渋谷でとれた“希少な”ハチミツ♪ラベイユ「渋谷のはちみつ」

今回は、帰省するときの東京土産におすすめのスイーツ、ラベイユ「渋谷のはちみつ」についてのレビューをご紹介します!


渋谷のビル屋上でとれたハチミツ♪

ラベイユ「渋谷のはちみつ」は、東京・渋谷のど真ん中、ビルの屋上で採集された希少なハチミツです。

プロの養蜂家が手がけた「渋谷みつばちプロジェクト」によって誕生しました。

ミツバチが渋谷エリアのお花の蜜をせっせと集め、それによって製造されためったに出会えないハチミツです♪

これぞ、東京土産の“逸品”と呼んでいい、ラベイユ「渋谷のはちみつ」についてご紹介しましょう!

ラベイユ「渋谷のはちみつ」をおすすめする3つのポイント

①渋谷産の希少なハチミツである
②話題性のある東京土産
③味わいが優れている

渋谷周辺4km圏内のお花からとれた蜜

「渋谷のはちみつ」を製造するラベイユは、約70年前に愛媛県でスタートした養蜂事業家です。

独自の品質基準でハチミツを管理し、仕入れから販売までを一貫して行っています。

現在では「はちみつ専門店」として、首都圏・関西・九州エリアで店舗を展開、マヌカハニーや、ハチミツを利用した蜜ろうキャンドルなどの雑貨も販売しています。

渋谷みつばちプロジェクトとは!?

ラベイユ「渋谷のはちみつ」は、「渋谷みつばちプロジェクト」によって生まれたハチミツです。

渋谷みつばちプロジェクトでは、渋谷周辺4km圏内のお花からとれた蜜を採集、ハチミツを製造しています。

「渋谷にお花なんてあるの!?」

そう思われる方もあるかもしれませんが、実は渋谷は豊かな植物に恵まれたエリア。

ビルの屋上までみつばちが運んでくる蜜は、六本木の桜坂、明治神宮・代々木公園の多様な植物の花など、四季折々のバラエティにあふれています。

例をあげると、桜・シロツメクサ・ラベンダー・ひまわり・コスモスなど、多彩な花の蜜が採集されているのです。

オシャレな巾着ポーチ入りパッケージ

ラベイユ「渋谷のはちみつ」のパッケージは、オシャレな巾着ポーチに入っています。

布製の? 袋を開くとブラウンのスタイリッシュな紙パッケージが現れます。

中には商品名を記したカワイイハチミツのプチ・ボトルが入っています♪

澄んだ美しいハチミツ

ハチミツって、パンケーキやトースト、さらにお料理のコクを出すときに使うなど、用途が広い食品ですよね。

ヨーグルトなど、そのままかけて使うことも多いので、見た目もけっこう大事ですね!?

「渋谷のはちみつ」は、スプーンにすくい上げると透明で澄んだ美しい外観をしています。

粘りけは薄く、サラリとした利用しやすいハチミツです。

味は純正の“渋谷味”♪

「渋谷のはちみつ」は、味は純正、上質な味わいを持ったハチミツです。

「渋谷で集められた花の蜜を食べてるんだ」と思うと、なんだかちょっとうれしくなりますね!?

2000年から渋谷では、樹木に農薬散布をしておらず、品質的にも安心できます。

「渋谷みつばちプロジェクト」は、ハチミツ製造だけでなく、環境保全にも取り組んでいます。

ミツバチの生育環境を整える緑化活動や、学校行事に参加して地域の子供たちと蜜絞りや蜜ろうキャンドルを作っています。

2012年の春には、東日本大震災の被災地に、渋谷で初めて採れた桜のハチミツを届け多くの人に喜ばれたそうです。

とびきり贅沢な“東京産スイーツ”♪

多くのスイーツに使われているお砂糖などの糖分も、天然素材であることが多いですが、ハチミツはさらに手間と時間のかかる天然糖分です。

なにしろミツバチたちが花めがけて飛んでいき、そこで蜜を吸い、戻って形成した蜂の巣から採れるのですから。

この行程の長さ・複雑さ、さらに都会のまっただ中でそれを集めた「渋谷のはちみつ」は、この上なく贅沢な東京産スイーツといっていいでしょう。

「渋谷のはちみつ」はプチボトルなのでかさばらず、いろんな人に配るにも便利です。

あなたも帰省するときは、ぜひ「渋谷のはちみつ」に注目してみましょう♪

店舗・商品情報

店舗名:ラベイユ
商品名:渋谷のはちみつ
内容:36g/125g
価格:¥900(税別)/¥2,700(税別)

情報取得日 2019年6月18日

ラベイユ公式HPはこちら

関連するキーワード


ご当地土産

関連する投稿


横浜土産にふさわしい絶品ガトーショコラ。ラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」

横浜土産にふさわしい絶品ガトーショコラ。ラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」

今回は、横浜土産におすすめのラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」についてのレビューをご紹介します!


渋谷限定!あまりにも可愛いポチたちのおまんじゅう♪がんこ職人「渋谷のぼくポチ」

渋谷限定!あまりにも可愛いポチたちのおまんじゅう♪がんこ職人「渋谷のぼくポチ」

今回は、渋谷土産にふさわしい、がんこ職人「渋谷のぼくポチ」についてのレビューをご紹介します!


