東京日本橋エリアでおすすめのお土産10選
東京駅から徒歩で行ける日本橋エリアには、お土産が買えるお店がいろいろあります。東京駅でのお土産選びに悩んだときには、少し散策して日本橋まで足を延ばしてみるのもおすすめ。日本橋は江戸時代に城下町として栄えた歴史があり、今でも老舗のお店が残っています。古くから親しまれる和菓子はもちろん、洋菓子やご飯のおかずなど、種類豊富なグルメのお土産をご紹介しましょう。
■老舗和菓子店の人気商品!玉英堂 彦九郎の「虎家喜(とらやき)」
天正時代創業、歴史ある和菓子
「玉英堂 彦九郎(ぎょくえいどうひこくろう)」は、日本橋駅から徒歩約13分、人形町駅から徒歩2分の甘酒横丁にあります。天正時代の1576年に京都で創業した、シックで趣ある外観の老舗和菓子店。江戸に進出するときに考えられたといわれる「虎家喜(とらやき)」は、当時から大好評で今でも人気の逸品です。個包装なのでお土産にも渡しやすいですよ。
虎の模様のどら焼き
「虎家喜」の名前の由来は、当主が三代続けて寅年生まれだったからなのだそう。中国の故事にまつわる縁起の良さも含まれています。とってもやわらかい皮と、小豆の食感が楽しめる北海道産大納言の粒あんのどら焼き。包んでいる紙を剥がすと、どら焼きの表面に虎の模様が現れるのが魅力です。紙は丁寧に少しずつ剥がしてみましょう。お土産を渡すときに剥がし方のコツも伝えられれば完ぺき。
みんなの口コミ
老舗の聖地人形町の中でもかなり古い歴史を持つのが、1576年創業の玉英堂 彦九郎さん。名物の虎家喜(とらやき)は、虎の模様が出現する絶品どら焼きです!https://t.co/ALbmwzkM0k #老舗食堂
— 老舗食堂 (@shinisetv) 2019年4月18日
そういえばこないだ玉英堂彦九郎の「虎家喜」というベクホペンに優しいどら焼き(?)を食べました
— はな (@hana_eo) 2019年3月1日
『この紙を剥ぎますと虎の縞模様が現れます』とのこと実際はしましま出すのけっこう難しかったけど()、とっても美味しかったのでおすすめです! pic.twitter.com/mhaYTKiffg
そもそも人形町に寄ろうと思ったのは玉英堂 彦九郎のとらやき(虎家喜)を買うため
— おちあん@故障中 (@Hiro72Giants) 2018年12月26日
買えないと困るので電話で予約して向かいました
一個280円はちと高級だけど天正四年(1576年)創業の超老舗の品
夜ラン後食事を少なめにしていただきました
大きな粒餡甘さ控えめで美味し
また買いに行こうpic.twitter.com/I08E7UP3IA
■お土産専用メニュー!宇田川の「カツサンド」
ランチやディナーと一緒にお土産も買える
日本橋駅から徒歩6分、三越前駅から徒歩2分のところにあるのは「宇田川」。とんかつ定食や特製ステーキなどが食べられるご飯屋さんです。昭和42年創業の、昔懐かしい味わいのお店。おすすめしたいのはお土産専用の「特製カツサンド」です。ランチに立ち寄ったときにお土産を買うのも良いでしょう。平日はディナータイムも営業していますよ。
分厚いカツでボリューミー!
