日本仏教の聖地・高野山の有難いお土産10選!大定番からキャラグッズまで

和歌山県北部の深い山々に囲まれた高野山。真言宗の開祖である空海が開いた密教道場で、日本における仏教の聖地の1つです。壇上伽藍を中心に100以上もの寺院が集まるこの場所は、多くの人々の信仰の中心であるとともに、国内外から観光客が訪れます。2004年には熊野・吉野・大峯とともにユネスコの世界遺産に登録され、さらに2016年には周囲の参詣道が追加登録されました。近年、宿坊体験を目当てに訪れる海外からの観光客も増えており、ますます注目が集まる高野山。一度、訪れてみたいという人も多いのではないでしょうか。今回は、高野山のおすすめのお土産をご紹介します。旅の思い出に、ここでしか買えない特別なお土産をぜひ持ち帰ってください!

本サイトはプロモーションが含まれています。


仏教の聖地、高野山には有難い&美味しいお土産がたくさん!

空海が開いた天空の仏教都市、高野山。山内には壇上伽藍を中心に多くの寺院が建ち並び、今も日本仏教の一大聖地として、人々の信仰を集めています。金剛峯寺をはじめ、奥の院の墓石群など国の文化財指定や世界遺産登録の対象となっている見どころも多く、観光スポットとしても人気です。

今回はそんな高野山を訪れたならぜひともゲットしたいお土産をご紹介します。高野山らしい有難いもの、意外なものや美味い名産品などアレコレありますので、お出かけ前にぜひチェックしてみて♪

高野山で買うならコレ!おすすめのお土産10選

見どころの多い高野山ですが、お土産のイメージがわかない人が多いかも知れません。日本でも随一のパワースポットだけに、そのご利益にあやかれそうなものや、精進料理にちなんだグルメなど、高野山ならではの特徴のあるものが多いんです。ここからは、高野山を訪れたならぜひとも押さえておきたいおすすめのお土産を厳選してご紹介します。

1.開山1200年を機に生まれたご当地キャラ「こうやくんグッズ」

高野山の魅力のアピールに日々奮闘するこうやくん

平成27年に開山1200年を迎えた高野山。その魅力をアピールするために生まれたご当地キャラが平成の高野聖こと「こうやくん」です。山内でもあちこちにその姿をデザインした看板や案内板を見かける他、関連グッズはお土産として人気です。高野山の広告塔として全国を飛び回っていますが、タイミングがよければ旅の途中で会えるかも⁈

おすすめは奥の院入口のショップ

こうやくんグッズは、ストラップや文具など日常でも使えるかわいい雑貨類の他、御朱印帳や御朱印帳のバンドなど、参詣に役立つグッズもあり、バラエティ豊富です。寺院の売店や山内のお土産店で購入できますが、おすすめは奥の院入り口の販売所。他のお土産店では取り扱っていないものも多いので、興味がある方はぜひ立ち寄ってみてください。

みんなの口コミ

詳細はコチラ

2.開山当時から続く伝統の味「花坂のやきもち」

老婆が参詣者にふるまった塩やきもちが起源

「花坂のやきもち」は高野山の開山当時から親しまれていると言われる歴史ある和菓子で、人気のお土産です。もともとは険しい山道を登ってきた参詣者を労うため、ある老婆がふるまった塩やきもちが始まりとか。時代とともに改良され、現在はやわらかい餅と素朴な甘さが特長の「白もち」「よもぎもち」の2種類になっています。

創業300年 元祖やきもちの「上きしや」

花坂は高野山へ向かう参詣道の途中にあり、名物のやきもちを製造販売しているお店が複数集まっています。甘いもの好きなら、現地で食べ比べるのも楽しいかも♪お土産なら創業300年の老舗「上きしや」がおすすめ。ほどよい甘さのつぶし餡と絶妙の焼き加減のお餅がどこか懐かしい味わいです。日持ちする冷凍やきもちもあるので便利です。

