父の日ギフトにおすすめのタンブラーは?お酒もお茶もおいしく飲める厳選7選

今回は、父の日のプレゼントにおすすめの真空断熱タンブラーを紹介します。いつものドリンクをより快適に飲めるアイテム。コールドドリンクとホットドリンクの両方に対応し、結露や熱くて持てないなどのデメリットも解決してくれます。父の日ギフトには、落ち着いたデザインがおすすめ。機能性とデザインに注目しながら、とっておきのアイテムを贈りましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


父の日ギフトに人気!サーモスのタンブラー厳選3選

数あるタンブラーの中でもさまざまなギフトシーンで選ばれているのがサーモスのタンブラー。保冷・保温力に優れた真空断熱構造と、飽きのこないシンプルなデザインを備え、幅広い年代に愛されています。ここではそんなサーモスタンブラーからおすすめ商品を厳選。父の日にサーモスのタンブラーを贈るなら、ぜひチェックしてみてください。

父の日ギフトに人気!サーモスのタンブラー
サーモスの定番はこれ。銀色タンブラー

オリジナルデザインのタンブラーでサプライズを演出
たっぷり飲みたいお父さんにおすすめ

サーモスを代表する銀色タンブラー。無駄を削ぎ落とした、光沢とツヤのある美しいデザインは、普遍性を感じさせます。お父さんに長く愛用できるものをプレゼントしたいなら、ぜひチェックしておきたい名品です。

こちらの商品は、420mlサイズ。350ml缶のビールを泡ごとしっかり注げます。飲みごたえがある容量で、ドリンクをたっぷり飲みたいお父さんにぴったり。無地もかっこいいですが、特別感をプラスしたいなら名入れがおすすめです。

父の日ギフトに人気!サーモスのタンブラー
心なごむ手触り。”陶器風”シリーズ

サーモスの定番タンブラー
毎日気軽に使える万能サイズ

陶器のような質感に仕上げたサーモスのタンブラー。定番のシルバーデザインとは一味違う、やさしい手触りが魅力です。

サイズは340ml。ビールはもちろん、焼酎やウイスキー、日本酒なども飲みやすい容量でしょう。和テイストのワンポイントやお名前も刻印可能。リラックスタイムにぴったりの一品です。

商品詳細はこちら

父の日ギフトに人気!サーモスのタンブラー
仕事も、外遊びもおまかせ!ケータイタンブラーシリーズ

持ち運べるサーモスタンブラー
折りたためるハンドルが便利

ケータイタンブラーシリーズは、持ち運びができるフタ付きタンブラー。こちらの商品はフタにハンドルが付いており、バッグの中からサッと取り出せます。移動の多い職場などでもスマートに持ち歩けそうですね。

オフィスやジム、アウトドアでも使いやすい、シックな色合いも素敵。さりげなくイニシャルを刻印することもできます。

商品詳細はこちら

父の日に選びたい!おしゃれタンブラー4選

プレゼントに喜ばれるタンブラーは、サーモス以外でも見つけることができます。そもそもタンブラーとは、口が広い筒型のカップのこと。形状や素材、デザインは幅広くあります。お父さんにはどんなタンブラーが喜ばれるのかわからない、という方はぜひこちらのリストも参考にしてみて。お父さんの好みのドリンク・使うシーンに合わせて、おすすめの商品をご紹介します。

父の日ギフトにおすすめのタンブラー
100年の歴史を持つ人気米国ブランド「STANLEY」

もらって嬉しい高機能タンブラー
アウトドアシーンにもぴったり

100年以上の間人々に親しまれているスタンレー。商品の人気は世界規模で、孫の代まで使えるとの評判です。実用性はもちろん、デザイン性が高いのも魅力でしょう。

こちらは蓋付きタイプ。カフェのマイタンブラーとして、デスクワークなどのお供にもぴったりです。耐久性が高く、アウトドア用としてもおすすめです。

父の日ギフトにおすすめのタンブラー
家族にとって日本一のお父さんへ「富士山タンブラー」

お父さんに喜ばれるちょっと贅沢なタンブラー
優れた機能素材・錫から作った至高の一品

富士山をモチーフにしたユニークなタンブラー。縁起物の富士山は、父の日のお祝いにぴったりですよね。

素材はサビや変色に強い錫を使用。錫には雑味を除去する効果もあると言われており、長く愛用してもらえる食器になるはず。職人が丁寧に表現した富士の山肌は、つい眺めたくなる美しさ。晩酌に彩りをプラスしてくれますよ。

