大人の為のアロマチョコ「リッチ生チョコタルトビター」

チョコレートの原料、カカオ豆にこだわりを持ち世界的にも希少な品種を使用したチョコレートタルト。フルーツを食べている様な華やかな香りのカカオアロマが作り出すのは、香り豊かで贅沢な味わい。どこか色気のある絶品チョコタルトだ。


上質なチョコレートで作った「リッチ生チョコタルトビター」

希少なフィノデアロマカカオを使用した「リッチ生チョコタルトビター」。ビターチョコのフレーバーが醸し出す芳醇な香りと濃厚な味わいの贅沢なタルトをご紹介。

リッチ生チョコタルトビターの3つのおすすめポイント

おすすめポイント その1 全世界のカカオ生産量のうち9%しかないトリニタリオ種カカオ豆
おすすめポイント その2 パリットロッサクッの三段階の食感
おすすめポイント その3 個装されておりプチギフトにも最適

希少なカカオ豆を使用したアロマ生チョコレート

アロマチョコレート菓子専門店「ca ca o」

“チョコレートで日本のライフスタイルを豊かにしたい”その想いから誕生したチョコレート菓子専門店「ca ca o」。鎌倉と新宿に店舗を構えるca ca oは、原料となるカカオ豆に並々ならぬこだわりを持ち、フルーツを食べている様な華やかな香りのカカオアロマを使い、香り豊かなチョコレート菓子を作っている。

全世界のカカオ生産量のうち9%しかないトリニタリオ種カカオ豆

ca ca oでは、「フレーバービーンズ」と呼ばれる全世界のカカオ生産量のうち9%しかない貴重なトリニタリオ種のカカオを採用。中でもカカオ感はもとより、芳醇な香りや風味を醸し出すフィノデアロマカカオを使用している。

人気商品をさらにリッチに仕上げた注目株

「リッチ生チョコタルトビター」は、ca ca oは1番人気のアロマ生チョコタルトをさらにリッチに仕上げた注目株。フィノデアロマカカオを使った口どけの良いアロマ生チョコは、口どけの良さが抜群。ビターチョコを使っているこの商品は、さらにチョコレートの味と香りを強く感じられる大人向けの贅沢なタルトだ。

ギフトにも最適な高級感のある見映

高級ブランドを思わせる上品なパッケージ

「リッチ生チョコタルトビター」をお取り寄せすると、ラッピングなどの包装は不可だが外箱はとても洒落ている。まるで高級ブランド品が入っているようなシンプルなのに気品を感じさせるパッケージだ。

個装されておりプチギフトにも最適

箱を開けると、さらに一つずつ個装されたタルトが3つ並んでいる。ビターチョコを連想させるブラウンカラーのデザインが大人な雰囲気を放っている。しっかりとした個装なので、このままプチギフトとして配るのにも重宝するであろう。

個装の中にはさらにしっかりと袋に入ったタルトが。原料にこだわりを持つca ca oらしく、タルトと共に描かれているのは繊細なタッチにカカオのイラストだ。

艶やかに光る「リッチ生チョコタルトビター」

タルト一つは小さめサイズでおひとり様で食べるのにちょうど良いサイズ感。上のビターチョコレートが溶けているわけではないのに艶があり食欲をそそられる。

味・食感・香りから存分にカカオを楽しむ

ビターチョコの香りをストレートに楽しむ

「リッチ生チョコタルトビター」には、カカオ分61%と70%のチョコレートを使用。ミルクやホワイト味のタルトよりも配合されているカカオが多い分、カカオの香りをしっかりと感じ取ることが出来る。

パリッ、トロッ、サクッの三段階の食感

ベースのなめらかな生チョコフィリングと、さっくりと焼きあがったタルト生地。さらに上にはパリッとコーティングされたビターチョコ。一口食べると、上のチョコレートから順番にパリッ、トロッ、サクッと異なる食感が味わえる。どれも他の部分を邪魔することなく、味わいながらこの食感の違いをゆっくりと楽しめる。

濃厚なのに後味すっきり

ca ca oのアロマ生チョコは、芳醇な香りで味わいも濃厚でなめらか。ビターチョコはカカオが多い分口の中にいつまでも残ってしまうことも多い。しかし、このタルトは口どけが良いにも関わらず、スーッと溶けていった後のキレが良く後味がすっきりしている。味わい豊かで濃厚なビターチョコだが、飽きることなくペロリと完食出来てしまうだろう。

大人な彼に贈りたい生チョコタルト

希少なカカオ豆から作られた風味豊かな贅沢タルト。濃厚なビター味はコーヒーは勿論、ブランデーなどの洋酒のお供にも最適。甘いチョコが苦手な人やお酒好きな彼へのバレンタインデーにおすすめしたい逸品である。

この商品の詳細情報
ca ca o
リッチ生チョコタルトビター
内容量 3個入
税込価格 1,296円
賞味期限 解凍後5日間
保存方法 冷凍の場合、-20℃以下で、冷蔵の場合、10℃以下で保存
アレルギー 乳・卵・小麦・大豆(アレルギーについては主要7品目のみ記載)
包装 なし
情報取得日時
2017年9月27日 現在

関連するキーワード


お取り寄せギフト

関連する投稿


エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、KIHACHI「バームクーヘン」についてのレビューをご紹介します!