「特製カツサンド」は、トーストしたパンにヒレカツを挟んだグルメです。今ではお土産に人気の逸品ですが、創業時は裏メニューの扱いだったのだそう。分厚いカツを挟んだサンドイッチが4切れ入りで、食べ応えがあります。少し時間が経つと味がなじむのが特徴。冷めてもおいしいからお土産にぴったりです。確実に手に入れたいときには、あらかじめ予約をしておくのがおすすめ。
みんなの口コミ
遂に気になってたお店に行けました
— るるしゅ (@_LULUSH_) 2019年7月4日
雰囲気のある店内、優しい板前さんと女将さん。
そして、何よりとんかつが最強に美味しい!カツもソースも全てが最高。これが老舗の味か…。
次は有名なカツサンドも食べてみよう
東京 日本橋 - 宇田川 pic.twitter.com/bjoKH2CkL2
今月号のdancyuに載ってた宇田川のカツサンドをいただき、エネルギーチャージpic.twitter.com/84UetsDN77
— 橘もも(ときどき、立花もも) (@momotachibana28) 2019年6月20日
今日というか昨日の夜食
— オルゴール (@ORGEL13) 2019年4月27日
日本橋 宇田川 カツサンド
目の前でダクダクにソース掛けた分厚いトンカツをパンとキャベツと合わせて
ザクザク切っていく職人芸を目の当たりにしたので
買わざるを得なかった
冷めても美味しいとはよく言ったもので
キチッと箱に入ったカツサンドはソース染み染みで美味でした pic.twitter.com/dfa2AbF2O1
■宝石のようなケーキ!オーボンヴュータンの「フリアンディーズ」
日本橋高島屋にあるフランス菓子のお店
「AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)」は、日本橋駅のB2出口すぐ「日本橋高島屋」の本館地下1階にある洋菓子店です。おしゃれなフランス菓子が買えるお店。焼き菓子や生ケーキなどが並んでいます。中でも「フリアンディーズ」は豪華な詰め合わせの商品。お土産はもちろん、普段のプレゼントにも活躍してくれますよ。
焼き菓子の詰め合わせもおすすめ
「フリアンディーズ」は、鮮やかな赤い箱の中に一口サイズのケーキが入った詰め合わせ。箱のフタを開けると色とりどりの小さなケーキが顔を出し、まるで宝石箱のようです。甘いものやケーキが好きな人へのお土産におすすめ。渡すまでに日にちが空いてしまう場合には、焼き菓子もチェックしてみてください。小さな焼き菓子の詰め合わせなど、こちらもかわいいお菓子ですよ。
みんなの口コミ
買う予定全然なかったんだけどこんなの見たらついつい買っちゃうよね。同じく日本橋高島屋のオーボンヴュータンでフリアンディーズ。 pic.twitter.com/q4jNeK8FS4
— コータロー (@kotaro_oneimo) 2015年6月9日
頭痛が痛いらしい人にとびきりのケーキ食わせて元気にしてやろうと思って途中下車、日本橋のオーボンヴュータン 行ったらもう軒並み売り切れてて残念無念。休日のこの時間だしそりゃそうか…
— 沼 (@wriynoe) 2019年6月2日
実は2連チャンでオーボンヴュータン@日本橋高島屋に行ってます&Premiumに載ってた夢のプティ・フール・セック(小)をゲット小さな焼き菓子6種の詰め合わせ缶の周りのテープをはがした瞬間から、バターの濃厚な香りがすごい!!普通のクッキーとは別格。1つ1つの味がしっかりして◎
— マメチコ (@mamecchico) 2017年1月4日
■パッケージもかわいい!ラデュレの「マカロン」
マカロンを生み出したパリの人気店
「日本橋三越本店」の本館地下1階には「LADUREE(ラデュレ)」があります。日本橋駅から徒歩5分、三越前駅から徒歩1分で行けますよ。1862年にフランスのパリで創業、格式高いお店として知られています。カフェとパティスリーを組み合わせた”サロン・ド・テ”の歴史に貢献し、マカロンを誕生させたことも特徴。お土産には伝統のレシピで作られるマカロンがおすすめです。
種類豊富なフレーバー&素敵なボックス
「ラデュレ」のマカロンには、クリームのほかにギモーヴやコンフィチュールを挟んだものがあります。コニャックの風味や紅茶風味、シソやバラの香りなど、フレーバーの組み合わせも魅力的。お土産には箱入りのマカロン詰め合わせがおすすめです。箱のデザインもキュートなものばかりでお土産に最適。限定のフレーバーやボックスもあり、その時々で楽しめますよ。
みんなの口コミ
LADUREEのマカロン
— みこ春爛漫 (@crea_km) 2019年7月27日
めっちゃ美味しかったんやけど!!!
今度も買お! pic.twitter.com/o2KlLSxyAj
Laduree で
— まゆめろ마유메로 (@luv_barbie_pink) 2019年7月4日
8/31までの期間限定Menuの
"ラ・プティット・マリーヌ"
を食べてきたよっ
.
