お中元・お歳暮に美味しい鰻(うなぎ)のギフトを!

うなぎをお中元・お歳暮に贈ろうかと考えているあなたに厳選したおすすめの商品をご紹介します。でもその前にお中元・お歳暮の予算や鰻(うなぎ)について、少し解説させてください。お世話になった方に贈る大切な季節のご挨拶。喜んでいただける品を選び、正しいマナーで感謝の気持ちを届けたいものですね。
■お中元・お歳暮の予算&喪中の場合は?
お中元やお歳暮の平均予算は3,000円から5,000円と言われます。特にお世話になった方や、特別な場合は1万円と考えれば良いでしょう。お歳暮の方をやや高めに設定することも多いようです。またどちらか一方にしたい場合はお歳暮にしましょう。
そして、お祝いではなく感謝の気持ちなので、お中元もお歳暮も喪中の方に贈っても構いません。ただし、通常使われる紅白の水引のついた「のし」は避け、白無地のかけ紙か短冊にします。またお世話になっていた方が亡くなり、ご家族とはお付き合いがない場合は贈らない方が良いでしょう。
■うなぎと蒲焼きの豆知識
うなぎと聞くと、誰もがまず、甘辛いタレをまとったフワフワの蒲焼きを思い浮かべるのでは?蒲焼きとは、魚を開き骨を取り串に刺し、醤油やみりん、砂糖、酒などから作るタレにつけ焼いたものを指します。
うなぎの場合、関東風と関西風があり違いは開き方と、蒸すか蒸さないか。関東風は背開き、白焼き後、蒸して油を落としてまた焼きます。関西風は腹開き、蒸さずに焼き上げます。フワッとした関東風と、パリッと香ばしい関西風の境は静岡で、静岡には両方が混在しているようですよ。
お中元にうなぎを贈ろう! まずは王道、おすすめ蒲焼き3選
夏場、うなぎ屋さんの前を通りかかり、香ばしい香りに急に食欲を感じることがありませんか?はじめに、うなぎギフトの王道、蒲焼きのおすすめの人気商品を3選ご紹介します。関東風、関西風と焼き方も微妙に違う蒲焼き。どれもとっても美味しそうですよ。
うなぎの蒲焼きおすすめ3選 ■1. 東京の名店から「国産蒲焼・肝吸セット」
江戸の味をお中元に 厳選されたうなぎに秘伝のタレ

ての字
国内産うなぎ蒲焼・肝吸セット
1827年創業、以来うなぎ一筋、江戸の味を伝える「ての字」から伝統の鰻蒲焼。うなぎ一筋だからこそ、素材にこだわり活鰻を厳選し、関東風の蒲焼きに仕上げました。特定の産地を決めず、その時最高のうなぎを仕入れています。
丁寧に串打ちし、秘伝のタレにつけ、焼き終わった後に串を外し、真空パックに。香ばしくふっくらした串打ちの蒲焼はパックのまま温めれば即老舗の味が楽しめます。お中元にぴったりの肝吸い付きです。
うなぎの蒲焼きおすすめ3選 ■2. 楽天で7年連続受賞「うなぎの蒲焼ギフトセット」
コスパ最高!300gのうなぎグルメ お料理しやすい、うなぎ詰め合わせ

川口水産
国産うなぎ かば焼き たれ・山椒付き 3種組み合わせセット
楽天グルメ大賞に輝き、アマゾンでも蒲焼部門のベストセラー。特大サイズの長蒲焼、ひつまぶしや鰻巻きなどお料理に使いやすいカットうなぎときざみうなぎのセットです。
人気の秘密は大きさだけではなくふっくら肉厚の国産鰻の美味しさ。蒸しの入った関東風、”強火の遠火”で丁寧に焼き上げました。もちろんご飯のすすむ品の良い絶品タレと山椒付きです。うなぎの産地は箱のロットナンバーで調べることができます。
うなぎの蒲焼きおすすめ3選 ■3. 日本の清流、「四万十川のうなぎ」
関西風の香ばしさ 自然の滋味をお中元に

高島屋
四万十うなぎ長蒲焼3尾
日本三大清流の一つ、高知の四万十川。日本最後の清流とも呼ばれています。そこで育ったうなぎの稚魚を大切に育てた100%四万十産のうなぎです。
50年受け継いだタレをつけ4回、最後は四万十町産の炭火で仕上げました。蒸しをしない関西風。こだわり抜いたブランドうなぎはふわっと柔らかく香ばしい。どなたに差し上げても自慢できます。
お中元にうなぎを贈ろう! 美味しさいろいろ、うなぎギフトおすすめ8選
ここからはうなぎギフトいろいろをご紹介します。タレをつけず、あっさりとうなぎ本来の味が楽しめる白焼きや、ご飯のすすむ佃煮…。そのまま温めるだけで美味しくいただける便利なうなぎですが、冷凍や冷蔵で届くので、美味しく召し上がっていただくためにひと手間必要です。一番良いのは送る前に相手の都合を確かめ、配送日時を決める。あるいは送った旨を着く前に、お知らせできれば安心ですね。
うなぎギフトいろいろおすすめ8選 ■1. 琵琶湖のほとり、川魚の西友「うなぎのせいろ蒸し」
香ばしさの関西風うなぎ おしゃれなワッパ入り、簡単レンチングルメ

滋賀・近江今津 西友(にしとも)
うなぎのせいろ蒸し きも吸付
琵琶湖のほとり、川魚専門店の西友(にしとも)はとくにうなぎ料理で有名です。美味しいタレの染み込んだご飯の上には華やかな錦糸卵。そして最後に、炭火焼の香ばしい関西風うなぎをのせたせいろ蒸しです。
そのまま電子レンジで温めるだけなので、お中元に贈れば便利に召し上がっていただけます。4人前なので家族構成をチェックしてから贈りましょう。
うなぎギフトいろいろ、おすすめ8選 ■2. 違いがわかる「うなぎの白焼き」
うなぎの美味しさがダイレクトに伝わる うなぎの白焼き一筋の名店

六代目 戸村川魚店
国産うなぎの白焼き2匹きセット(極)
それぞれのお店の秘伝のタレをつけて焼く蒲焼はもちろん美味しいのですが、タレをつけない白焼きは、うなぎ本来の味わいが楽しめます。千葉県、香取市にある老舗川魚店、戸村は白焼きの専門店。
創業100年、白焼き一筋。うなぎの味がはっきりわかる白焼きはごまかしがききません。厳選した国産最高級のうなぎ、最高の白焼きと戸村自慢の一品。本物のわかるグルメの方へのプレゼントに特におすすめします。