気になるマレーシアのお土産 何を買うべき?
日本から飛行機で約7時間のマレーシア。首都クアラルンプールをはじめ、ボルネオ島やランカウイ島など、観光客にも人気のスポットがたくさん!そんなマレーシアに行くなら、お土産事情も気になりますよね。
様々なカルチャーが入り混じったマレーシアには、魅力的なアイテムがいっぱい!あれこれ目移りしてしまう可能性も。限られた滞在時間を有効に使うためにも、あらかじめお目当てのアイテムを絞り込んでおくのがおすすめです!
マレーシアで買うならコレ!観光客に人気のお土産17選
ここからは数あるマレーシアのお土産の中から、特におすすめの厳選アイテムをご紹介します。かわいい雑貨類やコスメ類、スイーツなど、特に女性に好評なお土産が多いマレーシア。コスパ抜群なアイテムの数々は、日本で買えるものも増えていますが、現地ならずっとお得&価格もお手頃!お気に入りを見つけたら、まとめ買いしちゃいましょう。
■1.マンゴー好きも絶賛「LOT100のマンゴーグミ」
マレーシア産マンゴーの美味しさは格別!
東南アジアの特産品と言えば、トロピカルフルーツ。マレーシアでも様々な美味しいフルーツが楽しめます。中でもマンゴーは、その濃厚な甘みとジューシーさでダントツの人気。とは言え、フレッシュマンゴーはお土産には向かないので、代わりにマンゴーを使ったお菓子はいかがでしょう?中でもイチオシは「LOT100」のマンゴーグミです。
個包装でばらまき用にも便利♪
数あるマレーシアのお菓子の中でも、LOT100のマンゴーグミの美味しさは、マンゴー好きも絶賛するほど。果実の旨味と香りをぎゅっと凝縮したような濃厚な味わいは、他のグミとはちょっと違います。固めの食感も食べ応えがあって◎。個包装なので、職場などへのお土産にも便利ですよ♪スーパーやお土産店など、どこでも手軽に購入できます。
みんなの口コミ
マレーシア旅行に行った同僚のお土産、Lot100のマンゴーグミ、これがとても美味しくてビックリ!グミは苦手だったのに、いくつでも食べられてしまう
— お茶割り (@Nolicoli) 15. August 2015
カルディあたりにないかなーと検索したが、日本では売られていない模様で残念 pic.twitter.com/5YjUqc35Jm
■2.マレーシア人も愛飲する「Old Town White Coffeeのホワイトコーヒー」
まろやかで豊かなコクが特徴のホワイトコーヒー
ホワイトコーヒーとは、マレーシアでよく飲まれているコーヒーのこと。ホワイトと言っても、色合いはやや薄目な程度。豆にマーガリンを加えての焙煎することで、苦みが少なく、濃厚な香りとコクに仕上がっています。
独特の焙煎方法は19世紀に華僑によって考案され、今では現地でコーヒーと言えばコレ!というほどに定着しました。もちろん、お土産としても定番です。
マレーシア最大のコーヒーチェーン「Old Town White Coffee」
お土産に便利なのが「Old Town White Coffee」のインスタントコーヒー。砂糖とミルクが入ったスティックタイプが人気です。濃厚な味わいと甘さは本場の味さながら。マレーシア国内のスーパーで手軽に購入できます。
なお、Old Town White Coffeeは、現地最大のカフェチェーンで、あちこちに店舗があるので、散策の途中に立ち寄るにも便利ですよ♪
みんなの口コミ
マレーシアでコーヒーといえば、OldTownでホワイトコーヒーでしょ
— サラリーマン旅人 (@saratabibito) 26. Mai 2018
少し甘みのある味でバターでコクを出しています。少しベトナムコーヒーに似てるかな
KLにお越しの際はお試しください。 pic.twitter.com/y9LGAIwe3Z
■3.天然成分がお肌に効く!「なまこ石鹸」
コスメ好きにも好評♪マレーシアの女子向けお土産の新定番
