ギフトにおすすめの野球グッズ10選☆実用品からおもしろグッズまで大公開!

不動の人気を誇るスポーツ、真っ先に思い浮かぶのはやっぱり野球でしょう。サッカーなど、他のプロスポーツの存在感が増してきたとはいえ、やっぱりプロ野球の人気は桁違いです。日本人選手の活躍もあって、海の向こうのアメリカ大リーグに注目する人も多いですよね。リトルリーグや高校野球、社会人野球など、アマチュアスポーツの中でも群を抜いて競技人口が多いのも特徴的です。周りに野球好きを公言している人も、多いのではないでしょうか?今回はそんな野球ファンに贈るおすすめのグッズをご紹介します。特定の球団や選手のファンの人、自分も野球のプレーをする人など、多様な野球好きのニーズに応える様々なグッズを探してみました。身近な野球好きさんへのプレゼントにぜひ!

本サイトはプロモーションが含まれています。


日本で最も愛されるスポーツ 野球グッズをプレゼントしよう

日本で最も人気が高いスポーツと言ったら、真っ先に思い浮かぶのはやっぱり野球ですよね。プロ野球シーズンやメジャーリーグなどシーズンを楽しみにしているファンも多いでしょう。高校野球は欠かさず応援しているという人もいますよね。

観戦だけでなく、自分もプレイするという人が多いのも、野球の特徴かもしれませんね。少年野球や部活、有志の草野球チームなど、その裾野の広さは、数あるスポーツの中でもダントツと言えるでしょう。

あなたの周りにも、きっと野球好きが複数いるはず。今回はそんな野球ファンに贈るおすすめのギフトグッズをご紹介します。

ファンが喜ぶ野球グッズの選び方

ひと口に野球ファンといっても、その層は様々。特定の球団や選手のファン、もっぱら観戦を趣味としている人、自分もプレイする人など、楽しみ方は人それぞれです。どんなグッズを選ぶと喜んでもらえるでしょうか。ここでは、あまり野球に馴染みのない人でも分かりやすいよう、アイテム選びのポイントを解説します。

実用品 or 野球おもしろグッズ?

子どもから大人まで、ファン層が厚いのが野球の特徴ですね。野球を実際にプレイしているお子さんにプレゼントするなら、ボールやグローブなど競技用の道具の他、野球に関連した文具や雑貨、応援しているチームや選手のグッズを贈ると喜ばれるでしょう。

大人向けの商品は相手にもよりますが、実用品の方がベターです。球場に試合を観に行く人なら観戦グッズ、自分もプレイする人なら、練習中に使えるタオルやスポーツボトルなど、相手が実際に使いやすいアイテムを探すとよいでしょう。

野球好きに贈りたい☆おすすめグッズ10選

ここからは野球好きに贈りたいおすすめグッズをご紹介します。子ども向けのから大人も楽しめるものまで、幅広くチョイスしました。実用品から野球愛にあふれたファングッズまで、バラエティ豊富♪ハマり度に応じて選んでください。

1.記念品やプチギフトにおすすめの野球グッズ「キーホルダー」

年齢・性別問わず贈りやすいプチギフトとしておすすめの野球グッズがキーホルダーです。野球ファンのためのボールやバット、グローブをチャームに使ったアイテムが、たくさん見つかるでしょう。キュートなものから、クールで大人の男性に似合うものまでデザイン豊富。いつでもどこでもさりげなく持ち歩けるのも良いですね。

野球少年への記念品にいかが?名入れ 野球キーホルダー

卒団 記念品『名入れOK』野球キーホルダー

野球のボールとバット、グローブをチャームにしたかわいいキーホルダー。ミニチュアサイズながら、ボールとバットがリアルで、大人にもプレゼントしても◎。

名入れもできるので、卒業のお祝いなど、記念品としても使えます。部活やリトルリーグのメンバーにおそろいでプレゼントしたら、喜ばれそうですね。

商品詳細はコチラ

2.プロ野球は永遠の憧れ 定番のファングッズ「記念ボール・サインボール」

特定のプロ野球チームや選手のファンにプレゼントするなら、記念ボールやサインボールも喜ばれるでしょう。対象の選手やチームによっては、プレミアムが付くもの、偽物も多いので、信頼のおけるお店や通販ショップでの購入をおすすめします。プロ野球に憧れるお子さんにプレゼントすると、特に喜ばれる野球グッズの1つです。

