お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

毎年、お中元ギフトには何を贈ろうか迷いますよね。迷ったときは、お中元ギフトに人気の定番商品なら間違いありません。 この記事では、お中元の定番となっている商品ジャンルと、おすすめのギフトを紹介。定番と言っても商品選びにこだわれば、それは相手の印象に残るギフトになります。また頼りになる定番ブランドもセレクトしました。多くの人に親しまれているからこその「定番」ギフトで、喜ばれるギフト選びを。

本サイトはプロモーションが含まれています。


多くの人に喜ばれる、だからお中元ギフトは「定番」を

あ中元の贈り物選びに迷ったら、ぜひ参考にしていただきたいのは定番商品です。定番商品には、長く人から愛されているという背景があり、多くの人に喜ばれる可能性があります。でもやはり相手の好みや家族構成などは大切。相手の状況を踏まえ、どんな定番商品だったら喜んでいただけるかを考えて贈り物を選んでみてくださいね。

お中元ギフトにおすすめ定番ジャンル9選

お中元ギフトに選ばれている定番商品のジャンルをご紹介します。定番商品は、喜ばれる方が多い反面、時として他の方とかぶってしまう可能性も。ジャンルは定番でも、今年限定や季節限定の商品などを選んだり、少し変化球のものを選ぶと特別感が出るのでおすすめです。

お中元ギフトにおすすめ定番ジャンル
[ビール]夏のお酒ならやっぱりコレ

お中元ギフトの定番お酒
限定缶など今年らしさで差別化!

お酒ギフトの中でも超がつくほど定番のビールは、限定デザイン缶を選ぶのがおすすめ。夏限定のセットやデザイン缶など、大手メーカーを中心に多数揃っています。

ザ・プレミアムモルツは、もらうと嬉しいちょっと贅沢なビール。ギフトとして贈るなら、限定醸造商品など5種類のプレモルを味わえるセットがおすすすめです。華やかな香り、深いコクが広がる一杯をあの人へ贈りましょう。

お中元ギフトにおすすめ定番ジャンル
[ゼリー]夏に嬉しいひんやりスイーツ

お中元ギフトに定番スイーツ
食感や味は相手の好みに合わせて

夏に美味しいスイーツの定番は、見た目も涼しくつるんとした食感が嬉しいゼリーです。果実がゴロっと入っているものから、お酒が入っている大人向けのものまで種類も様々。子どもから大人まで食べやすく、常温でも保存できるものが多いのも人気の秘訣です。

アンリ・シャルパンティエのゼリーは、上品なテリーヌ型。ひとつのゼリーに2種類のフルーツが入っており、とても華やかです。夏の日差しにキラキラ輝く姿は、お子様や女性の心をがっちり掴めそうです。

お中元ギフトにおすすめ定番ジャンル
[ハム・ソーセージ]料理に使える根強い定番

お中元ギフトの定番食材
食べ方やこだわりを大切に選ぶ

アレンジ次第で色々な料理に使えるハムやソーセージも、贈り物の定番です。夏に贈るお中元におすすめなのは、なるべく火を使わず食べられるもの。バーベキューを楽しむ方にはソーセージセットも喜ばれそうです。

長崎の雪の浦手造りハムは、添加物を必要最小限におさえ「おいしくて、安全」がモットー。海外のようなパッケージも可愛らしく、サンドイッチやおつまみなど、家族みんなで楽しめるのが嬉しいハムセットです。

商品詳細はこちら

お中元ギフトにおすすめ定番ジャンル
[ジュース]お子様のいる家庭に

お中元ギフトの定番ドリンク
子どもが喜ぶと親も嬉しい!

フルーツや野菜など素材も幅広く、飲みやすい缶入りや高級感のある瓶入りなど形態も様々。お子様のいるご家庭には特に喜ばれる定番ギフトです。

こちらのギフトセットは、スーパーなどではなかなか見かけないフルーツ風味のカルピスとの詰め合わせ。定番のカルピスとの飲み比べを楽しめます。子供の頃に嬉しかったことを思い出しながら贈る方が多いのも納得の、歴史ある商品です。

お中元ギフトにおすすめ定番ジャンル
[フルーツ]旬を贈る

お中元ギフトの定番、旬果物
食べやすいものが特に喜ばれる

フルーツでは、お中元時期に旬を迎える桃やメロン、ぶどうなどが人気。また自分の住む地域や出身地の特産であるフルーツを贈るのも喜ばれます。

その中でおすすめしたいのは、夏だけのお楽しみ冷凍みかん。皮をむかずにそのまま食べられます。甘味が強い品種を採用しており、みかんの果汁や旨味がしっかり凝縮されています。令和の時代に、昭和を感じられる贈り物です。

