上司に贈る結婚内祝い5選!上司からのご祝儀の額別、半返しにおすすめアイテム

上司に結婚内祝いを贈るときは頂いたご祝儀の半額を目安にプレゼントを選びましょう。選ぶときは、定番のものでも品質の良いものや、ブランドのものを選ぶのがポイントですよ。もちろん、上司の好みも考慮することも大切です。この記事では、金額別におすすめの内祝いを5つ集めました。プレゼント選びの参考にしてみて下さいね!

本サイトはプロモーションが含まれています。


上司に贈るご祝儀の額別結婚内祝い5選

結婚の内祝いは上司から頂いたご祝儀の額を考慮して、ご祝儀の半額程度の値段でプレゼントを選ぶことが重要です。この記事では、頂いたご祝儀の値段別におすすめの内祝いを5つご紹介します。スタバのコーヒーセット、松坂牛ハンバーグ、スイーツとタオルのセット、ティファニーのマグカップ、カタログギフトを集めました。

上司へ結婚内祝い【ご祝儀5,000円】
いつもコーヒーを飲んでいる上司にはスタバ

上司からご祝儀を約5,000円頂いたら、予算約2,500円の結婚内祝いを考えましょう。いつも職場でコーヒーを飲みながら仕事をしている上司なら、スターバックスのコーヒーギフトがおすすめです。パッケージもおしゃれですし、インスタントコーヒーなので、手軽に飲むことができます。

かさばらない大きさで、職場で気軽に渡すことができるのもポイントですよ。

商品詳細はこちら

上司へ結婚内祝い【ご祝儀10,000円】
ワーママ上司には松坂牛ハンバーグ

上司からご祝儀を約10,000円程頂いたら、予算5,000円程度の結婚内祝いがベストです。松坂牛を使ったハンバーグは、美味しいだけでなく、料理の時短アイテムとしても重宝します。家事育児と仕事を両立するワーママ上司からは、「さすが!分かってるわね!」と褒められるでしょう。1人暮らしの男性上司でも、ハンバーグなら焼くだけなので簡単に調理できますよ。

桐箱に入っているのも高級感がありますね。

商品詳細はこちら

上司へ結婚内祝い【ご祝儀15,000円】
スイーツとタオルの組み合わせが面白い

上司からご祝儀を約15,000円頂いたら、予算約7,500円の結婚内祝いを選びましょう。スイーツとタオルがセットになって高級感ただようミニたんすに収納されているギフトなら珍しいので、結婚内祝いを貰い慣れている上司からも一目置かれます。

スイーツは、どら焼きとカステラの2種類なので大満足のボリューム。また、タオルも使い心地に定評がある今治タオルです。

商品詳細はこちら

上司へ結婚内祝い【ご祝儀20,000円】
女性の上司には憧れの名入りブランド食器を

もし女性の上司に結婚内祝いを贈るなら、憧れブランドのマグカップがおすすめです。ティファニーのマグカップなら、デザインもかわいらく、女性ウケは抜群!値段は名入れ込みで約10,000円なので、約20,000円のご祝儀の半返しとしてバッチリでしょう。上司の名前を刻印してもらってオリジナル感のあるギフトにすれば、喜ばれますよ。

マグカップなら、ほかの食器と違って職場でも使うことができますよ。

商品詳細はこちら

上司へ結婚内祝い【ご祝儀30,000円】
高額ご祝儀のお返しはカタログギフト一択!

