大切な妻への誕生日プレゼント!【年代別】女性の心を掴む厳選アイテム18選

付き合っていた頃には毎年盛大にお祝いしていた奥様の誕生日。結婚してからというもの、少し手を抜いたりしていませんか?女性にとって歳を重ねるのはちょっと複雑な気分ですが、大好きな旦那様からのお祝いはいくつになっても嬉しいものです。妻の趣味や好みがわからない、何を贈ったら嬉しいんだろう…?そんな風にお悩みの旦那様必見。今回は、誕生日に贈ればきっと奥様が笑顔になる、とっておきの厳選アイテムをご紹介いたします。年代別に分けてご紹介しているので、奥様のことを考えながらご覧になってくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


大切な妻に誕生日プレゼントを贈ろう!

毎年やってくる奥様の誕生日、どんなお祝いをしていますか?おしゃれなレストランで食事をしたり、お気に入りのケーキを買って帰ったり。中には「最近は忘れてしまっていることも…」なんて人もいるかもしれません。

そこでまずは、奥様に贈る誕生日プレゼントの選び方と、平均予算についてご紹介!ギフト選びが久しぶりの人は、こちらで勘を取り戻してみて。

①妻に贈る誕生日プレゼントの選び方

奥様の好みをしっかり把握していれば安心ですが、そうではない場合、事前のリサーチは必須です。最近のお気に入りブランドやはまっている趣味など。また子供がいるかいないか、仕事をしているかいないかなど、環境によっても、女性がもらって嬉しいものは変わってきます。

奥様の欲しがっていたものをプレゼントできればきっと驚き、喜んでくれるはず。日頃からよく観察して、奥様が笑顔になるようなギフトをセレクトしてくださいね。

②妻に贈る誕生日プレゼントの平均予算

自由にお給料を使うことができた独身時代と違って、結婚後は限られたお小遣いのなかでやりくりするケースも多いですよね。「せっかくなら妻が喜んでくれるプレゼントを用意したいけど、お小遣いで足りる…?」と心配している人も。

年代にもよりますが、実際の額は5000円から3万円程度のようです。計画的にお小遣いを貯めておいてもいいかもしれませんね。もちろん予算相場は各家庭によって異なりますし、いちばん大切なのは、お値段よりも気持ちです。

【20代・30代】もらうえばきっと妻が笑顔になる誕生日プレゼント7選

バリバリ仕事をしていたり、初めの育児に奮闘していたり、様々なライフスタイルを送る20代・30代の奥様。まだまだおしゃれにも気を遣いたい年代の奥様には、やっぱりアクセサリーやファッションアイテムなどのプレゼントがおすすめ。

人気ブランドの腕時計や、おむつを入れてお出かけできるおしゃれなバッグなど。いつも忙しい奥様に「たまには贅沢してきたら?」というメッセージを添えて、エステチケットを贈ってみるのもいいかもしれません。

20代・30代の妻に贈る誕生日プレゼント
世界にたった一つのテガミ|オリジナル絵本

言葉では恥ずかしくて伝えられない
感謝の気持ちを伝えるラブレター

普段は恥ずかしくて伝えられない感謝の言葉や愛情。年に一度の奥様の誕生日に、絵本にしてプレゼントしてみませんか?シケテガミは、あなたから奥様に贈る、絵本のラブレターです。

奥様と自分のアバターを作成したり、文章を選んだり…。プロの作家さんが書き下ろしてくれるので、絵に自信がなくてもOK。世界にたったひとつのオリジナル絵本をプレゼントすれば、きっと奥様の最高の笑顔が見られますよ。

20代・30代の妻に贈る誕生日プレゼント
収納力にこだわりたい|バッグ

おむつを入れても安心の大容量
デイリーに使えるトートバッグ

初めての育児に奮闘している奥様。赤ちゃんと一緒のおでかけは何かと必要なものが多く、気づくとバッグがぱんぱんになっている…なんてことも珍しくありません。そんな奥様のために、大容量でデザインもおしゃれなトートバッグをプレゼントしましょう。

こちらは”Samantha Thavasa”のビックサイズトートバッグ。大容量なのはもちろん、裏地には撥水加工が施されているので、万が一飲み物をこぼしても安心です.

