[懐妊祝い]妊婦さんを祝福するプレゼントアイデアとマナー

新しい命が宿るというのは本当に奇跡的だからこそ、親しいお友達から妊娠報告があると自分のことのように幸せを感じるもの。できれば、その気持ちを込めて懐妊祝いを贈りたいと思うこともありますよね。でも妊娠のお祝いは、他のお祝い事に比べてデリケートな事情も絡むものです。そこで、懐妊祝いのマナーやおすすめアイディアをご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


懐妊祝いとは?

"懐妊"というと難しい単語のように見えますが、懐妊=妊娠とほぼ同義です。「懐妊祝い」もつまり、"妊娠を祝福するお祝い"を指します。

一般的には出産後に「出産祝い」としてお祝いを贈ることが多いですが、特に親しい友人などの間柄では「妊娠おめでとう!」と懐妊祝いをするケースも増えてきました。

懐妊祝いをする前に、気を付けるべき約束事

1番大切な心掛け

お友達へ懐妊祝いを贈る前に、まず心掛けなければいけないことがあります。それは“すべての妊娠が必ずしも無事に出産につながるものではない”ということです。とても悲しいことですが、妊娠中に流産や死産をしてしまうケースもゼロではありません。

それを踏まえて、「形に残るもの」や「出産後に使うベビーグッズ」などは極力避けましょう。万が一残念な結果になってしまった時に、そのグッズを見るとお友達が辛い思いをしてしまうからです。

予算や贈る時期

無事に出産をすると”出産祝い”という形でもお祝いを贈る流れになるかと思います。そうすると贈る側にとっては出費が続くことになるので、お友達が気を遣ってしまうかもしれません。お祝いのお返しに困らせてしまわないよう、あまり高価な品は贈らず気軽なお祝いにしましょう。5,000円前後が相場と考えておくといいですね。高くても10,000円以内におさめるのがベスト。

また、前述したような流産などの悲しい結果が起こりやすいのは妊娠5ヶ月までなので、それ以降の安定期に入ってからお祝いをするのがおすすめです。

「妊娠おめでとう」のメッセージを伝えたい!

懐妊祝いの品を贈る際や、直接会う機会があれば「妊娠おめでとう」の気持ちをメッセージカードに記して渡してみましょう。祝福の気持ちを感じて、お友達もきっと感動してしまうはず。

カジュアルな雰囲気にしたい場合や、おしゃれな見出しにしたい時は英語でメッセージを書いてみるのもいいですね。"Happy Pregnancy!"や"Congratulations on your pregnancy."(共に「妊娠おめでとう」の意)といった決まり文句のほか、"Congratulations on your new arrival!"(「新たな命が宿ったことに祝福を!」)といった言い回しも素敵です。

懐妊祝いのおすすめプレゼント&アイディア5選!

では、実際にどのような懐妊祝いが妊婦さんに喜ばれるのでしょうか。前述したように”できるだけ形に残らず、気軽に贈れる”ものを意識すると、たとえば食品や消耗品などが考えられます。そのほかにも、”モノ”にこだわらず”思い出”を作れるようなお祝いの仕方も素敵です。

具体的におすすめ懐妊祝いのプレゼントやアイディアをご紹介します!

1.思いやりが嬉しい♡ノンカフェイン飲料

妊娠すると飲酒ができなくなるのは一般的に知られていますが、コーヒーや紅茶などに含まれるカフェインも控えた方が良いとされています。万が一でも胎児へ影響があると心配だと言っても、ある日から突然好きな飲み物を飲めなくなるのはけっこう辛いものです。ノンカフェインのコーヒーや紅茶をプレゼントすれば、みんなでお茶をするのも今まで通り楽しめます!

