料理好きにプレゼント!女性男性向けキッチン雑貨&体験・食品&調味料厳選の13品

料理好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。一口で「料理好き」と言っても、タイプはさまざま。家族、友人など身の周りの方へ「美味しくて栄養がある料理を作りたい」と願う愛情あふれる人、新しいレシピを考えたり、世界中の料理を探求する好奇心旺盛なタイプもいらっしゃいますね。他にも作るのも食べるのも大好きなグルメ家さん、料理研究家や調理師など料理に関係する職業の方も。そこで今回は料理好きさんみんなに喜んでもらえそうなアイテムをご提案。相手のタイプや関係性にあったプレゼントを集めてみました。何を贈ろうか迷った時の指標になるギフト選びのハテナや、ポイントについても解説。ぜひ参考にして下さいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


料理好きにプレゼントを贈ろう

心を込めて作った料理は、とても美味しく感じられますよね。料理好きさんの多くは、人に「美味しい!」と喜ばれるのが何よりも嬉しい、そんな心優しい方が多いようです。だからこそ美味しい手料理のお返しとして、想いのこもった料理グッズをプレゼントする...そんなアイデアもステキですね。

もしお相手の手料理をいただいたことがなくても大丈夫。「自分の好きなもの=料理」に関連するグッズを選んでくれた。その気持ちが相手に伝わることが大事です。調理に必要なグッズから調味料、食品など...料理好きの心に響くプレゼントをぜひ贈りたいですね。

料理好きへのプレゼント選びのポイント

料理は生活に直結することだから、プレゼントを贈るときは色々な事に注意しなければいけません。相手の料理の経験に基づいて選ぶ方法や、「すでに持っていたらどうしよう...」などさまざまな疑問が湧いてくるかもしれません。そんなギフト選びのハテナにひとつずつ答えていきますね。

料理好きへのプレゼント選びのポイント
相手のスキルやタイプでプレゼントを選ぶ?

料理好き、と言っても初心者から上級者、プロまで...レベルや経験は人によってさまざま。また、家族構成や生活スタイルによって欲しいものや、必要なものも変わります。そんな料理好きの方にプレゼントを贈るなら、お相手のタイプを検証した上で選びましょう。

たとえば、食材や調理道具をイチから揃えるこだわり屋さんから、タイパ家電等を駆使し短時間で美味しいものをササッと作ってしまう効率派タイプ、作ったものを美味しく食べたいグルメ家さんなど。「せっかく贈ったのに使ってもらえなかったみたい...」そんな事態はできるだけ避けたいものですね。

料理好きへのプレゼント選びのポイント
プレゼント選びで重複を避けるには?

毎日使う調理道具は、その人のこだわりが出やすい部分かもしれません。特に料理好きであれば、より傾向は強くなるでしょう。そのため「キッチンツールを贈りたい!」という時は、事前にお相手がどんな調理器具を持っているか、作る頻度や料理の種類をチェックしておくと安心。

すでに持っているアイテムでも、「そろそろ買い替えを検討している」という場合もありますね。ちょっぴり難しいかもしれませんが、ぜひそのタイミングを見極めたいところです。

料理好きへのプレゼント選びのポイント
高品質や実用性を重視しよう

使う頻度が高く、お気に入りのアイテムであれば、品物への愛着も湧き、長く使っていただけます。料理好きさんへプレゼントを贈るなら、高品質で耐久性に優れた商品を選びましょう。さらに見た目もおしゃれで実用性のある品ならば、もう言うことなしです。ただし包丁やハサミなどの刃物は、一般的にギフトに不向きと言われています。どうしても贈りたい場合は、お相手との関係性やギフトシーンに応じて決めると良いですよ。

編集部イチオシ!料理好き感動のプレゼント

料理好きさんへの基本的なプレゼント選びの方法が分かったところで、ここからはmemoco編集部イチオシのギフトをご紹介。どんな料理好きさんにも贈りやすいアイテムばかりなので、「相手の好みや腕前をよく知らない...」「どんなものを持っているのか分からない」そんな時にお役に立てそう。

編集部イチオシ!料理好き感動のプレゼント
料理好き必見「カタログギフト」

5,000円前後のプレゼント
スマホで簡単に受け取れる

「料理好き」と言ってもジャンルが広く、お相手にピンポイントで刺さるプレゼントを選ぶのは、なかなか難しいものです。そこで欲しいものを自分で選んでもらえる、自由度の高い「カタログギフト」はいかがでしょう。

