気になるマレーシアのお土産 何を買うべき?

日本から飛行機で約7時間のマレーシア。首都クアラルンプールをはじめ、ボルネオ島やランカウイ島など、観光客にも人気のスポットがたくさん!そんなマレーシアに行くなら、お土産事情も気になりますよね。
様々なカルチャーが入り混じったマレーシアには、魅力的なアイテムがいっぱい!あれこれ目移りしてしまう可能性も。限られた滞在時間を有効に使うためにも、あらかじめお目当てのアイテムを絞り込んでおくのがおすすめです!
マレーシアで買うならコレ!観光客に人気のお土産17選
ここからは数あるマレーシアのお土産の中から、特におすすめの厳選アイテムをご紹介します。かわいい雑貨類やコスメ類、スイーツなど、特に女性に好評なお土産が多いマレーシア。コスパ抜群なアイテムの数々は、日本で買えるものも増えていますが、現地ならずっとお得&価格もお手頃!お気に入りを見つけたら、まとめ買いしちゃいましょう。
■1.マンゴー好きも絶賛「LOT100のマンゴーグミ」
マレーシア産マンゴーの美味しさは格別!
東南アジアの特産品と言えば、トロピカルフルーツ。マレーシアでも様々な美味しいフルーツが楽しめます。中でもマンゴーは、その濃厚な甘みとジューシーさでダントツの人気。とは言え、フレッシュマンゴーはお土産には向かないので、代わりにマンゴーを使ったお菓子はいかがでしょう?中でもイチオシは「LOT100」のマンゴーグミです。
個包装でばらまき用にも便利♪
数あるマレーシアのお菓子の中でも、LOT100のマンゴーグミの美味しさは、マンゴー好きも絶賛するほど。果実の旨味と香りをぎゅっと凝縮したような濃厚な味わいは、他のグミとはちょっと違います。固めの食感も食べ応えがあって◎。個包装なので、職場などへのお土産にも便利ですよ♪スーパーやお土産店など、どこでも手軽に購入できます。
みんなの口コミ
マレーシア旅行に行った同僚のお土産、Lot100のマンゴーグミ、これがとても美味しくてビックリ!グミは苦手だったのに、いくつでも食べられてしまう
— お茶割り (@Nolicoli) 15. August 2015
カルディあたりにないかなーと検索したが、日本では売られていない模様で残念 pic.twitter.com/5YjUqc35Jm
■2.マレーシア人も愛飲する「Old Town White Coffeeのホワイトコーヒー」
まろやかで豊かなコクが特徴のホワイトコーヒー
ホワイトコーヒーとは、マレーシアでよく飲まれているコーヒーのこと。ホワイトと言っても、色合いはやや薄目な程度。豆にマーガリンを加えての焙煎することで、苦みが少なく、濃厚な香りとコクに仕上がっています。
独特の焙煎方法は19世紀に華僑によって考案され、今では現地でコーヒーと言えばコレ!というほどに定着しました。もちろん、お土産としても定番です。
マレーシア最大のコーヒーチェーン「Old Town White Coffee」
お土産に便利なのが「Old Town White Coffee」のインスタントコーヒー。砂糖とミルクが入ったスティックタイプが人気です。濃厚な味わいと甘さは本場の味さながら。マレーシア国内のスーパーで手軽に購入できます。
なお、Old Town White Coffeeは、現地最大のカフェチェーンで、あちこちに店舗があるので、散策の途中に立ち寄るにも便利ですよ♪
みんなの口コミ
マレーシアでコーヒーといえば、OldTownでホワイトコーヒーでしょ
— サラリーマン旅人 (@saratabibito) 26. Mai 2018
少し甘みのある味でバターでコクを出しています。少しベトナムコーヒーに似てるかな
KLにお越しの際はお試しください。 pic.twitter.com/y9LGAIwe3Z
■3.天然成分がお肌に効く!「なまこ石鹸」
コスメ好きにも好評♪マレーシアの女子向けお土産の新定番
「なまこ石鹸」ってご存知ですか?保湿効果抜群とコスメ好きも太鼓判を押すマレーシアの定番お土産です。その名の通り、原料には海にすむ「なまこ」を使っています。強い再生能力を持つなまこから抽出されるオイルは、古くからマレーシアで傷の治療に使われてきました。そんななまこオイルを配合した美肌成分たっぷりの石鹸が、なまこ石鹸です。