紙婚式到来!結婚1年目の記念日で絆を深めるアイデア&プレゼント

紙婚式は、結婚1年目を2人で祝う日です。最初の1年はとても重要なもの。すてきな日になるように、お祝いのアイデアやおすすめのプレゼントをご紹介します。結婚しているライターが厳選しましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


紙婚式(かみこんしき)とは?

紙婚式とは、結婚してから1年目の、結婚記念日のことです。紙婚式には、『真っ新なページに2人の歩みを残していこう』、というすてきな意味が込められています。何事も最初が肝心です。これからも永遠に幸せな夫婦であることを願って、最高でハッピーになれるお祝いをしましょう♡

では一体紙婚式は具体的に何をするの?と疑問になりますよね。紙婚式という名前の通り、紙が使われた記念品を夫婦で贈り合います。たとえば、日記帳やアルバム、写真などが定番になっています。他にもいろいろなアイデア商品がたくさんあります!

平均予算はどれくらい?

紙婚式に贈るプレゼントの相場は、だいたい3,000円から7,000円です。え?結婚記念日なのにそんなに安いの!?と思う人もいるかもしれませんね。紙製品の贈り物なので、価格が抑えめになっています。結婚記念日だからと、無理して高価なものを求める必要はありませんよ。

デザインや使い勝手を重視して、すてきな商品を見つけると良いでしょう。ただせっかくの結婚記念日、ただプレゼントを贈り合うだけでは、なんだか寂しいですよね。特別なケーキを買ってきたり、高級レストランに行ったりする人もいるので、その分の予算も考えておくと良いですよ。

プレゼントのアイデア

紙婚式に紙を使ったものを贈るのは分かったけれど、実際にどんなものを贈ればよいのか、悩みますよね。実際に紙婚式を迎えたことのあるライターが、相手が感激する、すてきなプレゼントのアイデアをご紹介します。きっと感動で一生の記念になりますよ。

思い出が詰まっている 写真

写真には、大切な思い出が詰まっています。何度見ても飽きないのが写真です。写真そのものをあげても良いのですが、ちょっと一工夫したものが喜ばれます。最近は、写真ケーキというのもあります。写真をケーキに写せるというものです。紙製品ではありませんが、記念にもなるし2人が楽しめる人気の商品です。

その他にも、写真から似顔絵を描いてもらうこともできます。ありのままが写った写真とは違い、デフォルメされた味のある似顔絵は、いつまでも飾っておきたくなります。紙婚式らしいプレゼントになりますよ。

2人で記念写真を撮りに行くというのも、すてきですね。

愛を伝えられる 手紙

スマホやパソコンが普及した今、なかなか手紙を書く機会がありませんよね。手紙は、ずっと手元に残しておくことができます。画面上の文字とは違い、そのとき書いた文字がそのまま残ります。とても思い出になるので、手紙を書くというのもすてきなプレゼントですよ。

いつもは言えない言葉を、手紙に託してみましょう。ものを贈るよりも、愛が伝わるかもしれません。

毎日使える 手帳

手帳は、9月始まり、1月始まり、4月始まりのものが多いので、どの季節でも贈ることができます。手帳を普段持っていない人や、まだ買っていない時期なら、手帳はおすすめです。1年間ずっと使ってもらうことができますよ。

デザインや使い勝手にもこだわった手帳を贈れば、喜ぶこと間違いなしです。

おすすめのプレゼント10選

紙婚式におすすめのプレゼントを、10選ご紹介します。実際に結婚しているライターが、厳選しました。どれも感激してもらえる商品ばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。すてきな結婚記念日になるように、願っています♡

1.思い出いっぱいの豪華なお祝い 写真ケーキ

写真ケーキは、大切な写真をケーキにすることができます。可食紙に写真をプリントすることにより、食べる写真ケーキができあがります。箱を開けた瞬間、あっと驚く顔が見られるので、結婚祝いに人気があります。思い出の1枚を、豪華なケーキにしてみませんか?