お中元ギフトにおすすめ定番ジャンル
[水羊羹]涼し気な夏和菓子

和菓子の定番をお中元ギフトに
パッケージでさらに夏らしさを

普通の羊羹よりも寒天の配分が少ないため口当たりが柔らかく、夏に定番人気の水ようかん。見た目に涼しいものも多く、ゼリーのようなカップ入りから、器にあけていただくものなど様々です。

お中元ギフトなら、夏らしさがより感じられる竹筒入りがおすすめ。竹筒から出す過程は、お子様やお孫さんと一緒にも楽しめそう。夏のご挨拶にピッタリです。

商品詳細はこちら

お中元ギフトにおすすめ定番ジャンル
[そうめん]長期保存OKの夏の風物詩

お中元ギフトに定番の麺類
見た目や、つゆ付きなどこだわりあるものを

日持ちも良く、食欲のあまりない夏でも食べられる麺類といえばそうめんですよね。人とかぶらないそうめんなら、色とりどりで丸い形が花火のように華やかなギフトセットがおすすめです。

170年以上続く老舗店の斬新な商品。丸い形状は保管にも便利で、青しそや梅などが練り込まれているカラフルな麺は、サラダにも。シンプルになりがちのそうめんの献立も、賑やかになりそうです。

お中元ギフトにおすすめ定番ジャンル
[カタログギフト]好きなものを選んで欲しい相手に

好みの分からない相手への定番お中元ギフト
何でも選べるより、テーマがあると気持ちが伝わる

好みが分からない、本当に好きなものを選んで欲しい、そんな方に定番のカタログギフト。最近では、ジャンルを限定したものや体験型など、選べる商品もより専門性のあるものになってきています。

お中元におすすめなのは、山形の特産品だけを集めた「山形の贈りもの」。フルーツ王国らしく、果物はもちろん、ジュースやアイス、お肉や蕎麦も、夏におすすめの特産品が盛だくさん!読み物も充実し、旅好きな方にもおすすめです。

お中元ギフトにおすすめ定番ジャンル
[洗剤]絶対使える日用品

定番でも新作をお中元ギフトに
話題性のある新商品や、使ってみて良かったものを

食品以外で人気の定番は、必ず使うものの代表「洗剤」です。育ち盛りのお子様が多いご家庭や、一人暮らしの方に特に喜ばれるギフトです。

コモンズのホームケアアイテムは、毎日使いたくなる洗練されたデザイン。100%植物由来成分を採用し、家族みんなで安心して使っていただけます。キッチンコンビのギフトセットは、食器用洗剤とマルチクリーナーの詰め合わせ。柑橘系のフレグランスが香り、お掃除しながら気分もリフレッシュできますよ。

お中元ギフトに人気のスイーツ定番ブランド3選

悩んだ時はここの贈り物なら安心、といくつか思い浮かぶブランドがある方も多いと思います。そんな頼りになる「定番」ブランドを、スイーツギフトに絞ってご紹介。定番ブランドの歴史だけでなく、お中元におすすめギフトをセレクトしましたので、ぜひ参考にしてみてください。歴史の長さや、そんな商品があるのかと新たな発見もあるかもしれません。

お中元ギフトに人気のスイーツ定番ブランド
和菓子の「とらや」

百貨店の中でも威厳を放つ、定番和菓子店
季節ごとの商品やパッケージは要チェック!

和菓子の「虎屋」の創業はなんと室町時代。老舗という言葉では語り切れない歴史を感じさせます。近年では「トラヤカフェ」など新形態の出店もめざましく、新しい餡の形を発信し続けています。

羊羹という代表的な定番品を季節ごとに合わせて展開していますが、今夏の小型羊羹は青い海や砂浜が描かれていてとても爽やか。定番の羊羹もパッケージが変わればグンと夏らしくなりますね。

商品詳細はこちら

お中元ギフトに人気のスイーツ定番ブランド
チョコレートスイーツの「ゴディバ」

手土産といえば!の定番洋菓子店
テンションが間違いなく上がる高級ギフト

言わずと知れた高級チョコレートブランド・ゴディバ。知名度・高級感はダントツです。幅広いギフトシーンに選ばれており、お中元にも最適でしょう。

こちらはギフトに特に選ばれているクッキー詰め合わせ。サクッと上品なラングドシャで、チョコレートクリームをサンドしています。甘すぎず、食べやすい一口サイズ。落ち着いたギフトボックス入りで、ちょっと気を遣うお相手にも自信を持ってお渡しできます。