人気カタログ「dozo」の中で、まさに料理好きにふさわしいギフト「料理好きに捧ぐ。」。スパイスやボウル、チョッパーなど...「あったらいいな」が叶うキッチングッズが収録されています。ゆっくりプレゼントを選ぶ時間がない人や、相手の好みが分からない時のお助けギフト。

商品詳細はこちら

雑貨&体験編|料理好きを喜ばせるプレゼント8選

ここからは、キッチン雑貨を中心におすすめのプレゼントをご紹介していきます。どんな料理好きさんにも贈りやすい、おしゃれで実用的なキッチングッズや、あると嬉しいプラスワンギフトで、よりお料理に対するモチベーションがあがるかもしれません。そんな素敵なアイテムとの出会いを、ぜひmemocoにお手伝いさせてくださいね。

雑貨&体験編|料理好きを喜ばせるプレゼント
おうちカフェの完成!魔法の「カッティングボード」

名入れで世界でたったひとつのプレゼントに
木製で温かみのある食卓に

食材をカットするときだけでなく、そのままプレート代わりにもなるカッティングボード。買ってきたパンも、ちょっとしたおつまみも、のせるだけであっという間におしゃれに魅せてくれますよ。

さりげなく名前を入れられるので、お料理好きの方への特別な贈り物にぴったり!大きすぎないサイズで扱いやすく、立て掛けるだけで絵になります。

雑貨&体験編|料理好きを喜ばせるプレゼント
思わず微笑んじゃうキッチン用品「ホルダー」

料理好きの友達への誕プレにも
キッチン周りや食卓を明るく

「ヨイショ」そんな健気で可愛い声が聞こえてきそうな、カニさんスプーンホルダーです。調理中や料理の取り分けの際、何気に置き場に困るスプーン。そんな不便さを、カニさんがご自慢のハサミで解消してくれます。

スプーン以外にも菜箸などのカトラリー、デスク周りで使うならメガネや文具置き場としても大活躍。アイデア次第で用途が広がります。

雑貨&体験編|料理好きを喜ばせるプレゼント
食材の美味しさも栄養も逃さない「低温調理器」

母の日にキッチン家電をプレゼント
ローストビーフや鶏ハムの仕上がりアップ

これさえあればサラダチキンやローストビーフも失敗知らず。火加減が難しい低温調理が簡単にできちゃうキッチン家電がこちらです。

使い方は温度設定後、お鍋に水、ポリ袋に入れた食材を一緒に入れてほったらかしにするだけ。素材の旨味や栄養も逃しにくいので、健康づくりにもひと役買ってくれますよ。トンカツなど、仕上がりがパサつきやすいお肉の下処理にも使う、なんて方法もアリ。料理好きなら幅広いメニューでご自身に合った活用法を考えてもらえそう。インテリアに馴染むくすみカラーも好評です。

雑貨&体験編|料理好きを喜ばせるプレゼント
エプロン代わりに使いたい「割烹着」

シンプルで年代問わず贈れるプレゼント
羽織りとしても活躍

ギフト界で定番のエプロンですが、今回はちょっぴり趣向を変えて、「割烹着」をプレゼントしてみてはいかがでしょう。割烹着というと"昭和のお母さん"などのイメージをお持ちの方も多いかもしれませんね。

ですが、割烹着は上半身からひざ丈、手元まで布で覆われており、衣服が汚れにくいというメリットが。まさにキッチン周りで活躍する、ワーク服なのです。それに、エプロンならすでに持っているかもしれないけれど、割烹着をお持ちの方はそれほどいない可能性も。意外性を楽しみ、かつ実用的なグッズで、お相手を喜ばせましょう。

雑貨&体験編|料理好きを喜ばせるプレゼント
SNS映えを狙えそうな「プレート」

より美味しく感じられるお皿をプレゼント
食卓が一気に華やかに

料理好きの人は料理そのものだけでなく、盛り付ける食器にもこだわるもの。ご紹介するのは、リアルな食べ物が描かれた、おしゃれなガラスプレートです。

ハンバーガーやピザ、野菜やフルーツまでさまざまなデザインがありますので、その日のメニューに合わせて盛り付けてみては。SNS映えもバッチリです。もちろんお料理だけでなく、アクセサリーなどの雑貨や小銭をのせる小物置きにしても。思わずシリーズで揃えたくなりますね。

雑貨&体験編|料理好きを喜ばせるプレゼント
後片付けが楽しくなる「洗剤」

おしゃれな消耗品をプレゼント
キッチンでマルチに活躍するセット

「料理を作るのは好きだけれど、食器洗いやキッチン掃除はちょっぴり苦手」意外と料理好きさんには、そんなタイプもいらっしゃるかもしれません。「コモンズ」の洗剤は、面倒な後片付けを幸せな時間に変えたいと誕生。

