ホワイトデーの日にちはいつ?お返しのおすすめと意味もチェック

ホワイトデーはバレンタインデーの1ヶ月後にある恋人たちの大切な記念日。義理チョコをもらった男性にとっては「お返し」の日でもあります。楽しいホワイトデーにできるよう、日にちからお返しのおすすめ・意味まで総まとめしました。お菓子の意味は要チェックです!

本サイトはプロモーションが含まれています。


ホワイトデーの日にちはいつ?

ホワイトデーの日にちは毎年3月14日と決まっています。今年2025年は3月14日の金曜日がホワイトデーです。

バレンタインデーに義理チョコをもらった男性の中にはお返しに頭を悩ませている方も多いかも知れませんね。義理って実は人間関係をスムーズにするためのテクニック。期待してなくてもお返しをもらったらやっぱりうれしいですよね?

ホワイトデーはカレンダーや手帳・スマホなどにしっかり記録して、忘れないようにしましょう!

ホワイトデーの由来と意味

ホワイトデーの由来と意味は、バレンタインと同様、日本独自のものがあります。日本・欧米のホワイトデーの由来と意味についてそれぞれ見て行きましょう。

どうして3月14日なの?バレンタインとの関係

ホワイトデーの日にちが3月14日となったのには、バレンタインデーの日にちが深くかかわっています。

ローマ帝国の統治時代、兵士たちの士気が下がることを恐れた皇帝クラウディウス2世は、兵士たちの婚姻を禁じたと言われます。バレンタイン司祭は嘆く恋人たちを憐れみ、隠れて結婚式を行っていましたが、その噂が皇帝の耳に入り、ついには処刑されてしまったのです。

司祭が殉教した日は、ローマでは古来より結婚の神ユノの祝日で、多くの男女が恋に落ちる日でした。バレンタイン司祭の殉教から1ヶ月後に、男女があらためて永遠の愛を誓い合ったのがホワイデーの由来とされています。

ホワイトデーは日本だけ?由来にまつわる説を検証

欧米ではホワイトデーは「ポピーデー」「フラワーデー」などと呼ばれていますが、特にプレゼントを贈る習慣はないそうです。

そもそもバレンタインデーは、欧米では男女を問わず恋人たちや家族の間で贈り物やメッセージを交換する日。日本のバレンタインデーのように女性が男性に贈り物をする日ではありません。そのため、チョコレートをもらった男性がお返しをすると言う習慣は、日本独自のものです。

日本のホワイトデーの由来については諸説あり

・福岡の老舗菓子店「石村萬盛堂」が始めたマシュマロデーがホワイトデーに変化したとする説
・全国飴菓子工業協同組合(全飴協)が「キャンディを贈る日」としてホワイトデーを制定したとする説
・不二家・エイワがチョコのお返しにキャンディ・マシュマロを贈ることを呼びかけた「メルシーバレンタイン」キャンペーンが由来とする説

などが有名です。

「ホワイトデー」の名前の由来


・マシュマロの白のイメージ
・幸福を呼ぶ、縁起がいい色
・純潔の象徴である白は若い男女の愛情表現にぴったり


など由来については説がわかれています。現在では「ホワイトデー」の名前は定着し、バレンタインデーと並ぶお菓子業界の一大イベントとなるとともに、日本とつながりの深い韓国、台湾、中国の一部まで広がっています。

どうする?ホワイトデーの「お返し」

バレンタインデーにチョコレートをもらったら「お返し」をしなくてはなりませんよね。とは言え義理から本気までチョコに込められた気持ちはさまざま。お返しの性質や相場も違ってくるはずです。ホワイトデーの「お返し」事情を見てみましょう。

義理チョコにもお返しは必要?

どことなくマイナスイメージのつきまとう義理チョコですが、日ごろの感謝の気持ちが込められている立派な贈り物です。だとすれば、お返しをするのがベスト!「義理だからお返しなし」ではちょっと寂しい気がしませんか?

