野球の聖地・甲子園のグッズを贈ろう!野球好きが喜ぶおすすめアイテム10選

兵庫県西宮市の阪神甲子園球場は、プロ野球セ・リーグの阪神タイガースの本拠地であると同時に、全国高等学校野球選手権大会及び選抜高等学校野球大会の開催地です。野球少年の憧れであり、阪神ファンのみならず野球好きの人にとっては思い入れの強い球場であり、それゆえに「野球の聖地」とも呼ばれています。あなたの周囲に高校野球のファンや阪神ファンがいるなら、甲子園の関連グッズをプレゼントしてみませんか?人気の球場だけあって、定番の応援グッズの他、歴史に残る名勝負の記念グッズや普段使いもできるアイデア商品・雑貨など、意外にファン向けのアイテムが充実しています。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼やお返しにもおすすめですよ。

本サイトはプロモーションが含まれています。


幅広いファンに愛される野球の聖地!甲子園グッズをプレゼントしよう

日本でプロ・アマ問わず愛されていて、競技人口も多いスポーツと言えば、やっぱり野球がダントツですよね。お友達や職場の同僚にも、必ず1人や2人は野球好きを公言する人がいるのでは?

もちろん、一言で「野球好き」と言っても、特定のチームや選手のファンで球場に頻繁に足を運ぶ人もいれば、自らプレーするという人もいて、そのタイプは実に様々。そんな中でも共通して愛される「野球の聖地」と言えば、甲子園球場。関連グッズは野球を愛する人々へのプレゼントに最適です。今回は野球好きに贈りたいおすすめの甲子園グッズをご紹介します。

野球に詳しくない人も大丈夫!甲子園グッズ 選び方のコツとは?

野球ファンへのプレゼントに最適な甲子園グッズ。とは言え、あまり野球に興味がない…という人にとっては、、どんなものが良いかピンとこないかも知れませんね。甲子園をホームグラウンドにしている阪神の関連グッズだけでなく、高校野球にちなんだアイテムや、球場そのものをテーマにした商品も見つかるのが、他の球場とは違うポイント。

ここではおすすめのアイテムをご紹介する前に、選び方のコツをご紹介します。

甲子園グッズはファンのタイプ別に選ぼう

球場関連グッズというと、観戦のための応援グッズが真っ先に思い浮かぶという方も多いでしょう。球場に頻繁に足を運ぶファン向けにはもちろん、その種の定番グッズというのは、喜ばれそうですね。特にタオルのような消耗品はもらって困らないのでおすすめです。

意外性を狙うなら、甲子園にちなんだ面白グッズや雑貨もおすすめ。野球少年に普段使えるグッズを贈るのも良いですね。高校野球の熱心なファンなら、特定の開催年度や出場校にちなんだ記念グッズも良いかも。

贈る人のタイプに応じて、アイテムを絞ると喜ばれる可能性が高いでしょう。

甲子園球場のグッズ売り場&販売サイトでレアものを見つけよう

甲子園グッズは、球場の公式サイトの他、各種通販サイトなど、ネットでの入手も可能です。グッズショップに直接足を運ぶのが難しい人でも、気軽にお買物ができるのがうれしいですね。

甲子園球場を直接訪れる機会があれば、ぜひ球場のグッズ売り場や、併設の甲子園歴史館のショップをのぞいてみてください。ここでしか買えない思わぬ掘り出し物に出会えるかもしれません。

野球ファンに贈りたい おすすめの甲子園グッズ10選

ここからは野球ファンへのプレゼントにおすすめの甲子園グッズをご紹介します。幅広い年代の多様なファンに贈って喜ばれるよう様々なジャンルからアイテムをセレクトしました。プレゼントを贈る相手のタイプに合わせて選んでみてください。