高額のご祝儀を上司から頂いたなら、お菓子や消耗品といったものよりも、カタログギフトがベターです。カタログギフトなら、上司の好きなものを選んでもらえるので、確実に喜ばれます。キッチン用品やアウトドア用品といったものから、食品まで幅広く選べます。

温泉や食事などの体験型ギフトを選べるのも大きな魅力ですよ。

商品詳細はこちら

関連する投稿


[予算2,000円]主婦の友達に贈るプレゼント!本当に喜ばれるアイテム16選

[予算2,000円]主婦の友達に贈るプレゼント!本当に喜ばれるアイテム16選

大人になってからも、お互いの嬉しい出来事や人生の節目をお祝いできる友達関係って素敵ですよね。お相手に喜ばれるプレゼントを知っているのは、モノの好みや性格をよく理解しているお友達のあなただからこそ。でもいざ選ぶとなると、なかなか理想の商品と巡り合えないこともありますね。そこで今回は主婦のお友達向けのプレゼントを、予算別にご紹介!一般的な相場に合わせた2,000円から3,000円前後のプレゼントをメインに、ちょっとしたお礼にちょうど良い1,000円以下のプチギフト、人生の節目に贈れる5,000円から10,000円の特別感あふれるギフトまで集めました。目的や予算に応じてぜひ参考にしてくださいね。


【2026年お年賀】華やかギフトにプチギフト27選&マナー徹底解説

【2026年お年賀】華やかギフトにプチギフト27選&マナー徹底解説

「お年賀」とは、新年のご挨拶回りの時にお渡しする手土産のことです。日ごろお世話になっている感謝と、「今年もどうぞよろしく」の気持ちを込めて贈るギフト。何かと決まり事が多いお正月の行事です。この機会に、お年賀の意味と今の時代にあったマナーをしっかり学びましょう。そして、ただなんとなく選ぶ定番ギフトではなく、相手の方に心から喜んでいただけるようなおしゃれでセンスの良い素敵なお年賀をご紹介します。新しい年が明るく希望に満ちた年になりますようMEMOCOにお手伝いさせてくださいね。


子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

ベビーの1歳の誕生日、みんなにとってとても喜ばしいことですね。そしてここまできたのも周りの協力はもちろんですが、ママが毎日ベビーや家族のために奮闘したがんばりがあってこそ。そんなママへ労いと感謝の気持ちをこめてプレゼントを贈ってみませんか?赤ちゃんではなく「あなたのために」贈るプレゼントは、いつだって子を持つ女性にとっては特別なもの。今回は「いつもありがとう」の感謝の気持ちや、「お疲れさま」の労いの気持ち、「一緒にがんばろう」の励ましの気持ちを込めたママへのプレゼント例をご紹介。パパやご両親、友人と贈る立場で選ぶ商品も変わるかと思いますが、選ぶポイントやコツも含めて素敵なプレゼント選びのお手伝いになれば幸いです。


母の誕生日は何を贈る?物欲のない母親にも喜ばれるギフト27選

母の誕生日は何を贈る?物欲のない母親にも喜ばれるギフト27選

今年のお母さんの誕生日プレゼント、何がいいだろう?迷えるあなたはこちらをチェック!物欲のないお母さんも絶対喜ぶ、センスのいいギフトをご紹介します。本記事では、過去のデータに基づく母の誕生日プレゼント人気ランキングを掲載。さらに、誕生日の記念になるサプライズギフトやお母さんに必ず使ってもらえる実用的なプレゼント、世代問わず贈りやすい食べ物・飲み物、を特集しています。母の日のプレゼント探しの参考にもなりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。


大学生の彼氏に贈るクリスマスプレゼント10選!予算や選び方のコツも紹介

大学生の彼氏に贈るクリスマスプレゼント10選!予算や選び方のコツも紹介

恋人同士で過ごすことも多いクリスマス。年に一度の大切な日だからこそ、彼氏に特別感を高めるプレゼントを贈りたいですよね。今回は、ギフト選びのプロが厳選した男子大学生が本当にもらって嬉しいクリスマスギフトをご紹介します。寒い冬を乗り切るファッション雑貨から、高級感あふれる消耗品まで幅広くリストアップしています。「付き合いたての彼氏に贈るプレゼントが見つからない!」という女性もご安心くださいね。彼氏との絆が深まる格別な贈り物がきっと見つかりますよ。


