婚約指輪のお返しは必要?マナー解説と「腕時計」など5つのお返し案

彼からのプロポーズとともに、婚約指輪をもらったら…お返しは品は必要なのでしょうか?最近では定番化しつつある「婚約指輪のお返し」ですが、マナーとしてはケースバイケース。結納の有無によってもお返しの有無や金額が変わってきます。今回は婚約指輪のお返しについて「予算は?」「いつ渡す?」などなど。よくあるお悩みについて、先輩花嫁の体験談も交えて解説します!婚約指輪のお返しによく選ばれる、時計やスーツのおすすめ品もピックアップ。彼の手持ちのものと被りにくいプレゼント案もご紹介します。巻末には「結納なしの場合」「お返ししないってアリ?」など、リアルなお悩みと回答もまとめています。お返しにお悩みの花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね♪

本サイトはプロモーションが含まれています。


婚約指輪に「お返し」は必要?気になるマナーをご解説

彼からもらった婚約指輪は、一生一度の特別な品です。プロポーズされた喜びもつかぬ間、婚約指輪に「お返しって必要?」「何を贈ればいい?」と疑問に思う人も多いようです。

先輩花嫁の体験談でも「お返しが必要とは思わなかった」そして「品物や金額に困った」という声が多数。そもそも婚約指輪はお返しするものなのでしょうか?マナーと相場、品物の内容について解説します!

婚約指輪のお返しは「絶対」ではないけれど…

ここ数年の動向を見ていくと、「婚約指輪をもらったらお返しを贈る」というのが定番化しつつあります。ブライダル雑誌などでもお返し品の特集が増えていますよね。しかし、婚約指輪へのお返しは決して、昔からのしきたりではありません。海外では婚約指輪にお返しを買う、という習慣はないようです。

ただし、日本では「贈り物を頂いたらお返しをする」という文化があります。もらう一方では心苦しい…と感じる女性も多いことから、半額程度でお返しをする人が増えているようです。

最近では結納金を省略し、男性から婚約指輪を、女性からお返しを贈ることで結納代わり・記念品とするケースもあります。現金で贈る結納金と違って「必須」ではありませんが、感謝の意味を込めて贈れば、2人にとって忘れられない記念品となることでしょう♡

婚約指輪の一般的なお返し相場・品物・時期

婚約指輪のお返しを買う場合、いくらくらいの、何を贈ればいいのでしょうか?一般的なケースをご解説します。

相場は?
婚約指輪のお返しは指輪の金額に対して1/3~1/2程度が相場です。婚約指輪の平均額は300,000円~400,000円ほどなので、お返しの相場は100,000円~200,000円。しかしあくまで気持ちのものなので、1/10程度の場合もあれば、「なし」のケースもあります。

内容は?
腕時計、スーツ、ネクタイなど長く愛用できる品物が好まれます。彼の趣味に関するものや実用品でもOK。

タイミングは?いつ渡す?
両家顔合わせ・結納でお披露目するケースが多いため、そのタイミングまでに準備すれば安心です。

先輩花嫁のよくある例は上記の通りですが、当事者間で納得できることが第一です。婚約指輪と同様、彼と2人でお店に出向き、一緒に決める人も多いですよ♪なお、よくあるお悩みについて、巻末にQ&Aを掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。

婚約指輪のお返しにおすすめ!失敗しない5つのお返し案

婚約指輪のお返しは腕時計やスーツ、ネクタイピンなどが定番。使えば使うほど味が出る皮財布も人気ですよ♡代表的な5つのカテゴリーから、おすすめ商品をご紹介します!

