40代彼女への記念日プレゼント|ふたりの絆をさらに深める特別ギフト10選

40代彼女への記念日プレゼント。お付き合いが長いカップルも、1ヶ月や3ヶ月などまだそれほど日が経っていない二人も、お相手にぴったり刺さるギフト選びは難しいもの。特にお相手が40代であれば社会的に自立されている女性も多く、好みや価値観が確立している場合がほとんど。余計に悩んでしまいますね。そこで本記事では、そんな彼氏のために40代彼女へのおすすめギフトをご紹介。学生や20代、30代の時とはまたひと味違う、大人の上質さや実用性を求めるアイテムをセレクトしました。またギフトを選ぶ時のコツや予算、彼女感激の素敵な演出アイデアも併せてご紹介します。この記念日がふたりの絆をさらに深めるきっかけになることを願って。ぜひ最後までお楽しみくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


40代彼女へのプレゼント選びのコツは?

最近の40代女性は見た目も心もとても若々しい方が多い印象ですよね。とはいえ、ギフト選びにおいてはトレンド要素を入れつつも、40代だからこそのアイテムを選びたいもの。20代の女性であれば最新コスメやファッショングッズ、身体を動かすギフトが喜ばれます。

一方で40代の女性の場合が喜ぶのは、洗練された大人の雰囲気やリラックスグッズなど。社会的に認められ、仕事をバリバリこなすカッコイイ女性もきっと多いでしょうから、日ごろの疲れを癒す温泉やスパ、ホテル等の宿泊チケット等も喜ばれやすいですよ。

40代彼女へのプレゼント、予算は?

どの記念日プレゼントにも共通することですが、ギフトで最も大切なのは"相手を喜ばせたい気持ち"。値段やブランドだけで、プレゼントの価値は決まらないでしょう。

まずギフト選びの第一歩、予算決め。これはお相手との関係性や年数、ライフスタイル...これらの要素を考慮して決めると良いですよ。一般的な彼女向けの記念日プレゼントの平均予算は、5,000円から3万円。1年目や3年目、5年目などの節目や、誕生日、季節のイベントと絡めてお祝いするのであれば、ちょっぴり奮発する彼氏も少なくないようです。でも予算はあくまでも目安。ご自身にとって無理のない範囲で、心を込めて贈りましょう。

memoco推薦!40代彼女が喜ぶ記念日プレゼント

選び方の予算やコツをご理解いただけたところで、まずはmemoco編集部が注目するギフトをご紹介。「忙しくてゆっくりギフトを選べない」「ギフト選びの上級者はどんな品物を選ぶの?」そんなお困りごとや疑問にお答えできるかもしれません。ぜひ参考にしてみてくださいね。

memoco推薦!40代彼女が喜ぶ記念日プレゼント
環境に優しい「キーリング」

長く愛着を持てる記念日プレゼント
男性にも!ぜひペアを楽しんで

まるでホテルのルームキーみたいなラグジュアリー感...!ご紹介するのは、大人の女性に人気の「キーリング」です。一見普通のレザー製品のよう。でも実はヴィーガンレザーなんです。本来であれば廃棄されるはずのリンゴジュースの搾りかすから生まれた植物由来の品。

もちろん見た目や機能的は、従来の合成皮革と比べて遜色なし。むしろ軽量で水に強い、環境に優しい点で優れているかもしれません。しかも記念日らしく、日付やイニシャルを刻印できるのも嬉しいポイント!ふたりにとって大切な日など、お好みのナンバーを入れて贈れば、特別なプレゼントになりますよ。

商品詳細はこちら
ラッピング詳細はこちら

40代彼女へ|特別感伝わる記念日プレゼント6選

ここからは40代の彼女がきっと喜ぶギフトをご提案。彼女の好みや、趣味や関心事に寄せたアイテムをセレクトすることで、彼女に自分のことをしっかり見ている、そんな気持ちがしっかり伝わります。トレンドも感じさせつつ長く使えるファッションアイテムをはじめ、美容、リラックスグッズなど、イロイロ集めました!ぜひ参考にしてみてくださいね。

40代彼女へ|特別感伝わる記念日プレゼント
日常に華やかさをプラス「ネックレス」

節目の記念日におすすめのプレゼント
使い回し力抜群のパールジュエリー

大人の女性ならすでにお気に入りのジュエリーはいくつか持っているでしょう。好みも確立しているので、ギフト選びが難しい印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

