クリスマスやパーティ。あらゆる場面に使える2,000円プレゼント

結婚式や誕生日パーティーなど数を揃えなくてはならないプレゼントや、誰に渡るかわからないクリスマスでのプレゼント交換などは男女兼用のものがいいですよね。
男女兼用のプレゼントはシンプルでカッコいい系やナチュラルでクセのない物が多く、たとえ好みじゃなくとも持ち歩けたり家族の誰かが使えたりと、言葉は悪いですが「誰が使ってもOK」なところが良かったりします。そんな予算2,000円で買う、もらって喜ばれるプレゼントを探してみましょう。
2,000円で喜ばれる男女兼用プレゼントを選ぶポイント
1,000円だと少なすぎるし3,000円だと予算オーバー?意外と選べる範囲が広いのが予算2,000円のプレゼントです。それだけにポイントを絞って選ばないと、なかなか決められないスパイラルに陥ってしまうことも。ここではある程度選択肢を絞るためのちょっとしたコツをご紹介いたします。
自分でも使ってみたいと思う実用性の高い物がおすすめ
まずは自分が使ってみたい便利で実用性の高いものから探してみるのもひとつの手。たとえばいつも買おうと思って忘れてしまうスマートフォンの充電器、家飲みで使うおしゃれなワインオープナー、良い素材のハンカチタオルや、職場のデスクで使える文房具なども男女兼用で使えるアイテム。日常の中にある「あれば嬉しい」「便利・上質」なものがキーポイントでもあります。
年齢・男女問わず使えるような物を選ぶ
男女兼用で使えるプレゼントは、ナチュラルカラーやモノトーンなどのベーシックカラーや、シンプルなデザインを選んでみましょう。そうすることで子供から大人まで年齢問わず使うことができます。プレゼント交換や引き出物のひとつとしても、またお世話になった先生方へ贈る落ち着いたプレゼントとしても使えるプレゼントになりそうですね。
自分では買わないようなスイーツや調味料も喜ばれる
普段自分では選ばないスイーツや調味料もプレゼントとして嬉しいもののひとつ。新しい味覚はなかなか自分のお財布から挑戦することは少ないですし、スイーツや調味料なら取り入れやすくておすすめです。ちょっとレアな海外食材や、地方のおいしい珍味、期間限定のものなど2,000円以内で買えるものも多くとても選びやすいのも嬉しいところ。
職場で使える便利グッズ
職場で使える便利グッズや文房具などは、比較的男女兼用で使え予算2,000円に収まる物も多いプレゼントです。たとえばおしゃれなマウスやUSBなどのPC周辺の小物、卓上を整理できるオーガナイザー、小型加湿器などもおすすめ。デスクで使うならおもしろグッズなども贈る側は楽しいですよ。
バラエティ豊富!2,000円で選ぶ男女兼用のプレゼント11選
それでは具体的なプレゼント例をご紹介していきましょう。男女兼用で年齢関係なく使える、または楽しくなるアイテムを集めてみました。2,000円という予算でときにおいしく、ときに便利な喜んでいただけるプレゼントです。あなたらしいチョイスができるよう、選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
■1. 珍しさが喜ばれる「輸入食材」は男女ともウケが良い
普段口にしない海外の食材には、ちょっとした好奇心もあり新しいおいしさに目覚める魅力がありますね。食材は2,000円もあればいろんなものが選べるのでプレゼントとしておすすめ。あまりにレアなものだと引かれる恐れがあるので、一般的にレストランなどで出るおしゃれな前菜やおつまみなどを贈ってみてはいかがでしょう。
おなじみKALDIでワインに合う食材

ラ・カンティーヌ 鶏レバーペースト 50g
欧米でよくある方法で、いろんな小物をバスケットに詰めて食材をプレゼントするのはいかがでしょう。組み合わせによって変化がつけられ、豪華に見えておすすめです。
「ラ・カンティーヌ」の鶏レバーペーストはひと缶で500円ほど。一緒にクラッカーやバゲット、オリーブやチーズと組み合わせて贈るとオシャレなギフトに変身します。
■2. プレゼント交換にも!「チョコレート」のプレゼント
男女兼用の食材のプレゼントでは、クッキーギフトやチョコレートなら失敗は少ないですね。苦手な方も少ないですし、みんなで分けて食べてもOK。気軽なプレゼントになります。ただ誰に渡るかわからないプレゼント交換の場合は、ナッツなどが含まれていないクッキーかプレーンなチョコレートがおすすめです。
男女問わず喜ばれるデメルのチョコレート

デメル ソリッドチョコ ミルク
オーストリア・ウィーンの老舗チョコレートブランド「デメル」のチョコレート。猫の舌をイメージした薄型のチョコレートは、口に入れるとすっと溶ける滑らかな舌触りが特徴です。
種類は他にスィートとヘーゼルもありますが、ミルクが一番の人気者。箱も高級感漂う素敵なパッケージで男女兼用喜ばれるプレゼント間違いなし。
■3. 便利グッズはプレゼント交換の定番「加湿器」
誰に当たっても使える男女兼用の便利アイテムは、プレゼント交換の定番でもありますね。特に夏でも冬でも乾燥気味のオフィスや車の中でも、気軽に使える小型加湿器はあればかなり活躍してくれる優れもの。喉の傷みや乾燥肌の予防など、男性にも女性にも嬉しいお役たちアイテムのひとつです。
ベッドサイドやオフィスにも使える加湿器

M-Toro 加湿器 卓上加湿器 240ML
スマートフォンより少し大きめくらいのコンパクトなサイズが持ち運びやすい「M-Toro 加湿器」。乾燥気味からくる喉の傷みや風邪予防に一役かってくれる優れものです。
シンプルなデザインがどんな場所にもなじみ、オフィスや寝室、車の中でも大活躍してくれます。夜はLEDライト付きでちょっとロマンチックな雰囲気も。
■4. お家時間のお供に「マグカップ」
シャキッと目覚めたい朝や、リラックスタイムなど、出番の多い食器のひとつがマグカップ。デザインも機能性も多くの種類が揃いますが、オリジナリティあふれる贈り物をお探しなら、断然名入れがおすすめ!書体も選べるものなら、更にお相手に合わせたテイストに仕上がりますよ。
ワンランクアップさせてくれる名入れアイテム

サインド・アーバン
フレンチシャビーマグ
ホーローのようなアンティークな雰囲気のおしゃれなマグカップです。デザイナーがひとつずつ手描きで入れてくれる名入れは、豊富な字体からオーダーが可能。サインのような大人っぽいものから、イラストのような可愛らしいものもあります。
マグカップは5色から、名入れの文字は3色からセレクトでき、贈る相手に合わせてカスタムされた一品は、価格以上のクオリティを感じられるはずです。