100%天然アロマオイルにこだわり、使うたびに癒しの香りが広がります。お肌にもやさしい使い心地で、手荒れが気になる方にも喜ばれそう。おすすめは、食器用洗剤とキッチン周りのお手入れからお部屋のお掃除まで使える、マルチクリーナーのセット。おしゃれなボトルデザインはキッチンの印象も変えてくれます。

雑貨&体験編|料理好きを喜ばせるプレゼント
美食家をうならせる「オーベルジュチケット」

グルメで料理好きな人への特別ギフト
地元の食材を生かした多彩なメニュー

オーベルジュとは、ホテルとレストランを兼ねた施設のこと。プレゼントを贈る相手が料理好きであれば、「一度は訪れてみたい」そんな風に考えていらっしゃるかもしれません。

ご紹介するのは、全国15か所の人気オーベルジュで、美食や温泉を楽しめる旅ギフトです。都会の喧騒から離れ、ゆっくりと過ごす瞬間は、きっと忘れられないプレゼントに。ご両親の結婚記念日や父の日、母の日など特別な日の贈り物におすすめです。

雑貨&体験編|料理好きを喜ばせるプレゼント
子供から大人まで楽しんで学べる「料理教室」

人生を豊かにする料理体験をプレゼント
お得なレッスンから1dayまで

料理初心者や、「もっと色々なメニューを作れるようになりたい!」の頑張り屋さんへのおすすめギフトがこちら。各地に展開する料理教室「ABCクッキングスタジオ」の体験レッスンです。

ビギナーにも安心な基本メニューから、健康を考えた家庭料理、子供の好奇心を刺激するキッズメニューまで、さまざまなコースをご用意。一人暮らしや結婚などで新しい生活をスタートしたばかりの大学生や社会人、老後の趣味を模索中のご両親へのプレゼントにもおすすめですよ。

商品詳細はこちら

食品&調味料編|こだわり派も大満足のプレゼント4選

料理好きさんにとって、味や安全を左右する食材や調味料もこだわりたいポイント。普段なかなか食べられない特別な食材や産地にこだわることで、料理をワンランクアップしますし、オーガニック食材は健康志向の方に喜ばれます。

高級スパイスやハーブ、自分ではあまり買わない調味料もさらに料理の幅を広げてくれるきっかけになったり、特別感があっておすすめです。新しい料理のインスピレーションを与えてくれるレシピ本等と一緒に贈っても良さそう。

食品&調味料編|こだわり派も大満足のプレゼント
ふりかけるだけで献立が華やぐ「ソルト」

誕生日や結婚祝いのプレゼントにも
いつもの料理のマンネリ脱出を期待!

料理の風味付け、香り付けに欠かせないソルトのギフトセットです。濃厚な旨味の食塩をベースに、ハーブやガーリック、メキシカンなど個性豊かな面々が料理に風味と深みをプラス。単調さを解消してくれるので、思わず食欲が止まらなくなりそう。

また、おしゃれでインテリア映えするボトル入りも注目ポイント。並べるだけでキッチンがハイセンスな空間へと早変わりすること、間違いなしです。

商品詳細はこちら

食品&調味料編|こだわり派も大満足のプレゼント
珍しい野菜との出会いを...「常備野菜」

野菜の常識を覆す、新感覚のプレゼント
ドレッシングいらず!野菜本来の味わいを

一般的な野菜は収穫から食卓に並ぶまで約7日から10日ほどかかるため、栄養の減少や日持ちしづらいなどのデメリットも。そこへ着目し、食べる人に安全で美味しい野菜を届ける、革新的なサービスが登場しました。

収穫から最短30分、活きたままの無農薬野菜をお届けします。野菜は一人しか触れられない環境下で種から収穫まで徹底管理。洗わずに食べられるほど衛生的です。日々口にするものは、健康にも直結しますから、身体を労りたいあの人にきっと喜ばれますよ。ぜひ検討してみてくださいね。

食品&調味料編|こだわり派も大満足のプレゼント
内祝いや各種お祝い事に贈りたい「粉しょうゆ」

グルメな料理好きが大満足するプレゼント
京都の老舗料亭が開発したヒット商品

京都の高級料亭・下鴨茶寮が開発し、手土産や贈り物に大人気の粉しょうゆ。料理好きといっても、粉末状の醤油に馴染みのある方は少ないのではないでしょうか。

香川県の歴史ある醸造所が作る醤油をフリーズドライで粉末状に。液体とは異なり素材を濡らさないので、醤油の塩味だけでなく素材の食感や味わいをしっかり感じられるのが最大の魅力です。小分けにされ使いやすいのもうれしい。専用の陶器ケースと携帯用の巾着付きです。

