予算3,000円前後のプレゼント!女性・男性どちらも贈れる食べ物&雑貨ギフト16選

3,000円前後で男性、女性にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。予算3,000円前後はギフト需要が高い価格帯。そのためよく探してみれば、ハイブランドの小物や素材や機能性にこだわった商品も見つけられるでしょう。そこで本記事では、さまざまなギフトシーンで使える、オススメの3,000円前後ギフトを特集します。実用的なアイテムから、いくつあっても嬉しい消耗品、相手の嗜好やライフスタイルに合わせた食べ物&飲み物、雑貨まで。memocoと一緒に素敵なプレゼントを探していきましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


予算3,000円前後で買えるプレゼントとは

3,000円位のプレゼントは手頃でありつつも、お相手を喜ばせられるアイテムを見つけられる可能性を秘めた価格帯と言えるでしょう。そんなギフトを探し出すのも楽しい挑戦。ココからご紹介するヒントを基に、素敵な贈り物選びにお役立てくださいね。

予算3,000円前後のオススメプレゼント
贅沢な消耗品を贈ろう

日々の暮らしの中で、消耗品にあまりお金をかけないという方も少なくないでしょう。だからこそ誰かにプレゼントされたらきっと嬉しいものですよね。消耗品ギフトの代表格といえば、入浴剤やタオル、洗剤など日々で活躍するアイテム。

予算3,000円前後もあれば素材感やブランド、香り、効能など、さまざまなこだわりに対応する商品が見つかります。他にも自分では買いづらい高級グルメなども喜ばれる贈り物のひとつ。食べたらなくなりますが、その瞬間の喜びや思い出は後になってもずっと残ります。

予算3,000円前後のオススメプレゼント
季節感やイベント感を大切に

プレゼントを選ぶときは、季節感やイベント内容も気に掛けたいもの。その時期に合った色柄デザイン、素材感、触り心地などを考慮した上で選ぶことが大切です。たとえば、コスメやアクセサリーなどは季節やイベントに応じて期間限定のアイテムを発売することも。そこで特別感を出せそうですね。

他にも暑い時期にあると嬉しい快適アイテムや、寒い時期に欲しいあったかグッズ、乾燥対策グッズなど、その時期特有のお悩みに着目して選ぶのも良いでしょう。品物はもちろんラッピングにも季節感を出して特別感を演出するのもアリですよ。

3,000円前後プレゼント|注意点は?

相手のことを考え、心を込めて選んだプレゼントは、きっと喜ばれるでしょう。ただしいくつか注意したい点も。まずは相手の性別や年代、立場によって欲しいもの&使うものが異なりますので、事前にしっかりチェックしましょう。また自分の好みよりも、相手の好みを優先することが大切です。迷ったり相手の好みが分からない場合は、飽きの来ないシンプルなデザインにすると安心かも。

memocoおすすめ|心を込めて贈る3,000円前後プレゼント

ここからは数ある商品の中から、memoco編集部が注目したプレゼントを特集!「人とかぶらないギフトを探している」「感謝や愛情が伝わるアイテムを贈りたい」そんな方にぜひチェックして欲しい逸品です。

memocoおすすめ|心を込めて贈る3,000円前後プレゼント
お疲れさまの気持ちを込めて...「ビール」

サプライズのプレゼントにも
「頑張るあなたをちゃんと見てるよ」の想い伝わる

誕生日や結婚、就職などいわゆる「人生の節目」はクローズアップされやすいですが、わざわざ他人に伝えたり、お祝いまではしない自分だけの節目をもつ人もいらっしゃるでしょう。

そんな"隠れ節目"をお祝いしましょう!というコンセプトで誕生したギフトがこちら。「隠れ節目祝いセット」は人気のよなよなエール2本と証書、筒型の証書入れをセットにした特別なギフトです。子どものイヤイヤ期や卒乳などママ向けセットのほか、さまざまなシーンで使える節目セットをご用意。お祝いやねぎらいの気持ちを、余すことなく伝えられますよ。

商品詳細はこちら

雑貨|3,000円前後で贈れるプレゼント10選

素敵なプレゼントで大切な人や、日頃お世話になっている人を喜ばせたい。そんな想いを叶えてくれるアイテムをご紹介していきます。予算3,000円で選ぶなら、おしゃれで上質な商品を選ぶのが正解。ラッピングや渡し方にもこだわると、お相手の心にいつまでも残りやすいですよ。

