快気祝いは名入れ消耗品ギフトを!お見舞いのお返しや出産内祝いにおすすめの11選

快気祝いに名入れグッズを検討中の方へ。快気祝いとは、いただいたお見舞いに対するお返しのことです。これまでご心配をかけた方に「元気になりました」のご報告や、気遣いに感謝する気持ちを伝えるためにあります。ただし市販品をそのまま渡すのは、なんだか味気ない...そう感じる方もいらっしゃるでしょう。そこで「名入れギフト」の出番!本記事では、快気祝いに適した名入れアイテムをご紹介します。いつもよりもひと手間かけた名入れのプレゼントに、感動やサプライズも贈れそう。この他にも上手な選び方や渡す時期、予算など、快気祝いのマナーも解説します。memocoと一緒に、ぜひ素敵な名入れギフトを見つけていきましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


快気祝いの基本マナー|消耗品がルール?時期は?

快気祝いは、病気やケガから回復したことをご報告すると共に、お見舞いでいただいた品や気持ちへの感謝を表す贈り物のこと。熨斗は紅白結び切りを使い、品物は基本的に消耗品を選びます。

お返しを渡す時期は、退院10日後くらいが目安。一般的な贈り物の場合、お返しは早い方が良いとされていますが快気祝いは別です。ご自身の体調と相談し、すぐに渡せない時は、まずは手紙やメールで近況報告を。落ち着いてからゆっくり贈っても問題ないですよ。

快気祝いの基本マナー|どんなプレゼントが人気?

上でも述べたように、快気祝いは消耗品を選ぶのがルール。理由は「病を洗い流す」「病を食い消し後に残さない」などの意味からです。使ってしまえばなくなるからこそ、贈られた時と、使う瞬間に意味をもつ...そんな価値あるギフトと考えられますね。さらに品物に名前やメッセージを入れれば、特別感も演出できます。

消えものギフトの人気は、まず食品。お菓子やおつまみ、ジュースなどが人気です。食品以外ではタオルや石けん、洗剤、入浴剤等が喜ばれそう。どちらにしても使う人の相手の好みや家庭環境等をしっかり考えて選ぶことが、プレゼント成功の鍵です。

快気祝いの基本マナー|予算の目安は?

一般的に快気祝いの相場は、お見舞いでいただいた品物(金額)の半額から1/3程度を目安に考えます。

3,000円お見舞い...1,000円から1,500円くらい
5,000円お見舞い...2,000円から2,500円くらい
1万円お見舞い...3,000円以上

職場など連名でいただいた場合は一人当たりの金額で出します。でも、あくまでもこれらは目安。状況に応じ、無理のない範囲でお返ししましょう。

memoco推薦ギフト|快気祝いにおすすめの品物

快気祝いの基本ルールをお分かりいただけたところで、具体的におすすめのギフトを探していきましょう。まずは数あるギフトの中から、memocoがいま注目しているアイテムをピックアップ。プレゼント選びに悩んだ時、ぜひヒントにしてみてくださいね。

memoco推薦ギフト|快気祝いにおすすめの品物
精米したてのコシヒカリ「お米」

500円以下のお配り用プチギフトに
写楽風、松竹梅デザインは外国人ウケも

友達やカジュアルな職場の仲間たちには、ユーモアに富んだお米のプチギフトはいかがでしょう。まず目を引くのは、金髪美女のアメコミ風イラストが描かれた包装パッケージ。

メッセージの変更や名前のプリントが可能なので、ぜひひねりのあるギフトとして個性を発揮してみてはいかがでしょう。内容は一人暮らしの方にちょうどいい、一合サイズのお米。そもそもお米は縁起物ギフトとして知られており、出産内祝いでは写真付きで出生時の体重米を贈る方も多いです。そんな縁起のいい贈り物で感謝の気持ちを伝えてみては。

商品詳細はこちら

気の利く快気祝い!おすすめ名入れギフト10選

快気祝いに何を贈ろうかな...そう考えたとき、どうしても無難な商品を選んでしまいがち。快気祝いは性質上、あとに残らないけれど実用的なものを贈るのが正解です。

消耗品はそのまま贈るのも素敵ですが、名入れのひと手間をプラスするとさらに特別感がアップ!「消耗品なのに名入れされている...!」そんな驚きと感動をプレゼントできますよ。ここからはもらった方に喜ばれる、快気祝い10点をご紹介。お相手の年代や性別、ライフスタイル等を考慮して選んでみてくださいね。