MEMOCOおすすめ!ノンカフェ紅茶×オシャレタンブラー

H&F BELX
はじめてセット (タンブラー付き)

妊婦さんでも安心して楽しめるノンカフェ紅茶は、気分が上がるような可愛らしいパッケージを選ぶのがポイント!妊娠中はつわりなど、体の変化に対してストレスを感じる方も多いもの。そんな時期を少しでもリラックスして過ごしてほしいから…そんな願いを込めて、懐妊祝いを選んであげられたら、素敵ですよね。

ノンカフェインのオシャレなフレーバーティーで癒しの時間をプレゼントしてあげましょう!

商品詳細はこちら

2.妊婦さんの必須アイテム!妊娠線予防クリーム

妊婦さんはお腹が大きくなってくると、人によっては妊娠線がお腹周りや胸、太ももなどにできる場合があります。出産後に徐々に薄くなるとはいえ完全にきれいになるのには時間がかかるため、あらかじめ妊娠線予防のオイルやクリームを毎日塗るのが大切です。全部使い切らなくても、ベビーも使える安心素材のクリームが多いので、出産後にも活躍するアイテムです。

MEMOCOおすすめ!エルバビーバ「STMクリーム」

エルバビーバ マミーギフトボックス
8,100円(税込)

高品質で人気の「エルバビーバ」ボディケア用品セット。バックRオイル、STMクリーム、STMオイルの3点が入っています。使い勝手が良く、香りやデザインにも惹かれます。妊娠初期から後期まで長く使えるのも魅力!

とてもお得な品
ボトルももう少し小さいものを予想していましたがちゃんと量もありました。
初めて使用しましたが、クリームは初期にとても使いやすくて良いです。
妊娠後期に使えるオイルも入っているので、後期に使うのが楽しみです。

商品詳細はコチラ

3.配慮が嬉しい!ぺたんこパンプス

妊娠してお腹が大きくなるにつれ、歩くバランス感覚もそれまでと変わってきます。万が一転倒して大切な身体やベビーに危険が生じないよう、妊婦さんには「ぺたんこ靴」が必須!ヒール靴ばかり履いているイメージのあるお友達なら、ぺたんこ靴を持っていない可能性もあるのでとても重宝されるはず。サイズが合わない場合は変更できるかなどお店に事前確認を忘れずに!

MEMOCOおすすめ!ポンパドール「フリンジパンプス」

-ポンパドール- スウェードフリンジ
モカシンシューズ
2,780円(税込)

大人可愛いデザインで人気の「ポンパドール」のフリンジパンプスは、履きやすさが抜群で長時間歩いても疲れない工夫がされています。だんだん歩くのも大変になってくる妊婦さんには有難いアイテムです。

地味な色のお洋服ばかりなので差し色に赤を購入!めちゃくちゃかわいいし履き心地がとっても気持ち~です!色違い検討中!

商品詳細はコチラ

4.出産後はしばらく我慢だから…ホールケーキ!

出産して母乳育児になると、生クリームや油分をたくさん摂取すると母乳が詰まってしまい乳腺炎になってしまうこともあります。「出産して産院に入院中、お祝いにケーキをもらったけど助産師さんからストップがかかった…」なんてこともよくある話。だからこそ、懐妊祝いにケーキがを一緒に楽しみましょう!妊娠中は体重管理が必要な場合もあるので、もちろん食べ過ぎには気を付けてくださいね。

5.子連れで行けない“大人の旅”へ!

出産すると、それまでのように自由に遊び歩くことは難しくなります。赤ちゃんを連れて外出できる場所にも限りがあるので、「今のうちに旅行へ行こう!」と"思い出作り"を提案するのも素敵なお祝いアイディアです。

温泉やテーマパークへ出掛けるのも良いですし、カラオケなどの身近な場所も、意外と出産後は行きにくいのでおすすめです。もちろん、遠出の際は妊婦さんの体調を最優先した行程にしてくださいね。

妊娠を共に喜んでくれることが、妊婦さんの幸せ

妊娠が発覚すると、もちろん幸せな反面、初めての身体の変化に心配な気持ちになることも。そんな時に大切な友達が「妊娠おめでとう!」と心から喜んでくれたら、不安も吹き飛んでしまうくらい嬉しいものです。是非、祝福の気持ちを懐妊祝いに込めて、妊婦さんを喜ばせてあげてくださいね。