商品詳細はこちら

20代・30代の妻に贈る誕生日プレゼント
大人女子の必須アイテム|腕時計

女性らしいデザインが人気のブランド
華やかピンクがかわいい腕時計

いつもスマホで時間を確認している奥様には、腕時計のプレゼントがおすすめ。ブランドやデザインによって価格帯も様々ですが、奥様のファッションに合いそうなアイテムを選ぶのがポイントです。

花や蝶など、女性らしいデザインがモチーフの”OLIVIA BURTON”。色とりどりのスワロフスキーが並ぶこちらの腕時計なら、いつものスタイルをワンランクアップさせてくれそう。オンでもオフでもヘビロテしたくなる、フェミニンな雰囲気が魅力です。

商品詳細はこちら

20代・30代の妻に贈る誕生日プレゼント
外さない定番ギフト|スイーツ

妊婦さんにおすすめ
素材を生かしたベジスイーツ

妊娠中の奥様への誕生日ギフトは、いつもより慎重に選ばなくてはいけません。香水やアロマなど匂いのきついものは避けた方がベター。オーガニック食材を使ったスイーツや、ノンカフェインのドリンクなど、体に気を遣った贈り物が最適です。

野菜をふんだんに使ったヘルシーなスイーツなら、カロリーを気にしている奥様にもきっと喜んでもらえるはず。美味しく楽しく、体に良いものを食べることができますよ。

商品詳細はこちら

20代・30代の妻に贈る誕生日プレゼント
好きな香りに包まれたい|ボディクリーム

いつもよりもちょっと贅沢に
フローラルが優しく香るボディクリーム

「何歳になっても綺麗でありたい」と美容意識の高い奥様には、ボディクリームのプレゼントがおすすめ。毎日のケアはなかなか大変ですが、旦那さまからの贈り物なら、その時間も楽しくなりますね。

誕生日プレゼントに贈るなら、いつもよりもちょっと贅沢なアイテムをチョイスしてみて。ケイト・スペードの人気フレグランス”Walk On Air”を堪能できるリッチなボディクリームなら、極上の癒しタイムを過ごすことができそうです。

商品詳細はこちら

20代・30代の妻に贈る誕生日プレゼント
身に着けるたび幸せな気分に|ピアス

夫婦のデートにも大活躍
周囲の視線を独り占めできそうなピアス

スタイルに合わせて身に着けたいピアスは、いくつあっても重宝するので、プレゼントにぴったり。デイリーに使えるシンプルなものや、特別な日に身に着けたいラグジュアリーなものまで、種類も豊富なので、きっと奥様に似合うアイテムを見つけられますよ。

こちらは高級クリスタルブランド”Swarovski”のピアス。美しく輝くクリスタルパヴェのピアスは、旦那様とのデートに合わせたくなるデザインです。

商品詳細はこちら

20代・30代の妻に贈る誕生日プレゼント
疲れた体をそっと癒して|エステチケット

誕生日には極上の贅沢を
個室でゆっくり味わえるスパ体験

仕事に家事に、毎日一生懸命な奥様。誕生日には自分をめいっぱい甘やかして、贅沢な時間を過ごしてもらいましょう。

人気のブランドサロンから、厳選されたとっておきのサロンまで、36コースからお好きなものを選べるギフトチケット。日頃の疲れを癒すボディトリートメントや、自分に磨きをかけるフェイシャルエステなど。「明日からまた頑張れそう」と思ってもらえれば、大成功です。

【40代・50代】いつも支えてくれる妻に贈るとっておきの誕生日プレゼント7選

仕事をしながら、家庭を守りながら自分を支えてきてくれた奥様には、感謝の気持ちを込めて高級感のあるプレゼントを用意しましょう。高品質な美容家電や特別感のある名入れギフトなど。

何年も一緒にいると誕生日をお祝いするのが恥ずかしいという男性も多いはず。ちょっとしたプレゼントでも「自分のことを考えて選んでくれたんだ」、そう思えるだけで女性は嬉しくなるものですよ。

40代・50代の妻に贈る誕生日プレゼント
使いやすさが一番!|財布

収納力はピカイチ
TVや雑誌で大人気の長財布

毎日使うお財布はやっぱり使いやすさが一番。小銭が出しやすかったり、カードが何枚も収納できたり…。そんな願いを叶えてくれるこちらのお財布をプレゼントすれば、あなたの株も急上昇するかも。