まさかのシソ味でびっくりしたけど
すごく美味しかった
.
お花柄にボーダーで
夏らしくて可愛いっ
.@MaisonLaduree
.
青山・銀座・新宿・横浜
日本橋店で販売されてるよっ
.#laduree #ラデュレ pic.twitter.com/HR8lZtm2lX
ラデュレマカロン ネット繋がらないのでお店行った方が早いと日本橋まで買いに行ってきました♪ 奮発して2箱買い 並ばず買えましたよ柚子味は今日の販売分売り切れて残念… 全部違うお味をチョイス 早速紅茶入れてお味見します #ヒグチユウコ #ラデュレ #ladurèe #LADUREE #ラデュレマカロン pic.twitter.com/kmldU8kd7m
— *fairyland* (@fairycat7) 2019年1月20日
■店舗限定の味も!モロゾフの「窯だしチーズケーキ」
2016年オープンの「窯だしチーズケーキ コレド室町2店」
「窯だしチーズケーキ コレド室町2店」は、「Morozoff(モロゾフ)」の展開する店舗。日本橋の店舗は2016年にオープン、「コレド室町2」の地下1階にあります。日本橋駅からは徒歩約10分、三越前駅からは直結です。1969年からチーズケーキを焼いているモロゾフの、老舗の味わいに出会えるお店。できたてが手に入るので、すぐに渡したいお土産におすすめです。
日本橋限定の味も!嬉しい食べ切りサイズ
「窯だしチーズケーキ」は、手のひらサイズのかわいらしいケーキです。お土産を配りたいときにも渡しやすい大きさ。日本橋の店舗では、限定の小豆あんが入った「あずき」があります。”日本橋”という文字が入っているのも粋なデザイン。ほかに「エダム」や「ゴーダ」などの種類もありますよ。温めても冷やしてもおいしいので、お土産を渡すときに合わせて伝えましょう。
みんなの口コミ
モロゾフの窯だしチーズケーキに、小豆入れてくれた人、ありがとうー!!
— ダイエットまたやる人 (@Q0nPeq0PKO5FcOw) 2018年10月12日
日本橋以外でも売ってー!! pic.twitter.com/KehFCM9vSQ
コレド室町にオープンしたモロゾフの窯だしチーズケーキ。日本橋限定のあずき。バターとチーズの濃厚な風味が押し寄せる。コーヒーや濃い風味の紅茶と合うかな?餡バターの魔力。 pic.twitter.com/EFHvGH8FJg
— ちびぃ (@mini_chibyi) 2016年8月13日
モロゾフ窯だしチーズケーキ@コレド室町2
— なかやす【早寝早起き】 (@nakayasu36) 2018年7月27日
コレド室町限定あずきと期間限定レモン。あずきには通常「日本橋」の焼印ですが、期間限定で金魚ちゃんになってますイベントの絡みもあるのかなタルト生地がサックサクチーズとあんこって甘い&しょっぱのナイスタッグです
ご馳走様でした!! pic.twitter.com/GigBukM9yc
■明治40年創業!人形焼本舗 板倉屋の「人形焼」
受賞歴もある和菓子屋さん
「人形焼本舗 板倉屋」は、日本橋駅から徒歩約13分、人形町駅からは徒歩1分のところにあります。創業明治40年の老舗、日本橋の人形町で人形焼を焼き続けてきました。第21回全国菓子大博覧会の名誉金賞受賞や、モンドセレクション連続受賞などの実績ある和菓子店。お土産には定番商品の東京名物「人形焼 七福神」がおすすめです。
無添加手焼きの人形焼&カステラ焼きも!
