女子必見♡神戸のオシャレなお菓子のお土産10選♡

神戸と言えば、オシャレな街、そして、スイーツの街!!数ある神戸スイーツの中でも、特に女性に喜ばれる、「オシャレなお菓子」にスポットを当てて、集めてみました。神戸っ子が御用達のお店、長く神戸で愛されている老舗店など、お好みの可愛いお土産を見つける参考に、ぜひぜひチェックしてくださいね♡

本サイトはプロモーションが含まれています。


1.北野の可愛いお菓子の代表格【カファレル缶】

イタリアの老舗チョコレート店です。

カファレルは、イタリア・トリノにある高級チョコレートの老舗ですが、その日本の本店がトアロードの坂の上、北野にあります。神戸北野本店では、チョコレートや焼き菓子の販売をはじめ、彩り鮮やかなオリジナルドルチェも販売しています。


カフェスペースも併設してあるので、ショーケース内のドルチェをフルーツやジェラートを添えた華やかな盛り付けで楽しむこともできますよ♡

開けたら、黄色い悲鳴が♡

カファレルは味もさることながら、その宝石箱のような見た目の缶が人気です。缶の蓋を開けると、更に可愛らしいデザインのチョコレートやキャンディーが詰まっています!もらった人から、「キャーっ!」という歓声が聞こえてくるのが目に浮かびそう…♪

見た目を楽しみながら美味しく食べた後にも、その缶はお部屋のインテリア、小物入れなどにも使えます。デザインも楽しめる「カファレル」は、可愛いものが大好きな女子へのお土産にはぴったりですね♡

みんなの口コミ

基本情報

【店名】カファレル北野本店
【住所】〒650-0003 神戸市中央区山本通3-7-29 神戸トアロードビル1F
【電話】078-262-7850
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】火曜

【交通手段】・JR東海道本線「元町駅」から徒歩12分
      ・神戸市営バス(7系統)「山本通3丁目」停留所から徒歩1分
      三宮駅(神戸市営)から558m
【カード】可 (JCB、AMEX)

店舗詳細はコチラ

2.神戸の老舗人気店!【フロインドリーブの小ミミ】

大正時代から続く、神戸の老舗ドイツパン屋さん。

大正時代から続く老舗「フロインドリーブ」はドイツパンのお店としてスタートしましたが、今や神戸で一番有名と言っても過言ではない、教会カフェです。観光地ともなっているほど、その雰囲気のある店内、外観は写真スポットとして訪れるお客さんが絶えません。

テッパンの神戸土産

神戸を代表するフロインドリーブのお土産として有名なのは、「小ミミ」です。サイズによって、「大ミミ」「中ミミ」もありますが、この「小ミミ」は可愛らしいコロンとした一口サイズで、女性も食べやすい大きさです。

「ミミ」とは、なんと、豚の耳をモチーフにしているそうですが、ハート型の見た目も可愛いサクサクのパイは、バターの風味がしっかりと感じられてティータイムのお供に最適です!

みんなの口コミ

基本情報

【店名】フロインドリーブ 本店
【住所】兵庫県神戸市中央区生田町4-6-15 1F
【電話】078-221-1257
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】水曜

【交通手段】新神戸駅から647m

店舗詳細はコチラ

3.元町生まれのりんごのチョコ【一番館のポームダムール】

神戸らしいロングセラーのお土産

こちらも、1973年発売以来のロングセラーの人気のお菓子です。ゴールドのベースに、黒いリンゴのイラストが描かれた包装は、海外のお菓子かと思うほどオシャレな見た目です。箱も、どこか外国の風情が感じられて、舶来品が多い神戸の特徴を表しているかのようです。

容器も可愛いものがあります

ポーム・ダムールは、フレッシュなリンゴを長時間蜜でボイルし、ほろ苦いビターチョコでコーティングしたお菓子です。甘いものが苦手な方にも味わって頂ける大人なのです!