TVや雑誌で何度も取り上げられている”ATAO”のお財布。スタイリッシュな見た目はもちろん、なんといっても人気の秘密は使いやすさ。出し入れしやすいコインケースに収納力抜群のフリーポケット。整理整頓が苦手な奥様にもぴったりな長財布です。

商品詳細はこちら

40代・50代の妻に贈る誕生日プレゼント
女性ならもらって嬉しい|美容家電

毛穴レス肌を手に入れる
話題の毛穴ケアスチーマー

歳を重ねても綺麗でいたいと思いながらも、仕事や家事に追われて、自分にかける時間を作れない。毎日忙しい奥様には、自宅で簡単にエステ体験ができる、高品質な美容家電をプレゼントしましょう。

ご紹介するのは今話題の毛穴ケアスチーマー。バスタイム後に使うのはもちろん、日常使いにはロングモードがおすすめ。仕事をしながら、眠りながらもしっかりと保湿し、美肌に導いてくれますよ。

商品詳細はこちら

40代・50代の妻に贈る誕生日プレゼント
料理が楽しくなる!|食器

毎日の食事にぴったり
使いやすいサイズのプレートセット

女性にとって、家電や調理グッズなど自分が毎日使うものは、おしゃれで便利が鉄則。特に食器類は、お気に入りのお皿たちがいるだけで、料理のやる気も違ってくる特別なアイテムなんです。

カラフルでとってもキュートなル・クルーゼのプレートセット。取り皿にちょうどいいサイズのプレートは、毎日の食卓で大活躍間違いなし。電子レンジやオーブン、食洗機にも対応していて、使い勝手も申し分ありません。

商品詳細はこちら

40代・50代の妻に贈る誕生日プレゼント
電車通勤の必需品|カードケース

1つで2役の便利アイテム!
キーリング付きのカードケース

ごちゃごちゃと増えてしまいがちな定期券やICカード。「毎回財布から出し入れするのが面倒…」と奥様が言っていたら大チャンスです!見た目もおしゃれなカードケースをプレゼントすれば、毎日の通勤が楽しくなりそう。

パステルカラーがキュートなお花柄のカードケース。所々にラメが施されていて、女性らしいデザインに仕上がっています。もちろん収納力も抜群。小さめのバッグにも収まるサイズ感も嬉しいポイントです。

商品詳細はこちら

40代・50代の妻に贈る誕生日プレゼント
毎日頑張る手を労わる|ハンドクリーム

持ち運びに便利なサイズ感
いろいろな香りが楽しめるハンドクリームセット

食器洗いや洗濯、掃除など、水仕事の多い家事。毎日家事をこなす奥様にとって、ハンドクリームは必需品です。奥様のお気に入りのブランドや好きな香りがあれば、そこから選ぶのがおすすめ。

定番のシアバターや華やぐ香りのピオニーなど、5種類のハンドクリームがセットになったこちらの商品。ミニサイズのバッグにも入る小さめサイズのハンドクリームは、自宅用、お出かけ用と使い分けることができますよ。

商品詳細はこちら

40代・50代の妻に贈る誕生日プレゼント
特別感のあるプレゼント|名入れギフト

お酒が好きな奥様への贈り物に
お祝いの席にふさわしい金箔入りシャンパン

特別感のある誕生日プレゼントとえば、やっぱり名入れギフト。グラスやコスメ、ボールペンなど種類も様々ですが、誕生日に贈るならやっぱりシャンパンがおすすめ。

金箔入りのシャンパンと、ふたりの名前が刻印されたグラスのセット。もちろんシャンパンボトルにも、奥様の名前刻むことができます。オプションのスワロフスキー装飾を施せば、さらに豪華に!お酒を飲んだ後も、インテリアとしてずっと飾っておきたいですね。

商品詳細はこちら

40代・50代の妻に贈る誕生日プレゼント
シーンを問わないデザインがおすすめ|ネックレス

胸元での存在感は抜群
大粒タイヤモンドのシンプルなネックレス

普段あまりアクセサリーを身に着けない奥様でも、旦那様からもらったプレゼントなら話しは別。大人の女性にふさわしい、上品なデザインのネックレスをプレゼントすれば、きっと喜んでくれるはずです。

