結婚記念日の贈り物|ちょっとしたプレゼントから特別なギフトまでオススメ10選

「素敵な贈り物で結婚記念日を盛り上げたい...!」そんな嬉しいプランを計画中の方へ。今回は妻や夫、パートナーへ贈るオススメのアイテムを特集します。ご夫婦にとって大切な日をどのように迎えるか...コレは夫婦によって色々ですよね。自宅で美味しい食事やお酒を楽しみながらリラックスして過ごすカップルや、思い出の場所を訪れたり更なる思い出作りの旅に出かけてみたり...みなさん素敵な記念日を過ごされていらっしゃるよう。そんな特別な日のために愛情や感謝が伝わる素敵なギフトを用意すれば、さらに記念日が盛り上がるかもしれません。ここではオススメアイテムの他、選び方のコツや記念日をさらに盛り上げるためのアイデアもご紹介。ぜひ参考にして下さいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


結婚記念日の贈り物|選び方のポイント

ご夫婦にとって結婚記念日は、お相手に対して改めて愛情や感謝を伝えるための絶好の機会です。ぜひ記念に残る贈り物で、パートナーとの絆を深めてください。ここからは素敵なプレゼント選びのポイントについて解説していきます。

結婚記念日の贈り物|選び方のポイント
相手の好みや趣味を考慮する

プレゼントはお相手の好みや趣味に合うものを選ぶことで、さらに喜ばれやすくなります。日頃からパートナーが興味を持っていることや、欲しがっていたものをこの機会によく思い出してみましょう。愛着を持てるアイテムを選ぶことで、使ってもらえる機会がグッと増えますよ

結婚記念日の贈り物|選び方のポイント
二人の思い出に残るものを選ぶ

思い出の場所で使える体験ギフトや、二人の写真などを使ったプレゼントも素敵。プロにお願いする方法もありますが、ご自身でアルバムや動画を手作りしてみるのもオススメですよ。

結婚記念日の贈り物|選び方のポイント
結婚記念日の年数に合わせたものを選ぶ

結婚記念日は、年数ごとに呼び名があります。たとえば結婚1年目の「紙婚式」から始まり、3年目「革婚式」、10年目「すず婚式」など。このように結婚記念日のお祝いとして、その年の呼び名にちなんだギフトを贈り合うカップルも多くいらっしゃいます。結婚記念日には今年の呼び名を確認し合い、さらに絆を深めていくきっかけになれたら素敵ですね。

結婚記念日の過ごし方|オススメアイデアは?

上でも述べたように、結婚記念日の過ごし方はカップルによってさまざま。一方だけの意見でなく、ご自身とパートナー双方が心地よくいられる過ごし方が一番良いですね。自宅で過ごすなら手料理を振舞ったり、思い出の映画を観たりしてリラックスする時間を作ってみても。サプライズを狙って、お部屋を華やかに飾り付けしてみるのも楽しいでしょう。

また夜景の見えるレストランや思い出のレストランでの食事は、結婚記念日らしい特別な空間を演出してくれますよ。もう少しグレードアップしても良いなら、旅行や温泉に出かけるのもオススメ。二人にとっての思い出の地や、行ってみたかった場所を訪れてみては。きっとずっと二人の心に残る思い出になりますよ。

memocoイチオシ!結婚記念日の贈り物

「結婚記念日に相手が喜びそうなものをプレゼントしたい...」そう思っていても、ご自分のセンスに自信が持てなかったり、忙しくてゆっくりギフトを選べなかったり...そんな方も多くいらっしゃるでしょう。

ココからは数ある商品の中から、memoco編集部がオススメしたいアイテムをご紹介!ほど良くトレンドを取り入れ、さらに実用性も高い...そんな商品をピックアップしました。何を贈ったら良いか分からない時など、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

memocoイチオシ!結婚記念日の贈り物
おうちで北海道グルメを!「デリカギフト」

結婚記念日ディナーに
ケーキやスイーツを一緒に楽しんでも

北海道の定番スイーツ「LeTAO」から、豊かな時間を過ごせるデリカをご紹介です。「ルタオデリカ」は手間をかけず、簡単に本格料理を楽しめるもの。冷凍で届く料理を電子レンジで温めたり、ちょっぴり焼き目をつけたり...どれも数分から数十分程度で調理できるものばかりです。