今最も注目を集める選手の公式野球グッズ「大谷翔平 5年間の軌跡 記念ボール」

大谷翔平 5年間の軌跡 記念ボール

大リーグ移籍後も二刀流で快進撃を続ける大谷翔平選手。今、最も注目を集める選手だけに直筆サインボールは入手困難ですが、球団公式ボールなら手が届くかも。

コチラは移籍前まで所属していた日本ハムファイターズの公式グッズ。大谷選手のチーム在籍期間や背番号がプリントされています。ケース入りでギフトに最適です。

商品詳細はコチラ

3.学校でも職場でも使える野球グッズ文房具「クリップ」

ボールや野球道具をデザインに取り入れた野球グッズ文房具は、手軽に贈れるプチギフトとしておすすめのグッズです。オフィスや学校でも日常的に使うクリップなんていかがでしょう?個性的なデザインながら、さりげなく使えるのがポイントです。事務的な書類のやりとりも、お気に入りの野球のモチーフを使うと、なんだか楽しくなりそう♪

意外性のあるフォルムがかわいい「ゼムクリップ 野球ボール」

ゼムクリップ 野球ボール 15個入り

野球ボールの形にデザインしたゼムクリップ。ボールの縫い目を再現することで、意外にリアルでキュートなフォルムに仕上がっています。

普段から何気なく使っているゼムクリップですが、こんなかわいいアイテムなら、野球ファンならずとも、注目してしまいそう。使ったその場で話題が盛り上がりそうなグッズですね。

商品詳細はコチラ

4.真夏の野球観戦&プレイには欠かせない実用グッズ「水筒」

春から夏にかけてシーズンが本格化する野球。自分がプレイする人にとっても、観戦や応援に行く人にとっても欠かせないのが水分補給です。頻繁に球場に行く人にプレゼントするなら、水筒のような実用グッズは喜ばれるかも。球場には長時間滞在することが多いので、保温性が高く、ある程度大容量のものを選ぶと良いでしょう。

真夏の屋外球場でも安心♪「サーモス ナイキ ハイドレーションジャグ」

サーモス THERMOS ナイキ ハイドレーションジャグ 2L

保温ボトルのトップメーカー「サーモス」と「ナイキ」のコラボグッズ。真空断熱構造で、長時間飲み物の温度をキープできます。

フタは操作しやすいスライドロック式。持ち運びしやすいハンドルがついて、お出かけも楽々。衝撃に強い底カバーもついているので、球場や練習用の野球グラウンドなどアウトドアでも安心です。

商品詳細はコチラ

5.球団公式や野球情報満載のアイテムも人気「カレンダー」

数ある野球グッズの中でも、種類が多く、ファンに人気が高いのがカレンダーです。旬の人気選手の写真が豊富な球団公式やスポーツメーカーのアイテムの他、公式戦のスケジュールや野球関連情報を掲載したものなど、バラエティ豊富です。相手のマニア度やひいきのチームに合わせて贈ると良いでしょう。

1日1格言!野球少年に贈りたい「アーデル 野球人に贈る言葉「球言」」

アーデル 野球人に贈る言葉「球言」守備・走塁編 stationery16

元プロ野球選手も所属する野球塾「アーデル」が開発した日めくり卓上カレンダー。1枚ごとにプレイを極めるために必要な心構えや野球に関する雑学情報がみっちりつづられています。

月が替わったら、また1から復習。野球にどっぷりはまっているお子さんへのプレゼントに最適なグッズです。

商品詳細はコチラ

6.酷暑から体を守る「リストバンド」

少年野球や部活動、社会人の草野球など、実際にプレイヤーとして野球を楽しんでいる人にプレゼントするなら、練習や試合中に使えるグッズを贈るのも良いでしょう。本格的な道具を選ぶのが難しい場合は、リストバンドはいかがでしょうか。大量に汗をかく真夏のグラウンドには欠かせない必需品です。消耗品なので、複数あって困らないのも◎。

ブランドロゴデザインがおしゃれ「アンダーアーマー ベースボールナンバリングリストバンド」

(アンダーアーマー)UNDER ARMOUR ベースボールナンバリングリストバンドロング[1295589]

その品質の高さから、プロ・アマ問わず愛好者の多いスポーツメーカー「アンダーアーマー」。コチラは背番号などを入れられるデザインの野球用リストバンド。ブランドロゴがおしゃれですね。

汗を素早く吸収、速乾性にも優れた素材を使用。酷暑の夏を乗り切るためのの実用グッズです。

商品詳細はコチラ

7.プロ野球観戦のための便利グッズ「チケットホルダー」

球場でのプロ野球観戦が趣味と言う人なら、チケットホルダーをプレゼントするのも良いアイデアでしょう。長丁場の野球の試合は、途中で席を立つ機会も多いです。無くしやすいチケットを保管しておけるホルダーは、持っていると重宝します。ギフト用なら、応援している球団の関連グッズを探してみるのもおすすめです。

