ホワイトデーにはケーキを贈ろう!おすすめのスイーツ14選

ホワイトデーのお返しの定番といえば、クッキーやチョコレート、そして、ケーキですよね。今回は、その中でも、バリエーション豊富なケーキに注目。本命彼女や愛するパートナーに贈りたいとっておきのホールケーキから、ばらまき用にも使える可愛らしいミニケーキまで、さまざまなタイプを幅広くご紹介。濃厚チョコレート系やふんわり軽い食感のレアチーズ系、渋さと甘さのバランスが絶妙な抹茶系など、どれを選んだら良いか、迷ってしまうほど。どのケーキも味はもちろんのこと、見た目もおしゃれで可愛らしい人気のケーキばかり集めました。ぜひ、プレゼントしたいお相手にぴったりのケーキを選んであげて下さいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


ホワイトデーにはおしゃれで可愛いケーキを贈ろう

バレンタインデーには、ほとんどの女性がさまざまなブランドをリサーチして、とっておきのチョコレートをプレゼントしています。なかには、一大決心をして愛の告白とともに選びに選び抜いたチョコレートをプレゼントしてくれる女性もいます。

そんな女性の本気には心を込めて応えたいもの。ホワイトデーのお返しは、「あなたの気持ちはちゃんと受け取りましたよ。」という意味も含まれているので、本命チョコには選りすぐりの本命ケーキを贈りましょう。

会社の同僚や友達からの義理チョコであれば、本命チョコへのお返しほど気合いを入れる必要はありませんが、それでもある程度は吟味したおしゃれで可愛いミニケーキを贈るのがおすすめですよ。

ホワイトデーにぴったりのケーキとは?

ホワイトデーにケーキを贈るなら、本命か、友達か、それともただの義理なのか、相手にあわせて選びましょう。また、バレンタインデーに頂いたチョコレートの大体の金額を予想して、それより安いケーキは避けるのが無難。バレンタインのチョコレートと同じぐらいの金額か、少し高いぐらいのケーキを選ぶようにしましょう。

彼女やパートナーに贈るなら一緒に楽しめるケーキがおすすめ

本命相手であれば、凝りに凝ったホールケーキがおすすめ。ホールケーキなら「一緒に食べようよ。」と自然に2人で美味しい時間を共有できちゃいますよ。

ケーキにはさまざまな種類があるので、チョコレート系やチーズ系、抹茶系など、お相手の好みに合わせて選ぶのが大切。また、冷凍タイプのホールケーキの場合、もちろん、保存は冷凍庫になります。冷凍庫の中でかなりのスペースを使ってしまうので、空きスペースを先に確保しておくのがおすすめですよ。

配りたいなら個別包装のケーキがおすすめ

本命以外の相手には、高価すぎず手軽に食べられるタイプのケーキがおすすめ。個別包装やすでに切り分けられているタイプのケーキなら、職場で複数の同僚に配る時にも簡単です。また、贈られた相手も忙しい仕事の合間に食べやすく、持ち帰りやすいので、喜ばれる事間違い無しですよ。

義理チョコの場合、1個あたり500円から1,000円程度が多いので、お返しのケーキもそれぐらいの金額を基準にしてみるのもおすすめですよ。また、おしゃれ感度の高い女性は有名どころのケーキは既に知っている事が多いので、義理チョコのお返しに個別包装のケーキを贈るなら、あんまり知られていないけど、おしゃれで美味しいケーキを選ぶと、好感度もぐっと上がっちゃいますよ。

ホールケーキ|大切な人に贈りたいホワイトデーケーキ7選

大きなケーキは、大好きな彼女やパートナーと一緒に楽しめるのが魅力的。そして、食べたい分だけ食べられるのがホールケーキのいいところ。ロールケーキやガトーショコラなども含め、シェアできるタイプのケーキを厳選しました。見た目が愛らしいケーキは、小さなお子さんがいるご家庭用のケーキとしてもおすすめですよ。

