さらに高みのカステラ、文明堂の特撰ハニーカステラ 吟匠

文明堂の特撰ハニーカステラ 吟匠は、一般的なカステラとは一線を画する高級カステラです。ここぞという時に贈るものとして、深い感謝を表す贈り物として最適なもの。その気品あるパッケージ、想像を越えた味わいは、贈られた相手に喜びを与えてくれるでしょう。そんな特撰ハニーカステラ 吟匠をご紹介します。


歴史ある文明堂のカステラ

1900年(明治33年)、中川安五郎によって長崎で誕生した文明堂。文明堂東京は、1922年(大正11年)にに安五郎の実弟・宮﨑甚左衛門の東京進出から始まりました。カステラの実演販売を日本で初めて行ったり、革新的な販売を続けた文明堂は、1957年(昭和32年)に開始した『カステラ1番、電話は2番』というCMで、一気に全国区に。そんな文明堂のカステラは、小麦粉と砂糖に徹底してこだわり、熟練の職人の技によって作られています。

高級感あふれる佇まい

文明堂のお馴染みの差し掛け傘のオランダ人のイラストが入った紙袋。中から、高貴な紫の包装紙に包まれた本品が入っています。「文明堂」のロゴが歴史を感じさせます。

桐箱のような清楚なパッケージ

包みを開くと、エンボス加工されたパッケージの南蛮船が目に飛び込んできます。はるか海をこえてカステラが渡来してきた室町時代を思い起こさせますね。

1品1品製造者名が入っているのは自信の証

南蛮船の箱をを開くと、中から白い箱が出てきます。留められている部分には「吟匠」のロゴと注意書き。そして、製造者の名前が記されていました。職人が1本1本丁寧に作り上げている、そんな自信を感じさせます。

きめ細やかな生地は弾力もあり。口溶けも最高

白い箱を開くと、美しいカステラがお目見えです。穏やかな甘い香りがただよってきて、食欲がわきます。柔らかそうで、うまく切れるか心配になるほど繊細な仕上がり。うまく切れるか心配だったのですが、説明書にあるように包丁を濡れ布巾で湿らせ、2、3回往復するときれいにカットできました。ナイフを入れると、刃先に一瞬伝わる抵抗感。生地がみっしりと詰まったものであることを感じさせてくれます。切り出してみると、新鮮な卵黄を思わせる鮮やかな山吹色が美しいです。上下両面の濃い焼きつけはしっとりと潤っていて、その味に期待が高まります。

しっとりとした生地は口の中でとろける

口に運ぶと、みっしりと目の詰まった弾力のある生地の歯ごたえを感じます。しかし弾力があるだけでなく、しっとりとした潤いのある生地は、口の中でほろほろと解けていくのです。その口溶けとともに、しっかりと感じられるはちみつの香りと品の良い甘さが、しみじみとした安らぎを与えてくれました。妥協のない材料選びを感じさせる質の高い味わいでありながら決して華美でなく、一日の終わりにほっとした心の安らぎを与えてくれる、密やかな贅沢が詰まった逸品ですね。

格の高いものを贈りたい時に

特撰ハニーカステラ 吟匠は、そのパッケージ、味わいなど最高級のものを贈りたいときにピッタリのご進物です。内祝いはもちろん、父の日、母の日などお世話になった方へ心からの感謝を伝えたいときに最適でしょう。普通のカステラだと思ったら全く違う、これ本気のカステラなのだと唸ること請け合いです。0.5K号サイズでしたら、2、3日に分けてお一人で食べられる量。賞味期限は12日間あるので、ゆっくり楽しむことができます。

文明堂の極み。カステラの最高峰

文明堂の最高級カステラは、まさに味も最高峰でした。今回購入した0.5K号(163×126×74mm)は、1人〜2人向けとしておすすめです。それ以上の大きさになると、底からは桐箱入りか化粧箱入りか選ぶことができます。1本(302×110×80mm)、2本入りとありますので、先方にあった量のものを選べますね。しっかり背筋を延ばしていただく甘味として、またちょっとしたコーヒーブレイクに、最高のカステラを楽しめるなんて、嬉しいことですね。

この商品の詳細情報
文明堂東京
特撰ハニーカステラ 吟匠
内容量 0.5K号 163×126×74mm
税込価格 1,620円
賞味期限 12日程度
保存方法 常温
アレルギー 小麦・卵
情報取得日時
2017年8月18日 現在

関連するキーワード


お取り寄せギフト

関連する投稿


エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、KIHACHI「バームクーヘン」についてのレビューをご紹介します!