日本人の肌になじみやすいピンクゴールドのネックレス。トップには1.25カラットの大粒のダイヤモンドが光ります。洗練されたデザインは、シーンを問わず毎日身に着けることができますよ。

【60代】いつまでも元気でいてほしい妻に贈る誕生日プレゼント4選

定年退職や子供のひとりだち。60代になるとふたりで過ごす時間も多くなってくるのではないでしょうか?自分のために使える時間が増えた奥様には、趣味に合ったプレゼントを贈ってみるのがおすすめです。

ガーデニングが趣味の奥様にはプランター、料理が趣味の奥様にはキッチン家電など。ふたりで楽しめる旅行チケットをプレゼントして、ちょっと遠くまでお出かけなんていうのも素敵ですね。

60代の妻に贈る誕生日プレゼント
プレゼントの定番|フラワーギフト

花束の本数に意味を込めて
女性の憧れ!赤バラの花束

プレゼントの定番ともいえる花束ですが、もらったことのない女性も多いはず。誕生日に花束を贈るなんてベタかもしれませんが、意外と喜んでもらえるものですよ。

大好きな旦那さまからもらうなら、やっぱりバラの花束が憧れ。バラの花束には贈る本数ごとに異なる意味があるそうで、50本のバラには「永遠」という意味が。いつまでも一緒にいたい奥様への贈り物に、ぴったりの花言葉ですね。

商品詳細はこちら

60代の妻に贈る誕生日プレゼント
得意レシピが増えるかも|キッチン家電

料理が趣味の奥様にぜひ
1台5役のマルチグリルポット

料理が趣味の奥様への誕生日プレゼントは、便利なキッチン家電で決まり。レシピの幅が広がれば、今まで以上にキッチンに立つのが楽しくなりますよ。

ご紹介するのは、大人気のキッチンウェアブランド”BRUNO”から発売されているこちらの商品。1台で煮る・焼く・蒸す・揚げる・炊くをすべてこなす、とっても優秀なグリルポットです。家族でで集まった時には電気鍋として大活躍。奥様の料理の腕に、ますます磨きがかかりそうです。

60代の妻に贈る誕生日プレゼント
植物を飾ってリラックス効果も|プランター

ガーデニングが趣味の奥様に
屈まずに作業ができるプランター

最近はDIYにはまる女性も増えてきていて、特にガーデニングが趣味という奥様も多いようです。そんな奥様には、ちょっと格の高いおしゃれなプランターをプレゼントすれば、きっと大喜びすること間違いなし。

ベランダや小さなお庭でも、簡単に家庭菜園が楽しめるこちらのプランター。お花や植物はもちろん、深さがあるのでごぼうなどの根菜を育てることも可能です。奥様だけの特別なお庭で、思う存分趣味を満喫してもらいましょう。

商品詳細はこちら

60代の妻に贈る誕生日プレゼント
夫婦水入らずで楽しんで|旅行チケット

日本全国の厳選宿!
どこに行くか選ぶ時間も楽しいカタログギフト

今までは仕事に子育てに大忙しだったご夫婦も、60代になるとふたりで過ごす時間が長くなったりしますよね。せっかくの夫婦ふたりっきりの時間、奥様の誕生日には、ちょっと遠くまで足をのばしてみませんか?

日本全国から選りすぐられた、100以上もの施設が掲載されているカタログギフト。歴史ある温泉宿や、ノスタルジックな雰囲気のホテルなど、どれもこれも魅力的なお宿ばかり。新婚の頃を思い出して、思いっきり楽しんでみてくださいね。

商品詳細はこちら

関連する投稿


野球好きに贈るプレゼント!プレーヤーも観戦好きも満足なギフト16選

野球好きに贈るプレゼント!プレーヤーも観戦好きも満足なギフト16選

野球好きにおすすめなプレゼントを特集。野球好きの彼氏や彼女、友達、家族が喜んでくれるプレゼントを贈りたい。そう考えているあなたのために、野球好きが大満足するおすすめプレゼントをご紹介します。ライト層からマニア層、プレイ派から観戦派など、一口に野球好きと言ってもそのタイプはさまざま。いかなる野球好きのハートもキャッチするために、こちらの記事でどんなおすすめグッズがあるのかを把握しておいてくださいね。一から探すのはなかなかに大変で時間もかかるもの。少しでも効率よく失敗の少ないギフトを選びを、ぜひmemocoにお手伝いさせてください。プレゼントの内容だけでなく、選び方のポイントも要チェック。野球好きの人をハッピーにするコツがつかめます!