商品詳細はこちら

父の日ギフトにおすすめのタンブラー
ほっとする手触り「波佐見焼」

大人男性にぴったりのシックなタンブラー
金の差し色で特別感を演出

陶器製のタンブラーは、あたたかみのある手触りや口当たりの良さが魅力。表情豊かなデザインも特徴です。使い心地やデザインを重視したい方はぜひチェックしてみて。

こちらは波佐見焼のタンブラー。シックでありながら、金のアクセントカラーが華やかでギフトにぴったりです。一見普通の陶器に見えますが、二重構造になっており保温保冷機能もあり。おしゃれで機能的なタンブラーです。

商品詳細はこちら

父の日ギフトにおすすめのタンブラー
夫婦でひと息「ペアタンブラー」

男心をくすぐるハイセンスなタンブラー
漆黒のボディ×エレガントなカットがかっこいい

お母さんと一緒に使っていただけるペアタンブラーもおすすめ。おそろいのタンブラーが2人の時間を一層充実させてくれるかもしれません

こちらはドイツの食器メーカー「ナハトマン」のペアタンブラー。マットな黒にシャープなカットが映える、とびきりスタイリッシュなタンブラーです。普段使いから、記念日の乾杯まで、幅広く活躍してくれます。

関連する投稿


お父さんが喜ぶアイスを贈ろう!父の日におすすめの15選をご紹介

お父さんが喜ぶアイスを贈ろう!父の日におすすめの15選をご紹介

夏ギフトの定番といえばアイスがありますね。冷たくて甘いアイスはお父さんも大好きなのではないでしょうか。"自宅にいながらちょっとだけ贅沢な気分を味わえる"ような、そんなアイスを贈ってみませんか?今年の父の日にはアイスを贈ってみましょう。ここでは、毎日でも食べたくなるようなおすすめのアイスを15選ご紹介します。


父の日には極上の和菓子を!甘党のお父さんを笑顔にするおすすめ23選

父の日には極上の和菓子を!甘党のお父さんを笑顔にするおすすめ23選

甘いものが大好きなお父さん。そんな甘党のお父さんへの父の日プレゼントなら和菓子がおすすめです。職人技の光る贅沢な王道の和菓子から、伝統を踏まえながらも新しさを求めたスイーツWAGASHI。季節感があり美しい食べられるアート。梅雨の6月、暑い夏に向かう頃、ひんやりと冷やして美味しいものもありますよ。父の日にふさわしい高級感あふれるおしゃれな和菓子、厳選23選をご紹介します。


父の日プレゼントアイデア6選!定番〜変わり種おすすめアイテム&選び方のコツ

父の日プレゼントアイデア6選!定番〜変わり種おすすめアイテム&選び方のコツ

今年もやってくる父の日。毎年「何をプレゼントしよう」と頭を悩ませている方、「自分の父親の趣味はわかるけど、義父に贈る場合は気を遣ってしまう...。」という方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな方々のために父の日のプレゼントの予算や選び方、ギフトアイデアから渡し方までわかりやすくご説明。父の日のプレゼントに関する疑問を払拭する内容をぎっしり詰め込みました。必要であれば具体的なギフトアイテムを紹介するページを確認することも可能なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


父の日には毎日愛用してもらえる靴下をプレゼント!センスあふれる靴下ギフト14選

父の日には毎日愛用してもらえる靴下をプレゼント!センスあふれる靴下ギフト14選

今年の父の日には、お父さんに毎日使ってもらえる靴下のプレゼントはいかがでしょうか?靴下は買い替える機会の多い消耗品のファッションアイテム。サラリーマンのお父さんは毎日スーツに合わせて靴下もカッコよくきめていかなければなりませんし、お休みの日には、仕事中には履くことのできないポップでユニークな靴下を履きたくなることもあるでしょう。何足あっても困らない靴下はさまざまなジャンルから選ぶことも出来るのでプレゼントする側も楽しい気持ちで選ぶことが出来ますね!今回はそんな魅力的なアイテム「靴下」が主役です。父の日に思わずプレゼントしたくなる素敵な靴下をピックアップしましたので是非チェックしてみて下さいね。