1.婚約指輪のお返し!王道アイテムは”腕時計”

お返し品の王道といえば、腕時計です。肌身離さず身に着けておけるのが嬉しいですね♡ブランド物の腕時計は100,000円~400,000円と相場に幅があります。きっちり半額を返したい人や、高価な婚約指輪をいただいた人におすすめのお返し品です。

OMEGAの時計は一生モノ♡スピードマスター プロフェッショナル

商品名:OMEGA スピードマスター プロフェッショナル 3570.50
245,000円

時計ブランドの代名詞、OMEGA(オメガ)。

NASAのアポロ計画で月に行く名誉を与えられた時計「スピードマスター プロフェッショナル」は別名「ムーンフォーク」と呼ばれオメガを代表するモデルです

映画007のゴールデン・アイでは英国紳士ボンドが、印象的なブルーダイアルのシーマスターを着用していたことでも有名です。男性にとって着けていて間違いなく気分の上がる時計と言えるでしょう。

商品詳細はコチラ

おしゃれな婚約指輪にはおしゃれなお返しを♡タグホイヤーの腕時計

商品名:タグホイヤー アクアレーサーWAY101C.FT6153
183,600円

150年以上の歴史をもつスイスの老舗時計メーカー、タグホイヤー。確かな伝統技術と洗練されたデザインで、日本にもファンが多いブランドです。

こちらのアクアレーサーは「水の世界」をモチーフとしたダイバーズウォッチ。パワフルな耐水仕様なので、シーンを問わず使えます。

身体を動かすお仕事の方や、スポーツ好きな彼へにピッタリ♡婚約指輪のお返しとして申し分ない秀逸商品です!

商品詳細はコチラ

2.婚約指輪とお返しの”スーツ”で両家顔合わせもバッチリ

腕時計と人気を二分するのお返し品が、スーツです。顔合わせや結婚式の二次会など、入籍前後はフォーマル場面が多いですよね。仕立てのいいスーツは一着持っておきたいもの。量産型のスーツブランドではなく、特別なブランドの品がおすすめです。彼女は婚約指輪、彼は新品のスーツを身に着けて、両家顔合わせ・結納に臨みましょう♪

婚約指輪のお返しに…ポールスミスのスーツが人気

商品名:SOHO シングル2Bスーツ
108,000円

コレクションでも世界を魅了するポール・スミスの醍醐味はやはり正統派スーツ。英国伝統の縫製技術とこなれた遊び心が特徴でもあります。

その中でもこのSOHOシリーズはイタリアの高級生地メーカーの「FOUR SEASONS」という生地を使用し、まさにオールシーズン快適に着れる着心地の良さを実現。

英国スタイルの永遠のスタンダードを保ちつつ、日本人の体型に合わせた前肩縫製は着れば違いが歴然と分かるシェイプの美しさが評判です。

商品詳細はコチラ

3.”皮財布”は使えば使うほど味がでる!婚約指輪のお返しにイチ押し

実用品でいえば、皮財布も人気です。婚約指輪のお返しに贈るなら、活用のシーンが多いものが嬉しいですよね。毎日繰り返し使うものだけに品質のいい本革財布を選びたいものです。

大人の男性にピッタリのお返しギフト♡ボッテガ・ヴェネタの長財布

商品名:BOTTEGA VENETA メンズ ラウンドファスナー イントレチャート
67,700円

今やボッテガ・ヴェネタのアイコンにもなる皮を編んだ技術が使用されたイントレチャート。そのシックで上質な皮製品はブランドロゴを付けずとも自信に溢れ、持つ人のセンスを高めます。

年齢を問わず男女ともに大変人気ですが、男性用のイントレチャートはカーフ素材をおすすめ。ラムよりも耐久性があり使うほどになじむ上質な皮の良さを実感できます。名入れ刻印サービスも必見です!

かっこいい
黒に編み柄でシックです。
これから革が馴染んでくるのが楽しみ

商品詳細はコチラ

カジュアルに愛用できる二つ折りも有望♡コインケース付きウォレット

商品名:ネロ イントレチャート VN コインケース付き二つ折りウォレット
57,240円

お財布はいつもポケットかカバンを持たない男性におすすめの二つ折りウォレット。クラフトマンシップに培われたイントレチャートの皮の仕上げが特徴的で、カジュアルでシンプルなのに洗練された雰囲気が漂います

クレジットカードが多く入るタイプとコインポケットがついているタイプなど種類が豊富なのでぜひ店頭で手に取ってみることをおすすめします。

商品詳細はコチラ

4.婚約指輪のお返しに贈るなら"ネクタイ・ネクタイピン"も有力候補!

