さらに高みのカステラ、文明堂の特撰ハニーカステラ 吟匠

文明堂の特撰ハニーカステラ 吟匠は、一般的なカステラとは一線を画する高級カステラです。ここぞという時に贈るものとして、深い感謝を表す贈り物として最適なもの。その気品あるパッケージ、想像を越えた味わいは、贈られた相手に喜びを与えてくれるでしょう。そんな特撰ハニーカステラ 吟匠をご紹介します。


歴史ある文明堂のカステラ

1900年(明治33年)、中川安五郎によって長崎で誕生した文明堂。文明堂東京は、1922年(大正11年)にに安五郎の実弟・宮﨑甚左衛門の東京進出から始まりました。カステラの実演販売を日本で初めて行ったり、革新的な販売を続けた文明堂は、1957年(昭和32年)に開始した『カステラ1番、電話は2番』というCMで、一気に全国区に。そんな文明堂のカステラは、小麦粉と砂糖に徹底してこだわり、熟練の職人の技によって作られています。

高級感あふれる佇まい

文明堂のお馴染みの差し掛け傘のオランダ人のイラストが入った紙袋。中から、高貴な紫の包装紙に包まれた本品が入っています。「文明堂」のロゴが歴史を感じさせます。

桐箱のような清楚なパッケージ

包みを開くと、エンボス加工されたパッケージの南蛮船が目に飛び込んできます。はるか海をこえてカステラが渡来してきた室町時代を思い起こさせますね。

1品1品製造者名が入っているのは自信の証

南蛮船の箱をを開くと、中から白い箱が出てきます。留められている部分には「吟匠」のロゴと注意書き。そして、製造者の名前が記されていました。職人が1本1本丁寧に作り上げている、そんな自信を感じさせます。

きめ細やかな生地は弾力もあり。口溶けも最高

白い箱を開くと、美しいカステラがお目見えです。穏やかな甘い香りがただよってきて、食欲がわきます。柔らかそうで、うまく切れるか心配になるほど繊細な仕上がり。うまく切れるか心配だったのですが、説明書にあるように包丁を濡れ布巾で湿らせ、2、3回往復するときれいにカットできました。ナイフを入れると、刃先に一瞬伝わる抵抗感。生地がみっしりと詰まったものであることを感じさせてくれます。切り出してみると、新鮮な卵黄を思わせる鮮やかな山吹色が美しいです。上下両面の濃い焼きつけはしっとりと潤っていて、その味に期待が高まります。

しっとりとした生地は口の中でとろける

口に運ぶと、みっしりと目の詰まった弾力のある生地の歯ごたえを感じます。しかし弾力があるだけでなく、しっとりとした潤いのある生地は、口の中でほろほろと解けていくのです。その口溶けとともに、しっかりと感じられるはちみつの香りと品の良い甘さが、しみじみとした安らぎを与えてくれました。妥協のない材料選びを感じさせる質の高い味わいでありながら決して華美でなく、一日の終わりにほっとした心の安らぎを与えてくれる、密やかな贅沢が詰まった逸品ですね。

格の高いものを贈りたい時に

特撰ハニーカステラ 吟匠は、そのパッケージ、味わいなど最高級のものを贈りたいときにピッタリのご進物です。内祝いはもちろん、父の日、母の日などお世話になった方へ心からの感謝を伝えたいときに最適でしょう。普通のカステラだと思ったら全く違う、これ本気のカステラなのだと唸ること請け合いです。0.5K号サイズでしたら、2、3日に分けてお一人で食べられる量。賞味期限は12日間あるので、ゆっくり楽しむことができます。

文明堂の極み。カステラの最高峰

文明堂の最高級カステラは、まさに味も最高峰でした。今回購入した0.5K号(163×126×74mm)は、1人〜2人向けとしておすすめです。それ以上の大きさになると、底からは桐箱入りか化粧箱入りか選ぶことができます。1本(302×110×80mm)、2本入りとありますので、先方にあった量のものを選べますね。しっかり背筋を延ばしていただく甘味として、またちょっとしたコーヒーブレイクに、最高のカステラを楽しめるなんて、嬉しいことですね。

この商品の詳細情報
文明堂東京
特撰ハニーカステラ 吟匠
内容量 0.5K号 163×126×74mm
税込価格 1,620円
賞味期限 12日程度
保存方法 常温
アレルギー 小麦・卵
情報取得日時
2017年8月18日 現在

関連するキーワード


お取り寄せギフト

関連する投稿


エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、KIHACHI「バームクーヘン」についてのレビューをご紹介します!