「なまこ石鹸」ってご存知ですか?保湿効果抜群とコスメ好きも太鼓判を押すマレーシアの定番お土産です。その名の通り、原料には海にすむ「なまこ」を使っています。強い再生能力を持つなまこから抽出されるオイルは、古くからマレーシアで傷の治療に使われてきました。そんななまこオイルを配合した美肌成分たっぷりの石鹸が、なまこ石鹸です。
お値段お手頃&かわいい包装もお土産向き♪
なまこ石鹸は、リゾートアイランドとして人気のランカウイ島産のものが特に有名。クアラルンプール市内でも様々なショップで取り扱いがありますが、お土産を探すなら、たくさんの店舗が集まるセントラルマーケットが便利です。かわいいエスニックテイストの布包装が定番で、価格もお手頃なのが嬉しい♪女友達や自分用にぜひ。
みんなの口コミ
なまこ石けん
— 横山 繁則 (@shi_yokoyama) 20. Juli 2018
ナマコで作った石けん⁉️
マレーシアのおみやげで頂きました。。 泡立ちがあり、洗った感じが良かったデス〜。
:#石けん #なまこ石鹸 https://t.co/n1GvwOgIUA pic.twitter.com/dDm1jDMZT9
マレーシアに駐在していた
— さもゆ@体質改善中 (@samoyu_0210) 1. Juni 2018
旦那の会社の先輩に頂いたお土産
なまこ石鹸…
名前聞いてちょっと引いたけど
調べてみたらアトピー軽減・ニキビ肌乾燥肌改善とな。
無添加・手作りとな。
ちょっと使ってみよう。 pic.twitter.com/GeLRlE4Gb4
■4.プチプラから特別感のあるものまで揃う「Bery’ls /ベリーズのチョコレート」
マレーシア産カカオを使ったチョコレートはお土産の定番!
海外旅行のお土産と言えば、どこへ行っても必ずと言って良いほど定番のチョコレートがありますが、マレーシアなら「ベリーズ」でしょう。国産カカオを使った高級チョコレートがメインで、本店はツアーに組み込まれていることも多いです。日本ではなかなか見かけないような珍しいフレイバーも多く、チョコレート好きの方に特におすすめです。
一番人気はティラミスシリーズ
種類豊富なベリーズのチョコレートの中でも、一番人気はティラミスシリーズ。止まらない美味しさなので、自分用にもまとめ買いしておきたいところです。マレーシア国内に複数の店舗があり、様々なフレーバーやパッケージがそろうので、お土産探しに便利です。お手頃なばらまき用なら、スーパーで探すのが◎。
みんなの口コミ
マレーシアの高級チョコレートBeryls'のアーモンドチョコレートを一口食べたら、止まりませんww
— T.Fujii(2018年は60カ国が目標) (@fujiway5291) 29. Juni 2016
とても美味しいので、マレーシア行った際には是非食べてみてください(^^) pic.twitter.com/roa8VlM1v9
■5.リーズナブル&履き心地抜群で人気沸騰「fipper/フィッパーのサンダル」
良質の天然ゴムを使ったカラフルビーチサンダル
「フィッパー」は2011年にマレーシアで生まれたビーチサンダルのブランドです。上質な天然ゴムを使ったベーシックなビーチサンダルは、履き心地の良さとカラーバリエーションの豊富さで、あっという間に注目を集めました。今では周辺国にも進出する人気メーカーです。日本でも買えますが、やっぱり現地はお買い得。お土産にいかがでしょう?
フィット感抜群♪長時間履いても疲れにくい
ビーチサンダルはプールサイドやビーチでちょっと履く分には良いけど、長時間だと足が痛くなる、と言う人は多いと思います。フィッパーなら抜群のフィット感で疲れにくいので、そんなお悩みも解消できるかも。より安定感を求めるなら厚底タイプやバックストラップ付きがおすすめ。
クアラルンプールなど主要都市のショッピングモールに入っている直営店の他、お土産店でも購入できます。
みんなの口コミ
買ったのはコレ!