「スケルトン」と言って、可愛らしいリンゴの容器の中にこのポーム・ダムールが詰まった商品は、食べた後も小物入れなどとしての用途が残り、お土産にも喜ばれそうです♪

みんなの口コミ

基本情報

【店名】一番館 (いちばんかん)
【住所】兵庫県神戸市中央区元町通1-8-5 元町時計店ビル
【電話】078-391-3138

店舗詳細はコチラ

4.岡本の人気チョコレート【モンロワールのリーフメモリー】

神戸の定番土産のひとつ

ベルギー産のチョコレートを使った、岡本にあるチョコレート専門店の「モンロワール」。こちらの人気商品は、もはや神戸の定番土産として有名な、木の葉の形をしたチョコレート、「リーフメモリー」です。

葉っぱの形の可愛らしいチョコレート♡

葉っぱの形のチョコレートが、可愛らしい巾着の中に、約ミルク3粒、他2風味各2粒。巾着の色目により、ミルク以外のチョコレートの風味が異なります。ティータイムに可憐な葉っぱのチョコレートが彩を加えてくれますね♡「サービス袋」は、巾着が25包入っていますので、オフィスなどのバラマキにも良いですよ!

みんなの口コミ

3種のテーストがアソートされたチョコが小包装されていて食べ切りサイズなのが嬉しい!
小さいサイズなので思わず数個口に入れたくなる・・
舌の上でとろけると3種がミックスされてこれが結構美味しい!
ミックスして頂くのも美味しい!

基本情報

【店名】モンロワール 本店
【住所】兵庫県神戸市東灘区岡本1-11-20 アルフィー岡本 1F
【電話】078-413-2141
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】木曜

【交通手段】阪急岡本駅  JR摂津本山駅  岡本駅から88m
【カード】可 (JCB、AMEX)

店舗詳細はコチラ

5.可愛い一口サイズ【エール・エルのコロコロワッフル】

今や全国区。ご当地モノまで出ています。

ブライダルギフトや、退職などの際のプチギフトなど、今やその使いやすさと見た目のかわいらしさから全国区になっている、ワッフル専門店エール・エルの「コロコロワッフル」。こちらは、神戸発祥であり、神戸の人にとってはとても馴染みのあるギフトです。

今では「ご当地」もののコロコロワッフルも出ていて、更にその人気が高まっています!

一口サイズで食べやすいので女性へのギフトにも最適

「コロコロワッフル」は、クッキー生地をワッフルベイカーで焼き上げた一口サイズの食べやすいお菓子で、女性やお子さまにも評判です。フレーバーも定番のプレーン、ストロベリー、ショコラ、メープルに加え、期間限定のフレーバーなども出ており、お土産としても渡しやすいですよ!

みんなの口コミ

基本情報

【店名】エール・エル 神戸本店 (R.L)
【住所】兵庫県神戸市中央区加納町4-10-21 柏井ビル 1F
【電話】078-322-3222
【営業時間】11:00~22:00
【定休日】年中無休

【交通手段】三ノ宮駅(JR)から236m

店舗詳細はコチラ

6.ご褒美スイーツと言えば【御影高杉のケーキ】

関西女子のご褒美スイーツ♡

御影高杉は、神戸の閑静な高級住宅街、御影の人気のケーキ屋さんです。本店はこの御影に構えていますが、西宮、梅田、神戸三宮でも買えることから、関西のご褒美スイーツとして人気があります。特に人気なのはショートケーキとミルフィーユ!フランス菓子の伝道師として定評があるお店なので、その味も納得です。

上品な味わいの虜に…

以前は東京駅にもお店がありましたが、もう閉店してしまったので、今は完全に関西でしか手に入れることができないケーキです。もし生菓子をお土産にできる場合はぜひおすすめします!ケーキは甘すぎて1つ食べるのが大変…という方でもおそらくこちらのケーキはペロリです♪上品でさっぱりとした味わいは、神戸っ子の心をつかんで離さないのも納得です。

みんなの口コミ

基本情報

【店名】御影 高杉 御影本店 (みかげたかすぎ)
【住所】兵庫県神戸市東灘区御影2丁目4-10 1F
【電話】078-811-1234
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】不定休

【交通手段】阪急御影駅から徒歩3分  御影駅(阪急)から96m
【カード】可 (VISA、JCB、AMEX)

店舗詳細はコチラ

7.ほろほろクッキーに舌鼓【ショウタニの和の心】

尼崎・武庫之荘の人気店です。

ケーキハウス ショウタニは、同じ兵庫県の尼崎市にある閑静な住宅街、武庫之荘に本店を構える人気のパティスリーです。なかなか観光などで尼崎に行くことは無いと思いますが、元町にある大丸神戸でもこちらの美味しい商品を買うことができますよ。