1.種類多数!手軽に贈れる甲子園グッズの定番「タオル」

手軽なギフトの定番とも言えるタオル。野球ファンに贈っても好評です。球場観戦でも使える大判のタオル、普段使いできるハンドタオルやタオルチーフなど、数ある甲子園グッズの中でも、サイズ・デザイン・価格帯が充実しています。阪神タイガースファン向け、高校野球ファン向けそれぞれあるので、アイテム選びがしやすいのもポイントです。

阪神ファンの女子に贈る甲子園グッズならコレ!「【阪神タイガース ハローキティ コラボ商品】 マフラータオル」

【阪神タイガース ハローキティ コラボ商品】 マフラータオル

球団ロゴや選手の背番号をモチーフにした大判のマフラータオルは、球場観戦のマストアイテム。

全国随一の人気チームである阪神タイガースにも、もちろんたくさんのラインナップがそろっています。

こちらはぜひとも女性ファンに贈りたいハローキティ―とのコラボグッズ。甲子園へのお出かけだけでなく、普段使いにも役立ててもらえるキュートなアイテムです。

商品詳細はコチラ

2.レプリカユニフォームタイプや記念デザインが狙い目「Tシャツ」

Tシャツも人気の甲子園グッズの1つです。ぜひとも球場へ着ていきたい定番のユニフォームタイプはもちろん、さりげなく球場や野球のモチーフが入ったものもおすすめ。着用してもらえそうなシーンに合わせてアイテムを選びましょう。暑い夏の屋外でも快適に過ごせる吸湿速乾性の高い素材がおすすめです。

高校野球ファンに好評の限定グッズ「100回記念 全国高校野球選手権記念大会 元祖甲子園Tシャツ」

100回記念 全国高校野球選手権記念大会 元祖甲子園 Tシャツ

人気の甲子園球場限定グッズ「元祖甲子園」よりリリースされたTシャツ。全国高校野球選手権の開催100回目を記念したデザインです。

メモリアルイヤーに作られた貴重なアイテムは、高校野球ファンならぜひとも入手したいはず。素材や縫製も信頼できる日本製で、プレゼントにもおすすめです。

商品詳細はコチラ

3.伝統のレシピを受け継ぐ不動の人気メニュー「甲子園カレー」

球場観戦のお供と言えば、ビールやスナック類!という方が多いのではないでしょうか。甲子園球場で不動の人気を誇るのが、球場開設の大正13年当時から作られ続けている甲子園カレー。球場へお出かけしたら、ぜひともトライしてみたいメニューの1つです。実はレトルト版があるので、野球ファンへのプチギフトにいかがでしょう?

球場のお土産にも好評♪「甲子園球場特製 甲子園カレー」

甲子園球場特製 甲子園カレー

内野・外野・アルプス席と、球場内のどこでも楽しむことができる甲子園カレー。

球場開設当初からの伝統のレシピを受け継ぎながらも、時代に応じて改良を重ねたその味は、大人にも子供にも好評です。

そんな人気メニューを気軽に自宅で再現できるのがコチラ。球場観戦のお土産としても人気だとか。現地のショップだけでなく、グッズ販売サイトでも入手できます。

商品詳細はコチラ

4.さりげなく使える甲子園グッズをお探しなら「キーホルダー」

野球は好きだけど、普段あからさまなファングッズを持つのは、ちょっと抵抗がある…という人に贈るなら、キーホルダーを選んでみてはいかがでしょう。サイズやデザインのバリエーションが多いので、選びやすいのも◎。学生さんに贈っても喜ばれるので、甲子園を目指す高校球児向けのプレゼントにも良いかもしれませんね。