食品&調味料編|こだわり派も大満足のプレゼント
"日本一幸せな鶏の卵"と呼ばれる「水芭蕉卵」

料理好きに彩り豊かな卵をプレゼント
平飼いでノーストレスで育った鶏

卵は、茹でたり焼いたりとさまざまな調理法がある上、料理のバリエーションを広げる食材のひとつ。家庭料理に欠かせない、いわば常備品ですよね。そこで料理好きのあの人へ、高級卵「水芭蕉卵」をプレゼントしてはいかがでしょう。

うっすら青い見た目、割るとクリーム色の黄身が現れ、真っ白な卵焼きができる「幸せの青い卵」は、SNSで話題の品。標準の卵に比べ、栄養価が1.5倍から5.3倍もあるそうなので、中学生や高校生の育ちざかりのいらっしゃるご家庭や、健康に気を配りたいご年配の方への贈り物にも。

関連するキーワード


男女 〇〇好き

関連する投稿


鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きさんにプレゼントを贈るとしたら、何が喜ばれるのでしょう。SNS上では「#鳥好きさんと繋がりたい」「#鳥のいる暮らし」等のハッシュタグが多く見受けられ、ペット自慢やバードウォッチングで撮れたフォトを見せ合う、お気に入りの鳥グッズの紹介など、すっかり可愛らしい鳥に魅了されていらっしゃる方も多い様子。そこで本記事では、鳥好きのあの人にぴったりのギフトをご紹介。鳥モチーフの雑貨やスイーツ、ファッションアイテム、飼い鳥と飼い主さんのためのお世話グッズなど素敵なアイテムを探してきましたよ。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼のプチギフトまで、きっと鳥好きさんの心に刺さる商品が見つかるはず。ぜひプレゼント選びの参考にしてみて下さいね。


ペンケースの人気ブランドをプレゼント!学生から社会人までおすすめ14選

ペンケースの人気ブランドをプレゼント!学生から社会人までおすすめ14選

普段使うペンケースは、学校や職場など出番が多い実用アイテムです。数年前に購入したけれど、そのまま使い続けている人も多いのではないでしょうか。学生時代と社会人になってからでは、用途や使うシーンも変化します。デザインの好みも年代によって違ってきますよね。中学生・高校生、大学生、社会人と世代によって、おすすめのペンケースブランドをご紹介。人気ブランドや上質なものはプレゼントでも贈りやすいので、年齢にあわせて参考にしてみてくださいね。


お酒好き感動のプレゼント|お酒&お酒以外で選ぶイマドキギフト12選

お酒好き感動のプレゼント|お酒&お酒以外で選ぶイマドキギフト12選

お酒好きの男性、女性へのプレゼント。どのような品物を思い浮かべますか?お相手の好みに合わせた、上質で美味しいリキュールやワイン?お酒を堪能するためのエレガントなグラスやタンブラーでしょうか。また大切な人や仲間との楽しい時間が好き、という方もきっといるはず。そんなタイプには話題のバーやレストランでお酒を楽しむ体験ギフトや、ホームパーティーで注目ネタになりそうなキッチン家電も人気です。このように一口で「お酒好き」と言っても、相手の好みや性格、ライフスタイル、贈る目的などによって選び方はさまざま。そこで本記事では、日頃からお酒をたしなむ恋人や夫婦、家族、友達、職場の仲間、目上の方などへのおすすめギフトをご提案。最後までぜひご覧くださいね。


500円前後のお菓子決定版!クリスマスに贈りたいおしゃれプチギフト13選

500円前後のお菓子決定版!クリスマスに贈りたいおしゃれプチギフト13選

クリスマス交換会のばらまきギフトや、退職のご挨拶などで贈りたいお菓子のプレゼント。ホリデーシーズンや年末年始は、仕事やプライベートでプチギフトを贈る機会が特に多くなりますね。そんな時におすすめなのが、おしゃれでお手頃な500円前後のお菓子です。お世話になった方へのちょっとしたお礼やお返しにも喜ばれ、贈られた方も負担になりません。今回は、MEMOCO編集部が見つけたおしゃれな500円前後で買える人気のお菓子を厳選してご紹介!プチプラでもテンションが上がるハイセンスな商品ばかりです。​​結婚式で配るプチギフト、引っ越しの挨拶や内祝いに贈るギフトにお悩みの方もチェックしてくださいね。