料理の支度にかける時間がグッと短くなることで、パートナーとの時間が長くとれますね。現地素材を使用したビーフシチューやローストポーク、ピザなど、北海道グルメをご夫婦で堪能してくださいね。

商品詳細はこちら

夫から妻へ|結婚記念日の贈り物オススメ4選

結婚記念日に奥様へ贈るプレゼント、何を贈ろうか悩みますよね。選ぶ際は奥様への感謝の気持ちが伝わり、思い出に残るアイテムを心がけましょう。奥様が好きなもの、よく身につけたり持ち歩いたりしているアイテムやブランドをリサーチしておくと良いですね。名前や日付、メッセージを刻印できるものや限定品、オーダーメイド品を選ぶとより記念品らしくなります。

夫から妻へ|結婚記念日の贈り物オススメ
ロマンチックな贈り物「リング」

結婚記念日にアクセサリーを検討中の方へ
シンプルで上品なデザイン

5年目の記念日にハートが完成。そんな素敵なストーリーがあるプレゼントはいかがでしょうか。オススメは「sowi」の人気商品「5年間のおくりもの」です。

結婚1年目、3年目...と贈り続け、最後の5年目の結婚記念日に指にハートが描かれる、なんともロマンティックなギフトに奥様もきっと大喜び。旦那様としても、毎年やってくる結婚記念日のギフト選びの負担を、ちょっぴり軽減できそうな点もオススメポイントです。

夫から妻へ|結婚記念日の贈り物オススメ
愛が伝わるハートモチーフ「ジュエリートレイ」

11周年の結婚記念日にもオススメ
アクセサリーの定位置に

いくつになっても可愛いものが好きな女性も多いですよね。ご紹介するのは日本のジュエリーブランド「MIKIMOTO」のおしゃれなトレイです。

水面に浮かぶ花びらに手を伸ばすクマちゃんのモチーフがとても可愛らしく、女性のハートを掴むこと間違いなし!花びらにはミキモトらしくアコヤ真珠があしらわれており、年代を問わず喜ばれる贈り物です。ステンレス製品のプレゼントを贈ると言われる、結婚11年目の鋼鉄婚式ギフトにもオススメ。

商品詳細はこちら

夫から妻へ|結婚記念日の贈り物オススメ
お花好きの奥様へ「フラワーアレンジメント」

結婚記念日や誕生日プレゼントにも
眺めているだけで幸せな気分に

贈り物の定番フラワーギフト。気の置けない夫婦なら、気張らず贈って受け取れるナチュラル感あふれるフラワーアレンジメントがオススメです。

ご紹介するのは、季節の花々を使って製作した「オーダーメイドフラワーアレンジメント」。ご要望に応じて花材や色味などのオーダーが可能、さらにサービスで仕上がりの写真を送ってくれるので、初めてインターネットでお花を注文する方も安心ですね。アレンジメントと一緒にメッセージカードやフォトボードを贈ることもできますよ。

夫から妻へ|結婚記念日の贈り物オススメ
妻の手指を労わる「ハンドクリーム」

贅沢な消耗品も贈り物候補に
物欲ない妻にも喜ばれやすい

いつも家事や育児、仕事に励む妻へ労わりの気持ちを込めて。ハイブランドのハンドクリームを贈ってはいかがでしょう。オススメは「DIOR」の人気商品「ミス ディオールハンドクリーム」。

塗った瞬間、優しいローズの香りがふんわりと広がりなめらかな手肌へと導きます。「自分で買うにはちょっぴり贅沢かな?」そんな贅沢な消耗品も、ぜひギフト候補に入れてみて。

商品詳細はこちら

妻から夫へ|結婚記念日の贈り物オススメ3選

奥様から旦那様へのプレゼント。結婚前も含め、今まで数々の贈り物をしてこられた方も少なくないでしょう。旦那様へのギフトで人気のアイテムは、上質なレザーを使ったお財布や名刺入れなど、仕事で使えるビジネスグッズ。イニシャルや名前を刺繍&刻印して、オリジナリティーを出しても素敵です。

