[懐妊祝い]妊婦さんを祝福するプレゼントアイデアとマナー

新しい命が宿るというのは本当に奇跡的だからこそ、親しいお友達から妊娠報告があると自分のことのように幸せを感じるもの。できれば、その気持ちを込めて懐妊祝いを贈りたいと思うこともありますよね。でも妊娠のお祝いは、他のお祝い事に比べてデリケートな事情も絡むものです。そこで、懐妊祝いのマナーやおすすめアイディアをご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


懐妊祝いとは?

"懐妊"というと難しい単語のように見えますが、懐妊=妊娠とほぼ同義です。「懐妊祝い」もつまり、"妊娠を祝福するお祝い"を指します。

一般的には出産後に「出産祝い」としてお祝いを贈ることが多いですが、特に親しい友人などの間柄では「妊娠おめでとう!」と懐妊祝いをするケースも増えてきました。

懐妊祝いをする前に、気を付けるべき約束事

1番大切な心掛け

お友達へ懐妊祝いを贈る前に、まず心掛けなければいけないことがあります。それは“すべての妊娠が必ずしも無事に出産につながるものではない”ということです。とても悲しいことですが、妊娠中に流産や死産をしてしまうケースもゼロではありません。

それを踏まえて、「形に残るもの」や「出産後に使うベビーグッズ」などは極力避けましょう。万が一残念な結果になってしまった時に、そのグッズを見るとお友達が辛い思いをしてしまうからです。

予算や贈る時期

無事に出産をすると”出産祝い”という形でもお祝いを贈る流れになるかと思います。そうすると贈る側にとっては出費が続くことになるので、お友達が気を遣ってしまうかもしれません。お祝いのお返しに困らせてしまわないよう、あまり高価な品は贈らず気軽なお祝いにしましょう。5,000円前後が相場と考えておくといいですね。高くても10,000円以内におさめるのがベスト。

また、前述したような流産などの悲しい結果が起こりやすいのは妊娠5ヶ月までなので、それ以降の安定期に入ってからお祝いをするのがおすすめです。

「妊娠おめでとう」のメッセージを伝えたい!

懐妊祝いの品を贈る際や、直接会う機会があれば「妊娠おめでとう」の気持ちをメッセージカードに記して渡してみましょう。祝福の気持ちを感じて、お友達もきっと感動してしまうはず。

カジュアルな雰囲気にしたい場合や、おしゃれな見出しにしたい時は英語でメッセージを書いてみるのもいいですね。"Happy Pregnancy!"や"Congratulations on your pregnancy."(共に「妊娠おめでとう」の意)といった決まり文句のほか、"Congratulations on your new arrival!"(「新たな命が宿ったことに祝福を!」)といった言い回しも素敵です。

懐妊祝いのおすすめプレゼント&アイディア5選!

では、実際にどのような懐妊祝いが妊婦さんに喜ばれるのでしょうか。前述したように”できるだけ形に残らず、気軽に贈れる”ものを意識すると、たとえば食品や消耗品などが考えられます。そのほかにも、”モノ”にこだわらず”思い出”を作れるようなお祝いの仕方も素敵です。

具体的におすすめ懐妊祝いのプレゼントやアイディアをご紹介します!

1.思いやりが嬉しい♡ノンカフェイン飲料

妊娠すると飲酒ができなくなるのは一般的に知られていますが、コーヒーや紅茶などに含まれるカフェインも控えた方が良いとされています。万が一でも胎児へ影響があると心配だと言っても、ある日から突然好きな飲み物を飲めなくなるのはけっこう辛いものです。ノンカフェインのコーヒーや紅茶をプレゼントすれば、みんなでお茶をするのも今まで通り楽しめます!

MEMOCOおすすめ!ノンカフェ紅茶×オシャレタンブラー

H&F BELX
はじめてセット (タンブラー付き)

妊婦さんでも安心して楽しめるノンカフェ紅茶は、気分が上がるような可愛らしいパッケージを選ぶのがポイント!妊娠中はつわりなど、体の変化に対してストレスを感じる方も多いもの。そんな時期を少しでもリラックスして過ごしてほしいから…そんな願いを込めて、懐妊祝いを選んであげられたら、素敵ですよね。

ノンカフェインのオシャレなフレーバーティーで癒しの時間をプレゼントしてあげましょう!