でもパールのジュエリーであれば、普段使いからフォーマルまで活躍の場が広いため、ギフトにもらって嬉しいプレゼントに。ご紹介するのは、最高級のアコヤ真珠を使った、一粒ネックレスです。シンプルで上品なデザインなので、自然な華やかさを演出してくれますよ。6月の生まれの彼女の誕生石ジュエリーとしてもおすすめです。

40代彼女へ|特別感伝わる記念日プレゼント
おしゃれな「レディース用マッサージ」

頑張る彼女にエールを送るプレゼント
女性に人気のニュアンスカラー

40代女性であれば、仕事やプライベートのさまざまなシーンで重要なポストを任されていることも多く、忙しい毎日を送られていることでしょう。そこで頑張り屋さんの彼女に、「お疲れ様」の気持ちを伝えるプレゼントはいかが?

おすすめは、従来のマッサージ器の「重い」「かさばる」のイメージを払拭する、軽くてコンパクトなネックマッサージャーです。"ハ"の字に配置されたもみ玉が、肩や首回りはもちろん、腕やふくらはぎまでほぐしてくれますよ。コレなら気持ちを言葉で伝えるのがちょっぴり苦手な彼氏でも、彼女へのねぎらいの気持ちを伝えられそう。

商品詳細はこちら

40代彼女へ|特別感伝わる記念日プレゼント
女子心を刺激する「ハートボックス」

1万円台で買える記念日プレゼント
美しいクリスタルガラス

ふたつのハートが重なる、まるであなたと彼女を象徴しているかのような、ハート型ボックスです。中にはお気に入りのジュエリーや小物などを収納。

カラーは情熱的なレッド、クールなコバルトの2色あり、彼女のお好みカラーやお部屋の雰囲気に合わせて贈ると喜ばれますよ。シンプルでありながら、存在感はバツグンです。

商品詳細はこちら

40代彼女へ|特別感伝わる記念日プレゼント
作る過程も楽しい「手作りペアリング」

節目の記念日におすすめのギフト
心を込めてトントントン...

これまでのギフトシーンで、指輪やネックレスなどのアクセサリーはすでに贈られてきたかもしれません。ですが、今回はいつもとはちょっぴり違う、自分たちでペア指輪を手作りできるキット。

サイズゲージを使ってリングのサイズを測り、ハンマーや芯棒などの道具で指輪を真円にします。「これくらいのサイズかな?」「もっと丸くしたい」そんな仕上がりまでのプロセスも、二人にとって大切なひととき。世界でたったひとつのギフトをお探しのカップルに、おすすめですよ。

40代彼女へ|特別感伝わる記念日プレゼント
心と身体を整える「ミスト」

心と身体を整える「ミスト」
肌や髪を優しくいたわる

個人差がありますが、女性は40代を過ぎる頃になると「身体の疲れをなかなかリセットできない」と感じることが増えるようです。そんな日々の疲れを癒す方法のひとつに、お風呂でのリラックスがあります。

ご紹介する「リファ ミストピア」は、まるで濃い霧の中にいる感覚を楽しめる、超微細のミスト。ヘッドが球体になっているので、全方向から体感できます。日々の疲れが蓄積されてしまう前に。「いつも頑張っているね」のメッセージと共に贈ってみてはいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

40代彼女へ|特別感伝わる記念日プレゼント
大人が楽しむ「絵本」の贈り物

照れ屋の彼氏におすすめのプレゼント
プロポーズや結婚記念日用ギフトにも対応できそう

恥ずかしがり屋のあなたには、まずコレ!主役の二人がアバターになって、絵本の中でストーリーを展開する「シカケテガミ」です。

作り方はいたってシンプル。アバターの容姿や、彼女へのメッセージを画面に従って進めていきます。作成の過程で、あなたの方が思わず感極まってしまう...そんな楽しいハプニングが起こるかも!メインのプレゼントがお決まりなら、メッセージカード代わりに贈っても素敵ですよ。

40代彼女が喜ぶ!記念日の過ごし方アイデア3選

素敵なプレゼントを選べたら、次に演出アイデアを考えます。どんな風に過ごすかを決める時は、彼女のタイプやライフスタイル、趣味などに合わせたセレクトが大切です。

たとえばアクティブ派の彼女なら、フェスやスポーツ観戦、アウトドアに誘っては。インドア派やのんびり過ごしたい彼女には自宅で使える入浴剤や温泉旅行、おうちでの記念日パーティーにバルーンやフラワーアイテムを飾ったり、特別なスイーツでお祝いするなど。ここからはずっと心に残る、素敵な記念日の演出方法を3つご紹介していきますね。

40代彼女が喜ぶ!記念日の過ごし方アイデア
パワースポットに行く!「恋愛運UP神社」

ふたりの将来に続く記念日アイデア
幸運アクションがあればぜひお試しを

記念日はふたりの関係を見つめ直す、いいきっかけになります。そこでふたりがこれからもずっと良い関係でいられるよう、神様にお願いをしに行きませんか?