「和」を大切にしたお菓子

香り高い国産きな粉や徳島産和三盆を使い、和の素材をいかして焼き上げた和風クッキーです。サクサク・ホロホロの食感と素材の豊かな香りをティータイムのお供にして楽しむ神戸っ子は多いですよ♡

みんなの口コミ

基本情報

【店名】ケーキハウス ショウタニ 大丸神戸店
【住所】兵庫県神戸市中央区明石町40 大丸神戸店
【電話】078-331-8121
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】大丸の休日に準ずる

【交通手段】地下鉄旧居留地・大丸前駅徒歩1分JR・阪神元町駅徒歩3分
旧居留地・大丸前駅から85m

店舗詳細はコチラ

8.壺の形がツボ!?【神戸フランツの魔法の壺プリン】

神戸・六甲生まれのおしゃれなプリン

神戸フランツは、六甲で2003年にオープンした洋菓子店です。こちらの看板商品が「神戸魔法の壺プリン」。可愛い素焼きの壷に入ったとろとろプリンは、まさにすくって食べるような魔法の食感です。見た目の可愛さと、味の美味しさでたちまち人気商品となりました。

メディアにも取り上げられ、お取り寄せ人気商品に。

テレビ・雑誌で次々に取り上げられ、「芸能人のお取り寄せ」などでたちまち人気となりました。「VVV6 東京Vシュラン2」第一位のプリン、楽天のお取り寄せでもランキングが高い商品です。そんな「神戸魔法の壺プリン」を、発祥の地でお土産に選んではいかがでしょうか。

みんなの口コミ

基本情報

【店名】神戸フランツ 六甲店 (KOBE Frantz)
【住所】兵庫県神戸市灘区神前町1-1-7
【電話】078-861-1211
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】年末年始・お盆

【交通手段】JR東海道本線六甲道駅徒歩10分 阪急神戸線六甲駅徒歩10分
      六甲道駅から340m
【カード】不可

店舗詳細はコチラ

9.幅広い人に受け入れられる【ツマガリの焼菓子】

西宮の人気洋菓子店がいつしか関西の定番に。

ケーキハウス ツマガリは、神戸のお隣、西宮市にある閑静な高級住宅街、甲陽園にあります。バター、小麦粉、卵、砂糖…と、焼菓子のベースとなる素材は実にシンプルですが、その飽くなき探求心で開発された焼菓子は驚くべき種類となって売られています。そのバラエティーに富んだラインナップと素朴な味は、もはや神戸土産としても人気を呼んでいます。

パッケージに商品説明があるからわかりやすい

ツマガリは、数多いラインナップですが、そのひとつひとつにきちんと丁寧な商品説明がされています。別紙に書かれているのではなく、パッケージに書かれているので、食べるときにすぐにチェックできて良いですよね♡時々面白いネーミングの焼菓子もあるので、探してみてください!

みんなの口コミ

基本情報

【店名】ツマガリ 大丸神戸店
【住所】兵庫県神戸市中央区明石町40 大丸神戸店 B1F
【電話】078-331-8121
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】元日(大丸神戸店に準ずる)

【交通手段】JR・阪神「元町駅」より徒歩3分。
地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前駅」1番出口よりすぐ。 旧居留地・大丸前駅から94m
【カード】 可

店舗詳細はコチラ

10.神戸生まれ、神戸育ち【トゥーストゥースのカヌレ】

神戸の遊び心いっぱいの人気店

パティスリー トゥーストゥースは、お菓子づくりへ情熱を注ぐ 職人たちの “こだわり” と、大好きなアートやモード、音楽といった “遊び心” がマリアージュした、神戸の洋菓子屋です。 美味しいものが大好きな神戸っ子が納得する美味しくて遊び心たっぷりのお菓子が手に入ります♪

本店限定のカヌレは要チェック!