人気校のユニフォームをデザイン「2018 100回全国高校野球選手権大会 金足農キーホルダー&ストラップ」

2018 100回全国高校野球選手権大会 金足農キーホルダー&ストラップ

2018年の全国高校野球選手権大会で決勝進出し、大旋風を巻き起こした秋田県代表の金足農業高校。

公立の農業高校で、選手が全員秋田出身という異色のチームが、次々に強豪校を倒す姿は野球ファンの感動を呼びました。

そんな人気校のユニフォームをデザインしたキーホルダーがコチラ。甲子園を夢見る野球少年にも喜ばれそうなグッズですね。

商品詳細はコチラ

5.学校やオフィスでも使える甲子園グッズ「文具」

甲子園グッズには、日常で使える雑貨や文具もバラエティ豊富です。現役の野球少年向けのギフトをお探しなら、特に文具がおすすめ。野球やチームロゴのモチーフを取り入れたアイテムは、ファンなら思わずテンションが上がりそう。公式アイテムなら、実用性や使い勝手の良さも間違いありません。勉強や仕事も意外にはかどるかも知れませんね。

意外なデザインが楽しい「ライン引き修正テープ」

ライン引き修正テープ(レッド)

野球のグラウンド整備には欠かせないライン引きをデザインに取り入れた修正テープ。ちょっと意外性のあるデザインが人気を呼んで、常に品薄状態の甲子園グッズです。

コチラは阪神タイガースのバージョン。書き間違いをしていなくても、ついつい使いたくなるのがたまに瑕、でしょうか。野球好きへのプチギフトに最適です。

商品詳細はコチラ

6.思わず笑顔がこぼれる甲子園グッズ「おもしろ雑貨」

受け取った人が思わず「くすっ」と笑ってしまうようなユニークな雑貨が充実しているのも、甲子園グッズの特徴です。意外性のあるギフトをお探しなら、そんなアイテムをチョイスするのも良いかもしれませんね。野球への愛情にあふれつつ、ユーモアも刺激されるグッズをぜひ見つけてください。

頑張る野球少年にエールを!「「 めざせ甲子園! 」メガホンマグカップ」

サンアート おもしろ食器 「 めざせ甲子園! 」 メガホン マグカップ 280cc イエロー SAN2050

「めざせ甲子園!」のフレーズがインパクト大のマグカップ。ユニークな形状は、黄色のメガホンをモチーフにしています。

甲子園を目指して日々練習に励む現役の野球少年にプレゼントしたくなるグッズですね。現役を引退したかつての野球少年にも喜ばれるかも♪

商品詳細はコチラ

7.観戦のお供&普段のお出かけに「キャンバスバッグ」

ちょっとしたお出かけやショッピングにも使えるキャンバスバッグをプレゼントするのもアリでしょう。軽くて丈夫、持ち運びにも便利なので、様々なシーンで活用してもらえるグッズと言えますね。甲子園にゆかりのあるデザインなら、球場へのお出かけが一層楽しくなりそう。応援グッズや観戦グッズが収納できるゆったりサイズを選ぶと良いかも。

遊び心あふれるデザインが人気 話題の甲子園グッズ「504〇キャンバストートバッグ」

504〇キャンパストートバックLサイズ

甲子園球場の近くに店舗を構えるTシャツ専門店が手掛ける人気シリーズ「504〇」。デザインされているロゴ「504〇」は「甲子園」、「24NO38」は球場の最寄り駅の「西宮」と読むそうです。

おしゃれで遊び心にあふれたデザインで、新たな甲子園グッズとして話題を集めています。コチラはロゴを直刺繍したトートバッグ。男女問わず使えるデザインで使い勝手も◎。

商品詳細はコチラ

8.試合観戦は全力投球!「バット&メガホン」

甲子園球場に試合観戦に行くなら、思いっきり盛り上がりたい。そんな野球ファンには、バットやメガホンといった応援グッズを贈るのはいかがでしょう。野球ファンにとってはマストアイテムのため、既に持っている人も多いですが、一方で消耗品でもあります。毎年様々なバージョンがリリースされるので、プレゼントすると意外に喜んでもらえます。

甲子園球場で盛り上がるなら「甲子園Vメガバット」

甲子園Vメガバット

応援グッズの定番、メガバットの甲子園バージョン。白地のバットに球場の全体像と甲子園のロゴをプリントした人気のデザインです。

甲子園球場にお出かけするなら、ぜひとも持っていきたいアイテム。

付属のストラップは取り外しが可能です。試合の展開に合わせて打ち鳴らしたり振ったり…球場全体が一体化するような盛り上がりを感じられるはず!

