友達への美味しい手土産5選!大人数でも食べやすいギフトも

パーティーや遊びに行くときなど、悩んでしまう友達への手土産。高すぎず、でも美味しさにこだわりたい気持ちが、どんなものを持っていおこうか迷わせてしまいますよね。今回紹介するのは、手頃な価格で確かな美味しさが人気の商品だけです。大人数で集まったときでも全員が満足できる手土産が、この記事を読めば見つかりますよ。

本サイトはプロモーションが含まれています。


友達への手土産に選びたいおすすめグルメ!

手土産におすすめなのは、美味しさと友達の自宅へ行くときのシーンです。シーンと手土産が合っていないと、素晴らしいものでも喜びが半減してしまいます。

また、パーティーなどで大勢集まる場合は、小分けされており分けやすいものが喜ばれます。贈るシーンを考えながら、最適なグルメを選んでくださいね。

友達へおすすめの手土産1
2種類の異なるワッフル生地が楽しめる!

友達への手土産で驚かせたい人におすすめなのがこのワッフルケーキ。味は全部で13種類、ワッフル生地が2種類に分かれている、さまざまな味わいを楽しめる豪華なセットです。

そのため、大勢で集まるパーティーでみんなで分け合うのにも最適で、持ち帰り用として渡すのも良いでしょう。スタンダードな美味しさは好みが分かれにくく、その美味しさに喜んでくれますよ。

商品詳細はこちら

友達へおすすめの手土産2
口いっぱいに広がる抹茶の香りと風味

甘いものが苦手な友達へ配慮するときにおすすめの手土産が、この抹茶バウムクーヘンです。静岡の上質な抹茶をしようしており、抹茶の豊かな香りや旨味を楽しめるため、甘みがクドくありません。

抹茶の風味を引き出すために、余分な甘味料などを使用せず、抹茶本来の美味しさを堪能できます。冷やしても温めても美味しく、季節によって食べ方を変えられる楽しみも手土産におすすめのポイントです。

商品詳細はこちら

友達へおすすめの手土産3
最低限の素材で確かな美味しさを作り出す

加賀野菜の中でも一際注目されている五郎島金時芋を用いたスイートポテトです。金時芋の自然な甘さを引き立てるため、卵黄やバターなど必要最小限の財用だけを用いています。

そのため、シンプルながらコクのある旨味を楽しめますよ。また、各工程を全て手作業で行うこだわりの製法が格別の美味しさを作り出しており、ちょっとリッチな手土産として友達から大変喜ばれるでしょう。

商品詳細はこちら

友達へおすすめの手土産4
家飲みおつまみの新定番!

友達宅での家飲みにおすすめの手土産がこのじゃがスティックです。新鮮なじゃがいものだけを独自の製法で揚げることで、短時間で水分を飛ばし美味しさを閉じ込めています。

また、味付けはカマンベールチーズと黒胡椒という甘みとピリッと感の黄金コンビがお酒を進ませます。こちらはお得用のため、短かったり割れていたりするものも多いですが、その分容量が多くポテトとお酒の最高の組み合わせを心ゆくまで堪能できますよ。

商品詳細はこちら

友達へおすすめの手土産5
テーブルを華やかに飾るプチケーキ

こちらは、見ているだけでも楽しくなる可愛いデザインが特徴のプチケーキセットです。季節によって内容は変わり、何度も手土産で持参しても毎回楽しめるのが魅力です。

タルトは生地から全て手作業で作られており、トッピングと生地の絶妙な美味しさはたまりません。一口サイズのため食べやすいのもポイントで、友達が集まるパーティーなどでも活躍します。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


友達 グルメ 手土産

関連する投稿


お中元におすすめ!食品ギフト|本当に喜ばれる食べ物13選

お中元におすすめ!食品ギフト|本当に喜ばれる食べ物13選

美味しい!と喜んでいただける食品ギフトを贈りたいけど、その種類の多さから「何を贈ったら本当に喜んでもらえるのか」と迷ってしまうこともありますよね。この記事では、そのまま食べられる簡単で便利な食品と、料理をする方向けの調理する食品に分けて、もらって嬉しいお中元向けの食品ギフトをご紹介します。定番ギフトも珍しいギフトもどれも夏らしいものばかり!幅広くピックアップしていますので参考にしてみてください。


極上のうなぎをお中元・お歳暮に!ふっくら香ばしい鰻ギフト11選

極上のうなぎをお中元・お歳暮に!ふっくら香ばしい鰻ギフト11選

年々暑さが増す日本の夏。そんな夏のご挨拶、お中元にうなぎはいかがでしょう。美味しいだけではなく、栄養豊富、食欲を増進させ疲労回復に役立つ。夏バテにはうなぎですね。日本人とうなぎのかかわりはとても古く、”夏痩せにうなぎ”と友達にすすめる歌が万葉集にもあります。古来から、うなぎは体をいたわる思いやりギフトなのです。そこでMEMOCOが日本全国から極上のうなぎギフトを11選、厳選しました。温めるだけで簡単に名店の味が楽しめるうなぎは、お中元だけではなく贈り物にぴったりです。特にうなぎの旬は秋から冬なので、お歳暮には脂ののった美味しい鰻を贈れますよ。


