行く前に知っておきたい「静岡駅で買える人気のお土産」とは

静岡駅には、静岡県の人気スイーツや名産品などが豊富に揃っています。静岡への観光や出張が決まったら、おすすめのお土産を事前に学習しておきましょう!そして空いた時間は、静岡駅近くの名所やおすすめスポットの観光に使ってみてはいかがでしょう♪お土産が買えるお店、人気の品々、そしてはずせない観光名所を一挙にご紹介していきます。
静岡駅でお土産を探すならこの2店
静岡駅には北側と南側で二つの駅ビルが存在します。ファッションや雑貨を中心に扱うパルシェは北側、主に食品や日用品を扱っているのが南側のアスティ静岡です。それぞれの駅ビルについて詳しくご説明していきます。
■ASTY静岡とは
まず駅南側に位置するアスティ静岡は東館と西館に分かれ、フロアは1階のみになります。両館とも飲食店をメインとし、和洋中、カフェやスイーツ、居酒屋などが利用できます。桜えびやおでんなどのご当地グルメを堪能できるお店もありますよ♪またアスティ静岡にはお土産を取り扱うグランドキヨスクや駅弁のお店もあり、食事とお土産ショッピングを楽しむことがでる駅ビルとなっています。
お土産物店は店舗によって営業時間が異なるので、HPでチェックしてからおでかけください!
■パルシェとは
パルシェは地下1階地上7階の駅ビルで、夏季は屋上でビアガーデンを営業しています。ファッションや服飾雑貨の専門店が数多く出店しており、若い女性を中心に連日買い物客で賑わっています。また6階はレストラン街、1階は食品スーパーの他、和洋菓子店や総菜店、静岡土産の販売店なども展開しています。
駅直結で、地元県民も観光客も食事から買い物まで楽しめるようになっています。お土産が購入できる食彩館の営業時間は9:30~21:00となっています。
静岡駅で買うことのできるお土産10選を大公開♪
静岡駅のASTYとパルシェで買える人気のお土産をご紹介します。お子さんへのお土産にも喜ばれる定番お菓子や、ご飯のお供、おつまみにピッタリの商品など、10個を厳選しました。静岡土産は何を買って帰ろうか、事前に覗いてみてください♪
■鉄板土産♪春華堂のうなぎパイ
うなぎのエキスで元気に
浜松市にある春華堂が販売する浜松銘菓です。うなぎの養殖が盛んな浜松ならではのお菓子で、パイ生地にうなぎエキスを練り込んで焼き上げています。静岡では定番のお土産で、帰省の手土産や贈答品としても利用されることの多いお菓子です。
隠し味はガーリック
実は隠し味にガーリックを使用しており、少量のガーリックが深みと癖になるおいしさを引き出しています。夜の家族団らんのひとときに食べて欲しいという願いから、「夜のお菓子」というユニークなキャッチコピーがついています。
基本情報
販売店名:駿府楽市
場所 :ASTY静岡 西館 サウスストリート
電話番号:054-251-1147
営業時間:9:00~21:00
定休日 :無休
※グランドキヨスク、ベルマート中央・東館でも購入いただけます。
■ひよこのケーキ こっこ
こだわり素材のかわいいケーキ
株式会社ミホミが販売する静岡銘菓です。南アルプスからのおいしい水と新鮮な卵、生地に合わせて厳選したミルククリームで作り上げた蒸しケーキです。ふんわりしっとり蒸し上がった黄色のケーキは思わず優しい気持ちに♪子供からお年寄りまで安心して食べられる素材にこだわったお菓子です。