紙製品で、お気に入りのものが見つからなかった人にもおすすめ。

MEMOCOおすすめ!パティスリーマルベリー 写真ケーキ 

パティスリーマルベリー
写真ケーキ レアチーズタルト
¥2,548

こちらの商品はレアチーズケーキタルトなので、甘すぎず食べやすいです。写真がとてもきれいにプリントされるので、満足すること間違いなし!『おめでとう』などメッセージを入れることもできます。

写真を加工すれば、オリジナルメッセージを入れることもできますよ。

大満足
写真も、綺麗です。 急ぎだったためメールで問い合わせさせていただきましたが、丁寧に対応して頂き 誕生日に間に合いました。味も最高です。 

商品詳細はこちら

2.定番だけど嬉しい 写真立て

写真立ては定番ですが、2人の思い出が飾れるので嬉しい贈り物です。普通の写真立てではなく、時計になっていたり、花が飾られているようなものがおすすめ。とても豪華で、結婚記念日らしいプレゼントになります。

贈るときは、あらかじめ思い出の写真を入れておくと、感激してくれますよ。

MEMOCOおすすめ! プリザーブドフラワーのフォトフレーム

プリザーブドフラワー
プルメリア フォトフレーム
\4,980

プリザーブドフラワー・プルメリア・フォトフレームは、ローズとプルメリアが飾られています。写真を見る度に美しい花が見えるので、とても癒されます。プリザーブドフラワーなので、お花も長持ち!

お花は、ピンク、ブルー、オレンジ、イエローの4色から選べます。家に飾ると、とても部屋が明るくなりそうです。

プレゼントに買いました
お花が淡いピンクなので写真を引き立ててくれそうです。フレームもしっかりしてて重量感ありです。プレゼントする友達も喜んでくれると思います 

商品詳細はこちら

3.1年間の思い出を アルバム

アルバムは、紙婚式らしい贈り物です。1年間の思い出の写真を先に入れておいて、記念日に2人で見てもすてきです。何も写真を入れていないアルバムなら、『これからたくさんの思い出を作りましょう』という意味が込められています。

アルバムには、ポケット式のものや、台紙に貼り付けていくタイプのものがあります。自分なりにアレンジしたいのであれば、台紙に貼るタイプがおすすめ。とにかく写真が多い!という人にはポケット式が向いています。

MEMOCOおすすめ!  ナカバヤシの1PLポケットアルバム ヴァース

ナカバヤシ
1PLポケットアルバム ヴァース レッド
\1,522

ナカバヤシのポケットアルバム・ヴァースは、とてもおしゃれな見た目なので、本棚に置いてあるだけでもかわいいです。3段ポケット式ですが、隣にコメントを書き込むことができます。

カラーは、レッド、ブルー、ホワイトの3色。どれも落ち着いた色合いで、大人の雰囲気があります。容量も多く、L判なら300枚収納可能!

可愛い
内容量もあり見た目も、可愛いので長年使い続けていきたいです。

商品詳細はこちら

4.毎日の予定もこれでばっちり 手帳

手帳を見ればその人が分かる!というくらい、手帳は毎日の生活に必要なものです。予定を書き込むだけでなく、日記を書いたり、体調などの記録を残したりしている人もいます。手帳は、男女関係なくもらって嬉しいプレゼントです。

お互いに贈りあっても良いですね。

MEMOCOおすすめ! ポール&ジョーのラ・パペトリー

ポール&ジョー
ラ・パペトリー B6変型
\3,888

ポール&ジョーはとてもおしゃれなブランドなので、もらったら喜ぶこと間違いなし!妻へのプレゼントにぴったりです。こちらの商品は、B6変型サイズで、全部で464ページあります。

自由度が高い手帳なので、自分なりの使い方をすることができます。マンスリー、デイリーページなどの他に、路線図なども載っています。シンプルでセンスの良いものを求めている人に、おすすめの手帳です。

可愛い!!
サイドのゴールドの部分、開けたときの猫の形やシールもとっても可愛いです!ダイアリーとしても使えるのでワクワクしてます!作りもしっかりしててデザインもオシャレでサイズもちょうどいいです。