みんなの口コミ

詳細はコチラ

3.高野山が名前の由来「高野豆腐」

宿坊でも必ず登場する精進料理の代表メニュー

身近な食材である高野豆腐ですが、その名前の由来は実は高野山。その起源には諸説ありますが、高野山で製法が確立し、精進料理の1つとして全国に広まったとされています。江戸時代に高野山の土産物として人気が高まったことから「高野豆腐」の名前が定着しました。宿坊では必ず登場する定番メニューで、高野山らしいお土産と言えるでしょう。

本場の高野豆腐はやっぱり美味しい♡

高野豆腐は全国的にも一般的な食材ではありますが、高野山で味わうものは、肉厚ジューシーでちょっと贅沢♪大豆の豊富な栄養が詰まった高野豆腐は、健康や美容に気を使っている人へのお土産に最適です。名産品だけに山内の様々な店舗で販売しています。おすすめは金剛峯寺からも近い勝間屋。高野豆腐の他にも精進料理の食材を取り扱っています。

みんなの口コミ

詳細はコチラ

※上記以外のお土産店や寺院の売店でも購入できます。

4.高野山の寺院と同じものをお土産に「線香」

上品な香りはリラクゼーションにも◎

せっかく高野山へ行くなら、何か仏教やお寺と関連したものをお土産にしたいという人も多いでしょう。そんな時は線香はいかがですか?高野山の寺院でも使われているものと同じ線香を買うこともできます。上品で落ち着いた香りは、仏壇へお供えするのはもちろん、癒し効果も抜群。普段使いのヒーリングアイテムとしてもおすすめです。

山内で線香の製造販売を手掛ける老舗「香老舗 高野山大師堂」

高野山で線香と言えば「香老舗 高野山大師堂」が有名です。山内で唯一、線香の製造販売を手掛け、多くの寺院がその製品を使用しています。線香自体の種類も豊富で、贈答品として最適です。他にも香木や線香立て、香炉やアロマオイルなど、香りに関するアイテムが多いので、きっと素敵なお土産が見つけられるでしょう。

みんなの口コミ

詳細はコチラ

5.願い事が叶うかも⁈高野山の縁起物お土産「みろく石」

奥の院の「弥勒石」に見立てた人気銘菓

「弥勒石」とは様々な言い伝えを持つ石で、高野山奥の院の参道にたたずむ小さな御堂の中に置かれています。この石を片手で持ち上げて上段に置くことができれば願い事が叶うと言われています。持ち上げた時に「重い」と感じた時は心が悪に染まっていて「軽い」と感じた時は清浄な状態とも言われています。

そんな不思議な石にちなんで造られたのが、みろく石本舗かさ國の銘菓「みろく石」。お土産としても人気です。

じっくり炊き上げた粒あんは上品な甘さ

「みろく石」は上品な甘さの粒あんが特長のお饅頭。年代や性別を問わず、幅広く好まれる味わいで、お土産に最適です。高野山内のかさ國の店舗では、他にも和菓子や季節銘菓を製造販売しています。店内でゆっくりお茶とお菓子を味わうこともできるので、散策に疲れたら、休憩がてら立ち寄ってみると良いでしょう。

みんなの口コミ

詳細はコチラ

6.空海が伝えた秘薬「大師陀羅尼助/陀羅尼錠」

お腹の調子が悪い時はコレ!高野山に古来から伝わる胃腸薬

「大師陀羅尼助」は、高野山を開いた空海が伝えたと言われる胃腸薬。陀羅尼経というお経の法力にあやかって、その名がつけられたのではないかと考えられています。今も高野山内の製薬会社が、自然の生薬だけで作っています。食欲不振や胸やけ、吐き気に効く大師陀羅尼助と、食あたりや下痢に効く大師陀羅尼錠の2種類があります。

良薬は口に苦し…

大師陀羅尼助は、実はとても苦いお薬です。その苦さは、僧侶が陀羅尼経を唱える時に眠くならないよう、口に含んだというエピソードが残っているほど。とは言え良薬は口に苦しと言いますので、効き目はかなり期待できそう。胃腸の調子でお悩みの方へのお土産にいかがでしょう。高野山内の薬店や一部お土産店でも取り扱っています。