本店限定のローズマリーの蜂蜜を使用したカヌレロワイヤルは、他店舗でも買える「カヌレボルドー」とは一線を画します。外はカリカリ、中はもっちりとしたカヌレで、カヌレロワイヤルには「カヌレの王様」の証でしょうか、王冠の飾りがしてあります♡せっかく神戸に行ったら、舌が肥えた神戸っ子も認めるカヌレをお土産に買ってみてはいかがでしょうか。

みんなの口コミ

基本情報

【店名】PATISSERIE TOOTH TOOTH 本店 (パティスリートゥーストゥース)
【住所】兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-11 ラティス三宮
【電話】078-334-1350
【営業時間】1階ブティック、10:00~21:00  2階サロン、11:00~21:00
【定休日】不定休

【交通手段】神戸市営地下鉄三宮・花時計前駅、旧居留地・大丸前駅 阪急神戸三宮駅      阪神神戸三宮駅  ポートライナー三宮駅  JR三ノ宮駅、元町駅 旧居留地・大丸前駅から220m
【カード】可 (MASTER、VISA、JCB)

店舗詳細はコチラ

見た目も味も良し!神戸で可愛いお土産を♡

神戸は、おしゃれさん、グルメな人が集まった街ですので、お土産も可愛くて美味しいものがそろっています!港町ですので、どこか異国情緒を感じられる洋菓子が多いのも特徴です。味よし、見た目良しのお土産を選んで、お友達や家族をハッピーな気持ちにさせてしまいしょう♡

関連するキーワード


アジア 日本 兵庫県

関連する投稿


もう悩まない!長野のお土産ギフト決定版|おすすめ食べ物&雑貨15選

もう悩まない!長野のお土産ギフト決定版|おすすめ食べ物&雑貨15選

本州のほぼ真ん中に位置し、面積の約80%以上が山地。千曲川や諏訪湖など大自然に囲まれた長野県は、映えスポットとして人気の軽井沢、城下町として栄えた歴史的文化の街松本、日本一美しい星空を眺められる阿智村など...見どころ満載のエリアです。 それゆえに地域ごとの特色を生かしたお土産品やギフトの情報があふれ、お土産選びに迷う方も続出。本記事ではそんなあなたに、長野県のお土産定番品の他、ここでしか手に入らない限定品、話題の商品まで幅広くご紹介します!すでに"長野通"の方も、そうでない方もどちらも楽しめる内容となっています。とっておきのお土産選びをぜひMEMOCOにお手伝いさせてくださいね。


山形のお土産を買うなら?定番・新定番はコレ!おすすめ14選

山形のお土産を買うなら?定番・新定番はコレ!おすすめ14選

山形のお土産を買うなら何がいい?その疑問、本記事がお答えします。本記事では、山形の定番・新定番土産を厳選し、おすすめポイントをご紹介。全国的によく知られている名産品から、SNS映えするスイーツ、隠れたおしゃれ雑貨まで、幅広いアイテムを集めました。全商品通販で購入可能なので、いつでもどこでもお買い物可能です。旅行のお土産選び、帰省の手土産選びなどにぜひ活用してくださいね。


もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ17選

もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ17選

お土産にもらって嬉しい青森のお菓子・グルメ・雑貨とは?プレゼント好きのMEMOCO編集部が、身近な人に喜ばれる青森のお土産をご紹介します。本州最北端の青森には、他の地域では手に入らない魅力あふれるお土産がいっぱい。贈り物にするなら何を買うべきか、お土産売り場やネット通販で迷うのは必至です。そこで今回は、地元の方や旅行者に多く選ばれている定番土産、近年話題の新・定番土産をリサーチ。本記事を読めば人気商品と最新商品をまとめてチェックできますよ。


決定版!名古屋土産でおさえておきたい定番&変わり種ギフト19選

決定版!名古屋土産でおさえておきたい定番&変わり種ギフト19選

名古屋のお土産おすすめ品を特集!名古屋といえば東海エリアの中心地で、少し個性的なグルメが楽しめる魅力的な街ですよね。今回は名古屋土産としてだけでなく、東海エリアの人の心をつかむギフトも集めてみました。「そうそう、コレコレ」と思わずうなずいてもらえるような品がありますよ。もちろん名古屋出身の人が地元を紹介したいというシチュエーションにも使えます。なかには名古屋の人でも知らないマニアックなものもあるので、「なんで知ってるの」と声をあげて驚いてもらえるかも?


