こどもの日に贈るプレゼントの選び方

男の子が始めて迎えるこどもの日は初節句と呼ばれ、盛大にお祝いをします。初めてのプレゼントは、おじいちゃんやおばあちゃんから五月人形やこいのぼりなど、"端午の節句"に因んだモノを贈られることが一般的。1歳児以降になると、好きなお菓子やおもちゃなどを贈ることが多いといわれています。
親族と友人にプレゼントするときでは選ぶアイテムや相場は異なってきます。友人の子どもに贈るときには、気を遣わせないようにちょっとしたお菓子などがおすすめです。
こどもの日プレゼント|男の子の初節句を祝うアイテム3選
「こどもの日」と聞いてイメージするのは、こいのぼりや五月人形。初節句に贈ってあげたいプレゼントとして、選ばれる方も多いでしょう。五月人形は男の子の象徴です。”健やかにたくましく育ってほしい”そんな願いが込められた素敵なプレゼントを贈ってみましょう。
こいのぼりは空高く泳ぐタイプのものもあれば、部屋のインテリアとして飾っておくものもありどちらも魅力。ここでは、男の子が喜ぶ初節句の贈りものを3選ご紹介します。
こどもの日にプレゼントを贈ろう!【初節句編】 ■世界中でたった1つの名入れギフト
こどもの日のイベントグッズを ヒノキを使った五月人形

EVER FRESH/エバーフラッシュ
兜-KABUTO-
友人のお子さんへの初節句には、名入れができる五月人形はいかがでしょう。一生に一度なので記念に残るものをプレゼントしたいもの。五月人形は、たくましく健やかに育って欲しいという願いを込めて贈るといわれています。
ヒノキ材を使ったおしゃれな兜。リーズナブルな五月人形は相手に気を遣わせないので、友人のお子さんへのプレゼントにぴったりです。スタンドが付いているので、リビングや玄関などのよく見えるところに飾ってもらいやすいですよ。
こどもの日にプレゼントを贈ろう!【初節句編】 ■さり気なく飾れるグッズ
こどもの日といえばこれ! ディズニーの木製こいのぼり

Disney|KIDEA/ディズニーキデア
こいのぼり
手作り感のある木製のアイテムは温かみを感じるモノ。こどもの日にはやはりこいのぼりですが、住宅事情などで空に泳ぐこいのぼりは飾れないという方にプレゼントしてみてはいかが。
兜を被ったミッキーとチップとデール。愛くるしいディズニーキャラクター達に思わず笑顔になるでしょう。リビングなどに飾ると素敵なインテリアにも。
こどもの日にプレゼントを贈ろう!【初節句編】 ■子供の心に残る贈りもの
親子で楽しめるこどもの日グッズ 空高く泳ぐこいのぼり

雅工房
鯉のぼり ベランダセット雅
こどもの日といえば「こいのぼり」。男の子の健やかな成長を願うだけでなく、どんな困難も乗り越える強さを身につけて欲しいという願いが込められています。
こいのぼりは一般的に大きいものが多いのでサイズ感が気になるところですが、一戸建てのバルコニーやマンションのベランダに飾りやすいサイズになっています。真鯉、緋鯉、子鯉が仲良く泳ぐ姿に男の子も大興奮するはず。
こどもの日プレゼント|男の子が大好きな人気のおもちゃ5選
こどもたちが大好きなものといえばやっぱり”おもちゃ”。特に男の子は乗り物のおもちゃを好む子が多いですね。好奇心や想像力を育めるようなプレゼントをこどもの日に贈ってみませんか。
親子で楽しめるおもちゃも良いかも。一緒にモノを作る体験をすることで、お子さんの豊かな感性も養われるはず。ここでは、こどもの日に贈りたいおもちゃを5選ご紹介します。
こどもの日にプレゼントを贈ろう!【おもちゃ編】 ■モノ作りが大好きな男の子へ!
想像力を育むプレゼント カラフルなLEGOブロック

LEGO/レゴ
レゴ デュプロ10914 デュプロのコンテナ スーパーデラックス
「LEGO」ブロックは想像力を働かせて、いろんな形を作っていけるところが魅力です。手先を使ってモノを作ることが大好きな男の子プレゼントすると、飛び上がって喜ぶでしょう。LEGOは親子で楽しむこともできるので、温かい気持ちを育むことも。
こちらの「レゴ デュプロ」セットには、カラフルで形もさまざまなものが入っています。お人形や車、滑り台や数字がプリントされたブロックなど、お子さんの成長に合わせて長く遊べるので喜ばれますよ。
こどもの日にプレゼントを贈ろう!【おもちゃ編】 ■みんな大好きアンパンマン
こどもの日にはブロックの車をプレゼント 働く車がつくれるブロック

BANDAI/バンダイ
ブロックラボ アンパンマン わくわくのりものブロックバケツ
こどもはアンパンマンが大好き!親しみやすい丸い顔と敵に向かっていくたくましい姿に、憧れる子は多いのかもしれませんね。こどもの日にはアンパンマンと乗り物のブロックをプレゼントしてみるのはいかが。
作った車のブロックを組み替えると、あっという間にロボットに変身。自由自在にブロックを操り、いろんな車やロボットを作ることができるので、想像力が養われます。
こどもの日にプレゼントを贈ろう!【おもちゃ編】 ■車好きの男の子なら「トミカ」
ワクワクするおもちゃをプレゼント 町を作る楽しさを体験

タカラトミー
トミカ まちやどうろがいっぱい!トミカタウンセット
日頃トミカで遊ぶのが好きな男の子に、”町作りができるセット”をプレゼントするのはいかが。自分で作った町には、好きなトミカを走らせて遊びたくなるでしょう。ニコニコして楽しんでいるところが目に浮かびますね。
「エネオス」や「タイムズパーキング」など本物そっくりの建物が入っているので、リアルな町作りを体験できます。トミカは別売なので、既に持っているものを使ってもらうのも良いですね。