お中元に海苔ギフトが実は新しい!センスが良いと思われる海苔13選

お中元に海苔ギフトが実は新しい!センスが良いと思われる海苔13選

お中元に海苔を贈るなんて定番すぎ!そう思う方にこそぜひ紹介したい、最新海苔ギフト。最近の海苔は食事だけでなく、おつまみにもおやつにも楽しめるものがとても増えてきています。自分ではなかなか購入しない高級海苔はもちろん、凝った味海苔なども喜んでいただけそう。毎日の食事だけでなく、手巻き寿司など皆が集まる場でも活躍する海苔。こだわりを持って選び、ひと味違う!と思われる海苔ギフトを探してみてくださいね。


お父さんが喜ぶアイスを贈ろう!父の日におすすめの15選をご紹介

お父さんが喜ぶアイスを贈ろう!父の日におすすめの15選をご紹介

夏ギフトの定番といえばアイスがありますね。冷たくて甘いアイスはお父さんも大好きなのではないでしょうか。"自宅にいながらちょっとだけ贅沢な気分を味わえる"ような、そんなアイスを贈ってみませんか?今年の父の日にはアイスを贈ってみましょう。ここでは、毎日でも食べたくなるようなおすすめのアイスを15選ご紹介します。


京都で手土産買うならコレ!シーン別おすすめギフト10選&最新お土産事情を解説

京都で手土産買うならコレ!シーン別おすすめギフト10選&最新お土産事情を解説

京都の手土産を選ぶなら、“特別感”と“高級感”がポイント。でも実際にお土産屋さんを眺めていても、なかなか決められないですよね。そこで今回は、京都を訪れた方はもちろん、現地に行かずとも京都らしさを楽しみたい方に向けて、とっておきの手土産を厳選してご紹介します。老舗の和菓子や漬物、話題のスイーツ、上品で日持ちする食品、心くすぐる雑貨まで、バリエーションは豊富。さらに、新幹線に乗る直前でも安心な京都駅周辺のお土産スポットや、観光ついでに立ち寄れる祇園、嵐山、清水などで人気の手土産もピックアップします。最後には、“高級感”にとことんこだわった特別なギフトも特集。贈り物にも、自分へのご褒美にもぴったりの一品がきっと見つかりますよ。


最新の投稿


お中元におすすめ!お菓子・グルメ・日用品の夏ギフト【予算別】19選

お中元におすすめ!お菓子・グルメ・日用品の夏ギフト【予算別】19選

「お中元や夏のギフト、今年の人気&おすすめ商品は何かな...?」梅雨が明けるといよいよ夏本番。そろそろ贈り物選びに頭を悩ませる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで本記事では、お中元の平均価格およそ3,000~5,000円、目上の方や特にお世話になっている方向けの5,000円~1万円の予算で選べる、夏のギフト選びをお手伝い。暑い夏にぴったりのグルメやドリンク、また熱中症や脱水を予防する気遣いギフトまで幅広くご紹介していきます。お中元だけでなく、お盆や帰省の手土産、夏生まれの方への誕生日プレゼントなどさまざまなギフトシーンに活用してくださいね。


リボンネックレスでプレゼントにおすすめの人気ブランド8選

リボンネックレスでプレゼントにおすすめの人気ブランド8選

幅広い年代の女性に愛されるリボンモチーフのネックレス。定番だけにデザインや素材も様々。価格帯も幅広いので様々なシーンでのプレゼントに活用できます。今回は、プレゼントにおすすめのブランドをご紹介します。キュートなタイプから大人っぽいデザインまで、幅広くチョイスしましたので、贈る相手のイメージに合わせてチェックしてみて!


社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな21選

社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな21選

お世話になっている社長や上司の誕生日や記念日。プレゼントを用意したいけれど一体何を選んだら喜んでもらえるのか…。と悩んでいる方へMEMOCOが厳選したギフト、センスが良くて本当に気に入って使ってもらえるプレゼントをご紹介します。社長と言っても、男性女性、そして今は学生で起業する方もいる時代。年配の方とは限りませんね。30代、40代、50代…どの年代の方でもOK。性別、年齢問わず喜んで頂ける商品も多数ピックアップしました。責任のある立場、忙しく、心身ともにお疲れの方にピッタリな癒しのアイテムも思いやりのあるプレゼントになりますよ。何でも持っている社長達へ贈る最高の誕生日プレゼント選びをお手伝いします。


男女に贈れる青色プレゼント|誕プレやお祝い事におすすめのブルーグッズ15選

男女に贈れる青色プレゼント|誕プレやお祝い事におすすめのブルーグッズ15選

青色を好む恋人や友人、家族、お世話になっている方へ、素敵なブルーアイテムをプレゼントしませんか?海や空など壮大な自然のイメージが強い青色は、リラックスや心の安定などの効果があると言われています。そこで本記事では何かとストレスの多い現代の人たちが気軽に取り入れられる「青色アイテム」をご紹介。ブルー系ラッキーカラー&誕生石を使ったアクセサリーや、ここぞの時に集中力を発揮したい時に役立ちそうなステーショナリー、さらに花嫁の幸福を願うサムシングブルーになぞって贈りたい、青色水色ギフトなどを集めました。大切な人を想いながらの"青いもの探し"。男女どちらの商品も探せる構成になっていますので、ぜひ最後までご覧くださいね。


新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産を買うなら、何を選べばいいのでしょう。お菓子もグルメも豊富な新潟。「いいものがありすぎて選べない!」という方は多いでしょう。今まで新潟を訪れた経験がなく、とりあえず名物を知りたい方もいますよね。そこで本記事は、新潟の定番土産から知る人ぞ知るお土産までご紹介。お菓子編、食べ物・飲み物編、雑貨・日用品編に分けておすすめ商品をご提案します。