たとえ義理チョコであっても、むしろ義理チョコだからこそ、職場の円滑な人間関係のためにもきちんとお返しをしたいですね。

倍返し・3倍返しも?お返しの相場

ホワイトデーのお返しについては、バレンタインデーにもらった金額の倍返し、3倍返しなどと言われることもあるようです。しかし、大事なのは金額ではなく気持ち。もらった金額より低いのはNGですが、できれば同額以上、1.5~2倍くらいを目安にしたいものです。

義理チョコの場合には、あまりにも高価なお返しをしてしまうとかえって引かれてしまうこともあり得ます。逆に、本命の彼女には金額だけでなく、アクセサリーからレストランディナーまで、彼女が喜んでくれるプレゼントでふたりの思い出作りをしましょう。

お菓子が人気!ホワイトデーのお返し

ホワイトデーのお返しでおすすめなのはなんといってもお菓子。義理チョコ・友チョコのお返しはもちろん、本命の彼女へのプレゼントとしても人気があります。

義理チョコのお返しと言うと「みなさんで…」的にまとめて返してしまいたくなるものですが、それは絶対にNG!バレンタインデーにまとめていただいた場合を除き、たとえそうであってもひとりずつお返しをするのがポイントです。まとめて渡す場合には、渡してくれた人に渡すようにしましょう。

アクセサリーにもお菓子を添えるとさらにGOOD!

本命の彼女へのお返しで人気のアクセサリーですが、センスが合わない場合には身に着けてもらえないことも… 自信が持てない場合はお菓子をプレゼントした上で「一緒に買いに行こう!」と言うのが良いでしょう。

素敵なお店を予約して、お菓子と一緒にアクセサリーを渡せれば最高ですが無理は禁物。今の自分にできる範囲で喜んでもらえるお返しを心がけましょう。

ホワイトデーの「お返し」渡すタイミングは?

ホワイトデーは毎年3月14日と決まっているため、ときには土日になってしまうこともあります。そんな場合でも、バレンタインデーにチョコをもらっているのなら、やはりお返しは必要です。前倒しで金曜日に渡すなど工夫が必要です。

職場で義理チョコのお返しをするなら、みんなのいるところで、感謝の気持ちを表す言葉を添えて渡すのがベスト。朝一で渡せば、お互いにいい気分で仕事を始めることができます。逆に本命の彼女に渡す場合には、品物やタイミングを含め、彼女が喜んでくれるよう知恵を絞りたいですね。

ホワイトデーのお返しには意味があった!

ホワイトデーのお返しに人気の「お菓子」ですが、実は種類によって意味があるため相手を選ぶ場合があります。渡すときにひと言添えることで誤解や無用のトラブルを防ぐことも可能になります。お返しのお菓子の意味をチェックしておきましょう。

義理チョコのお返しにぴったり!クッキー

バラマキ土産に人気のアイテム「クッキー」は、ホワイトデーにも「使える」お菓子です。クッキーの意味は「あなたは友達」。本気チョコのお返しなら「やんわりとしたお断り」になるでしょうし、義理チョコ・友チョコのお返しにはぴったりです。ただし、本命の彼女には注意が必要。女子は意外なことを気にするもの。クッキー好きの彼女にあげたいなら、ひと言添えるのを忘れずに♪

甘~いキャンディ

口に含めば甘さが続くキャンディには「あなたが好き」と言う意味があります。本命チョコなら問題はないのですが、義理チョコの場合には引かれてしまうかも… 本気チョコの返事ならOKの意味になるので、気持ちに応えられない場合には避けるのが賢明です。

「マシュマロ=嫌い」は誤解!?

ふんわりやさしいマシュマロはホワイトデーのイメージにぴったりですよね。マシュマロには「あなたの想いを私の優しさで包んでお返しします」」という意味があるんです。

「マシュマロ=嫌い」と言われることもありますが、「あなたの想いを包んで返す」=「想いを受け取れらずに返す」という所から、このような言い伝えが生まれたのだそうマシュマロを選ぶ場合には、愛のメッセージをひと言添えると良いですね。

本命の彼女にはマカロンで決まり!

ホワイトデーならずとも女子の間で大人気のマカロンの意味は「特別な人」。他のお菓子に比べ高級感のあるマカロンですが、本命の彼女に贈るならとっておきのブランドマカロンはいかがですか?パッケージも素敵なラデュレや、最もおいしいと言われるピエール・エルメ・パリ、チョコで有名なジャン=ポール・エヴァンなどがおすすめです。

ホワイトデーには「お返し」を

学校や職場なら日頃の感謝を、本命の彼女や妻には愛と感謝を込めて、ホワイトデーにお返しをしてみませんか?普段、照れくさくて口に出しては言えない言葉も、プレゼントと一緒なら意外に言えてしまうもの。ホワイトデーは素直な気持ちを伝える日にしたいですね。

関連する投稿


夏生まれが喜ぶ誕生日プレゼント!夏らしさ全開&気が利くギフト21選

夏生まれが喜ぶ誕生日プレゼント!夏らしさ全開&気が利くギフト21選

夏生まれの彼氏彼女、友だち、親きょうだいにどんな誕生日プレゼントを贈ったら喜ばれるかな...?爽やかな初夏から暑さの厳しい盛夏を乗り越えられる、清涼感のある素材やカラーに着目した厳選アイテムをご紹介します。また、夏ならではのプレゼント選びのポイントも併せてご紹介。夏の暑さを吹き飛ばすような、ハッピーな気分になれるプレゼントがきっと見つかりますよ。