気の利く快気祝い!おすすめ名入れギフト
リラックスの一杯に「ワイン」

お酒好きの方におすすめの快気祝い
おしゃれな1本用ギフトボックス入り

イニシャル(ナンバー)入りボトルラベルの、おしゃれな「リラックスワイン」です。お名前でなく、イニシャル入りというさり気なさが、ちょうどいいオリジナルギフト。

100%国産ぶどうを使用したワインは、ぶどう本来の甘みや深い味わいを堪能できます。魚や肉、サラダなど、さまざまな料理とのペアリングも楽しめるので、グルメな方へのプレゼントにもぴったり。予算に応じて本数を増やしたり、複数の方へのお配り用にしても良さそうですね。

商品詳細はこちら

気の利く快気祝い!おすすめ名入れギフト
ライフスタイルにこだわる人へ「柔軟剤」

予算3,000円台の快気祝いギフト
ランドリールームにお洒落に飾れる

消耗品ギフトの定番といえば、洗剤や柔軟剤もそのひとつ。毎日使う消耗品だけに、もらって嬉しいプレゼントになるはずです。

ご紹介するのは、洗いあがりの石けんのような香りに包まれる、ランドリーギフト。シリーズで特に人気の柔軟剤と、ファブリックスプレーの詰め合わせです。高級感あるボックスに、名入れのアクリルタグを付けて。実用的でおしゃれなプレゼントで、ぜひお礼の気持ちを伝えてくださいね。

気の利く快気祝い!おすすめ名入れギフト
出産お祝いのお返しに「コーヒーギフト」

名入れギフトで特別感を
誕生の喜びと感謝を伝えるプレゼント

「スターバックスコーヒー」のオリガミコーヒーです。カップにセットしてお湯を注ぐだけのドリップタイプで、仕事中や休憩中、休日のリラックスタイムに、本格的なカフェの味をお楽しみいただけますよ。

5杯から24杯までのセットが用意されており、予算や用途に応じてちょうど良い商品を選択できるのも嬉しいポイント。名入れができますので、出産の内祝いとして、命名のお披露目にもぴったりですよ。

気の利く快気祝い!おすすめ名入れギフト
世界にただひとつの「アロマスプレー」

快気祝いの他、結婚や引っ越し祝いにも
眠りの質があがりそうなリラックスギフト

1日の終わりやリラックスしたい時、自分へ「お疲れさま」のねぎらいの気持ちを込めてシュッとひと吹き。ラベンダー、ベルガモット、クスノキの香りをブレンドしたアロマスプレーは、きっと最高のリラックスを体験させてくれますよ。

ボディ用化粧水としてはもちろん、気分を変えたい時のリフレッシュミスト、マスクスプレーとしても利用可能。ボトルに名入れ刻印ができますので、オリジナリティーあるプレゼントになりますよ。快気祝いはもちろん、誕生日、母の日ギフト等にもおすすめ。

商品詳細はこちら

気の利く快気祝い!おすすめ名入れギフト
目からウロコの名入れギフト「防災セット」

2,000円前後の快気祝いに
肩から提げられるサコッシュバッグ入り

地震などの災害から身を守ったり、被災直後の生活をサポートする防災グッズ。日本は災害が起きやすいので、いざ災害が起きた時に慌てたり、困ったりしないよう日ごろからしっかりと備えておきたいものですよね。

そこで大切な方を気遣うギフトとして、こちらの「防災緊急セット」はいかがでしょう。可愛いモチーフと名入れのサコッシュバッグには、LEDライトや軍手、ホイッスルなど防災時に役立つグッズが収められています。ユニークで気遣い上手なプレゼントに、きっとお相手もびっくりですよ。

商品詳細はこちら

気の利く快気祝い!おすすめ名入れギフト
推し活友達や家族に「お守り」

文字&名入れ無料サービスのギフト
回復の報告&遊びのお誘いに

「元気になったから、また一緒に!」そんなメッセージを込めて。推し活仲間や気心知れている友達への快気祝いに、「推し色お守り」はいかがですか?