— doka (@dokatabi) 3. Oktober 2012
fipperのビーサンです。マレーシア行ったら絶対欲しいって思ってたの~。
カラーバリエーション豊富で、げんべいをおしゃれにした感じ?
もう夏は終わっちゃ... http://t.co/ewzJkvfn pic.twitter.com/97HfFsos
■6.独特のココナッツの甘味にハマる人続出「カヤジャム」
マレーシアの朝食にはかかせないカヤジャム
「カヤジャム」とは、マレーシアやシンガポールではおなじみのココナッツとたまごをベースにしたジャムのこと。コクのある豊かな甘みが特徴で、バターとカヤジャムをたっぷり塗ったカヤトーストは、マレーシアの朝食には欠かせない定番です。現地で食べてハマる人が多く、お土産にリクエストされたり、自分のためにまとめ買いする人も多いとか。
マレーシア人も大好きな定番の食材
カヤジャムは現地の人にとっても身近な食材。マレーシア中のスーパーで取り扱いがあるので、観光客でも手軽にお土産として購入できます。ココナッツとたまご、砂糖だけのシンプルなタイプと、パンダンリーフと一緒に煮込んだ緑色のタイプがあります。リッチなココナッツの風味は日本人の口にも合うので、お土産にすると喜ばれるでしょう。
みんなの口コミ
『カヤジャムは、ココナッツミルクの産地でもある東南アジア地域、特にマレーシアやシンガポールでよく食されている。〜
— hawako (@hawako) 18. Juni 2018
マレー語で「カヤ」とは「豊かな」といった意味である。』#神話とか #現代とか 伽耶
■7.イギリス統治の名残を伝える特産品「BOH TEA/ボー・ティーの紅茶」
紅茶の名産地キャメロンハイランドのトップブランド
イギリス統治時代に紅茶の栽培地として開拓されたキャメロンハイランドには、今も紅茶の名産地として知られています。中でもマレーシア人から最も人気が高いのが「ボー・ティー」。かの有名なオリエント急行でも提供されるほど、確かな品質の紅茶です。王道のアッサムやアールグレイの他、フレイバーティー、ハーブティーもお土産には人気です。
高原リゾートとしても人気のキャメロンハイランド
ボー・ティーはマレーシアでも非常にポピュラーなブランドなので、全国どこのスーパーでも購入できます。家庭用の大容量パックからお土産向きのかわいいパッケージのものまで、種類も豊富ですよ。
時間があれば、高原リゾートとしても名高いキャメロンハイランドの農園「ボー・ティー・プランテーション」を訪れるのもおすすめ。茶園や工場見学の他、お買物やカフェでのティーブレイクもきっと楽しめるはず♪
みんなの口コミ
BOHティー買ったよー!マレーシアで買って美味しかったので、いろんな味を試しで買ってみた。キャメロニアンゴールドはイーストオリエント急行で出されてやつらしいから楽しみ。 pic.twitter.com/evLQesZd14
— Fっこ (@fan888247852fan) 7. Juni 2018
去年マレーシアへ行ったときに購入したボーティー(BOH TEA)のライチ&ローズ。ノーマルもフレーバーも香り高く、オリエント急行の客車で給仕される紅茶がこのBOH TEAなのだ!( •̀ .̫ •́ )✧
— katze (@jellicle_katze) 24. März 2018
日本でもカルディや成城石井などで買えるけれど、マレーシアで買うととんでもなく安くて種類も豊富。 pic.twitter.com/B1TyBAO9as