雑貨|3,000円前後で贈れるプレゼント
春の訪れを感じさせる「ハンドクリーム」

女性に人気ハイブランドをプレゼント
ギフト映えする桜色パッケージ

多くの女性のハートを虜にするブランド、「ジルスチュアート」から春のギフトにぴったりなハンドクリームが届きました!花々のエッセンスをギュッと閉じ込めた、桜色のハンドクリームです。

桜ブーケの香りが、つけるたびに幸福感に包んでくれるでしょう。まろやかなテクスチャーで、乾燥が気になる手指をしっとりなめらかに。

商品詳細はこちら

雑貨|3,000円前後で贈れるプレゼント
3,000円前後で贈れる「調理家電」

妻や奥様、母親へのちょっとしたプレゼントに
キッチンに立つ時間が楽しみに

料理好きやお客さまをもてなす機会が多い方には、おしゃれで機能的なキッチン家電はいかがでしょう。トレンドのくすみカラーに丸っこいシルエット。人気のキッチン家電ブランド「Toffy」の「食べられる器メーカー」です。

食パンやパスタ、ホットケーキミックス、お餅などをのせ、お好みの具材を入れて温めたらあっという間に、「食べられる器」が完成!使う具材によってデザートにもおかずになっちゃうのが嬉しいポイント。見た目も可愛いので、SNSでも映えそう。

商品詳細はこちら

雑貨|3,000円前後で贈れるプレゼント
大切な男性へのギフトに「リップクリーム」

おしゃれな10代・20代の男性が喜ぶプレゼント
男性上司や先輩にも贈れそう

予算3,000円前後のちょっと贅沢なメンズリップクリーム。USBメモリなどのガジェットをイメージしたスタイリッシュなデザインがポイントです。

マットでごく自然な塗り心地。リップのテカリ・ベタつきが苦手な男性も毎日使いやすいと評判の品です。スーツスタイルにも似合い、大人男性へのプレゼントにもおすすめ。渡したときの第一印象で男心をグッとつかんでくれますよ。

雑貨|3,000円前後で贈れるプレゼント
推し活をさらに満喫できる「推し香水」

唯一無二の推しグッズをプレゼント
読み応えある解説レター付き

推し活に夢中のあの人へ。さらにハッピーな世界をお届けしませんか?ご紹介するのは、推しの人物やキャラクターをイメージして作る「推し香水」です。

まずはオーダーシートに推しの情報を入力。約3週間ほどでイメージに合った香水と、香りの解説レターが届けられます。推し香水をまとうことで、より推しへの愛情や繋がりを感じられそうですよね。色々な作品とのコラボも行われているので、こまめにチェックしては。

商品詳細はこちら

雑貨|3,000円前後で贈れるプレゼント
本革オーダーメイドの「キーリング」

夫婦やカップルでペアのプレゼントにしても
他人と被らない記念品に

夫婦やカップルのペアギフトにおすすめしたい、牛本革を使った高級感あふれるおしゃれなキーケース。予算3,000円前後でも自由にカスタマイズできるので、既製品では満足できない方にぴったりな贈り物になります。

14色の美発色なレザーより、お好きなカラーをセレクト可能。無料の刻印オプションで、名前やイニシャルを入れられます。あなたのセンスを生かして、世界で1つだけのオリジナルプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。

雑貨|3,000円前後で贈れるプレゼント
遊び心いっぱいの「グラスホルダー」

3,000円前後で贈る引っ越しや結婚祝いに
おしゃれで実用的なインテリアグッズ

友達や同僚へのプレゼントには、思わずクスッとしてしまいそうな面白い「グラスホルダー」はいかがでしょう。惑星に降り立った宇宙飛行士の任務は、大切なメガネを支えること。寝室やリビングなど、場所を選ばず色々なところで活躍します。