自転車好きへプレゼント!サイクリングや自転車趣味の男女向けおすすめグッズ16選

自転車好きへプレゼント!サイクリングや自転車趣味の男女向けおすすめグッズ16選

自転車好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが考えられるでしょう。一口で自転車が好き、と言っても"好き"の種類はさまざまですね。プロアマ問わず本格的なロードバイクに乗る人や、競輪、ロードレース観戦を楽しむ人。通勤や通学、買い物、子供の送迎等の日常の用事、休日にサイクリングを楽しむ人など...また自転車の繊細な造形美に惹かれグッズをコレクションする人もいるでしょう。本記事ではそんな身近で便利、知れば知るほど奥が深い自転車の愛好家に、おすすめのアイテムをご紹介します。自転車乗りが重宝する便利グッズから、ちょっぴりこだわり屋のあの人の気持ちもしっかり尊重できる、誰がもらっても嬉しい商品ばかり。ぜひギフト選びの参考にしてみて下さいね。


海好きさんに喜ばれるプレゼント!マリングッズ&海モチーフギフト21選

海好きさんに喜ばれるプレゼント!マリングッズ&海モチーフギフト21選

海好きさんが喜ぶプレゼントを特集!サーフィンやヨットといったマリンスポーツ好きさん、頻繁に海に行けないけれど西海岸風の海を感じるインテリアやファッションがお好みの「海好き」の方へ、いつも海を身近に感じられるプレゼントを贈りませんか?こちらの記事では海好きさんに歓迎される、海をモチーフとしたインテリア雑貨、レジャーグッズ、ファッション小物などを、選ぶポイントを解説しながらご提案。誕生日や記念日のお祝いといった幅広いギフトシーンで参考にしてみてくださいね。


予算5,000円前後|女友達の誕生日プレゼント!お祝いの気持ち伝わるギフト12選

予算5,000円前後|女友達の誕生日プレゼント!お祝いの気持ち伝わるギフト12選

女友達への予算5,000円前後の誕生日プレゼント。「何を贈ったら喜ばれるかなぁ...」相手の喜ぶ顔を想像するだけで、なんだかワクワクしてしませんか?予算5,000円前後という価格は、友人関係において比較的高価と言えるでしょう。そのためお相手が特別な友達である気持ちを示すと同時に、誕生日のタイミングと重なった他のお祝い事も兼ねることができます。そこで本記事では、大好きな女友達へ贈るオススメプレゼントをご紹介。自分では買わないけれどもらったら嬉しいアイテムや、話題のトレンド商品などを集めました。併せてギフト選びのポイントも解説。この先もずっと良好な関係が続くためのお手伝いを一緒にさせてくださいね。


ゴルフグッズのプレゼント!男性が喜ぶおすすめアイテム23選

ゴルフグッズのプレゼント!男性が喜ぶおすすめアイテム23選

ゴルフは性別年代問わず楽しめる人気のスポーツですね。接待やコンペなど仕事でプレーしたり、休みの日に趣味でラウンドや打ちっぱなしにでかけたりという方も多いのではないでしょうか。そんなゴルフ好きな方へのプレゼントはやっぱりゴルフグッズ。今回は彼氏や旦那様から上司や男友達、お父さんやおじいちゃんまで。ゴルフ好きな男性に贈るゴルフグッズのプレゼントをご紹介します!ゴルフにあまり詳しくないという方でも大丈夫。ゴルフウェアなどの身に付けるものから、ボールやマーカーなどプレーに使うもの、あると便利なアイテムなど、様々なジャンルから人気アイテムを集めました。大切な男性に喜んでもらえるゴルフグッズをプレゼントしましょう。</textarea>