お中元ギフトに人気のスイーツ定番ブランド
果物の「千疋屋総本店」

幅広いシーンで利用される定番果物店
果物にまつわるスイーツならお任せ

180余年の歴史がある老舗果物店。果物が美味しいので、ゼリーやジュース、アイスなど、果物にまつわる贈り物に抜群の信頼感を誇るブランドです。暖簾分けされた別会社の京橋千疋屋や銀座千疋屋も、品揃えにそれぞれのカラーがあります。
 
おすすめは、色々な果物が楽しめるフルーツポンチ。果物の本来の甘みを引き出すためシロップの甘さを抑えているので、シロップまで飲み干せる美味しさです。

関連するキーワード


男女 お中元

関連する投稿


野球グッズのプレゼント12選|タイプ別に喜ばれるおすすめギフト

野球グッズのプレゼント12選|タイプ別に喜ばれるおすすめギフト

野球グッズをプレゼントしたいけれど、「何を選んだらいいのか悩む…」という方も多いはず。そんなときは、贈る相手が野球をどんな風に楽しんでいるかをリサーチするのが近道かもしれません。たとえば、推し球団や選手に夢中なタイプ、観戦をメインに楽しむタイプ、ご自身がプレイヤーという方もいらっしゃるでしょう。 そこで今回は、贈る方がそれぞれどのように野球を楽しんでいるかをタイプ別に分けて、オススメのプレゼントを厳選しました。便利に使える実用グッズから、思わず笑顔がこぼれるユニークアイテムまで幅広く集めています。老若男女問わず贈れるアイテムも多いので、誕生日や記念日、ちょっとしたお礼などさまざまなギフトシーンにぜひお役立てくださいね。


役立つ文房具のプレゼント!【贈る相手別】おすすめアイテム21選

役立つ文房具のプレゼント!【贈る相手別】おすすめアイテム21選

学生はもちろん、社会人にとっても嬉しい文房具のプレゼント。日常に欠かせない文房具だからこそ、素敵なアイテムを選びたいですよね。種類豊富な文房具は実用的なものや機能性が高いもの、そしてデザインが可愛いものなど様々。ここでは贈る相手別におすすめのアイテムをご紹介します。誕生日やクリスマス、ちょっとしたプチギフトにぴったりなものまで厳選して集めてみました。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。


社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

お世話になっている社長や上司の誕生日や記念日。プレゼントを用意したいけれど一体何を選んだら喜んでもらえるのか…。と悩んでいる方へMEMOCOが厳選したギフト、センスが良くて本当に気に入って使ってもらえるプレゼントをご紹介します。社長と言っても、男性女性、そして今は学生で起業する方もいる時代。年配の方とは限りませんね。30代、40代、50代…どの年代の方でもOK。性別、年齢問わず喜んで頂ける商品も多数ピックアップしました。責任のある立場、忙しく、心身ともにお疲れの方にピッタリな癒しのアイテムも思いやりのあるプレゼントになりますよ。何でも持っている社長達へ贈る最高の誕生日プレゼント選びをお手伝いします。


花好きが喜ぶプレゼント!華やかなフラワー&花にちなんだアイテムおすすめ18選

花好きが喜ぶプレゼント!華やかなフラワー&花にちなんだアイテムおすすめ18選

花好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。お花のギフトというと、特別なシーンで渡す花束やアレンジメントを思い浮かべる方が多いかもしれません。ですが生花だけでなく、花器やガーデニング用品、フレグランス、ファッション小物、サブスクリプションなど...花に関するギフトは数え切れないほどたくさんあります。そこで本記事では、花好きの方へのおすすめプレゼントを特集。人の心を和ませてくれる「花」や、実用的でおしゃれなフラワーモチーフのグッズ、お花を育てる際にあると便利なグッズ等を集めました。たくさん商品があるとつい迷ってしまうかもしれませんが、選び方のポイントも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


猫好きなあの人にプレゼントを贈ろう!猫ちゃんも飼い主も喜ぶアイテム21選

猫好きなあの人にプレゼントを贈ろう!猫ちゃんも飼い主も喜ぶアイテム21選

猫にまつわるプレゼント大集合!ビー玉のように綺麗な瞳にぷにぷにの肉球、クリームパンのようなおてて…。そんな愛くるしい猫ちゃんのとりこになっている人は多いのではないでしょうか?ペットフード協会が毎年実施している飼育調査でも、4年連続で猫の飼育数が犬の飼育数を上回っています。にゃんこユーチューバーやニャンスタグラマーなど、SNSでも大人気。まだまだ猫ちゃんブームは続きそうです。そこで今回は、猫好きなあの人へのプレゼントにおすすめのアイテムをご紹介。猫飼いさんが喜ぶアイテムや、猫ちゃんモチーフの雑貨やアクセサリーなど。MEMOCOがおすすめしたい、素敵な商品を厳選してお届けします。