商品詳細はこちら

5.幸せな出来事を残しておきたい 日記帳

楽しいことや嬉しいことがあったとき、日記帳があれば書き残しておくことができます。辛いことがあっても、日記帳を見れば、きっと前向きになれるはずです。書くことが好きな人なら、5年日記や10年日記もおすすめ。自分がどんな風に成長したのか、目で見て分かりますよ。

MEMOCOおすすめ!  5年日記  ウォルト・ディズニー名言集

5年日記
ウォルト・ディズニー名言集
\4,320

ウォルト・ディズニー名言集の5年日記は、名入れをすることができます。紙婚式らしく、とても特別感があります。ディズニーの日記帳なので、高級感もばっちり。世界的に有名なウォルト・ディズニーが残した名言も、たくさん載っています。

ディズニー好きでなくても、飽きることなく日記をつけることができますよ。もちろんディズニー好きには、最高の贈り物!落ち着いた色合いなので、子どもっぽさがありません。男女どちらに贈っても大丈夫です。同じ日付の違う年を見ると、思い出がよみがえってきますよ。

やはり可愛い
1ヶ月ごとにページの背景が違っていて、とても可愛かったです。楽しく日記が書けそうです
(^^)

商品詳細はこちら

6.手紙をよく書く人におすすめ レターセット

最近は、メールや電話で要件を済ませてしまうことが多いですよね。しかし気持ちのこもった手紙を送れば、きっと読む度に笑顔になってくれるはずです。形あるものとして、記念にとっておくこともできます。結婚すると、お中元やお祝いなどでお礼のお返事をすることもあります。レターセットは、そんなときにとても役立ちますよ。

MEMOCOおすすめ!  鳩居堂のチューリップのレターセット

鳩居堂
咲いたさいた チューリップのレターセット
\1,080

鳩居堂のチューリップのレターセットは、春らしくてとてもかわいいデザインです。便箋は12枚、封筒は5枚入っています。罫線はありませんが、罫線下敷きがついているので、きれいに文字を書くことができます。

皆に春を届けられる、レターセットです。

チューリップの柄がとてもかわいい
鳩居堂のこのタイプのレターセットは以前より使用していて、上品で誰に送ってもはずかしくないので気に入っています。万年筆でもにじまないのがいいですね。またリピートします。

商品詳細はこちら

7.思い出作りに ディズニー パークチケット

ディズニー好きなら、パークチケットを贈って2人で旅行しても良いですね。形に残る記念品ではありませんが、思い出として心の中に永遠に残ります。きっと最高の結婚記念日になりますよ。ギフトパスポートなら、決められたメッセージを印字することもできます。

MEMOCOおすすめ! ディズニーリゾートのギフトパスポート

ディズニーリゾート ギフトパスポート
¥7,400(大人1人)

ディズニリゾートのギフトパスポートは、『パーク・日時指定あり』と『パーク・日時指定なし』の2つから選ぶことができます。パーク・日時指定なしの場合、混雑時は入園できないことがあるので注意です。

しかし有効期限が1年あるので、余裕のあるときに行くことができますよ。どちらにしても、ディズニーのパスポートをもらったら、大喜び間違いなしですよ!

商品詳細はこちら

8.本好きにはこれ! 図書カード

図書カードなんて、贈り物っぽくない!と思う人もいるかもしれません。しかし自分で好きな本を選べるので、本好きな人には嬉しい贈り物です。500円から図書カードはありますが、プレゼントなら5,000円くらいのものが良いですね。

MEMOCOおすすめ! 図書カードNEXTのピーターラビット

図書カードNEXT
ピーターラビット
\5,150

図書カードは、絶対に使ってもらうことができます。何を贈れば良いか分からないという人でも、図書カードなら失敗なしです。

本が好きな人であれば、男女どちらに贈っても大丈夫です。本は高いものが多いので、5,000円はあると嬉しいです。

プレゼント用に購入
自分で発送手続き等する暇がないので助かりました。 

商品詳細はこちら

9.写真から作ってもらう 似顔絵

写真を提出すれば、似顔絵を作ってくれるところがあります。たくさんの業者さんが似顔絵商品をだしているので、自分の好きなタッチから選ぶと良いですよ。アニメチックなものから、ほんわかしたものまでさまざま。なかなか自分の似顔絵を描いてもらう機会はないので、こっそり作ってもらうと、感激すること間違いなし。

