予算1,000円で叶える2歳の男の子へのプレゼント

2歳頃といえば、まだまだ赤ちゃんの面影が残るかわいい盛り。誕生日会やクリスマス会には素敵なプレゼントでお祝いして、喜んだ顔を見たいものですよね。我が子以外にも、甥っ子や姪っ子、孫に贈り物をと考えている人も多いでしょう。
でも、2歳の男の子に最適なプレゼントは……と聞かれても、すぐには思い浮かばないもの。そんなあなたも心配ご無用! ここで紹介するプレゼント選びのポイントや、おすすめアイテムをチェックしておけば事前準備はバッチリです。予算の目安は1,000円。リーズナブルなギフトでも、十分喜びを届けられるのですよ。
2歳の男の子へプレゼントするなら?最適な物を1,000円で選ぶコツ
目に入れても痛くないくらい、2歳の男の子を溺愛している方もいるのでは? かわいさのあまり何でもプレゼントしたくなりますが、そこはグッと我慢。闇雲にプレゼントを選んで与えても、遊ぶ年齢が合っていなかったりお気に召してもらえなかったりすることも……。まずは1,000円以内で上手にプレゼントを選ぶコツをおさえて、2歳の男の子に相応しい贈り物を実現しましょう。
■2歳児の好奇心をしっかり伸ばすプレゼントが理想
走る、描く、喋るといった様々な動きが少しずつできるようになる、2歳時期の男の子。1歳の頃よりも運動量や活動量が増え、色んなことに興味を持ち始めます。こうした2歳の子供の好奇心を伸ばすプレゼントなら、発育面にもプラスとなりそう。お絵描きセット、積み木、おしゃべりするオモチャなど、自分で動かしたり話したりできるプレゼントがその一例です。
■おもちゃの好みが分からない時は衣服のプレゼントも◎
2歳くらいの男の子だと、自我が芽生えてくるタイミングと考えられます。イヤイヤ期が始まる時期とも言われ、おもちゃの好みが変わることもあるかもしれません。遊んでもらえないと悲しいかも……と思ったら、洋服や靴下などの衣服類をプレゼントに選ぶのもアリですよ。1,000円以内であれば靴下や肌着、帽子などが手頃で贈りやすいでしょう。着心地や動きやすさにもこだわってみて。
2歳の男の子にプレゼントしたい1,000円以内のおすすめ品10選
たっぷり遊べる玩具から知育系のものまで、2歳の男の子のプレゼントにおすすめの10商品をご紹介します。おもちゃ類以外にも身につける小物などもピックアップしていますので、様々なジャンルから考えてみてくださいね。
■1. 男の子向けおもちゃの王道!定番プレゼントの『ミニカー』
男の子が大好きなおもちゃの代表といえば「ミニカー」ではないでしょうか。トミカやカーズなどの人気商品を始め、形もサイズも色々なミニカーがありますよね。道路で目にする車と似ているミニカーを見つけると、つい嬉しくなってしまうこともあるはず。2歳男児が興味を示す色やデザインのミニカーをプレゼントしてあげましょう。
■かわいいミニカーが6台セットで1,000円以内

Demiawaking ミニカー 6台セット
キュートなミニカーが6台もセットになった、お得な商品です。車種はランダムとのことですが、消防車やゴミ収集車など子供が好きなデザインのミニカーもありますよ。
ポップな配色で男の子の目を引きやすいところも◎。初めてのミニカープレゼントにもいかがですか?
■2. 子供のワクワクを育てる日本らしいおもちゃ『積み木』
2歳になると「積み木」を上手に使って遊ぶ機会も増えてくると思います。高く積み上げたり、同じもので揃えてみたり。子供の好奇心をくすぐるプレゼントの第一候補と言えるでしょう。プラスチックにはない優しい素材感も高ポイント。最近ではただ積み上げるだけでなく、パズルの要素を持ったものもあります。1,000円以内でもかわいい積み木があるので要チェック!
2歳の知育にも。時計型のカラフルな積み木をプレゼントしよう

積み木 時計
円盤の中には、1〜12までの数字が描かれた積み木。時計のデザインを積み木パズルとして生かした、カラフルなおもちゃとなっています。
円盤に積み木をはめ込むだけでなく、付属の紐に通して遊ぶことも可能。知育も兼ねたプレゼントで、2歳の男の子の発想力が存分に発揮されることでしょう。
■3. 2歳ならではの芸術性が見られるかも!?『お絵描きグッズ』
なぐり書きで色々な絵を描いてくれる2歳頃の男の子。素敵な「お絵描きグッズ」を贈れば、芸術的な絵を完成させるかもしれませんよ。2歳でも使えるクレヨンやノート、鉛筆などがプレゼントの候補に。複数の色も使って描くと思うので、塗り絵の練習をし始めるのも良いかもしれませんね。誤飲を避けるためにも、クレヨンなどの使用時には必ず保護者が見守りましょう。
2歳の鉛筆デビューにぴったりのプレゼントは女の子にもおすすめ

くもんのすくすくノート はじめてのえんぴつ
こちらはくもん出版のはじめてシリーズの1つで、対象年齢が2歳からのノートです。子供に書くことの楽しさを感じてもらい、鉛筆の能力を伸ばすために作られたこのグッズ。
1,000円以内で購入できる学習系のプレゼントは、色々試したい幼少期にとって助かるアイテムと言えるでしょう。
■4. 親子で一緒に楽しめるプレゼントなら『絵本』
男の子も女の子も、親が読み聞かせてくれた「絵本」というのは特別なものです。お話の内容だけでなく、お母さんやお父さんと一緒に読んだという体験も含めて素敵なプレゼントになりますよ。最近の絵本は立体化や音の出るもの、素材にこだわったものまで本当に多種多様。予算1,000円でも2歳の男の子にも喜んでもらえる絵本を見つけて、ほっこりする贈り物を実現しませんか?
耳と目で楽しめる絵本のプレゼントは2歳からの英語教育にも

Quner あそびえほん 4本セット
布でできた優しい素材の絵本、音の仕掛けに2歳の男の子も興味津々。飛行機やボールなど子供が好きな題材から、英単語を学べる仕様になっています。
持ち運びにも便利なサイズなので、ちょっとしたお出かけ時にも大活躍。英語の教育を考えている方にもおすすめのプレゼントとなるでしょう。