最新の投稿


野球グッズのプレゼント12選|タイプ別に喜ばれるおすすめギフト

野球グッズのプレゼント12選|タイプ別に喜ばれるおすすめギフト

野球グッズをプレゼントしたいけれど、「何を選んだらいいのか悩む…」という方も多いはず。そんなときは、贈る相手が野球をどんな風に楽しんでいるかをリサーチするのが近道かもしれません。たとえば、推し球団や選手に夢中なタイプ、観戦をメインに楽しむタイプ、ご自身がプレイヤーという方もいらっしゃるでしょう。 そこで今回は、贈る方がそれぞれどのように野球を楽しんでいるかをタイプ別に分けて、オススメのプレゼントを厳選しました。便利に使える実用グッズから、思わず笑顔がこぼれるユニークアイテムまで幅広く集めています。老若男女問わず贈れるアイテムも多いので、誕生日や記念日、ちょっとしたお礼などさまざまなギフトシーンにぜひお役立てくださいね。


役立つ文房具のプレゼント!【贈る相手別】おすすめアイテム21選

役立つ文房具のプレゼント!【贈る相手別】おすすめアイテム21選

学生はもちろん、社会人にとっても嬉しい文房具のプレゼント。日常に欠かせない文房具だからこそ、素敵なアイテムを選びたいですよね。種類豊富な文房具は実用的なものや機能性が高いもの、そしてデザインが可愛いものなど様々。ここでは贈る相手別におすすめのアイテムをご紹介します。誕生日やクリスマス、ちょっとしたプチギフトにぴったりなものまで厳選して集めてみました。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。


プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

女性に贈るプレゼントの中でも、化粧品は実用的で人気の高いジャンルです。贈る際に、どのメーカーの化粧品を選ぶかは非常に大事。知名度、人気、実績のあるメーカーなら、相手が安心して化粧品を使うことができますね。今回おすすめする「資生堂」は、その条件を全て満たしている一大化粧品メーカー。国内だけでなく世界的にも認められている鉄板ブランドなので、プレゼントにも堂々と選ぶことができます。しなしながらその一方で、資生堂は取り扱い製品が多くどれを選べば良いか迷うことも。この記事ではそんなお悩みを解消すべく、プレゼントにピッタリな資生堂のおすすめコスメを厳選しています。さらに、選ぶ時のポイントも上げていますから、ぜひ参考にしてくださいね。


2,000円で選ぶセンスの良いプレゼント!女性が喜ぶブランド名品14選

2,000円で選ぶセンスの良いプレゼント!女性が喜ぶブランド名品14選

女友達や職場の同僚の誕生日、お礼を兼ねたプチギフト、ママ友とのクリスマスパーティーなど、ちょっとしたプレゼントや手土産を贈りたい時ってありますよね。そこで今回はずばり、予算2,000円前後の低価格で高見えするアイテムをご紹介。「相手の負担にならないような予算でプレゼント探している」「せっかく贈るなら気の利いたセンスあるギフトを選びたい!」そう思っている人にぴったりの商品を厳選しました。喜ばれることうけあいの鉄板アイテムから話題のブランド商品まで、どれも贈る人の気持ちが伝わる素敵なアイテムばかりです。上司の転職祝いや退職の記念品、出産祝い、結婚内祝いなどにもぴったり!ぜひ最後までご一読いただき参考にしてくださいね。


彼女への4年目記念日のプレゼント決定版|愛と感謝が伝わる10選&選び方のコツ

彼女への4年目記念日のプレゼント決定版|愛と感謝が伝わる10選&選び方のコツ

4年目の記念日を迎える彼女へのプレゼント。「どんな商品を贈ったらいいかな...」そんなお悩みを抱えた彼氏もいらっしゃるかもしれませんね。4年目カップルと言えば、二人の仲はすっかり安定し、揺るぎない信頼関係を築いていることでしょう。そこで本記事では、まもなく迎える記念日を最高の1日にするためのギフトをご提案します。また、4年目カップルの"あるある"を踏まえた、上手なプレゼント選びのコツも分かりやすく解説します。そろそろ結婚や将来設計について真剣に話し合いを始めているカップルも、最近ちょっぴりマンネリ気味のカップルも、もしかするとこの記念日をきっかけに愛情が再び燃え上がる...!なんて嬉しいことも起こるかもしれませんよ。