人形焼の七福神のデザインは6人しかいませんが、これに食べる人の笑顔を足して七福神にして欲しい、という願いが込められたお菓子です。箱入りもありますので、お好みのボリュームを選びましょう。人形焼の中にはこしあんがたっぷり、無添加で手焼きで作られています。3日ほど日持ちも可能。あんこが苦手な人には、あんこ無しの「かすてら焼き 戦時焼」が良いですよ。
みんなの口コミ
日本橋・板倉屋の人形焼が美味だった(∩❛ڡ❛∩)
— АIЯI (@AEAloveP) 2018年8月24日
先日のおやつ
— senchan (@sentaro09) 2018年1月23日
これも来客の手土産
日本橋人形町「板倉屋」の人形焼七福神
柔らかくて美味しかったぁ〜♪♪
私が食べたのは大黒天かな
商売繁盛?出世か!?#おやつ#人形焼 https://t.co/In25G1gdge
〜人形町の人形焼食べ比べ①〜
— No 醤油,No Life (@soy999999999) 2019年7月25日
【板倉屋】人形町駅近くの名店。カステラはふんわりしつつしっとり、あんはさっぱり。一般に流通してるお土産の人形焼き(サザエさんとかドラえもんとかのやつ)はここを源流としてる感じ。餡子のない戦時焼(カステラ焼)を次は食べたい。
■抹茶専門店のスイーツ!茶の環の「抹茶バターケーキ」
広島のお土産を日本橋三越でも買える!
広島に本店のある「茶の環」は、「ラデュレ」と同じ「日本橋三越本店」の本館地下1階にあります。広島の老舗が手掛けた抹茶専門店。お茶屋さんならではの贅沢な抹茶スイーツが魅力です。きれいなグリーンのいろいろな焼き菓子がありますよ。お土産には、一番人気の「しっとり仕立ての贅沢抹茶満月」と呼ばれる抹茶バターケーキがおすすめ。
しっとり食感の高級抹茶スイーツ&三越限定バージョン
抹茶バターケーキは、しっとりした食感と最高級宇治抹茶の香りが楽しめるスイーツです。抹茶は、お茶の鑑定師が厳選したものを使っているのだそう。着色料や保存料も無添加で、自然な素材の味わいを満喫できますよ。また、三越限定のオリジナルバージョン「天の極」も要チェック。こちらは抹茶バターケーキに、大納言が入っているのが特徴です。
みんなの口コミ
茶の環の抹茶バターケーキ!抹茶が濃くて美味しい(*^ω^*)唯一食べれる抹茶スイーツです♪ pic.twitter.com/ApJivEZeBo
— らいす@EXPRESS香川(物販のみ) (@canade410) 2019年2月10日
それとね!
— 7 (@fruitsrumix) 2018年10月5日
私の好きな茶の環の「満月」も日本橋三越にあった!抹茶のバターケーキ!福岡で買えないけど、食べたすぎて何度か取り寄せて、めちゃくちゃ美味しかったんよー!
次はバターケーキも捨てがたいな。
育休入ったら買いに行くか。
フォロワーさんから教えて頂いた、
— 緒方七美平成最終号のぞみ爆誕 (@nX2iMvZb1enwdhX) 2019年1月8日
広島の「茶の環」さんの抹茶バターケーキ
食後のデザートに頂いたのですが…
マジで抹茶の味が濃い
抹茶スキーには堪らない!!!
「茶の環」さん日本橋三越にも扱いあるから要チェックやで!!by彦一
まさかの近場で買えるとは!!
本館地下にあるよ!! pic.twitter.com/KnNZaEivxt
■江戸時代から歴史のある本店!神茂の「半ぺん」
今でも変わらず昔ながらの伝統製法
「神茂(かんも)」の本店は、三越前駅から徒歩約4分、日本橋駅から徒歩約7分のところにあります。日本橋に魚河岸がありにぎわっていた江戸時代から歴史のあるお店。ヒレを取ったあとのサメを使って半ぺんを作ったのが始まりなのだそう。お土産には、歴史を感じられる味わいの定番商品「手取り半ぺん」がおすすめです。今でも変わらず、半ぺんの魚にサメを使った逸品。
ふわふわ食感に旨味たっぷり
「手取り半ぺん」に使用するサメは、柔らかいヨシキリザメと旨味の強いアオザメを配合するこだわりも。ふわっとした食感と口の中に広がる旨味が特徴です。そのままワサビと醤油で食べるほか、軽く焼いてショウガ醤油で食べる方法もありますよ。おでんに入れるときにはさっと温める程度で良いのだそう。お土産には詰め合わせ商品もチェックしてみてくださいね。
みんなの口コミ