■8.自宅で手軽にマレーシア料理を再現「バクテー(肉骨茶)の素」
マレーシア旅行の思い出の味をお土産に♪
多国籍国家であるマレーシアは、バラエティ豊富なグルメも旅の楽しみのひとつ。マレー系、中華系、インド系など、様々なルーツから派生して独自の発展をとげたご当地料理がたくさんあります。スーパーへ行けば、美味しいマレーシア料理を手軽に再現できる調味料や料理キットがたくさん見つかるので、お土産にしてみてはいかがでしょう。
漢方たっぷりの煮込み料理バクテー
数ある調理キットの中でお土産向きのものを1つ選ぶとしたら「バクテー(肉骨茶)」でしょうか。最近、じわじわと日本でも知名度が上がりつつある漢方スパイスたっぷりの豚肉の煮込み料理です。滋養たっぷりで美容効果も期待できそうな深い味わいは現地で食べてハマる人も多いです。
家庭で再現するのは難しそうですが、スパイスがセットになったバクテーの素を使えば簡単!ぜひ試してみてください。
みんなの口コミ
■9.エスニックテイストのボタニカル柄がかわいい「バティック」
マレーシアらしいパターンが美しい ろうけつ染めの手法を使った伝統生地
「バティック」とはマレーシアをはじめ、インドネシアなど周辺国に伝わる伝統生地のこと。亜熱帯の植物や動物、イスラム教の影響を感じるモザイクパターンなど、いかにもマレーシアらしい華やかな意匠が描かれたカラフルな生地は、伝統衣装だけでなく小物や雑貨にもアレンジされています。
バリエーションが多いので、お土産向きのものも数多く見つかります。
クラフト好きには生地をお土産にするのが◎
バティックを使ったお土産は、マレーシアの主要な観光地のお土産店や雑貨店など至るところで見つけられるので、あれこれ見比べてお気に入りを探すと良いでしょう。女性に人気の「なまこ石鹸」も、バティック生地でラッピングされたものが多いです。
クラフト好きの人なら、生地自体をお土産にしても喜ばれます。クアラルンプールなら、アイテム数の多いセントラルマーケットが便利です。
みんなの口コミ
baju batikとはマレーシアやインドネシアの伝統的な服です。
— Moto (@NP_moto0809) 15. März 2018
公務員は大事な日にこれを着るらしく、僕の学校も木曜日に職員会議があるので皆着てます。
マレーシアのバティックには主に花や植物が描かれる一方、インドネシアのバティックには動物が描かれる事が多いそうです。 pic.twitter.com/pSxWJeszAr
■10.マレーシア王室御用達!女性へのお土産に最適な「TANAMERA/タナメラのスパコスメ」
肌に優しい天然成分由来 高いクオリティが自慢
「タナメラ」はマレーシア生まれのスパコスメブランド。豊かな自然の恵みを受けたフルーツや薬草、ハーブ類をふんだんに使ったラインナップが特徴です。亜熱植物が豊富なマレーシアで古くから伝わる美容法や治療法に基づいて作られるアイテムは、確かなクオリティでマレーシア王室御用達となるほど。女性へのお土産にぴったりですね。
抜群のコスパ&おしゃれなパッケージが嬉しい
タナメラは日本にも輸入されていますが、マレーシアで購入するとぐっとお買い得。現地在住の日本人にも人気です。シャンプーやボディケア用品はラインナップも豊富なので、きっとお気に入りが見つかるでしょう。女性のハートをぐっとつかむおしゃれなパッケージもお土産向きです。クアラルンプールならセントラルマーケットに店舗があります。
みんなの口コミ
マレーシア発のガチオーガニックブランドのタナメラ…!!