ホワイトデーに贈るおすすめホールケーキ
繊細なデコレーション技術が光る「Atelier Anniversary」

ホワイトデーのケーキにたくさんの愛を込めて
見た目にも華やかな「スイートブーケ」

30年以上の歴史ある洋菓子店「Atelier Anniversary 」。ケーキの上で繊細に表現されるデコレーション技術はため息が出るほど美しい。見た目だけではなく、生クリーム1つ取ってもシーンによってブレンドを変える程、味へのこだわりがあります。

お花畑を連想させてくれるとってもキュートなこちらのケーキ。その華やかさはまるで春の訪れを祝うかのよう。マスカルポーネムーズの中にあるベリーソースの酸味が後を引く美味しさですよ。

ホワイトデーに贈るおすすめホールケーキ
お酒とのペアリングも「AO」

ホワイトデーの夜を彩るケーキ
大人同士だからこそ楽しめる「生ブルーチーズケーキ」

3ヶ月以上塾生されたブルーチーズと濃厚チーズが絡みあった贅沢なチーズケーキをご紹介。口に入れた瞬間、ゴルゴンゾーラの旨味となめらかにとろけるチーズが幸福感を呼び覚まします。

甘さが控えめなので、デザート感覚でお楽しみいただけるだけではなく、お酒のお供に、お食事の一品としても美味しくいただけますよ。

商品詳細はこちら

ホワイトデーに贈るおすすめホールケーキ
立体ケーキならおまかせ!「Tipitinats Cakes」

子ども大人も笑顔になるホワイトデーケーキ
どこから食べるか迷っちゃう「くまの立体ケーキ」

箱を開けた瞬間、とびきりの笑顔がこぼれる事間違いなし!くまさんの愛らしい瞳にキュンとしてしまう立体ケーキです。しっとり美味しいスポンジに、軽やかなホイップクリームをデコレーションしています。

くまさんの洋服やプレートにメッセージを入れることも可能なので、日頃の想いを込めればさらにサプライズ感もアップ。大切な方をアッと驚かせたいなら、インパクト大のこちらをぜひ。

ホワイトデーに贈るおすすめホールケーキ
ギフトに人気!フランス菓子「ブールミッシュ」

ホワイトデーに爽やかなタルトケーキを
さっぱりした味わいが嬉しい「瀬戸内レモンのチーズタルト」

こってり甘すぎるケーキが苦手な方でも、喜んで貰えそうなのが「瀬戸内レモンのくちどけチーズタルト」。瀬戸内レモンを贅沢に使用したさっぱりと軽い食感のチーズタルトです。

サクサクした食感が楽しいタルト生地にフランス産クリームチーズを使用した滑らかなレアチーズ、瀬戸内レモンを使ったソースとクリームという抜群のバランスで、あっという間に食べきってしまいそうですね。

商品詳細はこちら

ホワイトデーに贈るおすすめホールケーキ
上質な宇治抹茶スイーツ「伊藤久右衛門」

ホワイトデーにぴったり!春らしいロールケーキ
最強コンビ「苺抹茶ロールケーキ」

高級宇治抹茶を使用した生地に、苺ピューレを合わせた「つぶつぶ苺抹茶ロールケーキ」。和菓子の上品さに苺の華やかさがプラスされた、大人可愛いロールケーキです。

最大の魅力は、こだわり抜いたもっちりふわふわのスポンジ。濃厚な抹茶と、甘酸っぱい苺の組み合わせは、女性受け間違いなしの美味しさです。賞味期限が少し短いので、ホワイトデーの贈り物ならお届け日指定などの利用がおすすめ。

ホワイトデーに贈るおすすめホールケーキ
濃厚豆乳を使用したヴィーガンスイーツ「Soy Chocola」

ヘルシーケーキをホワイトデーに
健康志向なパートナーに「ヴィーガンテリーヌショコラ」

ホワイトデーにケーキを贈りたいけど、パートナーが健康に気をつかっている場合は、こちらのヴィーガンテリーヌショコラがおすすめです。

クーベルチュールチョコレートには濃厚な豆乳を練りこんでおり、甘さは自然由来のてんさい糖を使用。食べきりサイズで個包装されているので、お皿の用意や切り分ける手間いらず。スプーンで召し上がれ。