日本には恋の成就や縁結びなど、恋愛運アップの神様を奉る神社がたくさんあります。その中でも神奈川県の箱根神社や、島根県の出雲大社などが有名です。アクセスのしやすさや、お願い事に合わせてどこへ決めるか決めると良いでしょう。日帰りデートや旅行のプランに、ぜひ組み込んでみて。

「箱根神社」詳細はこちら
「出雲大社」詳細はこちら

40代彼女が喜ぶ!記念日の過ごし方アイデア
生のステージを満喫「ペアチケット」

思い出を積み重ねる記念日プレゼント
彼女の好みや関心に合わせてセレクト

おうちデートやドライブで、一緒に映画や音楽を楽しむカップルもいらっしゃるでしょう。でも記念日は、豪華なシアターや舞台で、その日限りの芸術を楽しんでみてはいかがですか?

ご紹介するのはミュージカルや歌舞伎、オーケストラなどトップクラスの舞台を間近で観られる「シアター&ミュージックギフト」。芸術に関心の高い彼女ならきっと刺さりますよ。ここで楽しめる非日常感が、記念日をより特別な日にしてくれそう。さらに何かプラスしたい方は、オプションでプリザーブドフラワーやスキンケアグッズなどを一緒に贈ると、さらに喜ばれますよ。

40代彼女が喜ぶ!記念日の過ごし方アイデア
記念日を「ケーキ」でお祝い

ショコラ好きの彼女に
やっぱり「ゴディバ」の美味しさは格別

40代の彼女との記念日は、ちょっぴり贅沢なオトナのスイーツを用意しませんか?こちらは「ゴディバ」が自信をもってお届けする、チョコレートケーキ。

ガナッシュやココアジェノワーズ、チョコクリームが層になっていて、一度にさまざまな食感や味の違いを楽しめます。プレートをのせれば、記念日祝いのパーティーの主役になりそう。

商品詳細はこちら

関連する投稿


 [彼氏の誕生日プレゼント]高校生におすすめのアイテム12選

[彼氏の誕生日プレゼント]高校生におすすめのアイテム12選

高校生と言ったら、まさに青春真っ只中。初めての彼氏が出来た人もいるかと思いますが、誕生日プレゼント選びは迷いますよね。お互い高校生の人も、彼氏が高校生の人も参考になるようにまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください!


ハイブランドの手軽な男性向けプレゼント20選!3,000円程度の名品ギフト

ハイブランドの手軽な男性向けプレゼント20選!3,000円程度の名品ギフト

男性へのお手頃なプレゼントに、人気ブランドや一目置かれるようなハイブランドを贈りたい。そんな方に、3,000円前後でおすすめのお手頃ギフトをご紹介します。男友達や彼氏、会社の同僚、兄弟、旦那様へすぐにでも贈りたくなる、高見えアイテムばかり。ビジネスで使えるものから、メンズ美容やグルメまで有名ブランドから素敵な品を厳選してセレクト。高校生や大学生だけでなく、50〜60代の父親世代にも喜ばれる名品をリストアップしました。おしゃれ男子注目の、最新アイテムもお見逃しなく!


遠距離の彼氏にプレゼント!ペアアイテム&寂しい時の支えになる17選

遠距離の彼氏にプレゼント!ペアアイテム&寂しい時の支えになる17選

さまざまな事情で愛する人と遠距離恋愛中の二人。いくらメールやビデオ通話が一般的になったとは言え、やはり直接会えないのは切ないものですね...。「今頃、何しているのかな?」「ちゃんとご飯を食べているかな?」「浮気してないよね...」など、負のループに陥ってしまいがち。でもそれは彼氏も同じ気持ちで、あなたと離れていることが寂しくて仕方がないはずですよ。そこで今回は遠距離恋愛中のお二人に、離れていてもお互いの気持ちを確認できたり、さらに絆を深められるアイテムをご提案。誕生日やクリスマスなどのイベントはもちろん、長い月日を経てようやく会えた日、何でもない日のサプライズにもおすすめです。