カープ女子のためのキュートなアイテム「SEISEN 新カープユニフォーム型チケットホルダー」

SEISEN(清泉) 新カープユニフォーム型チケットホルダー(ピンク) CAP-08

カープのユニフォーム型のチケットホルダー。ピンクのソフトボア素材で、ふわふわ触感とキュートなデザインが魅力です。

ジッパー付きでちょっとした小物や小銭も収納できて、とっても便利♪大旋風を巻き起こしたカープ女子へのギフトにピッタリの野球グッズですね。

商品詳細はコチラ

8.頑張る野球少年をサポート!「練習・作戦ノート」

リトルリーグや部活動などで、毎日頑張っている野球少年に贈るギフトをお探しなら、ノートはいかがでしょうか?野球グッズの中には、レベルアップを目指す選手たちのために、日々の練習の記録や試合結果などを記録しておける専用のノートがあります。大人向けには試合の作戦立案用のノートやスコアブックもおすすめ。

記録して振り返ることがレベルアップにつながる「野球ノート」

野球ノート【ミシン綴じタイプ】

毎日の練習メニューや反省点、コーチからの指導内容などを記録する野球専用のスポーツノート。書き込むことで、その日に学んだことや課題への理解を促します。

漫然と練習するより、自ら学んで気付くことで上達を早める効果が期待できます。努力家タイプの野球少年への応援グッズとしてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

商品詳細はコチラ

9.試合観戦を盛り上げるマストアイテム「タオルマフラー」

プロ野球ファンのための試合観戦グッズは数多くありますが、定番の1つがタオルマフラー。外野席で盛り上がりたい人はもちろん、内野席でじっくり観戦する人にとっても気分をアゲてくれるアイテムです。球団名の他、有名選手の名前や背番号がプリントされたものも多いので、お気に入りのチームや選手のものを探してプレゼントしましょう。

巨人ファンのための応援グッズ「ジャイアンツ9月応援マフラータオル」

ジャイアンツ9月応援マフラータオル

本拠地の東京のみならず、全国的にファンが多い読売巨人軍。球場を訪れる野球好きのための応援グッズも充実しているので、ギフトアイテムを探しやすいですよ。

コチラは球団ロゴをあしらったマフラータオル。ジャイアンツカラーのオレンジに「WE ARE YG」のブラックのロゴが映えるデザインがカッコイイですね♪

商品詳細はコチラ

10.環境に優しい 野球グッズ小物シリーズ「バット材グッズ」

野球のバットを作る過程で出る廃材や、検査不適合となった木材を再利用した野球グッズ小物があるのをご存知ですか?バット素材は、もともと良質な木材。自然の風合いを生かした丁寧な加工で、インテリアにマッチします。野球のモチーフをさりげなくデザインに取り入れているのも◎。野球好きのハートに刺さるギフトアイテムです。

グッズ売り上げでバット材の育林を応援「MIZUNO みどりのかけ箸」

MIZUNO(ミズノ) バット材(アオダモ)使用 みどりのかけ箸 2ZV840001P

野球用品のトップメーカー「ミズノ」のバット材を飛騨高山の木工房「オークビレッジ」が受け継ぎ、高級箸に加工したのがコチラ。漆で1本1本丁寧に仕上げられています。

バットのモチーフがついたおしゃれな箸袋付き。グッズ売り上げの一部がバット素材の育林活動に使われます。

商品詳細はコチラ

実用グッズやファングッズで野球をさらに楽しく♪

自分の好きな物を理解してもらえたり、共感してもらえた時って、とてもうれしくて気分がアガりませんか?好きなものをピンポイントでプレゼントされた時も、それに近い気持ちになるものです。

プロに憧れる野球少年、お気に入りのチームや選手に熱狂するプロ野球ファン…例えあなた自身がそこまで野球に関心がなかったとしても、野球を愛してやまない人に贈るなら、関連グッズは絶対おすすめ。ぜひ、野球好きを盛り上げる素敵なグッズを見つけてください。

関連する投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年の記念日を迎える彼女へのプレゼント。お付き合いが始まって以来、記念日や誕生日などで恐らくたくさんのギフト交換をされてきたことでしょう。でも「そろそろネタ切れ...」そんな風に悩む彼氏も少なくないはず...。そこで本記事では、二人の絆や愛がさらに深まりそうな、とっておき商品をご紹介します。これまで共に歩んだ日々を象徴する"7”や、日付にちなんだ数字モチーフのギフト。恋人ですが時に親友や、夫婦のようなリラックスできる関係だからこそ贈れる、気の利くアイテム。そしてこれまでの記念日とちょっぴりテイストを変えた意外性抜群の贈り物まで集めました。「今年の記念日はちょっと違うね!」そんな嬉しい彼女からの言葉を期待して贈りましょう。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。