予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

イルミネーションやキャンドルが美しいホリデーシーズン...予算2,000円前後でクリスマスプレゼントを選ぶなら、どんなものが喜ばれるでしょう。このお値段は、プチプラよりちょっぴり贅沢で本命ギフトのサブ的な価格帯。それだけにお相手との関係や互いの年代、シチュエーションによって、贈り物の選び方も大きく変わります。本記事では選び方のコツに加え、あなたの周りの大切な人に喜ばれる、2,000円前後のプレゼントをご紹介。男女別、共通で選べるので、きっとお相手に合ったアイテムが見つかりますよ。チープ感ゼロの上質な品や、トレンドをおさえた狙い目ギフト、ライフスタイルに寄せた実用グッズなど...コスパ抜群で、眺めているだけでときめきを感じるはず。


最新の投稿


12歳の女の子がリアルにもらって嬉しい誕生日プレゼント16選

12歳の女の子がリアルにもらって嬉しい誕生日プレゼント16選

12歳の女の子はお化粧やおしゃれに目覚めるお年頃。少し大人っぽくて実用的なアイテムに憧れる時期でもあります。そこで今回は、そんな背伸びしたい盛りの12歳の女の子がリアルに喜ぶ誕生日プレゼントを厳選ピックアップ。トレンドを押さえたギフト提案はもちろん、「プレゼントが決まらない!」という時の対処法も一緒にご紹介します。愛する娘さんやお孫さん、姪っ子さんへのギフト選びのお悩みの方はぜひご参考にしてくださいね。


1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト28選

1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト28選

予算1万円で買える男性向けプレゼントをご紹介。身近な男性へ送る節目のお祝い、クリスマスプレゼントなどにぴったりのアイテムを幅広く揃えました。彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、さまざまな年代やシーンに合うギフトを見つけられますよ。1万円で満足感のある商品を見つけるポイントや、男性へのプレゼント選びのコツも解説。予算が足りず困ったときに助かる低予算のギフトアイデアもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。


鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きさんにプレゼントを贈るとしたら、何が喜ばれるのでしょう。SNS上では「#鳥好きさんと繋がりたい」「#鳥のいる暮らし」等のハッシュタグが多く見受けられ、ペット自慢やバードウォッチングで撮れたフォトを見せ合う、お気に入りの鳥グッズの紹介など、すっかり可愛らしい鳥に魅了されていらっしゃる方も多い様子。そこで本記事では、鳥好きのあの人にぴったりのギフトをご紹介。鳥モチーフの雑貨やスイーツ、ファッションアイテム、飼い鳥と飼い主さんのためのお世話グッズなど素敵なアイテムを探してきましたよ。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼のプチギフトまで、きっと鳥好きさんの心に刺さる商品が見つかるはず。ぜひプレゼント選びの参考にしてみて下さいね。


予算8,000円のプレゼント!女性の”今これが欲しい!”を叶えるアイテム14選

予算8,000円のプレゼント!女性の”今これが欲しい!”を叶えるアイテム14選

流行や価値観が次々に移ろいがちな昨今。特に女性へ贈るプレゼントは、自分のセンスやトレンド意識を問われるようでちょっぴりドキドキしますよね。けれど、MEMOCO編集部が大切にしたいのは、いつだって”ギフト選びの楽しさ・ワクワク”。プレゼントを贈る側も、贈られる側もハッピーになるような、とっておきのアイテムを集めました。お友達の誕生日や彼女との記念日など、「プチギフトというよりは少し特別な雰囲気を出したい」という機会にちょうど良い、予算8,000円前後でGETできるもの限定です。女性の”これ、欲しいなぁ”を叶える、美容アイテムやおしゃれ雑貨を今すぐチェックしましょう!最新のアイテムや新定番ギフトももれなくご紹介しますよ。


4歳の誕生日を迎える女の子に贈るプレゼント!人気アイテム26選

4歳の誕生日を迎える女の子に贈るプレゼント!人気アイテム26選

4歳の誕生日を迎える女の子には、どんなプレゼントが喜ばれるのでしょうか。4歳は成長著しく、個性も発達する時期。女の子の興味やこだわりに応えるプレゼントを見つけるには、事前リサーチが大切です。そこで本記事では、4歳の誕生日を控えた女の子にぴったりなプレゼントをご紹介。人気のおもちゃ、おもちゃ以外の実用雑貨など、幅広いジャンルのアイテムをご提案します。プレゼント選びにお悩みの祖父母の方、叔父さん・叔母さん、ご友人の方などにも参考になるアイテムが満載です。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。