大人の男性にふさわしいお返し品。ネクタイとネクタイピンは比較的手ごろな価格で選べるのが嬉しいですね。婚約指輪のお返しに、何かちょっとしたものをお探しの人にピッタリです♪

GUCCIの上質ネクタイなら間違いない!失敗知らずのお返し品

商品名:ビー(ハチ) ウェブ付き シルク タイ
24,840円

グッチのクリエイティブ・ディレクター、アレッサンドロ・ミケーレのコレクションを象徴する「ビー(蜂)」のモチーフが遊び心を刺激する上質なネクタイ

シルクのほどよい光沢感と織り、清潔感のあるグレイッシュなブルーがイタリアらしい洗練を感じます。タイタックやカフスとセットにして婚約指輪のお返しにも最適な一品です♡

商品詳細はコチラ

婚約指輪のお返しに!ダンヒルのオシャレなネクタイピン

商品名:ダンヒル ADコイン タイバー
36,720円

着ける人のセンスを感じさせる、ネクタイピン。クオリティに拘って選びたいですね。ネクタイピンブランドなら人気ランキングの常連、ダンヒルがイチ押しです。品格ある紳士ブランドですね。

こちらのタイバーはカラーレザーのアクセントが効いたシルバー製のネクタイピンです。レザーの周辺にさりげなく刻まれたロゴもいいですね♪

婚約指輪の「お返しはいらないよ」と遠慮されたケースでも、サラッと贈れる品物です。

商品詳細はコチラ

5.婚約指輪のお返しに被りにくい品をお探しなら…"高級筆記用具"を

カッチリした職業のビジネスマンなら、時計もスーツもすでに持っている!という場合。婚約指輪のお返し選びは大変ですよね。

愛用品が別にあるから、似たようなものは贈れない…そんなケースでは高級筆記用具がおすすめ。手持ちのものと被りにくく、複数あってもOKなアイテムだから、安心してプレゼントできますね♪

一目置かれるお返し品なら…モンブランの万年筆!

商品名:PIX ブラック ローラーボール
29,160円

数あるビジネスシーンでも契約時や重要な場面で胸元から出されるペンが上質なものであったなら・・・「おっ」と一目置かれることは想像に難くないでしょう。

男性にとって上質な筆記具は、書き物の多い方や営業職の方はもちろん、大人の男性であればひとつは手にしておきたいツールのひとつ。なかなか買う機会を得ないので、婚約指輪のお返しには最適の一品と言えますね。

商品詳細はコチラ

デキる夫にピッタリのお返し品♪データ転送できるノートセット

商品名:モンブラン オーグメントペーパー ブラック
87,480円

もともとはドイツの万年筆で有名なモンブランは現在ではスイスのリシュモングループに買収され、ステーショナリーでは皮革製品も有名。

こちらは上質なボールペンとレザーエンベロップに入ったノートのセット。特殊なインクのペンでノートに字や絵を書き、内蔵されたデジタイザーでモバイル端末に転送できる仕組みもさまざまなビジネスシーンで使えそうです。

商品詳細はコチラ

婚約指輪のお返し!よくあるお悩みQ&A

さて、ここからは婚約指輪のお返しにまつわる相談で、よくあるものをご解説します。婚約・結婚にまつわる話題は、いろいろな意見がありすぎて「考えるのが大変だった!」という先輩花嫁も多数。「何が常識⁉」と悩んだら、こちらの解説を参考にしてみてくださいね。

婚約指輪のお返しって本当に必要?

まずはお返しの必要性に関するお悩み。ここ数年でいえば贈る派・贈らない派は半々。どちらもアリなだけに悩ましいですね…。

Q.婚約指輪のお返しは、するのが常識?

A.マストではありません。ただし常識は家によって違います!
冒頭でも解説した通り、婚約指輪のお返しは、必須マナーではありません。しかし「高価なものをもらったならお礼を返すのが当然」という厳しい意見をお持ちの人も。ところ変われば常識も変わる。彼、彼のお父さん・お母さんの考えも知っておきたいところです。

Q.結納なしでも婚約指輪のお返しって必要?