関連する投稿


【2025年版】ゴルフ好きの男性に贈るプレゼント23選|センスが光る人気ギフト

【2025年版】ゴルフ好きの男性に贈るプレゼント23選|センスが光る人気ギフト

ゴルフは性別年代問わず楽しめる人気のスポーツですね。接待やコンペなど仕事でプレーしたり、休みの日に趣味でラウンドや打ちっぱなしにでかけたりという方も多いのではないでしょうか。そんなゴルフ好きな男性へのプレゼントはやっぱりゴルフグッズ。今回は彼氏や旦那様から上司や男友達、お父さんやおじいちゃんまで。ゴルフ好きな男性に贈るゴルフグッズのプレゼントをご紹介します!ゴルフにあまり詳しくないという方でも大丈夫。ゴルフウェアなどの身に付けるものから、ボールやマーカーなどプレーに使うもの、あると便利なアイテムなど、様々なジャンルから人気アイテムを集めました。大切な男性に喜んでもらえるゴルフグッズをプレゼントしましょう。</textarea>


バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きさんにプレゼントするなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。彼氏や彼女、お父さん、お母さん、友だち、同僚など...あなたの身近にいらっしゃる男性、女性のバイク乗りさんは、きっとそれぞれがバイクを通して人生をエンジョイされているはず。例えば一人気ままなバイク旅や、気の合う仲間とのツーリング、まるで愛車を子供のように可愛がる、コレクターなど...その人のスタイルに合うグッズなら喜ばれそうですね。本記事では、そんなバイク好きさん感動の商品をご紹介。ライダーの必需品から便利グッズ、格好よく乗りこなしたい方へのお洒落アイテムまで揃えました。あなたがそれほどバイクに詳しくなくても大丈夫。ギフト選びのコツも併せて解説していきます。


男性に喜ばれるALL500円前後のプレゼント14選!選び方のコツも紹介

男性に喜ばれるALL500円前後のプレゼント14選!選び方のコツも紹介

お世話になっている方へのお礼やお返し、異動や退職のご挨拶、誕生日やクリスマスのギフト交換など、身近な男性にプレゼントを贈るシーンが増える年末年始。今回は、低予算の500円前後で喜ばれる大人おしゃれな男性向けのプレゼントをご提案します。暮らしをグレードアップさせる日用品から上質なお菓子まで、幅広い世代に喜ばれるギフトを集めました。リーズナブルなので、相手に気を遣わせることのない気軽なプレゼントとして大活躍!お手頃価格でもプレゼント映えする高見えアイテムが満載です。「何を贈ったら喜ばれるかわからない」といった時でも贈りやすい逸品ばかりなので、大切な方へのギフトや手土産を選ぶ時のご参考にしてくださいね。


7歳女の子がリアルに喜ぶクリスマスプレゼント!子ども目線で選ぶアイテム16選

7歳女の子がリアルに喜ぶクリスマスプレゼント!子ども目線で選ぶアイテム16選

"7歳"と言えば、小学校1年生から2年生にあたる年齢。学校生活にも慣れ、学習や遊びに一生懸命!という女の子も多いでしょう。大人から見ればまだまだ小さい、という感覚があるかもしれませんが、ここ数年の心や身体の飛躍的な成長に驚かされることも。そして個性も強くなり、持ち物や服装にこだわる女の子も少なくありません。友だちとお揃いにしたい、お姉さんっぽく見られたい、そんな様子も見られる、7歳の女の子。そこで次のクリスマスには小学生のトレンドをバッチリと抑えたプレゼントを贈りませんか?人気のメイキングトイの他、アクティブ系女子、おませな女の子が喜ぶファッション小物まで...リアルな意見をもとに、幅広く紹介します。