台湾の人気スイーツが日本で味わえる!サニーヒルズ「パイナップルケーキ」

台湾の人気スイーツが日本で味わえる!サニーヒルズ「パイナップルケーキ」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、サニーヒルズ「パイナップルケーキ」についてのレビューをご紹介します!


可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘音屋「笑美玉(えみだま)」についてのレビューをご紹介します!


斬新!冷やして美味しいスイートポテト、甘泉堂「生スイートポテト」

斬新!冷やして美味しいスイートポテト、甘泉堂「生スイートポテト」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘泉堂「生スイートポテト」についてのレビューをご紹介します!


渋皮付き栗を閉じ込めた!ほっこり可愛い、ガスパールザンザン「焼モンブラン」

渋皮付き栗を閉じ込めた!ほっこり可愛い、ガスパールザンザン「焼モンブラン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、ガスパールザンザン「焼モンブラン」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

大切な人へのプレゼントに、ペアで使えるおしゃれなキーケースはいかがでしょう。デザイン性・機能性に優れた人気ブランドのキーケース。本記事では、男性・女性それぞれが大満足まちがいなし、カップル・夫婦向けのペアアイテムをセレクトしました!お手頃価格のブランドからハイブランドまで、幅広いアイテムをピックアップ。誕生日やクリスマス、結婚記念日など、様々なギフトシーンに活躍する商品が目白押しですよ。


30代女性へ贈るクリスマスプレゼント!上質&プチプラアイテム17選

30代女性へ贈るクリスマスプレゼント!上質&プチプラアイテム17選

身近な30代女性にクリスマスプレゼントを贈るなら、どんなアイテムが喜ばれるのでしょう。30代女性は、ある程度の経済力が持ち、ギフト経験も豊富です。彼女や奥様、女友達、ママ友などのプレゼント選びは意外と難しいですよね。そこで、本記事がおすすめ商品をご紹介します。恋人やパートナーなどへ贈りたい上質なギフト、プレゼント交換などにもちょうどいいプチギフトをそれぞれご提案。お相手にぴったりのプレゼントをぜひ見つけてみてくださいね。


12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月に誕生日を迎える方へのプレゼントは、どんなものが喜ばれるのでしょう。この月はクリスマスや大晦日など、楽しいイベントが盛りだくさん。それだけに「子どもの頃はクリスマスと誕生日のプレゼントが一緒だった...」なんて、ちょっぴりせつない思い出を持つ方も少なくないのだとか。でも大丈夫です。本記事では単品ではもちろん、誕生日&クリスマスを組み合わせた2倍嬉しくなりそうなプレゼントを男女別にご紹介。誕生石やカラー、お花など12月ならではのギフトや、クリスマス要素を含んだ華やかグッズ、寒さや乾燥対策の美容&あったかグッズなどを集めました。後半は今年最後の笑い納めやサプライズ体験が叶うギフトもご提案しますので、どうぞお楽しみに。


読書好きにプレゼント|「こんなの欲しかった!」が聞ける本好き大満足グッズ19選

読書好きにプレゼント|「こんなの欲しかった!」が聞ける本好き大満足グッズ19選

読書好きさんにプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょうか。王道の図書カードや趣味に合った書籍も良いですが、たまには趣向を変えて、目からウロコのプレゼントを贈ってみるのもアリですよ。そこで本記事では、本好きさんの読書ライフがより充実する便利グッズや、本の世界がさらに広がり没頭できるアイテム等をご紹介。読書好きさんに多いキャラクターや特性を基にしたギフト選びのポイントや、おすすめアイデアも併せて解説していきますので、ぜひ贈り物選びの参考にしてくださいね。


ヘッドホンをプレゼント!お手軽価格から高級アイテムまで音楽好きが喜ぶ10選

ヘッドホンをプレゼント!お手軽価格から高級アイテムまで音楽好きが喜ぶ10選

ヘッドホンのプレゼントは、あなたの周りの音楽好きや映画、動画視聴を趣味にする人に喜ばれやすいギフトです。イヤホンでは味わえない臨場感や重低音、長時間でも快適な装着感は、自宅でも外でも音楽を楽しむ毎日を特別にしてくれます。通勤や通学、在宅ワーク、勉強、趣味の時間など使えるシーンも幅広いため、実用的なアイテムを贈りたい人にもぴったりです。最近は日々進化する機能にくわえ、ファッションの一部にもなるおしゃれなデザインも数多く登場しています。そこで本記事では気軽に贈りやすく、入門編にもちょうど良い3万円以下のヘッドホンと、記念日や特別な日に贈りたい3万円以上の高機能商品をご紹介。予算やシーン、相手との関係性などで選んでくださいね。