有名ブランドのプチギフト決定版|もらって嬉しい男女別&兼用ギフト13選

イベントやお祝い事、お礼に人気ブランドのプチギフトを贈りませんか?誰もが知っている有名ブランドや、日常でお馴染みのブランドのアイテムは、贈って安心、もらって嬉しい最高のギフトになります。またプチプラであれば、お相手に余計な気を遣わせる心配もないので、気軽に受け取ってもらいやすいです。そこで本記事では、予算3,000円以下で贈れるプチギフトをご提案。おやつや小腹がすいた時にちょうどいい食べ物や飲み物、暮らしがちょっぴり彩る雑貨まで幅広く集めてみました。大切な恋人や家族へのプラスワンギフトに。職場の方への退職、転勤祝い、仲良しのママ友、いつも悩みを聞いてくれる親友へ...男女別、兼用で選べる13選です。

本サイトはプロモーションが含まれています。


プチギフト選びのポイント

お世話になった方へのお礼や、大切な人にお祝いの気持ちを伝えたい時、どんなものを選ぶのが良いでしょうか?今回のようにそれほど予算をかけず、プチギフトを選ぶ時には、いくつかのポイントや注意点があります。ひとつずつ確認して、お相手に失礼のない&喜ばれるアイテムを贈りましょう。

プチギフト選びのポイント
相手の好みやライフスタイルに合うプレゼントとは?

有名なブランドや人気の商品と言っても、お相手の好みやライフスタイルに合わないものでは、喜ばれないどころか、使ってもらうことも叶わないかもしれません。これらを知るには、事前にお相手をリサーチすることが大切です。

その人がいま興味を持っていることを知るには、日常の会話が大きなヒントに。最近あった出来事やハマっていることなど、勇気を出して聞いてみましょう。またファッションや持ち物にはその人らしさが表れます。シンプル系、可愛い系、クール系など...好きな系統が見えてくるので、きっとブランドや商品選定の参考になるはず。

プチギフト選びのポイント
ブランドプチギフトの予算の決め方は?

プチギフトは、ちょっとしたお礼やさり気なくお祝いを伝えたい時、メインの品物に何か足したいな...という時にぴったりです。目安としては、身近でお馴染みの有名ブランドなら500円から2,000円台くらい。ちょっといいハイブランドなら3,000円前後まで予算を広げてみると、見つかりやすいですよ。それ以上の金額になると"プチ"の域を超えてしまうので、お相手にお返しの心配をかけてしまう可能性もあります。

memocoおすすめ!プチギフトに贈りたい上質ギフト

プチギフトの選び方などが分かったところで、ここからはmemocoが特に注目しているプチギフトをご紹介。お相手に気を遣わせずスマートに渡せて、おしゃれ。思わず自分用にも欲しくなりそうなプチアイテムです。

ブランドプチギフトの予算は?
「スターバックス」寄せ書き+ドリンクチケット

サプライズが叶うプチギフト
華やかなイントロにワクワク感高まる

お祝い事やイベント事で仲間たちから贈る定番品の"寄せ書き"。学校やクラブ、職場など苦楽を共にした仲間からの温かい"言葉"は心にダイレクトに響き、プレゼントに喜ばれます。

そんな寄せ書きをおしゃれに、そして効率的に贈れるプチギフトがこちら。メンバーに共有されるURLから各々がメッセージを入力し、ドリンクチケットと一緒にプレゼントできます。金額はプチギフトにちょうどいい500円から設定可能ですが、金額を増やして本格的なギフトとして贈っても。

[ギフトにおすすめポイント]
・全国どこにいても寄せ書きに参加可能
・豊富なデザインから選べる

商品詳細はこちら

女性向け|贅沢なプチギフトおすすめ5選

ここからは、女性に向けの素敵なプチギフトをご提案します。上でもご紹介したように、プレゼントは、相手の好みや趣味に合ったものを選ぶのがポイント。例えば、コーヒー好きの女性なら、特別なコーヒー豆や一緒に楽しみたいクッキーなど。最近仕事や家事育児で「なんだかお疲れ気味かも?」と感じる方には、入浴剤やマッサージグッズ等がおすすめです。ギフトに手書きのメッセージやおしゃれなカードを添えると、さらに喜ばれそう。

女性向け|贅沢なプチギフトおすすめ
注目のHAPPYグッズ「SALON DE ALFURD TOKYO」

さまざまな用途に便えるプチギフト
ラッキーカラーや推し色で選んで

「あまり予算は掛けられないけれど、できれば長く使って欲しいな」そんな想いを叶えるプレゼントなら、ペンケースがおすすめ。

空前の文具ブームにより、お気に入りの色柄デザイン、便利機能の文具を集めては愛でる...そんな女性も増えているそうですよ。そこへ仲間入りさせてあげたいのが、こちらのキュートなスマイルデザインのペンケース。プチプラにもかかわらず、日本の職人による手作り&上質なイタリアンレザーを使用しているというから驚きです。