大師陀羅尼助の詳細はコチラ

みんなの口コミ

7.もちもち食感の生麩とやさしい甘さの餡がコラボ「笹巻あんぷ」

生麩の老舗が作る名物和菓子

「笹巻あんぷ」は高野山の生麩の老舗・麩善が作る和菓子です。よもぎを練り込んだ生麩で餡を包み、熊笹で巻いたもので、もちもちした食感と上品な甘さが特長です。熊笹は6月から8月にかけて収穫した若葉を使い、鮮やかな緑とさわやかな香りが楽しめるのも人気の理由の一つでしょう。お土産にも喜ばれるはず。

素材にこだわる生麩は人工保存料、調味料無添加

生麩は豆腐と並んで、精進料理に欠かせない食材です。麩善は高野山唯一の生麩屋として、180年余りに亘り、伝統の製法を守り続けてきました。人工保存料、調味料は使用しない厳選した素材のみを使用し、毎日できたての生麩を販売しています。新鮮なつるつる食感をぜひ味わってみてください。

笹巻あんぷの他、バラエティ豊富な生麩もお土産として人気です。

みんなの口コミ

詳細はコチラ

8.精進料理とカレーがコラボ「心に優しい高野山精進カレー」

精進料理とカレーは意外に高相性⁈

高野山とカレー。ちょっと意外な組み合わせに感じますよね。こってり料理の代表格のカレーですが、実は高野山のお寺では、精進料理のレシピに乗っ取ったカレーが食事のメニューとして登場することもあるそうです。そんな精進カレー、どんなものか味わってみたくなりませんか?お寺の売店や山内の土産店で、レトルトカレーが販売されています。

体にも心にも優しい低カロリーのあっさりカレー

精進カレーは、肉や魚もちろん玉ねぎやニンニクすら使っていません。化学調味料も不使用。代わりにコンニャクや高野豆腐などを使い、昆布だしとスパイスをきかせています。低カロリーであっさりした仕上がりです。

箱裏に印刷されている「五観の偈(ごかんのげ)」は僧侶が食前に唱えるもの。しっかり読んでいただくと、心と体に効きそうですね。

精進カレーの詳細はコチラ

みんなの口コミ

9.宿坊でも提供される日本酒「高野山般若湯」

厳しい仏教の修行でもお酒はNGではなかった⁈

「般若湯」とはもともと僧侶が使う用語で日本酒のこと。お寺でお酒はNGでは?とのイメージがある方も多いかと思いますが、必ずしもそうではありません。飲みすぎて戒律を犯すのは論外ですが、日本仏教では、お酒を少々たしなむこと自体は許されてきました。宿坊でも注文すれば、お酒を提供してくれます。

時間があれば「初桜酒造」直売店にも立ち寄ってみて

「高野山般若湯」は、高野山麓にある初桜酒造が製造しています。地元産の原料と昔ながらの製法にこだわる蔵元です。般若湯は山内の酒店やお土産店でも買えますが、時間があれば、初桜酒造の直営店に立ち寄ってみてください。季他では入手しづらい地酒やフルーツ酒など、珍しいお土産が見つけられるはず。車を運転しないなら試飲もできます♪

みんなの口コミ

詳細はコチラ

10.高野山の定番お土産と言えばコレ!「胡麻豆腐」

自然な胡麻の香りと味わい 高野山の胡麻豆腐は他とはちょっと違う!

宿坊や山内の飲食店で提供される精進料理の代表メニューの1つ、胡麻豆腐。高野山のお土産の大定番です。お土産店でも必ず見かける他、製造販売を手掛ける専門店もあります。白胡麻と吉野本葛で丁寧に練り上げて作る高野山の胡麻豆腐は、自然な胡麻の香りとコク、滑らかな舌触りが特長。お土産にしたくなるのも納得の美味しさです。

受賞歴多数!角濱ごまとうふ総本舗

高野山のお土産店ならどこでも取り扱っている胡麻豆腐ですが、イチオシは角濱ごまとうふ総本舗です。原料の素材や水、製法にこだわったその胡麻豆腐は、11年連続でモンドセレクションの金賞を受賞しました。各種メディアでも頻繁に取り上げられる有名店です。