商品詳細はこちら

2.妊婦さんの必須アイテム!妊娠線予防クリーム

妊婦さんはお腹が大きくなってくると、人によっては妊娠線がお腹周りや胸、太ももなどにできる場合があります。出産後に徐々に薄くなるとはいえ完全にきれいになるのには時間がかかるため、あらかじめ妊娠線予防のオイルやクリームを毎日塗るのが大切です。全部使い切らなくても、ベビーも使える安心素材のクリームが多いので、出産後にも活躍するアイテムです。

MEMOCOおすすめ!エルバビーバ「STMクリーム」

エルバビーバ マミーギフトボックス
8,100円(税込)

高品質で人気の「エルバビーバ」ボディケア用品セット。バックRオイル、STMクリーム、STMオイルの3点が入っています。使い勝手が良く、香りやデザインにも惹かれます。妊娠初期から後期まで長く使えるのも魅力!

とてもお得な品
ボトルももう少し小さいものを予想していましたがちゃんと量もありました。
初めて使用しましたが、クリームは初期にとても使いやすくて良いです。
妊娠後期に使えるオイルも入っているので、後期に使うのが楽しみです。

商品詳細はコチラ

3.配慮が嬉しい!ぺたんこパンプス

妊娠してお腹が大きくなるにつれ、歩くバランス感覚もそれまでと変わってきます。万が一転倒して大切な身体やベビーに危険が生じないよう、妊婦さんには「ぺたんこ靴」が必須!ヒール靴ばかり履いているイメージのあるお友達なら、ぺたんこ靴を持っていない可能性もあるのでとても重宝されるはず。サイズが合わない場合は変更できるかなどお店に事前確認を忘れずに!

MEMOCOおすすめ!ポンパドール「フリンジパンプス」

-ポンパドール- スウェードフリンジ
モカシンシューズ
2,780円(税込)

大人可愛いデザインで人気の「ポンパドール」のフリンジパンプスは、履きやすさが抜群で長時間歩いても疲れない工夫がされています。だんだん歩くのも大変になってくる妊婦さんには有難いアイテムです。

地味な色のお洋服ばかりなので差し色に赤を購入!めちゃくちゃかわいいし履き心地がとっても気持ち~です!色違い検討中!

商品詳細はコチラ

4.出産後はしばらく我慢だから…ホールケーキ!

出産して母乳育児になると、生クリームや油分をたくさん摂取すると母乳が詰まってしまい乳腺炎になってしまうこともあります。「出産して産院に入院中、お祝いにケーキをもらったけど助産師さんからストップがかかった…」なんてこともよくある話。だからこそ、懐妊祝いにケーキがを一緒に楽しみましょう!妊娠中は体重管理が必要な場合もあるので、もちろん食べ過ぎには気を付けてくださいね。

5.子連れで行けない“大人の旅”へ!

出産すると、それまでのように自由に遊び歩くことは難しくなります。赤ちゃんを連れて外出できる場所にも限りがあるので、「今のうちに旅行へ行こう!」と"思い出作り"を提案するのも素敵なお祝いアイディアです。

温泉やテーマパークへ出掛けるのも良いですし、カラオケなどの身近な場所も、意外と出産後は行きにくいのでおすすめです。もちろん、遠出の際は妊婦さんの体調を最優先した行程にしてくださいね。

妊娠を共に喜んでくれることが、妊婦さんの幸せ

妊娠が発覚すると、もちろん幸せな反面、初めての身体の変化に心配な気持ちになることも。そんな時に大切な友達が「妊娠おめでとう!」と心から喜んでくれたら、不安も吹き飛んでしまうくらい嬉しいものです。是非、祝福の気持ちを懐妊祝いに込めて、妊婦さんを喜ばせてあげてくださいね。

関連する投稿


プレゼントにおすすめなキャンメイクのベストコスメ9選!トレンドメイクが簡単に!

プレゼントにおすすめなキャンメイクのベストコスメ9選!トレンドメイクが簡単に!