MEMOCOおすすめ! スタンド額入りの似顔絵

似顔絵 スタンド額入り
¥10,584

スタンドが付いているので、似顔絵を飾っておくことができます。せっかくの記念なので、飾れる商品は喜ばれます。イラストは30cm×30cm。2人までは同一料金で、1人増える毎に追加料金が掛かります。

とてもほんわかしたイラストなので、見る度に笑顔になれます。

商品詳細はこちら

10.大人の女性に大人気 大人の塗り絵

大人の塗り絵は、遊びというよりは、真剣に塗って飾りたくなるような塗り絵です。かなり細かい線が多く、子どもではなく完全に大人向けに作られています。大人の塗り絵には、花やアート作品など、さまざまな種類のものがあります。

MEMOCOおすすめ! 大人の塗り絵の山のある風景

大人の塗り絵
山のある風景編
¥1,026

山のある風景がたくさん出てきます。とても心が温かくなる贈り物です。細かい作業が好きな人や、集中力がある人におすすめの塗り絵です。

きちんと塗進めていくと、かなり完成度の高いイラストができあがります。切り取って飾っておいてもすてきです。

難しそうですが
私の好きな山が沢山載っていたので、感動しました。上手く描けるかはわかりませんが、いい買い物をしました。

商品詳細はこちら

紙婚式をすてきな日にしましょう♡

実用性のあるものから、飾って楽しむものまで、いろいろな商品をご紹介しました。紙婚式ですが、必ず『紙』製品でなければいけないわけではありません。せっかく贈っても、相手が喜ばなければ意味がありませんよね。写真ケーキも人気があっておすすめです。

初めての結婚記念日は、すてきな日にしたいですよね。相手が喜ぶプレゼントを贈って、笑顔になってもらいましょう。

関連する投稿


【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

予算4,000円前後で、親しい女性へのプレゼントを探してみましょう。4,000円あれば、女性が喜ぶおしゃれなプレゼント候補に出会えます。高すぎず安すぎず、贈り手にもお相手にも負担になりすぎない価格帯なので、大切な女性や身近な女性へ、気軽にお渡ししてみましょう。本記事では10代〜50代の年代別におすすめ商品をまとめているほか、男性へのギフトにもふさわしい男女兼用アイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


20代男性が喜ぶプレゼント!予算別おすすめ9選&選び方のコツや注意点も解説

20代男性が喜ぶプレゼント!予算別おすすめ9選&選び方のコツや注意点も解説

20代男性にプレゼントを考えているけれど、なかなか決まらない...そんな嘆きがたびたび聞かれます。そう、20代ともなると大人の男性として成熟し、持ち物やファッションにこだわりがある方が多いので「気に入ってくれるかな」「重たいと思われないかな...」など、ギフト選びに難航しがち。そこで本記事では、悩めるあなたのために20代男性へのオススメプレゼントを特集します!ちょっとしたお礼からプラスワンギフト、ライトな関係の男性に贈りやすい「1万円以下」のアイテム。誕生日や記念日、人生の節目など特別な日に贈りたい「1万円以上」のアイテムの2本立てでご紹介していきます。選び方のコツや注意点もて解説しますので、参考にしてくださいね。


[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

もうすぐやってくる母の日のプレゼントは決まりましたか?60代のお母さんには、一体どんなアイテムが喜ばれるのでしょうか。一口に60代と言っても、立場やライフスタイルはさまざま。子供が巣立ち、自分や夫との時間を満喫中の方、お仕事や孫育てに励むお母さんなど…いつまでもこのまま元気でいて欲しい気持ちでいっぱいになりますよね。そんな大好きなお母さんに感謝の気持ちが伝わる、素敵な母の日プレゼントを贈りましょう。定番のフラワーギフトの他、気になる健康や美容に嬉しいグッズ、長く愛用してもらえる品など、充実のラインナップをご用意。後半は感謝の気持ちがしっかり伝わるメッセージカードの書き方のポイントもご紹介しますので、最後までぜひ参考にして下さいね。