父の日プレゼントアイデア6選!定番〜変わり種おすすめアイテム&選び方のコツ

父の日プレゼントアイデア6選!定番〜変わり種おすすめアイテム&選び方のコツ

今年もやってくる父の日。毎年「何をプレゼントしよう」と頭を悩ませている方、「自分の父親の趣味はわかるけど、義父に贈る場合は気を遣ってしまう...。」という方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな方々のために父の日のプレゼントの予算や選び方、ギフトアイデアから渡し方までわかりやすくご説明。父の日のプレゼントに関する疑問を払拭する内容をぎっしり詰め込みました。必要であれば具体的なギフトアイテムを紹介するページを確認することも可能なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント25選

疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント25選

疲労回復に役立つプレゼントで身近な男性を元気にしたい。そんな時に選びたいリラックスグッズや癒しアイテムをご紹介します。現代人は日常的に疲れやストレスを感じているもの。日々の疲れからリフレッシュできるようなギフトを受け取ったら、お相手はきっとあなたの心遣いに感激するでしょう。ぜひ彼氏やパートナー、お父さん、おじいちゃんなどへのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


[2025年]お中元シーズンはいつからいつまで?地域別に贈る時期を解説

[2025年]お中元シーズンはいつからいつまで?地域別に贈る時期を解説

夏前になると百貨店などで始まるお中元商戦。毎年、贈るものに悩む方も多いと思いますが、お中元を贈る時期が地域によって異なることはご存知でしょうか?せっかくの感謝の気持ちが「違う時期にお中元を贈ってしまった!」と台無しにならないよう、北から南まで、10の地域についてご紹介します。自分の住んでいる地域とは異なる相手へ送る場合や、初めて贈る相手などには、より注意が必要です。お中元を選ぶ前に地域ごとの贈る時期を今一度確認しておきましょう。


極上のうなぎをお中元・お歳暮に!ふっくら香ばしい鰻ギフト11選

極上のうなぎをお中元・お歳暮に!ふっくら香ばしい鰻ギフト11選

年々暑さが増す日本の夏。そんな夏のご挨拶、お中元にうなぎはいかがでしょう。美味しいだけではなく、栄養豊富、食欲を増進させ疲労回復に役立つ。夏バテにはうなぎですね。日本人とうなぎのかかわりはとても古く、”夏痩せにうなぎ”と友達にすすめる歌が万葉集にもあります。古来から、うなぎは体をいたわる思いやりギフトなのです。そこでMEMOCOが日本全国から極上のうなぎギフトを11選、厳選しました。温めるだけで簡単に名店の味が楽しめるうなぎは、お中元だけではなく贈り物にぴったりです。特にうなぎの旬は秋から冬なので、お歳暮には脂ののった美味しい鰻を贈れますよ。


ギフトにぴったり! ムーミンの刺繍ミニバッグ MOOMIN/ムーミン「刺繍デザインのミニショルダートートバッグ」

ギフトにぴったり! ムーミンの刺繍ミニバッグ MOOMIN/ムーミン「刺繍デザインのミニショルダートートバッグ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、MOOMIN/ムーミン「刺繍デザインのミニショルダートートバッグ」をご紹介します!


お中元はゼリーで決まり!王道のフルーツからこだわりゼリーおすすめ24選

お中元はゼリーで決まり!王道のフルーツからこだわりゼリーおすすめ24選

今年も暑い夏になりそうですね。そんな夏のお中元には涼しさを贈るのが一番。爽やかで、喉越しが良く、キラキラ輝くゼリー。種類も豊富でフルーツの数だけゼリーもありそうなほど。お中元にゼリーと決めてもどれにしようかきっと迷ってしまう事でしょう。そんな方のために、果物のおいしさをしっかり味わえる王道のフルーツゼリーから、素材や形もユニークなこだわりゼリーとおすすめを厳選しました。夏限定品や2025年の新作もあります。きっと贈りたいお相手にピッタリなゼリーが見つかりますよ。


お中元のお礼状と封筒の書き方!マナーの基本・ビジネスから個人まで例文をご紹介

お中元のお礼状と封筒の書き方!マナーの基本・ビジネスから個人まで例文をご紹介

お中元をいただいた時、メールやLINEまたは電話などでお礼を伝える人も多いでしょう。ただ、お中元をいただいた相手には、お礼状を書いて感謝の気持ちを伝えるというのが正式なマナーになります。特に、目上の方や年配の方はお礼状を重要視している場合も…。ビジネスの場面でも丁寧にお礼状を送ることは、今後の良いお付き合いにも繋がります。いざという時に困らないよう、今から正しいお礼状の書き方を学んでおきましょう。参考になるように、いくつかお礼状の例文も載せましたので、シーンに合わせて活用くださいね!