女性向け|贅沢なプチギフトおすすめ
「SABON」ロマンチックデザインのハンドジェル

母の日やホワイトデーのプチギフトにも
とろけるような柔らかジュレタイプ

幅広い年代の女性に人気のコスメブランド「SABON」から、3,000円以下のプチギフトをセレクト。コロナ禍以降、手洗いや消毒の大切さが見直されていますから喜ばれそうですね。

成分や香り、使い心地など、お相手のこだわりポイントを叶えてくれそうなハンドジェル。植物由来のアルコール配合で、お肌や環境にも優しい仕様です。洗った後も乾燥しにくく、ふんわり心地よい香りが残りますよ。

商品詳細はこちら
ラッピングの詳細はこちら

女性向け|贅沢なプチギフトおすすめ
癒しの時間を贈る「Francfranc」バスペタル

500円前後で贈れるプチギフト
クリスマスや誕生日など華やかギフトにも

「最近ちょっと疲れているのかな?」そんなお相手には、心と身体に癒しを届けられる「入浴剤」のプチギフトはいかがでしょう。おすすめは、インテリアブランド「Francfranc」のローズバスペタル。

本物のお花のように、美しく繊細に作られた一輪のバラ。まるで花束をプレゼントされた時のような、高揚感もプレゼントできますよ。おしゃれな見た目と心地よい石けんの香りで、インテリアグッズとしてお部屋や玄関に飾っても。

商品詳細はこちら
ラッピングの詳細はこちら

女性向け|贅沢なプチギフトおすすめ
「太陽の塔洋菓子店」ルイボスティー

800円台で贈れるプチギフト
女性の栄養補給に一役買うギフト

お茶の時間が楽しくなりそうな、紅茶のプチギフトです。栄養豊富で独特の味わいが人気のルイボスティーに、カカオ&バニラをプラス。一度飲んだらリピートしたくなる人、続出です。

ルイボスティーは妊娠中や、授乳中のママにも安心して飲めるので、出産祝いや妊娠中の女性へのプチギフトにぴったり。ギフト感あふれるおしゃれなパッケージにも注目です。

商品詳細はこちら

女性向け|贅沢なプチギフトおすすめ
「ジルスチュアート」のラメ入りネイル

2,000円前後のブランドギフト
数量限定カラーもぜひチェック

人目につきやすく、年齢も出やすい手元は、女性にとっていつもキレイにしていたい場所。そんなおしゃれ心を満たすプチギフトで、お相手を喜ばせてみてはいかがでしょうか。

おすすめは、特に20代から30代女性に人気のブランド、「ジルスチュアート」のネイル。まるでフレグランスのような、ロマンチックなボトルデザインが目を引きます。のび広がりが良いので、ひと塗りで上品なぷっくりネイルの完成です。お相手の肌に合いそうな色や、お好みのカラーからセレクトしてみてくださいね。

商品詳細はこちら

男性向け|贅沢なプチギフトおすすめ4選

男性へのプチギフトを選ぶときは、贈り物そのものの価値よりも、その人に合ったものを選べるかどうかがポイント。仕事でもプライベートでも使いやすい、シンプルなデザインで実用的なものが喜ばれやすいですよ。ここからはプチプラでも贅沢気分を楽しめる、男性向けプチギフトをご紹介していきます。

男性向け|贅沢なプチギフトおすすめ
「kuro's」コーヒー&タオルギフト

20代から40代男性におすすめのプチギフト
ハンカチ感覚で使えるミニタオル

プチギフトを選ぶとき、「チープだと思われないかな...」と不安を感じる方も少なくないかもしれません。ですが、大人の男性に人気の「kuro's」なら心配ご無用。オールブラックのクールで上質なブランドイメージが、ギフトをさらに"高見え"させてくれますよ。

こちらは、ドリップコーヒー&ミニサイズのハンドタオルセットです。お茶目なタスマニアデビルのイラスト(刺繍)入り。ちょっぴり遊び心をのぞかせたデザインが、クールなイメージとのギャップを楽しませてくれます。日ごろの感謝や誕生日、バレンタインデーなどにいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

男性向け|贅沢なプチギフトおすすめ
注目のメンズヘアスプレー「オーシャントリコ」

1,000円台で贈れるプチギフト
リピしたくなる「おしゃれグッズ」

「オーシャントリコ」といえば、原宿の人気美容室「OCEAN TOKYO」が開発した、ヘアケアブランド。メディアやSNSでもたびたび取りあげられ、おしゃれメンズから熱い視線を集めています。