しっかり使えるのにリーズナブルな化粧品を多く取り揃える「キャンメイク」は、欲しいアイテムを手軽にGETできるとして大人気のコスメブランドです。この価格でこんなに上質なの?と思えるキャンメイクのコスメ。多くの女性に愛されている理由は、お値段を感じさせない質感あってのものなのです。見た目がおしゃれな商品もたくさんあって、キャンメイクのコスメコーナーではつい立ち止まって見てしまう…という人もいるのでは。価格、質、デザインのバランスが神がかっているキャンメイクなら、優秀なプレゼントを発見できますよ。おすすめの商品を今すぐチェックして、大切な方へのプレゼント候補に入れてください。相手の喜びを高められる選び方のポイントも解説しています。


女性が喜ぶクリスマスプレゼント!年代別&関係別で選ぶ特別アイテム15選

女性が喜ぶクリスマスプレゼント!年代別&関係別で選ぶ特別アイテム15選

もうすぐクリスマス...恋人や妻、女友達や同僚など、身近にいる女性へのプレゼントに何を贈ろうか、悩まれている方も多いかもしれませんね。女性にとってクリスマスは最高に楽しみなイベントのひとつ。ぜひ素敵なプレゼントで喜ばせてあげてください。そこで本記事では、10代から40代以上の女性の心を掴む、おすすめのクリスマスプレゼントをご提案。カジュアルに渡せるプチプラ小物から、実用的な人気のグッズ、季節感を楽しめる特別感満載のアイテムまで、幅広くセレクトしました。年代別カテゴリから、予算やお相手との関係に応じて何を贈ったら良いか、イメージしやすいようにご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


赤色好きさんへ「赤いもの」をプレゼント!男性&女性向けおしゃれギフト14選

赤色好きさんへ「赤いもの」をプレゼント!男性&女性向けおしゃれギフト14選

赤色が好きな男性、女性に赤のものをプレゼントするとしたら、どんなギフトが喜ばれるのでしょう。この色は、愛や情熱などエネルギッシュなイメージが強く、大切な人へ想いを伝えたい時や、「ここぞ!」という時の勝負カラーとして利用される方も多いのだとか。またクリスマスやお正月、還暦カラーとして使われやすい色なので、お祝いムードもたっぷり演出できますよ。本記事ではおしゃれでかわいい赤色の雑貨小物や、トレンド感満載のグッズをご紹介。「身に着けるだけでパワーが湧きそう」「私、意外と赤い色が似合うかも?」そんな新たな発見が見つかる可能性も大ですよ。


両親へ贈るクリスマスプレゼント|シーン別おすすめギフト17選

両親へ贈るクリスマスプレゼント|シーン別おすすめギフト17選

両親に喜んでもらえるクリスマスプレゼントをご紹介します。今回はクリスマスシーンに合わせてさまざまなアイテムをピックアップ。家族みんなで過ごすなら、パーティーギフトをチェック。離れて暮らすご両親には、2人きりのクリスマスを盛り上げるフラワーギフトや、レストランチケットがおすすめです。遠方でなかなか会いに行けないという方は、フォトブックやクリスマスカードなどを選ぶのもいいでしょう。間もなくやってくる冬休みに合わせて、年末のお疲れを癒すリラックスアイテムや新年の事始めに健康グッズを贈ってもいいですね。両親のクリスマスのご予定に合わせて、ぴったりのアイテムを探してみてください!


退職する女性に贈るプレゼント!500円前後で買えるお値段以上のギフト16選

退職する女性に贈るプレゼント!500円前後で買えるお値段以上のギフト16選

一緒に働いていた方が退職される時には、送別の品を贈りますね。職場のみんなで費用を出し合ってプレゼントを購入することが多いと思いますが、個人的に仲の良かった場合や特にお世話になった方へは、個別に贈り物をしたいということもあるでしょう。個人的に贈る際には、あまり高価すぎるものは相手に気を遣わせてしまうかもしれません。そんなときに気軽に受け取りやすい500円前後で用意できるプレゼント、でもお値段以上に感じられる素敵なギフトはいかがでしょう?退職される女性の年齢や、退職理由もまた様々。予算ワインコインでもその方に合った送別の品を贈れるよう、いろいろなジャンルのアイテムを集めました。あなた感謝の気持ちを伝える素敵なギフトを見つけてくださいね。


最新の投稿


プレゼントにおすすめなキャンメイクのベストコスメ9選!トレンドメイクが簡単に!