また日頃お仕事や趣味に忙しい旦那さんには、マッサージ機やアロマグッズ、上質なパジャマもオススメ。お酒が好きなら、高級なお酒やグラスも喜ばれますよ。

妻から夫へ|結婚記念日の贈り物オススメ
音楽好きの旦那様には「スピーカー」

インテリアグッズとしても人気の贈り物
楽曲に合わせて輝くLEDユニット

自宅をとびきりの癒しの空間にしたい...!と考える方は多いのではないでしょうか。こちらのアイテムは、好きな音楽に囲まれて最高の時間を過ごさせてくれる「バルミューダ」のスピーカーです。

360度立体的に広がるサウンドと輝きで、新しい音楽体験が可能。まるでライブ会場にいるような臨場感を楽しめますよ。持ち運びしやすいコンパクトサイズなので、自宅だけでなくキャンプなどのアウトドアや旅行時にも大活躍です。

商品詳細はこちら

妻から夫へ|結婚記念日の贈り物オススメ
快眠やリラックスに繋がる「パジャマ」

夫婦ペアも叶う結婚記念日プレゼント
結婚12年目の絹婚式にもオススメの贈り物

旦那様の身体をいたわるギフトを贈りたい。食事、運動、睡眠...これらに関するアイテムはたくさんありますね。中でも睡眠は忙しい現代人にとってなかなか時間を確保できなかったり、質が良くなかったり...お悩みの方も少なくないかもしれません。

そこでオススメは世界最高峰に位置づけられる特別なシルクを100%使用した、「Foo Tokyo」のシルクパジャマ。素肌に吸い付くような肌触りや、エレガントなデザインに定評があります。翌日のパフォーマンスや健康へと繋がる睡眠ギフトで、ぜひ愛する旦那様をサポートしましょう。

妻から夫へ|結婚記念日の贈り物オススメ
ハイセンスな「財布」

3周年の革婚式にもオススメの贈り物
経年変化を楽しめる、息の長いギフト

プライベートでもビジネスでも使える、メンズレザーグッズもギフト向きです。オススメは上質な革製品に定評がある「ボナベンチュラ」のミニ財布。

キャッシュレス化が進み、年々お財布のスリム化が進んでいます。とはいえ、まだ現金を使う機会も多く、気が付いたら小銭やカードがたまっていることも。そんな時にこんなお財布があると重宝しますよ。男性の手のひらにすっぽり収まるコンパクトなサイズでありながら、コインだけでなくカードや鍵なども収納可能。カラーも豊富なので、旦那様の好みに合う色を探してみてくださいね。

商品詳細はこちら
ラッピング詳細はこちら

思い出を残す|結婚記念日の贈り物2選

ここからは結婚記念日らしく、夫婦の絆をさらに深める贈り物をご紹介。誕生日やクリスマス、ホワイトデーなど年間を通してギフトを贈り合うシーンはあるけれど、結婚記念日だからこそのアイテムを贈ることで、より特別感が増しますよ。

思い出を残す|結婚記念日の贈り物
世界でひとつの絵本「シカケテガミ」

愛情や感謝が伝わる贈り物
普段言えないことも絵本なら伝えやすい

これまでさまざまなギフトシーンでプレゼント交換をされてきたご夫婦も多いでしょう。そこで節目の結婚記念日は、一風変わったギフトでお祝いしませんか?オススメは、オリジナルの絵本を製作できる「シカケテガミ」

あなたやパートナーに扮する登場人物たちが、絵本の中でストーリーを進めていきます。人物デザインやコメント等はオーダー時にカスタム可能。プロの絵本作家の書きおろし&ハートカバー製本で、本屋さんに並ぶ絵本と比べて遜色ありません。プラスワンギフトや手紙代わりに活用しても良いですね。

思い出を残す|結婚記念日の贈り物
一風変わった「旅の体験ギフト」

趣味や関心に合わせて選べる旅の贈り物
グランピングや文化財、アート空間まで

ドキドキやワクワクを一緒に体験することで、より相手への愛情が高まるという効果があるそうです。夫婦関係においても同じ。最近ちょっぴりマンネリムードなご夫婦も同様の体験をすることで、さらに絆を深められるかもしれません。