おすすめは、トリコロールカラーが目を引く「ヘアスプレー」です。従来のスプレーにありがちな、バリバリのかたまり感がなく、マットで自然な仕上がりが人気。汗や水に強いのに、お湯でサッと落とせる手間いらずなところもおすすめポイント。10代の学生さんから社会人まで、幅広い年代の男性に贈れますよ。

男性向け|贅沢なプチギフトおすすめ
ビール飲み比べなら「ヤッホーブルーイング」

2,000円台の美味しいプチギフト
バラエティー豊かなビール

仕事終わりや晩酌にビールが欠かせない!そんなお酒が好きな男性には、個性豊かなクラフトビールの飲み比べを楽しめるギフトセットはいかがでしょう。

飲み味の違いについてはもちろん、おしゃれなデザイン缶も注目ポイント。友だちやご家族、同僚と味やデザインについて白熱した議論が展開されるかもしれませんよ。パーティーの手土産や季節のご挨拶などにもぴったりです。

男性向け|贅沢なプチギフトおすすめ
進化版柿の種が登場!「タネビッツ」

1,000円以下のお菓子プチギフト
ユニークな包装で期待度もあがる

「タネビッツ」は「亀田の柿の種」から生まれた、ちょっぴりなプレミアムなブランド。従来の製品とは異なり、少量生産、そして手作業でプラスアルファの美味しさを提供しています。

イチオシは醤油味&カシューナッツの「焦がし醤油」味。香ばしい醤油の風味と、歯ごたえのあるカシューナッツの組み合わせは、一度食べたらクセになりそう。普段の柿の種とはひと味違う味わいに、新たな発見や楽しい会話も生まれそう。

商品詳細はこちら

男女兼用|贅沢なプチギフトおすすめ3選

男性、女性問わず贈りやすいプチギフトをご紹介。職場や取引先の方など、家族構成や趣味、好みなどあまりお相手のことを知らなくても失敗しにくいアイテムを集めました。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。

男女兼用|贅沢なプチギフトおすすめ
人気焼き菓子ブランド「C3」のスフレ

内祝いやプチギフトにおすすめのブランド
美味しいひとときをプレゼント

焼きティラミスやサクッチホロッチなど数々の人気商品を生み出してきた「C3」から、チーズ好きさんにおすすめの「オーブンチーズスフレ」をご紹介。

オーブンで焼き上げたばかりのチーズの香りが、食欲を刺激します。外はカリカリ、中はとろりジューシーの新感覚の味わいをきっと楽しめる一品です。予算に合わせて個数をセレクトできますよ。

男女兼用|贅沢なプチギフトおすすめ
リフレッシュして欲しいあの人に...「Aesop」ソープ

人気スキンケアブランドのプチギフト
お風呂やシンク用に

ブランドの石鹸ともなると、そのデザインや形も実におしゃれ。さらに植物由来成分配合など、お肌への思いやりを感じさせてくれる商品も多くあります。

こちらは、ほとんどの肌タイプの方に使いやすい「イソップ」の固形石鹸。シトラスの爽やかな香りがボディ全体を包み込み、心地よい洗い上がりを実感。贅沢な消耗品ギフトで感謝やお祝いの気持ちを伝えたいですね。

男女兼用|贅沢なプチギフトおすすめ
「とみおかクリーニング」の防虫グッズ

ママ友や主婦(夫)へのプチギフトにも
衣替えや引越し、新生活シーズンに

自分では買わないけれどもらうと便利なもの、さり気なくカユイところに手が届くギフト。そんな優しさが詰まったプチギフトをお探しなら、可愛らしいTシャツ型の防虫グッズはいかがでしょうか。

高知県産くすのきの端材で作られた板は、優れた防虫効果を持っています。市販の防虫剤に使われているような化学物質は含まれていないので、小さなお子さんのいらっしゃる方や、化学物質に過敏な方へのプレゼントに喜ばれそう。自分用にまとめ買いもおすすめです。

関連するキーワード


男女 プチギフト

関連する投稿


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

誕生日やお祝いにちょっとしたプレゼントを贈りたい。予算1,000円のプチギフトでも、相手に喜んでもらえるセンスのいいアイテムがあれば…そんな風にお悩みの方必見!MEMOCO編集部がリサーチした結果、おしゃれでコスパ抜群の女性向けアイテムをたくさん発見できました。どれもお値段以上に見える、素敵な商品ばかり。今回は、食べた人が思わず笑顔になれるグルメギフト、女性のハートがときめく日用品や美容アイテムなどの雑貨をジャンル別にご紹介します。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。