最新の投稿


[予算2,000円]主婦の友達に贈るプレゼント!本当に喜ばれるアイテム16選

[予算2,000円]主婦の友達に贈るプレゼント!本当に喜ばれるアイテム16選

大人になってからも、お互いの嬉しい出来事や人生の節目をお祝いできる友達関係って素敵ですよね。お相手に喜ばれるプレゼントを知っているのは、モノの好みや性格をよく理解しているお友達のあなただからこそ。でもいざ選ぶとなると、なかなか理想の商品と巡り合えないこともありますね。そこで今回は主婦のお友達向けのプレゼントを、予算別にご紹介!一般的な相場に合わせた2,000円から3,000円前後のプレゼントをメインに、ちょっとしたお礼にちょうど良い1,000円以下のプチギフト、人生の節目に贈れる5,000円から10,000円の特別感あふれるギフトまで集めました。目的や予算に応じてぜひ参考にしてくださいね。


【2026年お年賀】華やかギフトにプチギフト27選&マナー徹底解説

【2026年お年賀】華やかギフトにプチギフト27選&マナー徹底解説

「お年賀」とは、新年のご挨拶回りの時にお渡しする手土産のことです。日ごろお世話になっている感謝と、「今年もどうぞよろしく」の気持ちを込めて贈るギフト。何かと決まり事が多いお正月の行事です。この機会に、お年賀の意味と今の時代にあったマナーをしっかり学びましょう。そして、ただなんとなく選ぶ定番ギフトではなく、相手の方に心から喜んでいただけるようなおしゃれでセンスの良い素敵なお年賀をご紹介します。新しい年が明るく希望に満ちた年になりますようMEMOCOにお手伝いさせてくださいね。


子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

ベビーの1歳の誕生日、みんなにとってとても喜ばしいことですね。そしてここまできたのも周りの協力はもちろんですが、ママが毎日ベビーや家族のために奮闘したがんばりがあってこそ。そんなママへ労いと感謝の気持ちをこめてプレゼントを贈ってみませんか?赤ちゃんではなく「あなたのために」贈るプレゼントは、いつだって子を持つ女性にとっては特別なもの。今回は「いつもありがとう」の感謝の気持ちや、「お疲れさま」の労いの気持ち、「一緒にがんばろう」の励ましの気持ちを込めたママへのプレゼント例をご紹介。パパやご両親、友人と贈る立場で選ぶ商品も変わるかと思いますが、選ぶポイントやコツも含めて素敵なプレゼント選びのお手伝いになれば幸いです。


付き合う前の女性・男性へのクリスマスプレゼント!2人の距離が縮まるギフトアイテム14選

付き合う前の女性・男性へのクリスマスプレゼント!2人の距離が縮まるギフトアイテム14選

クリスマスは気になる相手に想いを伝えるチャンス!自分の気持ちを込めたプレゼントを贈れば、お互いの距離を一歩近づけられるかもしれません。今回は付き合う前の女性や男性に贈るおすすめのギフトをご紹介します。せっかくのクリスマス、定番でもちょっとスペシャルなアイテムを選ぶのがポイント。プレゼント選びにお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。


母の誕生日は何を贈る?物欲のない母親にも喜ばれるギフト27選

母の誕生日は何を贈る?物欲のない母親にも喜ばれるギフト27選

今年のお母さんの誕生日プレゼント、何がいいだろう?迷えるあなたはこちらをチェック!物欲のないお母さんも絶対喜ぶ、センスのいいギフトをご紹介します。本記事では、過去のデータに基づく母の誕生日プレゼント人気ランキングを掲載。さらに、誕生日の記念になるサプライズギフトやお母さんに必ず使ってもらえる実用的なプレゼント、世代問わず贈りやすい食べ物・飲み物、を特集しています。母の日のプレゼント探しの参考にもなりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。