体験ギフト「こんなところに泊まれるギフト」は、その名の通り意外な場所での宿泊体験ができるもの。駅舎や牧場、醸造所など普段はなかなか泊まる発想を持てない場所への旅。10年、20年先までずっと話題にのぼる思い出ができることでしょう。

関連する投稿


疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム24選

疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム24選

疲れてる彼氏をプレゼントで元気づけたい。そんな優しい彼女さんにおすすめのギフト商品をご紹介します。社会人の彼氏の仕事疲れ、学生の彼氏の勉強・部活疲れなど、日頃たまった疲労を癒すリラックスグッズや実用品を幅広くピックアップしました。記念日やバレンタインなどのギフトに選べば、彼女の思いやりを感じてもらえるはず。本記事を参考に、頑張っている彼氏や忙しい彼氏を労うプレゼントをぜひ見つけてみてくださいね!


バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きさんにプレゼントするなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。彼氏や彼女、お父さん、お母さん、友だち、同僚など...あなたの身近にいらっしゃる男性、女性のバイク乗りさんは、きっとそれぞれがバイクを通して人生をエンジョイされているはず。例えば一人気ままなバイク旅や、気の合う仲間とのツーリング、まるで愛車を子供のように可愛がる、コレクターなど...その人のスタイルに合うグッズなら喜ばれそうですね。本記事では、そんなバイク好きさん感動の商品をご紹介。ライダーの必需品から便利グッズ、格好よく乗りこなしたい方へのお洒落アイテムまで揃えました。あなたがそれほどバイクに詳しくなくても大丈夫。ギフト選びのコツも併せて解説していきます。


予算1万5千円前後の女性向けプレゼント!ちょっぴり奮発したい贅沢品16選

予算1万5千円前後の女性向けプレゼント!ちょっぴり奮発したい贅沢品16選

「予算1万5千円で上質なプレゼントを贈りたいけれど、何が喜ばれる?」とお悩みのあなたへ。彼女を始め、女友達やママ友、家族、会社の同僚に贈りたい贅沢感たっぷりなアイテムをギフト選びのプロがご紹介します。誕生日や付き合った記念日、結婚祝いや出産祝い、就職祝いなど、人生の節目を祝う秀逸なプレゼントばかりを集めました。日々の自分磨きが楽しくなるコスメやボディケア商品から、暮らしを豊かに彩る食器やキッチングッズまで、プラスαの価値がある選りすぐりの人気アイテムばかり。「いつも似たようなプレゼントを選んでしまう」という時の打開策にもぴったりです。心遣いを感じるギフト映え抜群な逸品を、贈る相手の笑顔を想像しながらさっそくチェックしていきましょう。


カップルの記念日プレゼント決定版|ペア&彼氏彼女向けの人気ギフト17選

カップルの記念日プレゼント決定版|ペア&彼氏彼女向けの人気ギフト17選

記念日は、カップルが改めて絆を確かめ合う日...それだけに特別な想いをこめたプレゼントでお祝いしたいですよね。本記事ではお付き合い記念日や誕生日など、お二人の大切な1日を素敵に演出できるアイテムをご紹介。お揃いのペアグッズをはじめ、彼氏から彼女へ、彼女から彼氏へ...男女別に使える実用品やアクセサリー、さらに記念日を盛り上げるサプライズ&お祝いディナー向けギフトまで、幅広く集めてみました。他にもプレゼント選びに悩んだ時に役立つポイントや注意点についても解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


一年記念日は何をする?彼氏へ贈るおすすめプレゼント18選

一年記念日は何をする?彼氏へ贈るおすすめプレゼント18選

一年記念日に彼氏へ贈るおすすめプレゼントを特集。カップルにとって一大イベントとなる一年記念日は、春夏秋冬を一通り共に過ごした節目の日。既に色々知ってしまっているからこそ、プレゼントを選んでいて「本当にこれでいいのかな」と悩んでしまうことも多いのでは?大好きな彼氏に素敵なプランやプレゼントを準備して、最高の一年記念日にしたいと考える女性は多いですよね。この記事ではデートプランやサプライズができるプレゼントの選び方のポイントも合わせてご紹介。「付き合っていてよかった」「これからも長く付き合いたい」と思える瞬間になるよう、お互いにとって思い出に残る記念日を演出してみましょう!