本店ではゆったり食事が楽しめるスペースも。限定の「生ごまとうふ」をアレンジした懐石やスイーツなどカフェメニューもあるので、ぜひその美味しさを現地で体感してみてください。

みんなの口コミ

詳細はコチラ

高野山を満喫した後は、聖地のパワーと素敵なお土産を持ち帰ろう♪

悠久の伝統と人々の信仰に支えられ、今もなお多くの人々を魅了してやまない聖地、高野山。日常とは切り離された静寂な空気の中を散策していると、そのパワーをひしひしと感じられることでしょう。高野山を満喫した後は、素敵なお土産探しもお忘れなく。旅の思い出と聖地のパワーをお友達や家族にもお裾分けしてくださいね♪

その他おすすめお土産スポットはコチラ

関連するキーワード


アジア 日本 和歌山県

関連する投稿


外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人の方のために日本のお土産を選ぶなら、どんなものが喜ばれるのでしょうか。言葉も文化も異なる外国人へのプレゼント選びは、難易度が高いものです。そこで今回は、外国人へのお土産に喜ばれるおすすめアイテムをご紹介します。外国人の方へのギフトとして人気の日本らしい雑貨や、日本の食文化を感じられる食べ物・飲み物を中心にリストアップしました。記事を参考に心をこめてお土産を選べば、国籍の壁を越え関係を深められるはず。お土産をどこで買うべきか、何を選ぶべきかお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


静岡のおしゃれなお土産!女性も男性も喜ぶグルメ・雑貨15選

静岡のおしゃれなお土産!女性も男性も喜ぶグルメ・雑貨15選

静岡ならではのおしゃれなお土産が欲しい。お土産選びにこだわるあなたのために、おすすめ商品をご紹介します。静岡のお土産と言えばうなぎパイやお茶が定番ですが、最新のお土産や今人気のお土産も気になりますよね。そこで本記事は知る人ぞ知る静岡のお土産をピックアップ。お菓子編とお菓子以外のおかず系グルメ・雑貨編に分けてアイテムをご紹介します。「こんなお土産知らなかった!」と驚くアイテムがきっとあるはず。ぜひチェックしてみてくださいね。


広島のお土産&ギフト14選|地元民に愛される食べ物から雑貨まで!

広島のお土産&ギフト14選|地元民に愛される食べ物から雑貨まで!

広島のおすすめお土産&ギフトを特集。2023年5月にG7サミットも開催され、世界でも名を知られる広島。観光地としてだけでなく、瀬戸内の温暖な気候で育まれた食材を使ったグルメも魅力的ですよね。お土産は定番のものでも喜ばれますが、地元の人もよく知らないくらいのマニアックな品を贈って驚かせるのも楽しいです。広島へ行ったことがない人には、「行ってみたい」「どんなところだろう?」と興味が湧いてもらえるかも。広島愛を感じられるような魅力満載のアイテム。ギフトシーンもご提案しながら紹介していきますので、ぜひご参考に!


奈良のお土産&ギフト大集合!人気の食べ物と雑貨おすすめ15選

奈良のお土産&ギフト大集合!人気の食べ物と雑貨おすすめ15選

日本最初の首都であり、古都としての面影を今も残す歴史的な街、奈良。高さ15mの大仏像を安置する東大寺や、数百頭以上もの鹿とふれあえる奈良公園など見どころも多く、古都ならではの美しい風景や文化に触れることができます。そんな魅力あふれる奈良県には、誰かに贈りたくなる素敵なお土産やギフトがたくさん!本記事では、この土地ならではの美味しいグルメや、愛嬌いっぱいの鹿グッズ、現代まで受け継がれる伝統工芸品など、おすすめの商品を「食べ物編」「雑貨編」と2つに分けてご紹介していきますね。奈良をこよなく愛するあの人や、また奈良の魅力を伝えたいあの人へ...ぜひお土産&ギフト選びの参考にして頂ければ幸いです。


もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ16選

もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ16選

お土産にもらって嬉しい青森のお菓子・グルメ・雑貨とは?プレゼント好きのMEMOCO編集部が、身近な人に喜ばれる青森のお土産をご紹介します。本州最北端の青森には、他の地域では手に入らない魅力あふれるお土産がいっぱい。贈り物にするなら何を買うべきか、お土産売り場やネット通販で迷うのは必至です。そこで今回は、地元の方や旅行者に多く選ばれている定番土産、近年話題の新・定番土産をリサーチ。本記事を読めば人気商品と最新商品をまとめてチェックできますよ。


最新の投稿


予算3,000円前後のちょっといいボールペン!男性・女性向けおすすめプレゼント10選

予算3,000円前後のちょっといいボールペン!男性・女性向けおすすめプレゼント10選

3,000円前後でプレゼントを選ぶなら、ボールペンはいかがですか?職場やご自宅などで活躍するボールペンは、ギフトの定番品のひとつ。有名ブランド品や文具専門店のボールペンが安定の高品質で存在する一方、最近では安価で買える良品もたくさん登場しています。使用されている素材や開発製造の過程などの違いによるクオリティーの差なのかもしれませんが、どちらにしても心を込めて贈るプレゼントに違いはないですよね。本記事では、大切な人に贈りたい予算3,000円前後のボールペン&ギフトを選ぶ時のポイントをご紹介。個性豊かな文具の世界を、ぜひ最後までお楽しみくださいね。


[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

もうすぐやってくる母の日のプレゼントは決まりましたか?60代のお母さんには、一体どんなアイテムが喜ばれるのでしょうか。一口に60代と言っても、立場やライフスタイルはさまざま。子供が巣立ち、自分や夫との時間を満喫中の方、お仕事や孫育てに励むお母さんなど…いつまでもこのまま元気でいて欲しい気持ちでいっぱいになりますよね。そんな大好きなお母さんに感謝の気持ちが伝わる、素敵な母の日プレゼントを贈りましょう。定番のフラワーギフトの他、気になる健康や美容に嬉しいグッズ、長く愛用してもらえる品など、充実のラインナップをご用意。後半は感謝の気持ちがしっかり伝わるメッセージカードの書き方のポイントもご紹介しますので、最後までぜひ参考にして下さいね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド22選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド22選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


旦那さんの誕生日はプレゼントとサプライズを!喜ばれるアイデア26選

旦那さんの誕生日はプレゼントとサプライズを!喜ばれるアイデア26選

結婚するとなぜか「ありがとう」が素直に言えない。そんな悩みをお持ちの方は、是非いつもの感謝の気持ちを込めて、旦那様の誕生日祝いにサプライズを用意してはいかがでしょうか。今回、旦那様の誕生日におすすめのギフト5選とサプライズ演出を21企画ご紹介。ぜひともサプライズ企画の参考にしてくださいね!旦那様の好みがわからない新婚さん、男性ってどんなものが喜ぶのか検討もつかない女性、子供もいるけどサプライズ演出できるのか悩んでいるお母さん。多くの方々の悩みを解決する情報満載になっています!記事を読んだ後は準備をするだけ!旦那様の喜ぶ笑顔が待ち遠しいですよね。


男性の先輩に贈るプレゼント!目的別に選べる社会人&学生向けギフト20選

男性の先輩に贈るプレゼント!目的別に選べる社会人&学生向けギフト20選

「お世話になった先輩へプレゼントを贈りたい...」そんなあなたの誠意が伝わる、おすすめのアイテムをご紹介します。「社会人」の先輩には、昇進や転職、送別祝いを想定したギフト。そのほか結婚、出産、引っ越し、誕生日など先輩にとって大切なライフイベントをお祝いする品をご提案します。一方「学生」の先輩には、卒業や部活の引退で、後輩たちから連名で送別ギフトを贈ることも。いつも可愛がってくれる先輩には、誕生日やクリスマスなどのイベントで、何かプレゼントしたい気持ちも自然と生まれてきますよね。このように年代や立場、シチュエーションによって異なる、ギフト選び。ちょっぴり難しく感じるかもしれませんが、memocoがしっかりサポート致します!