商品詳細はコチラ

9.ディープな野球ファンに贈るなら「カレンダー」

コアな野球ファンに贈るなら、カレンダーもアリですね。発売開始とタイミングが合うなら、おすすめの甲子園グッズです。大判の壁掛けタイプとオフィスなどでも使いやすい卓上タイプが毎年発売されています。前シーズンの名勝負の再現や、人気選手のベストショットなど、ファンにはたまらないコンテンツが満載で、きっと喜んでもらえるでしょう。

あの熱闘と熱狂を再び!「阪神コンテンツリンク 甲子園球場 カレンダー」

阪神コンテンツリンク 甲子園球場 カレンダー CL-561 壁掛け A2

高校野球の名場面や甲子園球場の風景写真を収録した壁掛けタイプのカレンダー。

記憶に残る試合のシーンはもちろん、バックスクリーンの風景、青い芝のグラウンド、名物のジェット風船など甲子園球場の魅力がたっぷり詰まった充実の内容です。

高校野球ファンのツボを押さえたグッズで、プレゼントにもおすすめです。

商品詳細はコチラ

10.感動の高校野球の思い出を形に「甲子園記念グッズ」

毎年、数々のドラマと感動を与えてくれる高校野球。甲子園を目指して、日々ひたむきに練習を重ねる選手たちの姿は、野球ファンならずとも胸を打たれるものです。そんな高校野球の感動を形にしたメモリアルグッズは、プレゼントにもおすすめ。出場校や選手、大会記録など、様々な記念グッズが見つけられます。

まさに高校野球の象徴!「甲子園の土入れ小ビン」

甲子園の土入れ小ビン(砂入れ瓶)

試合に負けたチームの選手が、涙をこらえながら甲子園の土を集めて持ち帰る…高校野球を象徴する感動的なエピソードですよね。

それにちなんだグッズがコチラ。砂入れ用の小瓶に「甲子園」のロゴがプリントされています。

実際に甲子園のグラウンドに立てる人はごくわずかですが、高校野球に思い入れのある人にとっては、間違いなく共感を呼ぶアイテム。ちょっとしたギフトにいかがでしょう。

商品詳細はコチラ

野球ファンの心をつかむ甲子園グッズ

地元球団である阪神タイガースのファンはもちろん、全ての野球好きにとっても特別な存在と言える甲子園球場。多くの人に愛される球場だけに、関連のグッズもバラエティ豊富です。野球観戦を楽しむためのグッズはもちろん、普段の暮らしの中でも使えるお役立ちグッズもたくさん♪

何気ないプチギフトでも、自分の好きなツボをついたアイテムを贈られると、嬉しさも倍増しませんか?ぜひ、身近な人をそんな気持ちにしてくれそうな素敵なグッズを見つけてくださいね。

関連する投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年の記念日を迎える彼女へのプレゼント。お付き合いが始まって以来、記念日や誕生日などで恐らくたくさんのギフト交換をされてきたことでしょう。でも「そろそろネタ切れ...」そんな風に悩む彼氏も少なくないはず...。そこで本記事では、二人の絆や愛がさらに深まりそうな、とっておき商品をご紹介します。これまで共に歩んだ日々を象徴する"7”や、日付にちなんだ数字モチーフのギフト。恋人ですが時に親友や、夫婦のようなリラックスできる関係だからこそ贈れる、気の利くアイテム。そしてこれまでの記念日とちょっぴりテイストを変えた意外性抜群の贈り物まで集めました。「今年の記念日はちょっと違うね!」そんな嬉しい彼女からの言葉を期待して贈りましょう。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。