父の日に贈りたい!2025年におすすめのブランド帽子12選

父の日に贈りたい!2025年におすすめのブランド帽子12選

今年の父の日プレゼントはもうお決まりでしょうか?父の日は母の日ギフトのカーネーションのように定番のアイテムがない分、毎年どんなものを贈ったらよいか悩んでしまいますよね。2024年の父の日には、お父さんのカッコよさが倍増するおしゃれな帽子のプレゼントがおすすめ!父の日がある6月は一年でも一番紫外線の気になる時期でもあり、梅雨の為髪型に悩むお父さんも多く帽子はファッションの必須アイテムなんです。MEMOCOでは、キャップやニット帽、ハンチングやハットなどの数ある帽子の中から一押しのおすすめブランドをご紹介していきます!パパが喜ぶ逸品にきっと巡り合えることでしょう。


最新の投稿


[2025年]お中元シーズンはいつからいつまで?地域別に贈る時期を解説

[2025年]お中元シーズンはいつからいつまで?地域別に贈る時期を解説

夏前になると百貨店などで始まるお中元商戦。毎年、贈るものに悩む方も多いと思いますが、お中元を贈る時期が地域によって異なることはご存知でしょうか?せっかくの感謝の気持ちが「違う時期にお中元を贈ってしまった!」と台無しにならないよう、北から南まで、10の地域についてご紹介します。自分の住んでいる地域とは異なる相手へ送る場合や、初めて贈る相手などには、より注意が必要です。お中元を選ぶ前に地域ごとの贈る時期を今一度確認しておきましょう。


極上のうなぎをお中元・お歳暮に!ふっくら香ばしい鰻ギフト11選

極上のうなぎをお中元・お歳暮に!ふっくら香ばしい鰻ギフト11選

年々暑さが増す日本の夏。そんな夏のご挨拶、お中元にうなぎはいかがでしょう。美味しいだけではなく、栄養豊富、食欲を増進させ疲労回復に役立つ。夏バテにはうなぎですね。日本人とうなぎのかかわりはとても古く、”夏痩せにうなぎ”と友達にすすめる歌が万葉集にもあります。古来から、うなぎは体をいたわる思いやりギフトなのです。そこでMEMOCOが日本全国から極上のうなぎギフトを11選、厳選しました。温めるだけで簡単に名店の味が楽しめるうなぎは、お中元だけではなく贈り物にぴったりです。特にうなぎの旬は秋から冬なので、お歳暮には脂ののった美味しい鰻を贈れますよ。


ギフトにぴったり! ムーミンの刺繍ミニバッグ MOOMIN/ムーミン「刺繍デザインのミニショルダートートバッグ」

ギフトにぴったり! ムーミンの刺繍ミニバッグ MOOMIN/ムーミン「刺繍デザインのミニショルダートートバッグ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、MOOMIN/ムーミン「刺繍デザインのミニショルダートートバッグ」をご紹介します!


お中元はゼリーで決まり!王道のフルーツからこだわりゼリーおすすめ24選

お中元はゼリーで決まり!王道のフルーツからこだわりゼリーおすすめ24選

今年も暑い夏になりそうですね。そんな夏のお中元には涼しさを贈るのが一番。爽やかで、喉越しが良く、キラキラ輝くゼリー。種類も豊富でフルーツの数だけゼリーもありそうなほど。お中元にゼリーと決めてもどれにしようかきっと迷ってしまう事でしょう。そんな方のために、果物のおいしさをしっかり味わえる王道のフルーツゼリーから、素材や形もユニークなこだわりゼリーとおすすめを厳選しました。夏限定品や2025年の新作もあります。きっと贈りたいお相手にピッタリなゼリーが見つかりますよ。


お中元のお礼状と封筒の書き方!マナーの基本・ビジネスから個人まで例文をご紹介

お中元のお礼状と封筒の書き方!マナーの基本・ビジネスから個人まで例文をご紹介

お中元をいただいた時、メールやLINEまたは電話などでお礼を伝える人も多いでしょう。ただ、お中元をいただいた相手には、お礼状を書いて感謝の気持ちを伝えるというのが正式なマナーになります。特に、目上の方や年配の方はお礼状を重要視している場合も…。ビジネスの場面でも丁寧にお礼状を送ることは、今後の良いお付き合いにも繋がります。いざという時に困らないよう、今から正しいお礼状の書き方を学んでおきましょう。参考になるように、いくつかお礼状の例文も載せましたので、シーンに合わせて活用くださいね!