犬好きさんへのプレゼント!必ず喜ばれるおしゃれグッズおすすめ23選

犬好きさんへのプレゼント!必ず喜ばれるおしゃれグッズおすすめ23選

犬好きさんにとって犬は大切な家族。それだけでなく、犬が好きな人は道で出会った見知らぬ犬にもつい微笑みかけてしまうほど!犬によって毎日が明るく楽しくなったり、癒されたりする人たち…それが「愛犬家」なのです。そのような人に何かをプレゼントするのなら、可愛い「犬グッズ」や「犬が喜ぶアイテム」などがおすすめ。きっと喜んでくれるはずですよ。


最新の投稿


父の日は健康グッズをプレゼント!健康志向のお父さんも喜ぶ17選

父の日は健康グッズをプレゼント!健康志向のお父さんも喜ぶ17選

父の日に贈る健康グッズプレゼントを特集!健康グッズは大切な家族である子供から贈られることで、より深い意味を持ち、自分自身を労わるきっかけにしてもらえるギフトアイテムです。今年の父の日のプレゼントは、お父さんにいつまでも元気でいて欲しい...という想いを込めて健康グッズを贈りませんか?こちらの記事では、お父さんのライフスタイルや健康志向、身体の気になる部位などに合わせたおすすめ商品をご提案していきます。楽しく健康づくりができるものから、義理のお父さん向けのキチンと感あるギフトもピックアップ。普段そんなに仲良くしているわけではなくても、本心ではお父さんを大切に想っている確かな家族愛が伝わりますよ。


父の日にウイスキーを贈ろう!日本の誇る国産ウイスキーや伝統のスコッチ&ロックグラス全25選

父の日にウイスキーを贈ろう!日本の誇る国産ウイスキーや伝統のスコッチ&ロックグラス全25選

父の日に贈るギフトで、必ず上位にランキングするのが「お酒」です。中でも「ウイスキー」は”ハイボール”人気の再燃で、今や流行りのプレゼント。他のお酒に比べると、カロリーが低く、低糖質というメリットも。お父さんは確かウイスキーが好きなはずだけど、何を飲んでいたのか…ウイスキーってよくわからないから…など、全くウイスキーの知識がない方必見!もらって嬉しいMADE IN JAPANのウイスキーから、誰もが知っている大手の有名銘柄、小規模で手間暇かけて造られるクラフトウイスキー、そして世界の名だたるスコッチの名品を厳選しました。日本伝統工芸の匠によるモダンでおしゃれなロックグラスもご紹介しますね。


[予算別]父の日にはチョコレートの贈り物はいかが?心踊るチョコレートギフト12選

[予算別]父の日にはチョコレートの贈り物はいかが?心踊るチョコレートギフト12選

年に1度の父の日は、いつも頑張っているお父さんに感謝の気持ちを伝えるチャンス。今年は何をプレゼントしようか悩んでいる人も多いのでは?年に1度だからこそ、毎回似たようなものをプレゼントするのは避けたいところ。そんな時は少しひねってチョコレートのギフトはいかが?チョコレートのギフトというとバレンタインのイメージが強いですよね。しかしチョコはお酒との相性が抜群。甘い物が大好きなお父さんにはもちろん、お酒好きなお父さんにもおすすめなチョコレートスイーツのギフトを、父の日にプレゼントしてみましょう!


お酒好きなお父さんが喜ぶ父の日ギフト!おすすめアイテム16選

お酒好きなお父さんが喜ぶ父の日ギフト!おすすめアイテム16選

父の日にお酒を贈りたいけど、どんなお酒が人気?おすすめ?など迷っている方は必見!父の日に人気のお酒ギフトをジャンル毎にご紹介します。お酒だけのギフトはもちろん、おつまみセットやグラスセット、名前入りのお酒も父の日には人気。ビール党だけど、今年は日本酒を贈ってみようかな?などの変化球も、お父さんのことを考えて選んだギフトなら間違いなく喜んでくれるはず。お父さんが一番もらいたいと答えた「手紙」ギフトも添えて、最高の父の日を過ごしてくださいね。


やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、船橋屋「珈琲あんみつ」をご紹介します!