A.婚約指輪=結納品代わり、お返し=結納返しと考える人も
自分から結納金を辞退した女性に多い疑問ですが、これも「義務」ではありません。結納や両家顔合わせの形式に疑問がある場合は、早めのタイミングで両家の意見をすり合わせましょう。

Q.彼氏(夫)から婚約指輪のお返しを催促された…

A.お返し要求はマナー的には微妙。ただし…
結婚前後に彼氏(夫)から「お返しくれないの?」と聞かれて、ビックリした先輩花嫁もいるそうです。「婚約指輪はプロポーズの記念でしょ?」「お返しを要求するってどうなの?」と戸惑う意見も多数。ただし、わだかまりは早めに解消しておきたいですよね。気持ちとして何かお返ししておきましょう。

婚約指輪のお返し「あげたい派」のお悩み

一生一度の記念品だし、お返ししたい!という女性からはこんなお悩みがあります。

Q.お返ししたいけど、お金がない!

A.無理に高額な品物を買う必要はありません。
結婚式費用や新婚旅行の旅費など…何かと物入りな時期ですよね。相場にこだわって無理をするのは相手のためにもなりません。ささやかな小物などで、相手の趣味に合うものを探しましょう。

Q.彼に「お返し不要」といわれた

A.相手方が婚約指輪のお返しを辞退した場合、素直になしでもOKです。
どうしてもお礼をしたい気持ちがあるなら、筆記用具などちょっとした記念品を購入しましょう。

特別な婚約指輪に…お返しがあれば幸せ2倍♡

婚約指輪が特別なものなら、お返しもじっくり考えて彼にとって特別なものを選びたいですね。最近では彼の趣味にあった贈り物や2人で使う家具などを選ぶ方も多くなっています。入籍前後は結婚式や新婚旅行など予定が多く、忙しくなるだけに、早めに購入しておくのがおすすめです♪

しっかりじっくり考えて、2人にとって思い出に残る記念品を選びましょう。

関連する投稿


敬老の日はおじいちゃんにプレゼントを!服や雑貨などシニア男性に贈る22選

敬老の日はおじいちゃんにプレゼントを!服や雑貨などシニア男性に贈る22選

2025年9月15日は敬老の日です。とっておきの服や日用品のプレゼントで、おじいちゃんの心を和ませてみませんか?こちらの記事では祖父用のおすすめギフトをご紹介します。70代80代そして90代以降も。幅広い年代の男性が喜ぶプレゼントを調査。秋に重宝する洋服・ファッション小物、食べ物にお酒などなど。敬老の日にぴったりの品を厳選しました。記事の終盤では「孫・ひ孫アイテム」をピックアップ。小さなお孫さん・ひ孫さんがいるおじいちゃんに喜ばれるプレゼントが盛りだくさんです。今年の敬老の日は素敵なプレゼントで、おじいちゃんに「幸せだな…」と実感してもらいましょう!


メンズに人気の指輪ブランド14選|大学生から大人まで、予算別におすすめリングをご紹介

メンズに人気の指輪ブランド14選|大学生から大人まで、予算別におすすめリングをご紹介

記念日やイベント…大学生や社会人の彼氏、旦那様へのプレゼントを悩んでいるなら、大好きの気持ちを込めて「指輪」をプレゼントしましょう!メンズアクセサリーの中でも人気の指輪は、身に着けるだけで存在感があり、味気ないコーデを引き締めてくれます。一方で「あまりアクセサリーには興味がない…」という男性には、どんな指輪を贈ったらいいのか悩みますよね。そこで今回は、人気ブランドの定番指輪から、遊び心満載のユニークな指輪までを予算別にご紹介いたします。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。


男性にアンクレットをプレゼント!おすすめ人気メンズブランド14選

男性にアンクレットをプレゼント!おすすめ人気メンズブランド14選

あたたかい季節になると、足元を見せるコーデが多くなりますよね。そんな時にアンクレットを着けると、グッとオシャレな着こなしに。この機会にぜひ、素敵な一品をプレゼントしてあげてくださいね。


お正月の手土産ベスト19選!新年にふさわしい品の選び方&渡し方のマナーは?