— おさないみはる (@miharu_osanai) 9. Juli 2018
超よさそう!! (全成分オーガニックってなかなか無い)クチコミ全然ないけど日本の半額以下で買えるみたいだから絶対買うぞ…………待ってろマレーシア……………… pic.twitter.com/aCDrKktdVC
■11.マレーシア土産の定番は「パイナップルクッキー」
濃厚なパイナップルジャムにスパイスが香る
台湾のパイナップルケーキが有名ですが、マレーシアのパイナップルクッキーも負けていません。街中のスーパーやショッピングモールなどどこでも簡単に見つかるはず。サクサクの生地に甘酸っぱいパイナップルのジャムの組み合わせの美味しさはパイナップルケーキで証明済みですよね。
ただし、こちらのジャムはシナモンなどのスパイスがなかなかのアクセントになっていて南国感がアップしています。
お土産には箱入りがオススメ
パイナップルクッキーは中にジャムが入っていて外側をサクサクの生地で巻いたものが主流ですが、サクサクということは崩れやすい。袋入りなども売られていますが、お土産には箱入りや、プラスティックの容器に入ったものが安全でしょう。粉々になってしまったら悲しいですよね。
みんなの口コミ
マレーシア土産のパイナップルクッキー美味しい♪ https://t.co/tMxny95IdN #miil
— シホ°o° 福岡の3バカ (@puttiland) 2016年2月11日
友達が行く時に必ず頼む、マレーシアの「パイナップルクッキー」素朴な甘さで、パイナップル果実入り♡♡これホント美味しいんだな(*´艸`*) pic.twitter.com/oXgVv4WwMM
— sora (@choco7ciel) 2013年8月25日
マレーシアで買ったあのパイナップルクッキーが食べたいなぁ。今思い出してもうっとりする、あれ。どこにでも山積みで適当な感じで売られていた、あれ。
— しょうこさん (@shokosun) 2015年12月14日
■12.マレーシアはインスタントラーメン天国!
世界で一番美味しい「ペナンホワイトカレーヌードル」
アメリカには世界中のインスタントヌードルを集め、評価しているサイトがあるのですが、そこで映えある世界一に輝いたのがこの「ペナンホワイトヌードル」です。辛さの部門でもトップ10入りしているので辛いものがお好きな方ならぴったりですね。
ホワイトカレーの実力は?
ココナッツベースのカレーなのでその色からホワイトカレーと呼ばれていますが、インスタントヌードルにはクリーマーのパウダーが使用されています。スパイスの効いたカレーがクリーマーで少し柔らかくなっていますがやはりピリ辛味。エスニック好き、インスタントラーメン好きの方なら絶対喜んでもらえるはず。
スーパーマーケットで探してみてください。
みんなの口コミ
帰宅したらテーブルに晩飯が。2014年に世界一うまいインスタントラーメンに選ばれたというホワイトカレーヌードルを選択 pic.twitter.com/hcyrYS6yql
— コメガ (@komega00) 2018年7月24日
世界のインスタントラーメンで、
— willl (@willl5600) 2018年9月8日
ペナンのホワイトカレーヌードルというのが、
テレビで紹介されてた。
KALDIで販売してないかなあ?
調べてみるか。
昼にホワイトカレーヌードル食ってなくなってしまったので, 買いに行かなきゃ.
— しょくまじん (@shmajin) 2018年6月28日
いついけるかな.
■13.プラナカンのカラフルな陶器をお土産に
プラナカンとは?
15世紀から中国よりマレー半島に移り住んだ中国人の子孫をプラナカンと呼びます。現地の女性と結婚し、貿易などで富を築き、イギリスの影響と東洋の文化が合わさった独特の文化を作り上げたのです。カラフルで繊細な手工芸品が有名ですが、住居や料理(ニョニャと呼ばれます)にも独自のものがあります。
お土産にはサンダルや陶器がオススメ
繊細でカラフルなプラナカンの工芸品のオススメは美しいビーズのサンダル。仕上がるまで数ヶ月もかかる手仕事なので決して安くはありません。そして、カラフルな食器類は一つあるととても華やか。こちらも少し値段が高いので自分用か大切な方へのお土産にしましょう。
みんなの口コミ
東南アジアで強い力をもっているのは福建省の客家。かつてマレーシアのマラッカを中心に彼らはゴムのプランテーションなどで莫大な富を得た。その華僑と現地の人の混血がプラナカンと呼ばれる人達。チャイナ系だけどマレーシアの文化も混じりカラフルで素敵な文化だよ!https://t.co/Nxtorcpq9v
— じょるちゃん (@GCXVTCnCmxI3SUf) 2018年10月1日
日本橋高島屋SC内覧会続き。
— 田中千絵 (@chietanaka) 2018年9月21日
新館3階のハウス オブ ロータスも素敵。店内はマレーシアにある古都マラッカをイメージ。中国系とマレー系が混じり合うプラナカン文化を象徴するパステルカラーのタイルやハウス オブ ロータス オリジナルのマラッカの伝統的なランタンも見どころ https://t.co/YL1DZsOxY0
体力ないので日中街歩きそこそこにして、寝てました!