お守り本体はグラデーションカラーの17色、紐のカラーは15色から選べ、オリジナリティーあふれるアイテムが完成します。お守りとしては願いが叶うまでのプロセスを終えたら、ほぼお役御免かもしれません。ですが、このお守りはお相手の「好き」や「願い」をよく知るあなただから贈れる特別なギフト。そんな想いが伝わり、お相手との絆をさらに深められますよ。

商品詳細はこちら

気の利く快気祝い!おすすめ名入れギフト
甘いもの好きさんに「もなか」

快気祝いや敬老の日、お中元、お歳暮にも
常温で保管、賞味期限は30日

ギフトボックスを開けた瞬間...「あら?私の名前が!」そんな嬉しいサプライズをプレゼントできるのが、名入れギフトの良いところ。あなたの体調を気遣ってくれる大切な方に、そんな感動も贈りましょう。

おすすめは、金沢の老舗和菓子職人が作った「プリントもなか」。パリッと歯ごたえのいいもなか皮には、お花や縁起物モチーフのプリント入り。別添えの北海道産粒あんをサンドしてお楽しみいただけますよ。

気の利く快気祝い!おすすめ名入れギフト
爽やかな草の香り「ハンドクリーム」

予算2,000円前後のプレゼント
木の温もりを感じられるコスメ

いくつあっても嬉しいハンドクリームは、ギフトにも最適。数ある商品の中でも、成分にこだわった高品質のアイテムなら、さらに喜ばれます。

ご紹介するのは「シクヌ」のハンドクリーム。鮭コラーゲンや熊笹、ヨモギなど北海道の大自然で育まれた天然素材で作られています。自然色のグリーンと、しっとりなめらかなテクスチャーが特徴。すばやく手指に馴染みます。そして木彫りをモチーフにしたボトルには、名入れ刻印も可能です。

商品詳細はこちら

気の利く快気祝い!おすすめ名入れギフト
本物のお花を閉じ込めた「リップ」

入学祝いにもおすすめな名入れギフト
汗や水に強い!色落ちしにくいリップ

まるで花束を贈られた時のような幸福感を味わえる、フラワーモチーフのティントリップです。唇の水分や体温、pHに反応して色が変化するマジックカラーティント。

これまで「リップを贈るときは色選びに頭を悩ませていた...」そんな方も安心してプレゼントできますよ。上品で光沢感あるリップケースには、相手の名前とメッセージの刻印が可能。目にするたびにスペシャル感を楽しめるので、朝の慌しいメイク時間も、外出先でのメイク直しでもテンションがあがりそう。

気の利く快気祝い!おすすめ名入れギフト
使い道が広い「タオル」

快気祝いにおすすめの名入れタオル
ゆるりと楽しむお風呂タイムに

使い道いろいろのタオルは、快気祝いをはじめ、さまざまなギフトに喜ばれます。ご紹介するのは、おしぼりと浴用、スリムなバスタオルの3枚セットです。

お風呂用に作られた商品なので、薄手で絞りやすく、乾きやすいのが特徴。これなら毎日のお風呂タイムはもちろん、温泉やサウナ好きの方にも喜ばれそう。1枚の刺繍代金で3枚分同じ刺繍を入れられるサービスも、おすすめ理由のひとつです。

商品詳細はこちら

関連する投稿


腰痛を癒す人気グッズを贈る!腰痛改善や予防対策に向くおすすめ17選

腰痛を癒す人気グッズを贈る!腰痛改善や予防対策に向くおすすめ17選

腰痛に悩まされている人は、あなたの身近にもいらっしゃるのではないでしょうか。シニア世代だけでなく、長時間同じ姿勢をし続けている若者も腰痛を抱えていたりします。家族や友人、仕事の先輩が腰痛持ちなら、少しでも痛みが軽くなってほしいと願いますよね。腰痛の症状は人によって様々で、劇的に痛みを解消するのは難しいかもしれません。それでも痛みを緩和できるような腰痛グッズは種類豊富に出回っているので、腰痛の悩みを持っている人が多いということでしょう。その人にあったアイテムを選べば、腰痛が多少楽になる可能性も。プレゼントはもちろん、ご自身も腰痛でお悩みなら参考にしてみてください。


初任給でプレゼントを!感謝が伝わるおすすめギフトアイテム16選

初任給でプレゼントを!感謝が伝わるおすすめギフトアイテム16選

初任給・初ボーナスで贈るおすすめプレゼントを特集!家族や祖父母など、今までお世話になった大切な人たちへ贈る絶好のチャンスとなるタイミングには、どんなものをどんな方法で贈ったらいいのか気になるところ。こちらの記事では、初任給でのプレゼントに喜ばれるアイテムやアイデアを、選ぶポイントを解説しながらご紹介していきます。自分のためだけではなく、家族のためになにかしたいと思った純粋な気持ちが伝われば、かけがえのないプレゼントとして相手の心に残りますよ。