商品詳細はこちら

ホワイトデーに贈るおすすめホールケーキ
とびきりキュートなお花ケーキ「Flower Picnic Cafe」

フラワーギフトに負けない華やかケーキ
写真映え必至!「ミニボックスフラワーケーキ」

お花とピクニックがテーマのお店「Flower Picnic Cafe -HAKODATE-」の食べられるお花のケーキ。北海道函館市の有名店です。

フラワーケーキのつくりは非常に繊細で、手作業で丁寧に絞ったバタークリームのお花に、口どけの良いキャロットケーキを組み合わせました。見た目が華やかなのでプレゼントにもぴったりですし、北海道産の小麦と人参など素材にもこだわっているので味もおいしいですよ。

プチケーキ|カジュアルに贈れる!ホワイトデーケーキ6選

バレンタインデーは、本命チョコだけ貰うわけではありませんよね。友チョコや義理チョコなどでも、ホワイトデーにはお返しが必要です。でも、本命チョコの時のように大きなホールケーキは、友チョコや義理チョコへのお返しとしては、少々重くなってしまいます。そんな時には、個別包装されていたり、プチサイズのケーキがおすすめですよ。

ホワイトデーに贈るおすすめのプチ・個装ケーキ
“お花のまち”から届くスイーツ「Brown Beans」

個性豊かなプチケーキをホワイトデーに
小さなケーキをちょっとずつ「プチケーキアソート」

大きめのホールケーキだと量が多くて食べ切れない・・・というときは、小さめのケーキが9個入ったこちらのアソートがおすすめです。食べられるお花が載っているので、見た目も華やかでかわいいですよ。

はちみつ入りのバターケーキをホワイトチョコでコーティングした「プレーン」のほか、国産レモンジャム入りのレモンケーキ、沖縄の黒糖を使用したきな粉ケーキなどバラエティ豊か!

ホワイトデーに贈るおすすめのプチ・個装ケーキ
からだ想いのスイーツ「コガネイチーズケーキ」

ホワイトデーに贈りたいチーズケーキ
甘口ワインの風味が楽しめる「大人の赤ワインチーズケーキ」

お酒好きな方に贈りたいのが「大人の赤ワインチーズケーキ」。山梨県勝沼の「中央葡萄酒株式会社(グレイスワイン)」の甘口ワイン「周五郎のヴァン」にしっかり浸したレーズンとイチジクのドライフルーツをふんだんに使用しています。

白砂糖や合成甘味料などは使用していないので、自然な甘みが楽しめます。召し上がる時は、付属のカカオニブを振りかけて下さいね。

商品詳細はこちら

ホワイトデーに贈るおすすめのプチ・個装ケーキ
老舗の和スイーツ店「新杵堂」

ワイワイ楽しいホワイトデーケーキ
写真を撮りたくなる可愛さ「ロールケーキタワー」

SNS映えばっちりの「ロールケーキタワー」。ひとつ5センチほどで、程よい存在感がありながら食べやすいのもポイントです。

9種類のミニロールは、定番から珍しいフレーバーまで盛りだくさん。どの味にしようかな〜という"ワクワク感"も楽しんでもらえそう。最後にフルーツなどをトッピングすればより華やかになりますよ。

ホワイトデーに贈るおすすめのプチ・個装ケーキ
美味しいフルーツ×スイーツ「ホシフルーツ」

キラキラ輝くカップケーキをホワイトデーに
フルーツ?それともケーキ?誘惑だらけの「カップケーキ」

艶やかなフルーツがゴロっと贅沢に使用されたお洒落なカップケーキをご紹介。スポンジの中にはドライフルーツを閉じ込め、どこから食べてもお口の中は果実の味で満たしてくれます。

種類ごとに食感や風味に違いがあるので、1人で2〜3個はペロリと食べれてしまうかもしれませんね。フルーツギフトは、上司や後輩、友人など、幅広い年齢層からも喜んでもらえるお洒落な贈り物になりますよ!

