喜ぶアイテム」などがおすすめ。きっと喜んでくれるはずですよ。


最新の投稿


やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、船橋屋「珈琲あんみつ」をご紹介します!


ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きにプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。本記事では「とりあえずビール!」の方はもちろん、「いつでもビール」の愛好家さんまで、幅広く贈れるギフトをご紹介します。単体でもセット商品でも、華やかで特別感を出しやすいビールギフト。日ごろのお礼やパーティーの手土産、誕生日や記念日、目上の方へのご挨拶など...さまざまなギフトシーンに最適です。またビール柄やビールを楽しむための周辺グッズもプレゼントにおすすめ。産地や味わい、パッケージなどバラエティーが豊富なだけに、つい迷ってしまいがちなビールギフトですが、選び方のコツや注意点を知れば、きっと失敗知らずの素敵な贈り物が見つかりますよ。


辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きさんへのおすすめプレゼントを特集!「痛い」と叫びたくなるほどの激辛料理に目がなかったり、マイ唐辛子を持ち歩いていたり…あなたの周りにも辛いもの好きのお友達がいるのではないでしょうか?特に夏が近づいてくると、街中やメディアでも辛い食べ物がバズることも多くなります。そこで今回は激辛マニアも歓喜するギフトアイテムをご紹介。日本各地の辛いものから、変わり種アイテムまで幅広くピックアップしました。辛いものを贈る時のギフト選びのポイントも解説していますので、チェックしてみてくださいね。


 【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

父の日が近づいてくると、今年はどんなものを贈るか悩むこともありますね。また、日頃お世話になっている義父にあげるのはもっといろいろと考えてしまうことでしょう。義父の好みをさりげなくパートナーに聞いて見るのもおすすめ。きっと喜ばれるプレゼントが見つかりますよ。ここでは、義父に送る際にどのようなものを贈ったら良いかご紹介していきます!


【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

予算4,000円前後で、親しい女性へのプレゼントを探してみましょう。4,000円あれば、女性が喜ぶおしゃれなプレゼント候補に出会えます。高すぎず安すぎず、贈り手にもお相手にも負担になりすぎない価格帯なので、大切な女性や身近な女性へ、気軽にお渡ししてみましょう。本記事では10代〜50代の年代別におすすめ商品をまとめているほか、男性へのギフトにもふさわしい男女兼用アイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。