■9.幸せな場面にもふさわしい バームクーヘン
ドイツ発祥のお菓子「バームクーヘン」。断面が年輪のようにも見え、幸せを重ねていくという意味にも捉えられることから、結婚式の引き出物など、おめでたい席でも人気があります。食感や形状も選べ、日持ちもするので、どなたにも喜ばれるお菓子のひとつです。慣れ親しんだスイーツだからこそ、新しいメニューで選ぶのも吉。
クリーミーな新食感「ケーキバウム」

Atelier Anniversary/アトリエ アニバーサリー
Cake BAUM クレームブリュレ(4個入り)
“ふわっ”だけでなく“パリッ”という食感まで楽しめる、洋菓子店「アニバーサリー」のケーキバウム。一般的に使用されるショートニングなどは使用せず、素材の力だけで作り上げたバームクーヘンに、濃厚なカスタードクリームを合わせました。
もともと周年記念に発売したものを、好評により定番化されたお墨付きのスイーツ。直径8cmの手のひらサイズが4個セットになっています。これひとつでバームクーヘンとクリームブリュレが楽しめる、夢のような贅沢スイーツです。
■10.ショコラ&抹茶好きには迷わずコレ!ショコラテリーヌ
濃厚なスイーツがお好きな方に人気の「ショコラテリーヌ」。チョコレートのみを使用したものが定番ですが、高級な出雲抹茶をふんだんに使用した「抹茶ショコラテリーヌ」はいかがでしょうか。素材や工程にこだわったスイーツは、抹茶の味を心ゆくまで味わっていただけます。
高級な出雲抹茶を使用した「抹茶ショコラテリーヌ」

出雲抹茶専門店 桃翠園
出雲抹茶ショコラテリーヌハーフサイズ
明治40年に創業した茶園の「桃翠園」。自社で栽培、加工した茶葉をもっと広めたいとの想いから生み出されたのが「抹茶ショコラテリーヌ」です。1kg10万円もする出雲茶葉を使用しているため、濃厚さはお墨付き。濃厚がゆえに感じる渋みやエグミが気にならないのも特徴です。
2~3人で少しずつ切り分けて食べるのにちょうどよいハーフサイズは、高級感のある黒い箱に入っており目上の方への贈り物にもふさわしい装い。出雲は縁結びの地でもあり、お祝い事の贈り物にもぴったりです。
■11. 程よいボリュームが嬉しい「バターサンド」
食べ応えのあるお菓子ギフトをお探しなら、バターサンドはいかがでしょうか。バタークリームをクッキーやサブレなどに挟んだものが一般的で、手軽に食べられる形状ながら食べ応えのあるしっかりとした食感がポイント。何より満足度が高いので、忙しい職場などへの差し入れにもぴったりです。好きな時に食べられる個装タイプなら、更に喜ばれるでしょう。
食べやすさも追及「プレスバターサンド」

PRESS BUTTER SAND/プレスバターサンド
バターサンド 15個入
2017年に誕生した「プレスバターサンド」は、ボックス型のクッキーにバタークリームとキャラメルを挟んだ焼き菓子。濃厚なイメージとうらはらに、いくつでも食べられそうな不思議な軽やかさが、多くの人の心を掴んでいます。
贈る相手を選ばないシンプルでスタイリッシュなパッケージも人気の秘訣。地域限定や季節限定のフレーバーも多く、どんなシーンにもふさわしいスイーツです。
■12.モンドセレクション6年連続受賞 カスタードプリン
定番のカスタードプリン。贈り物にするなら、メディアなどで取り上げられていることもきっかけの一つになりますよね。神戸フランツの「神戸魔法の壷プリン」は、メディアで人気なだけではなく、2014年から6年連続でモンドセレクションを受賞しています。プリン好きな方だけでなく、多くの人に紹介したくなりますね。
3層のハーモニーにとろける「神戸魔法の壷プリン」