台湾の人気スイーツが日本で味わえる!サニーヒルズ「パイナップルケーキ」

台湾の人気スイーツが日本で味わえる!サニーヒルズ「パイナップルケーキ」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、サニーヒルズ「パイナップルケーキ」についてのレビューをご紹介します!


可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘音屋「笑美玉(えみだま)」についてのレビューをご紹介します!


斬新!冷やして美味しいスイートポテト、甘泉堂「生スイートポテト」

斬新!冷やして美味しいスイートポテト、甘泉堂「生スイートポテト」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘泉堂「生スイートポテト」についてのレビューをご紹介します!


渋皮付き栗を閉じ込めた!ほっこり可愛い、ガスパールザンザン「焼モンブラン」

渋皮付き栗を閉じ込めた!ほっこり可愛い、ガスパールザンザン「焼モンブラン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、ガスパールザンザン「焼モンブラン」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


12歳の女の子がリアルにもらって嬉しい誕生日プレゼント16選

12歳の女の子がリアルにもらって嬉しい誕生日プレゼント16選

12歳の女の子はお化粧やおしゃれに目覚めるお年頃。少し大人っぽくて実用的なアイテムに憧れる時期でもあります。そこで今回は、そんな背伸びしたい盛りの12歳の女の子がリアルに喜ぶ誕生日プレゼントを厳選ピックアップ。トレンドを押さえたギフト提案はもちろん、「プレゼントが決まらない!」という時の対処法も一緒にご紹介します。愛する娘さんやお孫さん、姪っ子さんへのギフト選びのお悩みの方はぜひご参考にしてくださいね。


1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト28選

1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト28選

予算1万円で買える男性向けプレゼントをご紹介。身近な男性へ送る節目のお祝い、クリスマスプレゼントなどにぴったりのアイテムを幅広く揃えました。彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、さまざまな年代やシーンに合うギフトを見つけられますよ。1万円で満足感のある商品を見つけるポイントや、男性へのプレゼント選びのコツも解説。予算が足りず困ったときに助かる低予算のギフトアイデアもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。


鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きさんにプレゼントを贈るとしたら、何が喜ばれるのでしょう。SNS上では「#鳥好きさんと繋がりたい」「#鳥のいる暮らし」等のハッシュタグが多く見受けられ、ペット自慢やバードウォッチングで撮れたフォトを見せ合う、お気に入りの鳥グッズの紹介など、すっかり可愛らしい鳥に魅了されていらっしゃる方も多い様子。そこで本記事では、鳥好きのあの人にぴったりのギフトをご紹介。鳥モチーフの雑貨やスイーツ、ファッションアイテム、飼い鳥と飼い主さんのためのお世話グッズなど素敵なアイテムを探してきましたよ。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼のプチギフトまで、きっと鳥好きさんの心に刺さる商品が見つかるはず。ぜひプレゼント選びの参考にしてみて下さいね。


予算8,000円のプレゼント!女性の”今これが欲しい!”を叶えるアイテム14選

予算8,000円のプレゼント!女性の”今これが欲しい!”を叶えるアイテム14選

流行や価値観が次々に移ろいがちな昨今。特に女性へ贈るプレゼントは、自分のセンスやトレンド意識を問われるようでちょっぴりドキドキしますよね。けれど、MEMOCO編集部が大切にしたいのは、いつだって”ギフト選びの楽しさ・ワクワク”。プレゼントを贈る側も、贈られる側もハッピーになるような、とっておきのアイテムを集めました。お友達の誕生日や彼女との記念日など、「プチギフトというよりは少し特別な雰囲気を出したい」という機会にちょうど良い、予算8,000円前後でGETできるもの限定です。女性の”これ、欲しいなぁ”を叶える、美容アイテムやおしゃれ雑貨を今すぐチェックしましょう!最新のアイテムや新定番ギフトももれなくご紹介しますよ。


4歳の誕生日を迎える女の子に贈るプレゼント!人気アイテム26選

4歳の誕生日を迎える女の子に贈るプレゼント!人気アイテム26選

4歳の誕生日を迎える女の子には、どんなプレゼントが喜ばれるのでしょうか。4歳は成長著しく、個性も発達する時期。女の子の興味やこだわりに応えるプレゼントを見つけるには、事前リサーチが大切です。そこで本記事では、4歳の誕生日を控えた女の子にぴったりなプレゼントをご紹介。人気のおもちゃ、おもちゃ以外の実用雑貨など、幅広いジャンルのアイテムをご提案します。プレゼント選びにお悩みの祖父母の方、叔父さん・叔母さん、ご友人の方などにも参考になるアイテムが満載です。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。