商品詳細はこちら

ホワイトデーに贈るおすすめのプチ・個装ケーキ
りんごとお花にこだわる「Apple&Roses」

センスが良い!褒められホワイトデーケーキ
ゴロっとしているのに食べやすい「ケーキバー」

アップルパイやタルトで定評のある、りんごスイーツ専門店「Apple&Roses」。ご紹介するのは、まるでアイスキャンディーのような見た目が可愛い、カラフルなパウンドケーキ。アップル&ローゼスが得意とするりんごの生地をベースに、5種類のフレーバーをご用意しました。

ナッツやピスタチオなど歯応えのある食感は、パウンドケーキとの相性も抜群。ホワイトデーのお返しにあなたのセンスをアピールしたいなら、珍しくてお洒落なこちらのスイーツを候補に入れてみて。

商品詳細はこちら

ホワイトデーに贈るおすすめのプチ・個装ケーキ
プチプラスイーツも揃う「プランタンブラン」

ホワイトデーに贈る価格以上の満足感
サクサクしっとりが楽しめる「ショコラキャンディロール」

外側はサクサク、中はしっとりの「ショコラキャンディロール」。バンホーテンのココアを贅沢に使用しています。中には、ベルギー産とガーナ産のチョコレートを使用したベースガナッシュがたっぷり入った生クリームが詰まっています。

通常のロールケーキよりほんの少しだけ小さく、長さおよそ12cm。2人で楽しむのにぴったりのサイズですl。

関連する投稿


新生活を応援しよう!新たな生活に役立つ女性が嬉しいギフトアイテム12選

新生活を応援しよう!新たな生活に役立つ女性が嬉しいギフトアイテム12選

新社会人や大学生になって初めての一人暮らしをする女性。結婚や同棲をスタートさせ、新たな生活を送り始めた女性。どちらの場合も、今までの環境とはガラッと生活環境もかわりドキドキワクワクの毎日を過ごしているでしょう。そんな大切な友人、家族の引っ越しや結婚などの人生の節目には何かお祝いのプレゼントを贈りたいですよね。今回は「新生活」をキーワードに、女性へむけたプレゼントにふさわしいギフトアイテムをMEMOCOが厳選してご紹介します。掃除や料理が時短できるらくちんグッズや、お部屋に癒しを与えるインテリア、そして生活環境がより素敵なものになる生活雑貨など、女性目線で本当に欲しいアイテムを大調査しました。思わず自分用にも購入したくなるかも?!


プレゼントに絶対喜ばれるアルビオンのアイテム10選!お肌のスペシャルケアに最適

プレゼントに絶対喜ばれるアルビオンのアイテム10選!お肌のスペシャルケアに最適

『洗顔後、まず乳液』…従来の概念を覆したアルビオンの乳液先行のスキンケア。洗顔後に、まず水分や栄養をたくさん含んだ乳液を補うことでその後の化粧水の馴染みも良くなるという考え方です。またアルビオンと聞くとスキンコンディショナーを思い浮かべる人も多いのでは?潤うのにべたつかず、ニキビなどの肌荒れの時の救世主として愛用している方も少なくないようです。さらにはスキンケアの技術を生かした、高品質のメイクアップアイテムも人気。使い心地はもちろん高級感のある上品なパッケージもプレゼントにピッタリです。今回は、「この前プレゼントしてくれたコスメ、とっても気に入ってるよ」と喜んでもらえるような素敵なアイテムを厳選してご紹介します!


女性が喜ぶマッサージ券のプレゼント11選&アイデアいっぱいの手作りギフト券2選

女性が喜ぶマッサージ券のプレゼント11選&アイデアいっぱいの手作りギフト券2選

日ごろ頑張る女性へのプレゼントに、マッサージ券はいかがですか?忙しい日々を過ごす女性に大切なのは、疲れた心や身体のリフレッシュ。とはいえ「休みが取りにくい」「お金や気持ちに余裕がない」等の理由から、マッサージやエステに足を運ぶのがなかなか難しい場合もあるでしょう。そんな女性にとって、マッサージ券はもらって嬉しいプレゼント。誕生日やクリスマス、記念日、母の日などに贈れば、きっとこの上ないご褒美になります。今回はお馴染みの全国チェーンのサロン&マッサージ店から、ラグジュアリーを楽しめるホテルサロン。そしてお金をかけずにプレゼントしたい方向けに、手作りのマッサージ券キットやアイデアをご紹介します。あなたの優しさがきっと伝わりますように。