【決定版】横浜駅でお土産を買う!横浜っ子もおすすめの人気ランキングTOP11&番外編

【決定版】横浜駅でお土産を買う!横浜っ子もおすすめの人気ランキングTOP11&番外編

歴史ある港町・横浜。ランドマークタワーや赤レンガ倉庫のみなとみらい。中華街、元町からモダンレトロな洋館の立ち並ぶ山手地区、美しい夜景…。見所はつきません。週末のデートに、グルメにショッピングと、魅力満載の横浜への起点、横浜駅。JRを始め、東急、相鉄、市営地下鉄、みなとみらい線とアクセスが抜群です。そして駅ナカや直結の商業施設も数多く、お土産を買うのに好都合。楽しく無駄なく観光して、お土産は最後に横浜駅で買うのが横浜観光のおすすめなのです。駅周辺のショッピングスポット、改札を入ってしまった後のお土産売り場、朝早くから開いているショップ、などなどご紹介します。もちろんMEMOCO厳選のおすすめお土産ランキングもお見逃しなく!


最新の投稿


男性へ贈るパジャマのプレゼントオススメ11選|人気の理由や選び方も詳しく解説

男性へ贈るパジャマのプレゼントオススメ11選|人気の理由や選び方も詳しく解説

大切な男性へのプレゼントに悩んでいるならパジャマがオススメです。おしゃれで実用的、さらにリラックス時間を贈れる"癒し系ギフト"として人気が高まっています。季節を選ばない薄手のタイプなら、一年中いつでも快適に使えて、誕生日や父の日、記念日などさまざまなシーンにぴったり。価格帯はプチプラから高額なものまで幅広く、素材やデザイン、ブランドによって印象も変わります。たとえば3,000円から1万円なら気軽に贈れるカジュアルなギフトに、1万円以上なら上質感のある特別な一着に。そこで本記事では、彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、年代を問わず喜ばれるパジャマをご紹介します。


旦那・夫へ贈るクリスマスプレゼント!年代別おすすめアイテム24選

旦那・夫へ贈るクリスマスプレゼント!年代別おすすめアイテム24選

旦那様へ贈るクリスマスプレゼントを年代別に特集!今年のクリスマスに旦那様へ贈るプレゼントはもうお決まりですか?お子さんがいるご家庭ではついつい子供たちがメインになり、夫婦間でのプレゼント交換はしなくなったという方もいるかもしれません。結婚前や新婚の時のように…とはいかないまでも、せっかくのクリスマスです。心のこもったプレゼントを贈って感謝の気持ちを伝えてみましょう。今回は、20代〜60代の年代別に厳選したおすすめギフトをセレクトしました。迷った時に選びたい定番ギフトや、家計にうれしいカジュアルギフトもピックアップ。楽しいクリスマスを過ごせば、来年も円満でいい一年を迎えられそうですね。


12歳の女の子がリアルにもらって嬉しい誕生日プレゼント16選

12歳の女の子がリアルにもらって嬉しい誕生日プレゼント16選

12歳の女の子はお化粧やおしゃれに目覚めるお年頃。少し大人っぽくて実用的なアイテムに憧れる時期でもあります。そこで今回は、そんな背伸びしたい盛りの12歳の女の子がリアルに喜ぶ誕生日プレゼントを厳選ピックアップ。トレンドを押さえたギフト提案はもちろん、「プレゼントが決まらない!」という時の対処法も一緒にご紹介します。愛する娘さんやお孫さん、姪っ子さんへのギフト選びのお悩みの方はぜひご参考にしてくださいね。


1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト28選

1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト28選

予算1万円で買える男性向けプレゼントをご紹介。身近な男性へ送る節目のお祝い、クリスマスプレゼントなどにぴったりのアイテムを幅広く揃えました。彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、さまざまな年代やシーンに合うギフトを見つけられますよ。1万円で満足感のある商品を見つけるポイントや、男性へのプレゼント選びのコツも解説。予算が足りず困ったときに助かる低予算のギフトアイデアもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。


鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きさんにプレゼントを贈るとしたら、何が喜ばれるのでしょう。SNS上では「#鳥好きさんと繋がりたい」「#鳥のいる暮らし」等のハッシュタグが多く見受けられ、ペット自慢やバードウォッチングで撮れたフォトを見せ合う、お気に入りの鳥グッズの紹介など、すっかり可愛らしい鳥に魅了されていらっしゃる方も多い様子。そこで本記事では、鳥好きのあの人にぴったりのギフトをご紹介。鳥モチーフの雑貨やスイーツ、ファッションアイテム、飼い鳥と飼い主さんのためのお世話グッズなど素敵なアイテムを探してきましたよ。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼のプチギフトまで、きっと鳥好きさんの心に刺さる商品が見つかるはず。ぜひプレゼント選びの参考にしてみて下さいね。