名入れで嬉しさ倍増!女性が思わず感激する名前入りのブランドギフト16選

名入れで嬉しさ倍増!女性が思わず感激する名前入りのブランドギフト16選

プレゼントに、より特別感を与える名前入りの刻印アイテム。誕生日や記念日、クリスマス、母の日などあらゆるシーンで女性にぴったりのプレゼントとして喜ばれています。昨今では名入れサービスができるコスメ商品など、各化粧品ブランドにも広がりを見せており、これからますます人気が高まってくるはず。今回はそんな名入れのできるブランドの中から、女性に人気のアイテムをご紹介いたします。


最新の投稿


【2025年版】ゴルフ好きの男性に贈るプレゼント23選|センスが光る人気ギフト

【2025年版】ゴルフ好きの男性に贈るプレゼント23選|センスが光る人気ギフト

ゴルフは性別年代問わず楽しめる人気のスポーツですね。接待やコンペなど仕事でプレーしたり、休みの日に趣味でラウンドや打ちっぱなしにでかけたりという方も多いのではないでしょうか。そんなゴルフ好きな男性へのプレゼントはやっぱりゴルフグッズ。今回は彼氏や旦那様から上司や男友達、お父さんやおじいちゃんまで。ゴルフ好きな男性に贈るゴルフグッズのプレゼントをご紹介します!ゴルフにあまり詳しくないという方でも大丈夫。ゴルフウェアなどの身に付けるものから、ボールやマーカーなどプレーに使うもの、あると便利なアイテムなど、様々なジャンルから人気アイテムを集めました。大切な男性に喜んでもらえるゴルフグッズをプレゼントしましょう。</textarea>


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント21選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント21選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きさんにプレゼントするなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。彼氏や彼女、お父さん、お母さん、友だち、同僚など...あなたの身近にいらっしゃる男性、女性のバイク乗りさんは、きっとそれぞれがバイクを通して人生をエンジョイされているはず。例えば一人気ままなバイク旅や、気の合う仲間とのツーリング、まるで愛車を子供のように可愛がる、コレクターなど...その人のスタイルに合うグッズなら喜ばれそうですね。本記事では、そんなバイク好きさん感動の商品をご紹介。ライダーの必需品から便利グッズ、格好よく乗りこなしたい方へのお洒落アイテムまで揃えました。あなたがそれほどバイクに詳しくなくても大丈夫。ギフト選びのコツも併せて解説していきます。


予算3,000円前後のちょっといいボールペン!男性・女性向けおすすめプレゼント11選

予算3,000円前後のちょっといいボールペン!男性・女性向けおすすめプレゼント11選

3,000円前後でプレゼントを選ぶなら、ボールペンはいかがですか?職場やご自宅などで活躍するボールペンは、ギフトの定番品のひとつ。有名ブランド品や文具専門店のボールペンが安定の高品質で存在する一方、最近では安価で買える良品もたくさん登場しています。使用されている素材や開発製造の過程などの違いによるクオリティーの差なのかもしれませんが、どちらにしても心を込めて贈るプレゼントに違いはないですよね。本記事では、大切な人に贈りたい予算3,000円前後のボールペン&ギフトを選ぶ時のポイントをご紹介。個性豊かな文具の世界を、ぜひ最後までお楽しみくださいね。


男性に喜ばれるALL500円前後のプレゼント14選!選び方のコツも紹介

男性に喜ばれるALL500円前後のプレゼント14選!選び方のコツも紹介

お世話になっている方へのお礼やお返し、異動や退職のご挨拶、誕生日やクリスマスのギフト交換など、身近な男性にプレゼントを贈るシーンが増える年末年始。今回は、低予算の500円前後で喜ばれる大人おしゃれな男性向けのプレゼントをご提案します。暮らしをグレードアップさせる日用品から上質なお菓子まで、幅広い世代に喜ばれるギフトを集めました。リーズナブルなので、相手に気を遣わせることのない気軽なプレゼントとして大活躍!お手頃価格でもプレゼント映えする高見えアイテムが満載です。「何を贈ったら喜ばれるかわからない」といった時でも贈りやすい逸品ばかりなので、大切な方へのギフトや手土産を選ぶ時のご参考にしてくださいね。