お正月の手土産ベスト19選!新年にふさわしい品の選び方&渡し方のマナーは?

お正月、新年のご挨拶の手土産はどうしますか。実家や義実家、そして親戚やお世話になった方へ年始のご挨拶に伺う方も多いでしょう。帰省して実家で過ごすお正月、またはちょっと緊張する義実家やお仲人さん宅への訪問など、手ぶらでは行かれませんね。しばらく会っていなかった地元の友達への手土産など色々なシチュエーションがあると思いますが、お正月らしく、華やかでおしゃれな手土産を厳選してご紹介します。また、知っておきたいお正月の挨拶のマナーや手土産の渡し方も合わせてお教えしますね。</textarea>


【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

男子大学生におすすめのメンズブレスレットをご紹介。男らしさを感じる男性の手首に、さりげなくつけられたブレスレット。袖口からちらりと見えると、とても素敵ですよね。目立ちすぎないブレスレットは男性でも身に着けやすく、種類やデザインも豊富で人気の高いアクセサリーです。シンプルなコーディネートのワンポイントにもぴったり。彼氏や旦那様へのプレゼントを考えているなら、ぜひブレスレットを贈ってみましょう。


最新の投稿


ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーで迎えるハロウィンは、仮装してこそ楽しめる特別な体験。毎年この時期に開催される「ディズニーハロウィン(Dハロ)」では、全身仮装ができる特別期間が設けられ、初心者でも気軽に挑戦できるようにルールや更衣室などの施設が整備されています。ミッキーやプリンセスをはじめとしたディズニーコスチュームは、カップルや友達、ファミリーにも人気。さらにディズニー仮装は、Dハロだけでなく、街中のハロウィンイベントやパーティーでもよく映えます。そこで本記事では、今年のハロウィンをさらに盛り上げるおすすめのディズニー仮装グッズをご紹介。子供から大人まで、1人はもちろんペアやファミリーでお揃いにできるアイテムもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。


平和への祈りをこめて使いたいミニ財布 小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年「小さいふ。LOVE&PEACE」

平和への祈りをこめて使いたいミニ財布 小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年「小さいふ。LOVE&PEACE」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、小さいふ。クアトロガッツ 終戦80周年ミニ財布「小さいふ。LOVE&PEACE」をご紹介します!


敬老の日のプレゼントに時計を贈ろう!名入れ置時計やブランド腕時計など15選

敬老の日のプレゼントに時計を贈ろう!名入れ置時計やブランド腕時計など15選

敬老の日のプレゼントとしておすすめの「時計」。置き時計、腕時計など数多くの商品が販売されています。せっかく贈る敬老の日のプレゼント、贈るなら喜んでもらえる時計を選びたいものです。今回はいつもお世話になっている祖父母が、本当に喜んでくれる時計をご紹介します。敬老の日のプレゼントに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。


敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには和菓子がおすすめ!老舗の銘菓から人気の和スイーツも

敬老の日のプレゼントには定番ですが和菓子がおすすめです。素材も体に優しいものが多く、負担が少ない。おじいちゃん、おばあちゃんにも安心して召し上がっていただけるのではないでしょうか。そして和菓子といっても最近は、老舗と言われる名店も新しい感覚の和菓子を出すようになりました。昔からの口になじんだ定番も嬉しい。また、和スイーツと言われるようなサプライズのあるものも楽しい。そんなたくさんの選択肢があり、お値段もお手頃な美味しい和菓子は敬老の日にぴったりの贈り物では?


【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

9月生まれの方に贈りたい、9月の誕生日にまつわるおしゃれなギフトを厳選。定番の誕生石アクサセリーから、なかなか思いつかないであろうサプライズギフトをお届けします。MEMOCO編集部が徹底リサーチした、とっておきのギフトアイテムを女性向けと男性向けに分けて5選ずつご紹介しているので、きっと特別感のあるプレゼントを探している方のお役にたてるはずです。