最新の投稿


3,000円前後で贈る家電のプレゼント25選!この価格で驚きの優れ家電が勢揃い

3,000円前後で贈る家電のプレゼント25選!この価格で驚きの優れ家電が勢揃い

3,000前後の予算で家電をプレゼントしませんか。家電のプレゼントは、従来は女性向けのプレゼントとして選ばれていましたが、近頃では男性向けにも。ご結婚のお祝い、新生活応援、お誕生日のプレゼントに、お手頃でおしゃれな家電のプレゼントはとても人気です。あったら便利というものから、お洒落なアイテムまで迷ってしまうくらい素敵なものばかり。こちらでは、プレゼントの用途に合わせて【キッチン家電】【美容家電】【生活家電】の3つに分けてご紹介します。3,000円前後で喜ばれるおしゃれ家電を見つけてくださいね。


疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム24選

疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム24選

疲れてる彼氏をプレゼントで元気づけたい。そんな優しい彼女さんにおすすめのギフト商品をご紹介します。社会人の彼氏の仕事疲れ、学生の彼氏の勉強・部活疲れなど、日頃たまった疲労を癒すリラックスグッズや実用品を幅広くピックアップしました。記念日やバレンタインなどのギフトに選べば、彼女の思いやりを感じてもらえるはず。本記事を参考に、頑張っている彼氏や忙しい彼氏を労うプレゼントをぜひ見つけてみてくださいね!


メンズネックレス人気ブランド12選|年代別で探すおすすめアイテム【2025年最新版】

メンズネックレス人気ブランド12選|年代別で探すおすすめアイテム【2025年最新版】

誕生日やクリスマス、大切な記念日…大好きな彼や旦那様にネックレスを贈りませんか?今回は、メンズネックレスの定番ブランドから、2025年登場の超最新アイテムまでをピックアップ。10代・20代・30代・40代の年代別で、おすすめのネックレスをご紹介いたします。男性の胸元で光るネックレス、さりげなく馴染んでいるととてもかっこいいですよね。サイズ選びも簡単で、どんな時でも愛用できるネックレスはプレゼントの大本命。普段アクセサリーを身につけない男性でも、気軽に楽しめるはずです。彼にぴったりのアイテムを、探し出してみてくださいね。


バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きさんにプレゼントするなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。彼氏や彼女、お父さん、お母さん、友だち、同僚など...あなたの身近にいらっしゃる男性、女性のバイク乗りさんは、きっとそれぞれがバイクを通して人生をエンジョイされているはず。例えば一人気ままなバイク旅や、気の合う仲間とのツーリング、まるで愛車を子供のように可愛がる、コレクターなど...その人のスタイルに合うグッズなら喜ばれそうですね。本記事では、そんなバイク好きさん感動の商品をご紹介。ライダーの必需品から便利グッズ、格好よく乗りこなしたい方へのお洒落アイテムまで揃えました。あなたがそれほどバイクに詳しくなくても大丈夫。ギフト選びのコツも併せて解説していきます。


予算1万5千円前後の女性向けプレゼント!ちょっぴり奮発したい贅沢品16選

予算1万5千円前後の女性向けプレゼント!ちょっぴり奮発したい贅沢品16選

「予算1万5千円で上質なプレゼントを贈りたいけれど、何が喜ばれる?」とお悩みのあなたへ。彼女を始め、女友達やママ友、家族、会社の同僚に贈りたい贅沢感たっぷりなアイテムをギフト選びのプロがご紹介します。誕生日や付き合った記念日、結婚祝いや出産祝い、就職祝いなど、人生の節目を祝う秀逸なプレゼントばかりを集めました。日々の自分磨きが楽しくなるコスメやボディケア商品から、暮らしを豊かに彩る食器やキッチングッズまで、プラスαの価値がある選りすぐりの人気アイテムばかり。「いつも似たようなプレゼントを選んでしまう」という時の打開策にもぴったりです。心遣いを感じるギフト映え抜群な逸品を、贈る相手の笑顔を想像しながらさっそくチェックしていきましょう。