— むる (@Onigiriship) 2018年8月14日
マレーシアはプラナカン建築が素敵でございます… pic.twitter.com/uxhhhVxbN9
■14.マレーシアの誇るピューター製品
マレーシアには世界最大のスズ鉱山があった
ピューターとは錫(スズ)を主成分とする合金。マレーシアには世界最大とも言われる錫鉱山があったことから錫、ピューター製品はマレーシアの高級なお土産としては定番中の定番です。お値段も張りますが、その代わり一生物。特別なお土産やギフトには最適でしょう。
ピューターといえば「ロイヤルセランゴーン」
「ロイヤルセランゴーン」はマレーシアの中でも一番長い歴史を誇るピューター製品の会社で、世界でも、ピュター製品では一番有名なブランドでもあります。お土産にはビールジョッキやマグなどが人気で、錫の製品は冷たさをキープし、飲み物の味を美味しくする効果があります。
セントラルマーケットや空港でも売られていますので、バラマキではなく、特別なお土産が必要な時には必ずチェックしてみてください。工場見学もできます。
みんなの口コミ
妹からマレーシア土産にロイヤルセランゴールのピューターのキーホルダー的なの頂きました。
— .(@OMAKENOGame) 2018年8月12日
原材料がズズとからしくて持った感じ重厚感も凄いです
これはつけるの勿体無い… pic.twitter.com/ljbnQR7ouu
ヒルトンクアラルンプールに、ロイヤルセランゴーン見学したいので送迎バス予約できる?と、グーグル翻訳を使ってメールしてみた。
— nanaban@ANA119818PP (@7788nanaban) 2018年4月28日
通じますように。
ロイヤルセランゴーンのピューター売り場に、クアラルンプールから彫り師が来ていて、いまなら名前を無料で彫りますと宣伝していたが、日本で買うと高いから要らない。買うならマレーシアで買う。
— 猫的生活 たくと (@oltoceano) 2013年5月18日
■15.かわいい雑貨なら「ピーター・ホー」
クオリティーもよし!キュートな雑貨
デザイナー、ピーター・ホーが手がけるおしゃれなセレクトショップ。ポップでカラフルな雑貨類は女子受けすること間違いありません。トートバッグやポーチ、テーブルランナーやコースター、どれを取ってもかわいいオリジナルのアイテムです。マレーシアらしいバティックや子供が喜びそうな柄の物もあリますよ。
お土産選びに疲れたらカフェで一休み
観光スポットとしても日本人観光客にも有名な、ピーター・ホーの店内にはカフェも併設されています。観光やお土産選びに疲れたらまず一休みしましょう。とにかく店内は所狭しと商品が並べられているので迷ってしまいます。ゆっくり休んでとっておきの品を見つけてください。
みんなの口コミ
ピーター・ホーはお土産にオススメ♪♪ マレーシア政府観光局 オフィシャルブログ : 新しいピーター・ホー(Peter Hoe)はThe Rowに https://t.co/QGL8h3a21g pic.twitter.com/smisayJ6Wu
— マレーシア政府観光局 (@Malaysia_JP) 2018年3月1日
マレーシアのピーターホーで夫が買ってきたキャンドルホルダーです!ワーイ(^^)チーズだから木皿(ハイジ)www夫もごとけーさんにお会いするの楽しみにしてますよ〜(⌒▽⌒)
— おれんじ™️ (@Orange_p49) 2016年11月8日
マレーシアで大人気の「ピーター・ホー・レボリューション・ビヨンド」。場所は、LRTパサール・セニ駅近くのチャイナタウン内にあるビルの2階(Level1)。看板のない入り口はとってもわかりにくいですが、ハイセンスな商品が並ぶ名店です♡ pic.twitter.com/PWH19beqAg