犬も大注目の神茂のはんぺんだぜ!詳しくはインスタをみてくれよな!うんめええ! pic.twitter.com/M29Ujjdmew
— 桑田綾夏 (@LeoAyakaLep) 2018年12月27日
日本橋 神茂の前を通りかかったので、噂のはんぺんを買ってみた。
— 美穂 (@65916miho) 2019年6月16日
1枚400円ちょっとという庶民にはビックリなお値段だけど、たまにのことなのでお土産を含め6枚購入。
しっかりした味と香りで存在感のある食感だけどフワッと溶ける滑らかさを堪能致しました pic.twitter.com/9FfnsHbH1A
神茂のはんぺん
— 鋊 (@_D_258) 2019年6月26日
ふわっふわ pic.twitter.com/tC45mEjBQg
■130年守る製法!日本橋 貝新の「しぐれ煮」
伝統の味わいを堪能できる看板商品
三越前駅から徒歩3分、日本橋駅から徒歩約9分のところにあるのは「老舗日本橋 貝新」です。1878年創業、まだ江戸のなごりが残る街で評判のお店だったのだそう。しぐれ煮や佃煮の作り方は、当時と変わらない伝統が守られています。お土産には、ハマグリやアサリの「しぐれ煮」がおすすめ。お店の看板商品で、タレの中で浮かせながら煮る”うかし煮”という方法で作られています。
お土産にぴったりの詰め合わせ
しぐれ煮は「減塩あさりしぐれ煮」や「甘口あさりしぐれ煮」などのバリエーションもあります。また、佃煮の種類も豊富。お土産には、数種類入っていろいろ楽しめる詰め合わせもおすすめです。六角形の木箱や秋田杉で作った木箱など、趣ある装いが上品。渡すときや持ち歩きの箱の重さが気になるときには、紙箱もありますよ。
みんなの口コミ
日本橋貝新の佃煮でビールがすすむくん
— hal (@331hal) 2019年5月20日
で、リアルな話、ウチは日本橋貝新の常連で御座います。
— 深谷信之 (@greyfox1229) 2019年3月30日
子供の頃から食べているので、かれこれ35年〜40年は食べてますよ(笑
日本橋の老舗 貝新のあさりしぐれ煮を買った。母が好きだからだ。
— もりこ (@pingu1999) 2014年3月10日
添加物もなく昔ながらの製法。こういう老舗にはいつまでも頑張ってもらいたい pic.twitter.com/4POpkw4lRz
■300年前から受け継がれる和菓子屋!長門の「久寿もち」
ふわっとしたお餅にきな粉をかけて
「江戸風御菓子司 日本橋 長門」は、日本橋駅のB3出口から徒歩1分と駅近のお店です。徳川家の菓子司を務めながらお菓子を作ってきた、300年の歴史がある老舗。お土産には「久寿もち」がおすすめです。ふわっとしたやわらかいお餅で、きな粉をかけて食べる和菓子。夕方には売り切れてしまうことがあるため、早めに来店すると良いでしょう。
名前は”くずもち”だけど、実はわらび餅
「久寿もち」は、わらび粉でできています。つまり、実はわらび餅。昭和のはじめの東京ではまだわらび餅になじみがなく、食べてもらえるように既に親しまれている”くず餅”の装いに仕上げたのだそう。夏は冷やしてから食べると良いですよ。長門のお菓子は、保存料や防腐剤を使用していないので、お土産はなるべく早く渡しましょう。
みんなの口コミ
「日本橋・長門」のくずもち貰ったんだけど、めっちゃ美味しかった
— マルマル (@kuri_marupon) 2019年5月23日
くずもちって、こんな美味しかったっけ?ってなった
今までのくずもちの中で1番だったな~(*´∀`) pic.twitter.com/i1TaUP7HBX
日本橋の「長門」さんのくず餅。
— milk tea (@milk_tea_max) 2019年2月24日
わらび粉が入っていて柔らか~本当にだい好きです
こちらの和菓子はどちらもオススメ。#和菓子#日本橋長門#くずもち pic.twitter.com/cw02yvEaxa
日本橋の「長門」は徳川吉宗公の時代から幕府に納めるお菓子を作っていた老舗。ここの名物は葛餅でわらび粉を使った京風なのだが、これがなかなか美味。桜餅は関西風の道明寺ではなく関東風の長命寺。この桜餅も実に香り高かった。
— ねこうなぎ(WE) (@kyo_seyama) 2019年4月1日