高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が親からもらってうれしい誕生日プレゼントとは?息子さん・娘さんのギフト選びにお悩みのお父さん・お母さんのために、おすすめのアイテムをご紹介します。memoco編集部が厳選した高校生向けギフトをご紹介するほか、男女別にプレゼント候補をセレクト。高校生のトレンドを踏まえた旬な商品を取り揃えました。喜ばれるプレゼントを選ぶためのコツや、購入予算の目安も解説しています。高校生のお孫さんを持つ祖父母の方も、参考にしてみてくださいね。


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

若さで突き進んだ20代から、いよいよ30歳の節目の誕生日を迎えた男性に、素敵な誕生日プレゼントを贈りませんか?30歳という年代は、落ち着いた大人の男性として、ますます魅力を増すころ。彼らは一体どのようなアイテムを欲し、ずっと使い続けたいと感じるのでしょうか。本記事では30代男性の一般的なライフスタイルや社会的役割を踏まえた上で、選び方のポイントや、気に入ってもらえそうなアイテムをピックアップ。彼氏や旦那様などの本命向け、兄弟や男友達など気心知れた男性向けなど、お相手との関係に合わせてご紹介していきますので、ぜひお手伝いさせてくださいね。


【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

お友達へのプレゼント選びは、趣味や好みが分かっているので、とても楽しく探すことができますね。ただ、予算が限られているなら話は別!お値段以上に素敵な、お友達をハッピーにできるプレゼントとは...?「2,000円の予算」でも、おしゃれでセンスのいいプレゼントを探すための情報を一挙に大公開!コスメやキッチン用品、男性向けなど、ジャンル別に厳選、おすすめ商品をご紹介していきます。どのアイテムも最高におしゃれ。見た目はまさしく2,000円以上のものばかり!可愛いもの大好きな友達や、高級志向の男性や年上の方もうならせるような、最高のプレゼントを探し出しましょう。


最新の投稿


夏生まれが喜ぶ誕生日プレゼント!夏らしさ全開&気が利くギフト21選

夏生まれが喜ぶ誕生日プレゼント!夏らしさ全開&気が利くギフト21選

夏生まれの彼氏彼女、友だち、親きょうだいにどんな誕生日プレゼントを贈ったら喜ばれるかな...?爽やかな初夏から暑さの厳しい盛夏を乗り越えられる、清涼感のある素材やカラーに着目した厳選アイテムをご紹介します。また、夏ならではのプレゼント選びのポイントも併せてご紹介。夏の暑さを吹き飛ばすような、ハッピーな気分になれるプレゼントがきっと見つかりますよ。


ペアバングルおすすめブランド15選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ペアバングルおすすめブランド15選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ふたりの絆が深まるペアアイテムは、恋人同士や夫婦の記念日、お互いの誕生日など、大切なシーンのプレゼントにぴったりです。とは言え、あからさまにお揃いを身に着けるのは、嬉しい反面ちょっと照れくさい…という人も多いかも。そんな人におすすめなのが「ペアバングル」です。さりげなく袖口からのぞく程度で目立ちすぎることがないので、若者カップルから大人カップルまでさまざまな年代のふたりにぴったりのペアグッズ。今回はふたりだけの刻印が入れれるものから、ハイブランドのペアバングルまで厳選したアイテムをご紹介します。


高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が親からもらってうれしい誕生日プレゼントとは?息子さん・娘さんのギフト選びにお悩みのお父さん・お母さんのために、おすすめのアイテムをご紹介します。memoco編集部が厳選した高校生向けギフトをご紹介するほか、男女別にプレゼント候補をセレクト。高校生のトレンドを踏まえた旬な商品を取り揃えました。喜ばれるプレゼントを選ぶためのコツや、購入予算の目安も解説しています。高校生のお孫さんを持つ祖父母の方も、参考にしてみてくださいね。


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

男子大学生におすすめのメンズブレスレットをご紹介。男らしさを感じる男性の手首に、さりげなくつけられたブレスレット。袖口からちらりと見えると、とても素敵ですよね。目立ちすぎないブレスレットは男性でも身に着けやすく、種類やデザインも豊富で人気の高いアクセサリーです。シンプルなコーディネートのワンポイントにもぴったり。彼氏や旦那様へのプレゼントを考えているなら、ぜひブレスレットを贈ってみましょう。