プレゼントにおすすめなキャンメイクのベストコスメ9選!トレンドメイクが簡単に!

しっかり使えるのにリーズナブルな化粧品を多く取り揃える「キャンメイク」は、欲しいアイテムを手軽にGETできるとして大人気のコスメブランドです。この価格でこんなに上質なの?と思えるキャンメイクのコスメ。多くの女性に愛されている理由は、お値段を感じさせない質感あってのものなのです。見た目がおしゃれな商品もたくさんあって、キャンメイクのコスメコーナーではつい立ち止まって見てしまう…という人もいるのでは。価格、質、デザインのバランスが神がかっているキャンメイクなら、優秀なプレゼントを発見できますよ。おすすめの商品を今すぐチェックして、大切な方へのプレゼント候補に入れてください。相手の喜びを高められる選び方のポイントも解説しています。


女性が喜ぶクリスマスプレゼント!年代別&関係別で選ぶ特別アイテム15選

女性が喜ぶクリスマスプレゼント!年代別&関係別で選ぶ特別アイテム15選

もうすぐクリスマス...恋人や妻、女友達や同僚など、身近にいる女性へのプレゼントに何を贈ろうか、悩まれている方も多いかもしれませんね。女性にとってクリスマスは最高に楽しみなイベントのひとつ。ぜひ素敵なプレゼントで喜ばせてあげてください。そこで本記事では、10代から40代以上の女性の心を掴む、おすすめのクリスマスプレゼントをご提案。カジュアルに渡せるプチプラ小物から、実用的な人気のグッズ、季節感を楽しめる特別感満載のアイテムまで、幅広くセレクトしました。年代別カテゴリから、予算やお相手との関係に応じて何を贈ったら良いか、イメージしやすいようにご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


プレゼントにピンクゴールドネックレスを贈ろう!女性の心をキュンとさせる人気ブランド17選

プレゼントにピンクゴールドネックレスを贈ろう!女性の心をキュンとさせる人気ブランド17選

日本人女性によく似合う、ピンクゴールドのアクセサリー。肌を明るく、美しく見せてくれる愛らしいカラーは、プレゼントにも最適です。そんなピンクゴールドのアクセサリーの中から、今回はネックレスをクローズアップ。首元につけるだけで上品な女性らしさを演出してくれるので、大人の女性はもちろん、10代・20代の女性への贈り物にも喜ばれますよ。特別な記念日にふさわしいラグジュアリーブランドから、学生にも手の届きやすいアクセサリーブランドまで、幅広くご紹介いたします。


赤色好きさんへ「赤いもの」をプレゼント!男性&女性向けおしゃれギフト14選

赤色好きさんへ「赤いもの」をプレゼント!男性&女性向けおしゃれギフト14選

赤色が好きな男性、女性に赤のものをプレゼントするとしたら、どんなギフトが喜ばれるのでしょう。この色は、愛や情熱などエネルギッシュなイメージが強く、大切な人へ想いを伝えたい時や、「ここぞ!」という時の勝負カラーとして利用される方も多いのだとか。またクリスマスやお正月、還暦カラーとして使われやすい色なので、お祝いムードもたっぷり演出できますよ。本記事ではおしゃれでかわいい赤色の雑貨小物や、トレンド感満載のグッズをご紹介。「身に着けるだけでパワーが湧きそう」「私、意外と赤い色が似合うかも?」そんな新たな発見が見つかる可能性も大ですよ。


両親へ贈るクリスマスプレゼント|シーン別おすすめギフト17選

両親へ贈るクリスマスプレゼント|シーン別おすすめギフト17選

両親に喜んでもらえるクリスマスプレゼントをご紹介します。今回はクリスマスシーンに合わせてさまざまなアイテムをピックアップ。家族みんなで過ごすなら、パーティーギフトをチェック。離れて暮らすご両親には、2人きりのクリスマスを盛り上げるフラワーギフトや、レストランチケットがおすすめです。遠方でなかなか会いに行けないという方は、フォトブックやクリスマスカードなどを選ぶのもいいでしょう。間もなくやってくる冬休みに合わせて、年末のお疲れを癒すリラックスアイテムや新年の事始めに健康グッズを贈ってもいいですね。両親のクリスマスのご予定に合わせて、ぴったりのアイテムを探してみてください!