台湾の人気スイーツが日本で味わえる!サニーヒルズ「パイナップルケーキ」

台湾の人気スイーツが日本で味わえる!サニーヒルズ「パイナップルケーキ」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、サニーヒルズ「パイナップルケーキ」についてのレビューをご紹介します!


可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘音屋「笑美玉(えみだま)」についてのレビューをご紹介します!


斬新!冷やして美味しいスイートポテト、甘泉堂「生スイートポテト」

斬新!冷やして美味しいスイートポテト、甘泉堂「生スイートポテト」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘泉堂「生スイートポテト」についてのレビューをご紹介します!


渋皮付き栗を閉じ込めた!ほっこり可愛い、ガスパールザンザン「焼モンブラン」

渋皮付き栗を閉じ込めた!ほっこり可愛い、ガスパールザンザン「焼モンブラン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、ガスパールザンザン「焼モンブラン」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


女性が喜ぶマッサージ券のプレゼント11選!エステオンリーと総合カタログどっちを選ぶ?

女性が喜ぶマッサージ券のプレゼント11選!エステオンリーと総合カタログどっちを選ぶ?

現代社会で頑張る女性へのプレゼントに、マッサージ券はおすすめです。忙しい毎日を過ごす女性にとって重要なのは、疲れた心と体をリフレッシュすること。しかし、リラクゼーションサロンやエステサロンはなかなかお金に余裕がないと行く気にならないという女性も多いものです。そんな女性にとって、マッサージ券は職業年齢問わず嬉しいギフト。誕生日やクリスマス、結婚記念日のお祝いや母の日、頑張ったごほうびなどにプレゼントすれば、きっと喜んでくれるはずです。今回は、女性が喜ぶマッサージを中心にしたスパやエステのギフト券をご紹介。マッサージに特化したギフト券だけでなく、その他の体験も選べるカタログギフトも見ていきましょう。


[年代別]10代彼女の誕生日プレゼント|大好きが伝わるギフト14選

[年代別]10代彼女の誕生日プレゼント|大好きが伝わるギフト14選

もうすぐやってくる10代の彼女の誕生日...特別な日だから、とっておきのプレゼントを。と張り切ってみたものの、なかなか「コレ!」という品物に出逢えず、お困りの彼氏さんも少なくないでしょう。そこで本記事では<strong>10代女子のトレンドや、もらって嬉しいアイテム</strong>を徹底調査。大好きな彼女のとびきりの笑顔を見られるアイテムをご紹介します。10代...と言っても中学生から大学生、ひいては社会人まで。年齢の幅が広いため中学生、高校生、大学生&社会人と3つの年代ごとにピックアップしていきます。彼女の心に刻まれる、素敵な誕生日となるよう、MEMOCOにぜひお手伝いさせてくださいね。


予算500円前後のプレゼント!子供なら誰もがもらって嬉しい24選

予算500円前後のプレゼント!子供なら誰もがもらって嬉しい24選

お誕生日会やクリスマス会、ご近所のママ友同士での子供会などちょっとしたプレゼントを贈るシーンは多いもの。シチュエーションによっては参加者の性別や趣味がわからないことや、ばらまき用の景品を大量に選ぶシーンもありますよね。そこで本記事では、幼児から小学生までを対象とした予算500円のプチギフトをラインアップ!子どもに喜ばれる実用品や雑貨小物だけを厳選しているので、欲しいプレゼントにきっと出会えるはずです。「男女共通」「イベントのお菓子」「ベビー」「男の子向け」「女の子向け」と全5つのカテゴリーの中から、用途にぴったりなギフトがきっと見つかります。


疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント27選

疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント27選

疲労回復に役立つプレゼントで身近な男性を元気にしたい。そんな時に選びたいリラックスグッズや癒しアイテムをご紹介します。現代人は日常的に疲れやストレスを感じているもの。日々の疲れからリフレッシュできるようなギフトを受け取ったら、お相手はきっとあなたの心遣いに感激するでしょう。ぜひ彼氏やパートナー、お父さん、おじいちゃんなどへのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


結婚祝いプレゼントは食器で!人気のおすすめブランド&アイテム26選

結婚祝いプレゼントは食器で!人気のおすすめブランド&アイテム26選

たとえば近しい人の結婚祝いで、ご祝儀以外になにか記念になるものをプラスしたい。あるいは結婚式を挙げない、再婚する友人・知人にご祝儀代わりになにか贈りたい。職場でお世話になっている人に連名で結婚祝いを贈りたい。そんな時のプレゼントにぜひ贈ってほしいのが食器ギフト。新生活から毎日使うので実用性が高く、特に新婚時期は新居に人を呼ぶことも多くて、おしゃれな食器が重宝されます。こちらの記事では、相手のライフスタイルや好みに合わせた王道の洋食器&和食器ブランド・日常使いしやすいブランドのなかから、おすすめのハイセンスな褒められアイテムを厳選!食器を贈る時に気になるマナーやギフト選びのポイントもしっかり解説してご紹介していきます。