彼氏へ使えるプレゼントを贈ろう!

プレゼントを贈るとなるとどんな人でも悩むものですが、特に自分の彼氏に贈る場合はさらに悩んでしまいますよね。大切な人だからこそプレゼント選びは失敗したくないもの。彼女からのプレゼントというだけで男性としては嬉しいとは思いますが、「さすが彼女、センスいいね分かってる!」と喜んで欲しいし、せっかくあげたモノですから、たくさん使ってほしい。
男性は彼女からどんなモノをプレゼントされると嬉しいのでしょうか?それには断然「実用性」のあるモノ!日常生活や仕事中に役立つモノを贈って、2人の仲をより深いものにできたら最高のプレゼントですね。
彼女からのプレゼント、彼氏は何を貰うと嬉しい?
誕生日やクリスマス、付き合い始めた記念日などに渡すプレゼントは、恋人同士にはとても重要な意味を持ちます。恋人だからこそ彼氏の趣味に合ったモノを贈って、長く大切に使ってほしいものです。彼氏に喜んでもらえるプレゼントを贈るには、どんなことにポイントを置けばいいのでしょうか?3つの視点から解説していきます。
■男性へのプレゼントは実用的なものがおすすめ!
サプライズを好む女性と違って、男性への贈り物で重要なのは「実用性の高さ」です。学生か社会人かによって、また職業によって彼氏が良く使うモノが変わってきます。
大学生であれば文房具や趣味のモノ。社会人であればビジネスグッズ。特に普段スーツを着る機会が多い場合は、ネクタイやスーツに合わせやすい落ち着いた色味のアイテムをプレゼントするのが良いでしょう。
■彼氏の趣味嗜好をリサーチしてプレゼント
男性は使うモノ1つ1つに強いこだわりを持っている事が多いです。大好きな彼女からもらったプレゼントでも、自分の好みに合わなければタンスの肥やしになってしまう可能性大!そうならないためにも、彼氏の好きなこと(音楽、読書、アウトドアなど)や、普段どんな色の洋服やアイテムを買うことが多いか覚えておきましょう。
■記念日にはペアアイテムも
記念日など2人にとって特別な日には、ペアアイテムのプレゼントも彼氏との絆を深めるきっかけになります。ペアというとアクセサリーのイメージが強いかもしれませんが、アクセサリーを着けない人には一緒の文房具や革製品に名入れをして贈るのもおすすめ。実用的でありながら、2人でお揃いのアイテムを持つことができますよ。
予算5,000円前後で彼氏を喜ばせるプレゼント13選!
付き合って間もない初々しいカップル、もう何年も一緒にいるベテランカップル、どんな男性も満足してくれるのはどんなモノでしょう?5,000円前後で実用的かつ彼氏を喜ばせられるアイテムを13個ご紹介していきます。
■1. さりげなくセンスの良さをアピールできる「アクセサリー」
おしゃれな男性は、洋服だけでなく、小物とのコーディネートも楽しんでいますよね。そんな彼氏には、さりげなくアクセントになるアクセサリーもおすすめです。人気ブランドでも、ブレスレットやピアスなど、アイテムを選べば予算内でのギフトも叶います。
おしゃれな彼が喜ぶトレンドアイテム「LHMEのチェーンブレスレット」

LHME/エルエイチエムイー
ハーフパールブレスレット アズキチェーン
チェーンとパール、2つのトレンド素材を合わせたブレスレットです。程よいボリューム、男女問わずどんなコーディネートにも合わせやすいのがポイント。素材とデザインにこだわりながらお財布にも優しく、これならペアアクセも叶うかも。
「LHME」は、メンズアクセの「ライオンハート」が手掛けたジェンダーレスブランド。傷や変色に強く肌に優しい素材を使用しているので、アクセ初心者の方へもおすすめです。
■2. 毎日える実用的なプレゼント「スキンケアアイテム」
日常的にこれと言ったお手入れをしていない彼氏さんに、是非ともおすすめしたいのがスキンケアアイテムのプレゼント。近年は、男性も”身だしなみとしてのスキンケア”に気を使う方が、以前よりぐっと増えています。スタートしやすい基本アイテムから贈るのが喜ばれそうです。
スキンケア初心者の彼だからこそ選びたい「資生堂メンのスキンケアギフト」

資生堂メン アルティミューン トライアルキット
せっかくプレゼントに選ぶのであれば、毎日使ってもらえる実用的なケアアイテムがおすすめ。ご紹介する資生堂メンのトライアルキットは、洗顔フォームと化粧水のシンプルケアに、美容液をプラスした3点セット。
ロングセラーとなっている美容液「アルティミューン」のシリーズなので、美容に敏感な男性ならより喜ばれるかも。いつも一緒にいる彼女さんだからこそ選べる、”特別な体験型プレゼント”として押さえておいて損はありませんよ。
■3. 大学生でも必須アイテム「ネクタイ」
ネクタイは会社員の男性が着けるイメージが強いですが、大学生でも就活中やインターンなどの場面でネクタイを締める機会は意外とあるもの。社会人になってからも使える仕立ての良いものがあると、いざという時にとても心強いですね。
質の良さを感じる肌触り「FABRIC TOKYO シルクタイ」

FABRIC TOKYO/ファブリックトウキョウ
ネクタイ各種
オーダースーツブランドの「FABRIC TOKYO」。東京の伝統産業である「八王子織物」と共同開発したシルクタイは、コストやデザインに妥協せずに作り上げた、自慢の一品です。
ベーシックなストライプの他、無地やドット柄も豊富に展開。どんなスーツにも合うようにと、ネクタイの幅にもこだわりました。ずっと大切にしたいお気に入りの一本がきっと見つかりますよ。
■4. 彼女ならではのセレクト「アンダーウェア」
付き合いの長い彼へのプレゼント。いつもと違うものを、と考えているなら、アンダーウェアはいかがでしょう。5,000円の予算があれば、質やデザインにも十分こだわることができます。彼の好きなブランドからのセレクトも良いですが、彼が驚くようなニューアイテムもチェックして。変化球ギフトにきっと彼の笑顔が見れるはず。
休日専用!?「ホリデートランクス」

HOLIDAY TRUNKS/ホリデートランクス
パイルボクサーショーツ
ご紹介するのは、ちょっと珍しい“休日専用”トランクス。快適な休日を過ごせるように誕生したアンダーウェアは、こだわり抜いたオリジナルパイル地がポイント。ふわふわの肌触りで、通気性にも優れているので一年を通して着用できます。
おしゃれ!と一目で心奪われる、スタイリッシュなギフトBOXにも注目。全4色展開でサイズも豊富。メンズ用ブランドですが、ペアで楽しむ方も増えています。
■5.実用的なプレゼントとしても喜ばれるタンブラー
付き合いたてでまだ彼の好みがよく分からず、何をプレゼントしたら喜ばれるか不安な人にもおすすめしたいのが、実用的なアイテムです。特にタンブラーは、家でもオフィスでも使えますし、年齢問わないデザインのものが多いので、喜ばれるプレゼントとして人気があります。
名入れもできる、保温保冷効果バツグンのステンレスタンブラー

THERMOS/サーモス
真空断熱構造ステンレスタンブラー 420ml
彼氏に美味しい温度で飲み物を飲んでもらいたいと思ったら、サーモスのステンレスタンブラーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。真空断熱構造だから、夏は冷たく、冬は温かい温度を保ってくれます。
誕生日や名前などを入れれば、さらにオリジナリティ溢れるプレゼントに仕上がります!落としても割れないので、アウトドアでの使用にもぴったりです。