60年間、横浜で愛されてきたマロンケーキ♪ありあけ「横濱ハーバー」

60年間、横浜で愛されてきたマロンケーキ♪ありあけ「横濱ハーバー」

今回は、横浜土産におすすめのありあけ「横濱ハーバー」についてのレビューをご紹介します!


京都土産にぴったり!美味しさ光るどら焼き♪然花抄院「ほんわか丸」

京都土産にぴったり!美味しさ光るどら焼き♪然花抄院「ほんわか丸」

今回は、京都土産におすすめの然花抄院「ほんわか丸」についてのレビューをご紹介します!


ノーブル、由緒正しい横浜土産!かをり「レーズンサンド

ノーブル、由緒正しい横浜土産!かをり「レーズンサンド

今回は、横浜土産におすすめのかをり「レーズンサンド」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


女性向け健康グッズのプレゼント|癒し・美容・姿勢サポートグッズおすすめ8選

女性向け健康グッズのプレゼント|癒し・美容・姿勢サポートグッズおすすめ8選

女性向けに健康グッズをプレゼントしようと考えているあなたへ。忙しい日々を頑張る女性にとって、身体をいたわる気持ちが伝わるギフトは、何よりうれしい贈り物でしょう。とはいえ、「健康グッズ」と一口に言っても種類が豊富で、どんなものを選べばいいか迷ってしまいますよね。そこで本記事では、贈る相手のタイプやライフスタイルに合わせた健康グッズをカテゴリ別に厳選!忙しい女性が少しでも癒しの時間を届けるリラックスグッズをはじめ、美容やダイエット、姿勢をサポートしたり、家事や育児の合間に“ながらケア”ができる実用アイテムまで幅広くご紹介します。誕生日や記念日、ちょっとした労いのプレゼントなどで、ぜひ参考にしてくださいね。


中学生女子に喜ばれる!1,000円前後の誕生日プレゼントおすすめ15選

中学生女子に喜ばれる!1,000円前後の誕生日プレゼントおすすめ15選

流行やおしゃれに敏感な女子中学生に喜ばれる誕生日プレゼント。ちょっとしたプチギフトやお礼には、1,000円程度のお手頃なギフトがおすすめ。親御さんにお返しの気遣いをさせる心配の少ない、絶妙な価格帯です。この記事では、お小遣いや貯金、お年玉などでも気軽に買える1,000円前後のプレゼントを厳選してご紹介。お化粧に興味のある女の子にはコスメや身だしなみグッズを。みんなに写真をシェアしたくなる、フォトジェニックな雑貨やお菓子など盛りだくさん!背伸びしたい盛りの同級生やティーンへの誕生日やクリスマスプレゼント、内祝いやお祝い、ちょっとしたご褒美ギフトにも好適です。センスが良くて大人っぽいプレゼントばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


ゲーム好きに贈るプレゼント!子供も大人の男性&女性も喜ぶゲーマーグッズ15選

ゲーム好きに贈るプレゼント!子供も大人の男性&女性も喜ぶゲーマーグッズ15選

ゲーム好きにプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。ゲームと一口で言っても、種類が豊富。子供の頃から慣れ親しんできた家庭で楽しめるテーブルゲームから、switchなどのゲーム機、PC、スマホのオンラインゲームなど。あまりに幅があり過ぎて「何を贈ったら良いか分からない...」という方も少なくないかもしれません。そこで本記事では子供から大人まで、どのゲーム好きさんにもきっと刺さるアイテムをご紹介。おすすめゲームだけでなく、プレイに没頭できる快適周辺グッズ、ゲーマーに人気のおしゃれ小物など、幅広いジャンルからセレクトしました。大切な人の誕生日やクリスマス、プチギフトまで、さまざまなギフトに対応できますよ。


海好きさんに喜ばれるプレゼント!マリングッズ&海モチーフギフト21選

海好きさんに喜ばれるプレゼント!マリングッズ&海モチーフギフト21選

海好きさんが喜ぶプレゼントを特集!サーフィンやヨットといったマリンスポーツ好きさん、頻繁に海に行けないけれど西海岸風の海を感じるインテリアやファッションがお好みの「海好き」の方へ、いつも海を身近に感じられるプレゼントを贈りませんか?こちらの記事では海好きさんに歓迎される、海をモチーフとしたインテリア雑貨、レジャーグッズ、ファッション小物などを、選ぶポイントを解説しながらご提案。誕生日や記念日のお祝いといった幅広いギフトシーンで参考にしてみてくださいね。


パン好きさんに贈るプレゼント!マニアも喜ぶおしゃれなギフト24選

パン好きさんに贈るプレゼント!マニアも喜ぶおしゃれなギフト24選

パン好きさんおすすめのプレゼントを特集。パン好きさんには、パンに関する情報に常にアンテナを張って、美味しいパンに出会うためなら少しくらい遠くても足を運んでしまうような強者さんもいますよね。そんなパン好きさんには、パンに関するグッズを贈って喜ぶ笑顔をみたいもの。こだわりが強いほどプレゼント選びは慎重になって決められない…と悩んでいる方も心配ご無用。今回は、マニア級にパンをこよなく愛する人も喜ぶこと間違いなしの贈り物を、ギフト選びのポイントを解説しながらご提案していきます。自分でも試したくなるくらい魅力的な商品もたくさんあるのでぜひチェックを!