最新の投稿


ガーデニング好きへのプレゼント12選|話題の園芸&植物モチーフ雑貨&選び方まで

ガーデニング好きへのプレゼント12選|話題の園芸&植物モチーフ雑貨&選び方まで

ガーデニング好きの方へプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。一口でガーデニングが好き、と言ってもその人のアクションによって選ぶポイントが変わります。たとえば、ベランダや室内で手軽にプランター栽培を楽しむ方、庭やレンタル畑で本格的な家庭菜園を楽しむ方。持ち物やファッション、インテリアなど身の周りに植物モチーフを取り入れてお洒落や癒しを感じたい方など...お相手のタイプに合わせた選び方が大切な鍵となりそうです。そこで本記事では、ガーデニング好きさんのタイプに合わせて選べる、おすすめ12点をご紹介!ガーデニングのマストアイテムはもちろん、アイデアグッズ、ときめく日用雑貨まで集めました。ぜひ参考にして下さいね。


野球好きに贈るプレゼント!プレーヤーも観戦好きも満足なギフト16選

野球好きに贈るプレゼント!プレーヤーも観戦好きも満足なギフト16選

野球好きにおすすめなプレゼントを特集。野球好きの彼氏や彼女、友達、家族が喜んでくれるプレゼントを贈りたい。そう考えているあなたのために、野球好きが大満足するおすすめプレゼントをご紹介します。ライト層からマニア層、プレイ派から観戦派など、一口に野球好きと言ってもそのタイプはさまざま。いかなる野球好きのハートもキャッチするために、こちらの記事でどんなおすすめグッズがあるのかを把握しておいてくださいね。一から探すのはなかなかに大変で時間もかかるもの。少しでも効率よく失敗の少ないギフトを選びを、ぜひmemocoにお手伝いさせてください。プレゼントの内容だけでなく、選び方のポイントも要チェック。野球好きの人をハッピーにするコツがつかめます!


フェス好きに贈るプレゼント!ライブで役立つ&テンションが上がるアイテム11選

フェス好きに贈るプレゼント!ライブで役立つ&テンションが上がるアイテム11選

「フェス好きのあの人が喜ぶプレゼントって...?」暖かい季節になるにつれて開催が増える音楽フェスや野外イベント。普段の生活から離れた解放的な空間で、仲間同士やその場で出会った人同士、みんなで盛り上がれるのがフェスの醍醐味ではないでしょうか。本記事では、毎年フェスに出かける友達や彼氏彼女、フェス仲間へのおすすめプレゼントをご紹介します。もしあなたがフェスについて詳しく知らなくても大丈夫。野外イベントならではのマストアイテムや、こんなものがあったらいいな!が叶う便利グッズ、周囲とちょっぴり差がつきそうなファッショングッズなどを揃えてみました。足を運ぶ前から思わずテンションが上がってしまいそうな、最高のプレゼントを贈ってくださいね。


宇宙好きを笑顔にするプレゼント11選|おすすめの宇宙・天体・星モチーフギフト

宇宙好きを笑顔にするプレゼント11選|おすすめの宇宙・天体・星モチーフギフト

宇宙好き、空を見上げることが好きな方にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるのでしょうか。人間の想像を超える無限の広さの宇宙。銀河やブラックホール、星雲などの広大なスケールを知れば知るほど、私たち人間の存在がいかにちっぽけであるかを思い知らせてくれますね。そんな未知なる可能性に心を寄せる方には、どこか神秘的で魅力あふれる、宇宙に関するアイテムがおすすめ。子どものころ宇宙飛行士に憧れていた方や、星や月のモチーフが好きな方、そして地球の未来を守る子供達のテンションが上がりそうなものまで、memocoが厳選してご紹介します。


プレゼントに喜ばれるブックカバー12選!本好きがもらって嬉しいおすすめ商品をご紹介

プレゼントに喜ばれるブックカバー12選!本好きがもらって嬉しいおすすめ商品をご紹介

本好きの女性や男性にブックカバーをプレゼントするなら、どんなものを選べばいいのでしょう。本記事ではギフトにおすすめのブックカバーをご紹介。読書家の方が毎日使いたくなるおしゃれなアイテムを厳選しました。意外と見落としがちなブックカバーを選ぶ際の注意点も解説します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。