一生懸命メガネを抱える姿を眺めているだけで、なんだか癒されそうです。気の置けない仲間へのギフトにきっと喜ばれますよ。

ラッピング詳細はこちら

雑貨|3,000円前後で贈れるプレゼント
インパクト大の「高級トイレットペーパー」

快気祝いや出産祝いにオススメのプレゼント
形に残らない贈り物を探す人へ

自分ではあまり買わないけれど、もらったら嬉しいプレゼント...贅沢な消耗品はその内のひとつではないでしょうか。ご提案するのは、高級トイレットペーパー。

うさぎをモチーフにした紅白の化粧箱入りで、高級感とお祝いムードを演出しています。3枚重ねのトリプル仕様で、肌へのやさしさをとことん追求したふんわり感が特徴。赤い芯も珍しいですよね。トイレットペーパーの贈り物は、「末永い繁栄」や「長く快適に住めることを願う」などの意味があると言われていますので、引っ越し祝いや新築祝いに良さそう。

商品詳細はこちら

雑貨|3,000円前後で贈れるプレゼント
女子力がぐっと高まる「ネイルオイル」

3,000円前後の華やかなプレゼント
可愛いものに目がない彼女や女友達に

美容好きな彼女や女友達には、おしゃれなネイルオイルはいかがでしょう。ハーバリウムのように色とりどりのお花が閉じ込められ、ちょっとしたインテリアとしても楽しんでもらえます。

無色透明でシーンを選ばず使えるから、幅広い方へプレゼント可能。乾燥が気になった時にすぐケアできる、持ち運びやすいサイズも便利です。お花の甘い香り付きで、使うたびに癒されそう。

雑貨|3,000円前後で贈れるプレゼント
彼氏&彼女のプレゼント交換にも「リング」

3,000円以下で買えるアクセサリー
誕生日や記念日、クリスマスギフトにも

プチプラでありながら、おしゃれなデザインと存在感を放つアクセサリーブランド「n.33」。トレンドに敏感な若い男性、女性に人気です。

オススメはファッショナブルなジュエリーとして、いま注目度抜群の「バックルチェーンリング」。チェーン部分が動くので、多少の調整も可能で男女兼用として使えますよ。単体で贈るのはもちろん、ペアアクセサリーとしてカップルで楽しんでみてはいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

雑貨|3,000円前後で贈れるプレゼント
濡れ髪専用!男女に贈れる「ヘアブラシ」

美容好きが「これほしいヤツ!」と喜ぶプレゼント
髪と頭皮を同時にケアできる

シャンプー後の濡れた髪はダメージを受けやすく、重く絡まりやすい状態。だからドライヤーで乾かす前にしっかりと解きほぐし、整えることが大切だと言われています。

そんなデリケートな濡れ髪ケアに、あると嬉しい「タングルティーザー」のヘアケアブラシです。髪のもつれや絡まりを解きほぐしやすくする長短二段のブラシ構造。さらに柔軟性と弾力性に優れたブラシ素材、濡れた手でも滑りにくく持ちやすいハンドルなど、使う人のことを考えて作られています。トリートメント用としてバスルームで使うことも可能です。

商品詳細はこちら

食べ物&飲み物|3,000円前後のオススメプレゼント5選

雑貨以外でプレゼントを贈るなら、食べ物や飲み物も候補にしてみて。これらは相手の嗜好が出やすく、ぴったりハマれば、最高のひとときを贈ることができます。ここからは予算3,000円前後で買える、おすすめの食べ物&飲み物ギフトをご紹介。ぜひチェックしてくださいね。

食べ物&飲み物|3,000円前後のオススメプレゼント
HAPPYな気分になれる「キャンディーブーケ」

華やかでインパクト大のプレゼント
お花代わりに贈っても!

入学や卒業、誕生日など華やかなお祝い事にぴったりな、お菓子の花束はいかがでしょう。カラフルなハート型のバルーンとチョコ、キャンディで作ったキュートな花束は見て楽しい!食べて美味しいの忘れられないプレゼントになりますよ。

カラーはパープル、ピンク、ミント、ブルー、イエローの5種類。お相手との思い出の写真や推しグッズなどを添えて、オリジナリティーを出してもステキですよ。

商品詳細はこちら

食べ物&飲み物|3,000円前後のオススメプレゼント
特別な名入れギフト「スタバコーヒー缶」

忙しい人へホッとひと息ついてもらうプレゼント
使った後は小物入れとしても活躍

コーヒー好き、カフェ好きの方へのプレゼントなら「スターバックスギフトセット」がおすすめ。缶の中にはカフェラテ、カフェモカ、キャラメルラテ、抹茶ラテなどバラエティー豊かな4種類のフレーバーが収められています。