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


両想いに近づくチャンス!好きな人へ贈るおすすめ誕生日プレゼント10選

両想いに近づくチャンス!好きな人へ贈るおすすめ誕生日プレゼント10選

好きな人の誕生日を知っていたら、何かお祝いをしたいと思うもの。どんなプレゼントをどのように渡せば喜んでもらえるのでしょうか。今回は、好きな人へ贈る誕生日プレゼントの選び方と、その渡し方についてお伝えしていきます!


一ヶ月記念日プレゼントおすすめ10選|カップル・彼氏・彼女向けそれぞれご紹介

一ヶ月記念日プレゼントおすすめ10選|カップル・彼氏・彼女向けそれぞれご紹介

一ヶ月記念日にプレゼントを計画中のカップルへ。お付き合い一ヶ月というと、まだお互いのことをすべて把握しきれていない時期で、相手の欲しいものや、好みが分からないかもしれません。でもテンションも最高に盛り上がっている頃だけに、素敵なプレゼントで一ヶ月をお祝いしたいですね。そこで本記事では男女別、初めてのペアグッズにもおすすめのギフトをご提案していきます。この時期だからこその選び方のポイントを知っておくことで、よりお相手の笑顔を引き出せるかも。ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日にお母さん方が欲しいのは実用的なギフト券。お花やブランド品などももちろん嬉しいのですが、好きなものを欲しい時に購入したり、体験に行けるギフト券はやっぱり便利で有難いそうです。そこで今回は、日々忙しいお母さん達に喜ばれる、とっておきのギフト券をご紹介します。とはいっても、昔からあるクレジットカードや百貨店等の商品券だけではありません。最近では、時代の流れを汲んだ個性的なギフトカードやオンラインで使えるものなど、ジャンルも豊富。また、記事後半では番外編として、「親子で一緒に楽しむ」をテーマにしたプランもご提案します。お母さんの趣味や嗜好を考えながら、ぜひ「コレだ!」と思うプレゼントを見つけてみてくださいね。


【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

お母さんの誕生日や母の日に洋服をプレゼントするなら、どんなアイテムを選べばいいのでしょうか。プレゼント用の服選びは、デザインやサイズ、手持ちの服との相性など、考慮しなければならないポイントがいっぱい。お母さんにぴったりの服を見つけるには、いつも以上にセンスと気配りが問われますよね。そこで本記事はお母さんへのプレゼントに選びたい服を特集。春夏商品を中心にカットソー・ブラウス、カーディガン、パジャマ、パンツを集め、年代別にまとめました。後半には、お母さんをさらにおしゃれに演出するファッションアイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

就職や結婚を気に新生活を始める大切な友達に、新生活が楽しくなるような素敵なプレゼントを贈ってみませんか?新しい土地で始める新しい生活。わくわくする反面、新しい生活に慣れるまでは何かと気疲れが伴います。また、引越しには様々な費用がかかるため、お財布にも響きますよね。そんな友達に新生活で役に立つおしゃれで素敵なアイテムをプレゼントしましょう。毎日使えて見た目もおしゃれなアイテムがあったら、家に帰って来るのが楽しみになるはずです。「こんなの欲しかったの!」なんて声が思わず出てくる、新生活にぴったりの素敵なプレゼントをご紹介します。


母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

今年の母の日は、珍しいプレゼントでお母さんを驚かせてみてはいかがですか?一般的に大多数の方がカーネーションなどの定番ギフトを贈るでしょう。けれども「そういえば毎年同じような商品を贈っている?」そんなことに気づいた方もいらっしゃるかもしれません。そこで今年の母の日はちょっぴりいつもと違う、面白いプレゼントを意識して選んでみては?本記事では、見た目の珍しさや使い道、最新家電、希少性など...お母さんにギフトセンスを感じてもらえそうな、とっておきのアイテムをご紹介。もらって嬉しい美味しいグルメギフトや、使うたびに母の日の感動が蘇りそうな雑貨ギフトなど...この記事を読み終える頃には、きっと素敵な贈り物が決まっているかもしれませんよ。