母の日にお洒落な花を贈ろう!お母さんの笑顔が溢れるおすすめ13選

母の日にお洒落な花を贈ろう!お母さんの笑顔が溢れるおすすめ13選

母の日には、お母さんへ素敵な花を贈りましょう。毎日、家族のために頑張ってくれているお母さんのために「ありがとう」の気持ちを込めてお洒落なお花を。母の日に贈るカーネーションは定番ですが、定番のものには特別感を。そしてお母さんの好きな花を入れたアレンジメントも素敵ですね。こちらでは、お母さんが喜んでくれるオススメのお花16選をご紹介します。あなたの想いが伝わる素敵なお花がきっと見つかりますよ。


母の日にパジャマを贈ろう!もらうと嬉しくなるおすすめブランド12選

母の日にパジャマを贈ろう!もらうと嬉しくなるおすすめブランド12選

今年の母の日にはパジャマを贈りましょう。母の日の定番のギフトといえばカーネーションですが、パジャマのような衣類も人気。綿やサテンなどいろいろな素材がある中で、どんなパジャマを選べば良いのか迷ってしまうこともあるでしょう。そんな方必見!今回は母の日に贈りたいパジャマをブランド別にセレクトしてみました。


最新の投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日にお母さん方が欲しいのは実用的なギフト券。お花やブランド品などももちろん嬉しいのですが、好きなものを欲しい時に購入したり、体験に行けるギフト券はやっぱり便利で有難いそうです。そこで今回は、日々忙しいお母さん達に喜ばれる、とっておきのギフト券をご紹介します。とはいっても、昔からあるクレジットカードや百貨店等の商品券だけではありません。最近では、時代の流れを汲んだ個性的なギフトカードやオンラインで使えるものなど、ジャンルも豊富。また、記事後半では番外編として、「親子で一緒に楽しむ」をテーマにしたプランもご提案します。お母さんの趣味や嗜好を考えながら、ぜひ「コレだ!」と思うプレゼントを見つけてみてくださいね。


【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

お母さんの誕生日や母の日に洋服をプレゼントするなら、どんなアイテムを選べばいいのでしょうか。プレゼント用の服選びは、デザインやサイズ、手持ちの服との相性など、考慮しなければならないポイントがいっぱい。お母さんにぴったりの服を見つけるには、いつも以上にセンスと気配りが問われますよね。そこで本記事はお母さんへのプレゼントに選びたい服を特集。春夏商品を中心にカットソー・ブラウス、カーディガン、パジャマ、パンツを集め、年代別にまとめました。後半には、お母さんをさらにおしゃれに演出するファッションアイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

就職や結婚を気に新生活を始める大切な友達に、新生活が楽しくなるような素敵なプレゼントを贈ってみませんか?新しい土地で始める新しい生活。わくわくする反面、新しい生活に慣れるまでは何かと気疲れが伴います。また、引越しには様々な費用がかかるため、お財布にも響きますよね。そんな友達に新生活で役に立つおしゃれで素敵なアイテムをプレゼントしましょう。毎日使えて見た目もおしゃれなアイテムがあったら、家に帰って来るのが楽しみになるはずです。「こんなの欲しかったの!」なんて声が思わず出てくる、新生活にぴったりの素敵なプレゼントをご紹介します。


母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

今年の母の日は、珍しいプレゼントでお母さんを驚かせてみてはいかがですか?一般的に大多数の方がカーネーションなどの定番ギフトを贈るでしょう。けれども「そういえば毎年同じような商品を贈っている?」そんなことに気づいた方もいらっしゃるかもしれません。そこで今年の母の日はちょっぴりいつもと違う、面白いプレゼントを意識して選んでみては?本記事では、見た目の珍しさや使い道、最新家電、希少性など...お母さんにギフトセンスを感じてもらえそうな、とっておきのアイテムをご紹介。もらって嬉しい美味しいグルメギフトや、使うたびに母の日の感動が蘇りそうな雑貨ギフトなど...この記事を読み終える頃には、きっと素敵な贈り物が決まっているかもしれませんよ。