— AirAsia(公式) (@airasia_jpn) 2016年1月15日
■16.プチプラの可愛いカゴバッグ
今マレーシアで大人気のプラカゴバッグ
ボルネオ島に住むぺナン族が作るプラステック紐のバッグが現地の日本人の間でも大人気になっています。梱包に使うPVCで作られているため軽くて丈夫、カラフルで可愛い上に、水に濡れても大丈夫。デザインもなかなかオシャレで形も色も豊富です。南国マレーシアでは毎日便利に使えるため人気になるのもわかりますね。
バッグを買うと支援に繋がる「Helping Hands Penan」
「Helping Hands Penan」というプロジェクトのカゴバッグ。まずペナン族の女性に働くチャンスを提供し、それによって収入を得ることができる。そして売り上げが、生活支援や子供達の教育の支援にも繋がるという仕組みになっています。素敵なバッグを買うことが生活支援に繋がるなんて素晴らしいことだと思いませんか?
ただし、お店がなく不定期にマーケットなどで売られるため、もし見つけたらラッキーです。
みんなの口コミ
Tripping!にて、KLで大人気のHelping Hands Penanカゴバッグについて書きました売上はペナン族の生活・進学支援に使われるプロジェクトです。https://t.co/gpXjfWJsdx#クアラルンプール #マレーシア pic.twitter.com/6PBuxFhZVO
— Kmr (@tadano_shufuda) 2017年12月27日
■17.究極のばらまき土産に「マミーモンスター」
製麺所生まれのモンスターとスナック菓子
マミーモンスターは「MAMEE」というヌードルとスナック菓子のメーカーの人気キャラクターです。青い体にギョロ目、赤い鼻。そんなキャラクターがついたお菓子を見つけたらそれが「MAMEE」の製品ですよ。スーパーマーケットでチェックしてみてください。お値段は安く、でも味は美味しい。バラまき用のお土産に最適な商品です。
どれも美味しいマミーのスナック
マミーモンスターのキャラクターのついたスナック菓子の中身はまるで日本の〇〇スターラーメン。小さなラーメンがそのまま入っています。インスタントのご当地カップヌードルもあって、もちろんエスニック味。トムヤム味にラクサなどスパイシー。マラッカにある工場に行けば工場見学もできます。
みんなの口コミ
父ちゃん出張行く時たのんでおいたマミーモンスター
— ちえ (@nyap2y) 2018年4月19日
マレーシア版のベビースターラーメン( ˙༥˙ )
クッキーモンスターみたいな怪物が書いてある(笑) pic.twitter.com/FoUIfrh7iN
マレーシアとバリって食べ物とかもかなり共通してんだよねぇ。個人的にマミーモンスターとなまこ石鹸が気になった‼︎
— パンダ番長 (@altonton) 2018年8月8日
マレーシアのお土産貰った。マレーシアの推しキャラらしいマミーモンスター。クッーモンスターに似てるとか言わない pic.twitter.com/LsJwUwpgJX
— Julinyas (@Julinyas) 2017年12月30日
思わずまとめ買いしたくなる マレーシアのお土産
マレーシアには、コスパ抜群のお土産がたくさん!意外なほどお得に購入できるアイテムが多いので、お土産用はもちろん、自分のためにまとめ買いしたくなりそうです。日本でもじわじわと人気が高まっている注目アイテムが多いのもポイント。ぜひ旅の思い出とともに、素敵なお土産を持ち帰ってくださいね!