お馴染みのロゴ入りスタバ缶には、贈る相手の名前や特別なメッセージをプリントすることが可能。これならお相手にインパクトを与えると同時に、感謝の気持ちも伝わりそうですね。送別会や結婚祝い、引き出物などさまざまな贈り物にどうぞ。

食べ物&飲み物|3,000円前後のオススメプレゼント
誕生日や記念日にオススメ「琥珀糖」

特に女性に喜ばれるプレゼント
誕生石の意味を添えて渡しても

琥珀糖とジュエリーの華やかなイメージを重ねて誕生したお菓子の詰め合わせ、「ビジュ・コレクション」です。宝石のように透き通る琥珀糖の美しさは、思わず見とれてしまうほど。

1月はガーネット、2月はアメシスト...のように、月ごとの誕生石をイメージした琥珀糖の中から、お好きな8種類を選べます。誕生日プレゼントはもちろん、母の日や長寿祝いなどさまざまなイベントにもオススメ。

商品詳細はこちら

食べ物&飲み物|3,000円前後のオススメプレゼント
辛いもの好きに「激辛カタログギフト」

男女問わず贈れるプレゼント
食事やおやつとして楽しんで

辛いもの好きな人って、男女問わず結構いらっしゃいますね。自宅や職場、お出かけ先にも"マイ調味料"を持ち歩くほどの辛いもの好きさんも少なくないそうですよ。

ご紹介するのは、激辛の調味料やあられ、ラー油などを集めたカタログギフト「dozo」。一言で"辛いもの好き"と言っても、唐辛子やハバネロ、ジョロキアなどジャンルは色々です。相手の好みや耐えうる辛さの程度が分からない場合も、このようなカタログギフトが強い味方になってくれますよ。

商品詳細はこちら

食べ物&飲み物|3,000円前後のオススメプレゼント
贅沢を詰め込んだ「ラスク」

カジュアルなプレゼントに
宝石みたいなゴージャスな煌めき感

エレガントな見た目で、インスタ映えする洋菓子と言えばこれ!ジュエリーのような眩さで、眺めているだけでもテンションがアップしそうな贅沢スイーツです。

1本1本手作りな上、全て異なるフレーバーが楽しめるこだわりにも注目したいところ。センスがいいと褒められる、おしゃれな箱もギフト向きです。可愛いものに目がない、イマドキの女子高校生や大学生にプレゼントしたら喜ばれそう。

関連するキーワード


女性 3000円 アイテム全般

関連する投稿


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年の記念日を迎える彼女へのプレゼント。お付き合いが始まって以来、記念日や誕生日などで恐らくたくさんのギフト交換をされてきたことでしょう。でも「そろそろネタ切れ...」そんな風に悩む彼氏も少なくないはず...。そこで本記事では、二人の絆や愛がさらに深まりそうな、とっておき商品をご紹介します。これまで共に歩んだ日々を象徴する"7”や、日付にちなんだ数字モチーフのギフト。恋人ですが時に親友や、夫婦のようなリラックスできる関係だからこそ贈れる、気の利くアイテム。そしてこれまでの記念日とちょっぴりテイストを変えた意外性抜群の贈り物まで集めました。「今年の記念日はちょっと違うね!」そんな嬉しい彼女からの言葉を期待して贈りましょう。


最新の投稿


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

ビールが大好きなお母さんなら、母の日のプレゼントもやっぱりビール!ですよね。寒い冬に暖かい部屋で飲む冷えたビールもいいですが、爽やかな初夏、暑い夏にはもっと美味しい。そんなビールを母の日に贈ればきっと喜んでいただけるはず。お母さんのお好きな大手の人気銘柄でもいいし、個性あふれる各地のクラフトビールもいいですね。今回は、母の日限定のビールやパッケージ、厳選したクラフトビール、そしてビールの味をもっと引き立ててくれるグルメや、花束などがセットになったスペシャルなギフト。ビアグラスや名入れタンブラーもご紹介します。最後まで見逃さないでくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。