神戸フランツ
神戸魔法の壷プリン(R)4個入
スイーツの街神戸からは、メディアでの大人気の「神戸魔法の壷プリン」がおすすめです。カスタードが濃厚なとろとろのプリンの上には、ふんわりとしたクリーム、さらに香ばしいカラメルの3層が人気の秘訣。3層を楽しむようにスプーンにすくえば、たちまち美味しさが口の中に広がります。
素焼きの壷に入った姿も愛らしく、プリン好きには喜んでもらえること間違いなし。抹茶やショコラなど、季節ごとに発売される味も要チェックです!。
■13.女性に大人気の高級菓子 マカロン
マカロンは、卵白と砂糖とアーモンドで作られた、フランス生まれの伝統菓子。さくっとした香ばしい外側と、凝縮したような濃い中身が特徴です。見た目もコロンとしていてかわいいので、スイーツ好きの女性に大人気!とても技術がいるお菓子で、高級なイメージも強く、いただくと嬉しいギフトのひとつです。
伝統あるダロワイヨ「季節のマカロン」

DALLOYAU/ダロワイヨ
季節のマカロン入り詰め合わせ(18個入)
フランス菓子や高級総菜などを取り扱う老舗美食ブランド「ダロワイヨ」。1832年から受け継がれた長い歴史のあるマカロンは、現在までに100種類以上のフレーバーを生み出しています。サクッ、フワッ、そしてしっとり。口にするたび幸福感に包まれるスイーツです。
こちらは、季節のマカロンが9種類入った詰め合わせ。色鮮やかで美しいその姿は、目にも楽しく、女性への贈り物なら間違いなし。個装されているので、職場への手土産にも活躍してくれます。
■14. フランス直輸入の味を手土産に「ル・ボヌール パリス」
心をわしづかみにされた味を日本でも広めたい。その想いで立ち上げた芦屋に店舗を構える「ル・ボヌール」。1957年にフランスで誕生した老舗洋菓子メーカー「モンバリグルマン」が手掛ける、フルーツゼリーとキャラメルを取り扱っています。どちらも、贅沢気分を味わえる高級スイーツです。
宝石のように美しい「パート・ドゥ・フリュイ」と「キャラメル」

ル・ボヌール パリス
ラフィネの宝石箱 アソート2段BOX
原材料の50%以上を果物が占める一口サイズのゼリーと、AOP認定のバターを使ったクリーミーなキャラメルのセットです。“体験したことのない美味しさ”とオーナーが評するこちらのスイーツは、「品質、製法、原材料」にこだわり、着色料などを使わないオーガニック製法を守り続けています。
重厚感のあるスライド式のパッケージや、お酒にも合う上質な味わいは、大切な方に贈りたいワンランク上のお菓子ギフト。気持ちが伝わる、大人の手土産です。
■15. 暖かくなる季節に!新食感のアイススイーツ
季節ならではのお菓子ギフトは、限定感があり喜ばれますね。春から夏へ、季節が移り変わる時期には、冷たいスイーツも候補のひとつに。アイスやゼリーはもちろん、見た目が涼しい和菓子なども要チェックです。定番の商品でも、少し目新しいものを贈れば満足していただけること間違いなし。この季節にいただくとより美味しい、新食感のアイスギフトをご紹介します。
相性バツグンのアイスとサブレ「ルタオのサブレグラッセ」

LeTAO/ルタオ
サブレグラッセ
チーズケーキでお馴染みの「ルタオ」からご紹介するのは、一年を通して人気のあるアイスサブレです。ルタオ特製アイスクリームと、塩気のあるサクサクとしたサブレが、絶妙にマッチ。口にした瞬間、食感の異なる2つの味わいを存分に堪能できます。
バニラやショコラ、カフェオレなど、シェフこだわりのフレーバーは全部で5種類。入り数が選べるので、ちょっとした手土産にもおすすめです。
■16. 日本を代表する贅沢和スイーツ 大福
帰省土産や取引先など、目上の方がいるようなシーンで活躍してくれる、少し贅沢を感じられる和菓子が大福です。モチモチの皮の中にたっぷりの餡子が詰まっている大福は様々な種類のものがありますが、特におすすめなのが中に栗が入っている栗大福。食感が変わって飽きずに食べられます。