おしゃれ&かわいい&食べやすい個包装のお菓子のおすすめ13選

1つずつ丁寧に個包装されたお菓子は、ちょっとだけ食べたい時や切り分ける手間をかけたくない時などに、とても便利ですよね。また、大切な取引先への手土産としてや毎日頑張っている大切な方への差し入れとしてもおすすめです。とはいえ、個包装のお菓子を他の方に差し上げる場合、お菓子のタイプや賞味期限、個数などは購入前に少し気をつけて。お相手の方の状況やライフスタイルに合わせて賞味期限の長さを考えたり、崩れにくくこぼれにくいお菓子を選んだり、少し多めに購入したりする必要があるのです。今回は、毎日のおやつ用におすすめの個包装お菓子から、大切な方にぜひ贈りたいおしゃれでかわいい個包装お菓子まで、幅広くご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


おしゃれでかわいい個包装のお菓子を楽しもう

個包装のお菓子はほんのちょっとだけ甘い物が食べたい時におすすめです。また、ばらまき用や手土産、差し入れなどにも使いやすいので、見た目がおしゃれで味もおいしい個包装のお菓子をいくつか知っておくと、いざという時に役に立ちますよ。

おしゃれでかわいい個包装のお菓子の選び方とは?

1個ずつ個別包装されたお菓子は、仕事や家事の合間に少しだけ甘いものを食べたいときや、みんなで分けたい時にとっても便利。また、切り分ける必要がないので差し入れや手土産などにもおすすめです。

でも、個包装のお菓子は用途にあわせて、個数や賞味期限など選ぶ必要があります。

手土産用は賞味期限が長いお菓子がおすすめ

取引先や友人知人宅への手土産などには賞味期限が長めのお菓子がおすすめ

また、要冷蔵のものは先方に冷蔵庫があるかどうか、冷蔵庫があっても手土産を入れるスペースがあるかどうか分からないので、避けるのが良いでしょう。

そして、仕事を頑張っている同僚への陣中見舞いや、仕事の休憩時間などに同僚たちと全部食べてしまうことが分かっている場合などは、賞味期限が短めのタイプでも良いですね。

崩れやすい&こぼれやすいお菓子は要注意

個包装のお菓子でも崩れやすくこぼれやすいタイプのお菓子は、手土産や差し入れにする場合は注意が必要です。取引先や職場への手土産の場合は、先方が仕事をしながら食べる可能性があります。

大切な書類などをこぼれたお菓子の欠片でうっかり汚してしまわないよう、崩れにくくこぼれにくいタイプのお菓子を選ぶのがおすすめですよ。

お菓子の個数は人数分よりちょっと多いぐらいがベスト

先方の人数が分かっている場合は人数分、もしくは、人数分より少し多めにお菓子を用意しましょう。一番困るのは、人数分より少し足りない場合です。数が足りないことでぎこちない雰囲気が生まれてしまう事もあるので気をつけてくださいね。

おしゃれでかわいくて食べやすいおすすめの個包装お菓子13選

個包装されたお菓子は、忙しい仕事や家事の合間など、自分のタイミングで食べることができるのが魅力。そのため、取引先への手土産にも、友人へのカジュアルギフトにも、オンオフ問わず活躍します。ギフトに選ぶならパッケージやお菓子そのものの可愛さにも注目。「おしゃれ!」「可愛い!」そんな声が聞こえてくる個包装のお菓子をご紹介します。

おしゃれ&かわいい&食べやすい個包装のお菓子
紅茶やコーヒーに合わせたい!【洋菓子】

日本茶よりコーヒー派。和三盆の甘さより白砂糖の甘さが好き。そんな方には洋菓子がおすすめです。洋菓子の個包装タイプは、しっかり焼き上げた焼き菓子から生クリームたっぷりのスイーツ、ひんやり美味しいアイスなど、さまざまなタイプがあります。

とびきりキュートな個包装お菓子
花束のようなお菓子「ルフル」

わぁ!と思わず歓声が上がるお菓子なら、「キニール」におまかせ。京都の老舗和菓子店がプロデュースした洋菓子ブランドとあって、上品可愛いスイーツが揃います。

中でも一番人気は、とびきりキュートな「ルフル」。花びらの形をしたラングドシャクッキーに、クリームとフルーツをトッピング。女性が多い職場への差し入れや、送別や感謝、お祝いを伝えたいシーンにもぴったり。

お洒落過ぎる個包装お菓子
高級感たっぷりのBOX入り「チョコレートサンド」

個包装というと一般的に袋入りのイメージがありますが、ひとつずつ“箱”に入ったお菓子もあります。より高級感が出るので、ここぞという時の大切な贈り物にもぴったりです。

ピスタチオ風味のチョコレートをサンドしたクッキー。厚みのある見た目とは裏腹に軽やかな食感が新しい。コスメをイメージしたパッケージもハイセンス!上品な箔押しがギフトらしさをアップさせてくれますよ。

頼れる定番ブランドの個包装お菓子
焼き菓子なら限定味で「レモンタルト」

フィナンシェでお馴染みの「アンリシャルパンティエ」。デパ地下の常連ブランドは、誰に贈っても喜ばれる安心感があるので、つい定番を選びがち。そんな時は、季節の味から選ぶと特別感がプラスされます。

夏限定の「レモンタルト」入りのアソートセット。BOXにもレモンが描かれ、爽やかさをお届け。程よいボリュームがある個包装お菓子は、個別に配った際にも見栄えがします。

暑い季節に嬉しい!ひんやり個包装お菓子
酸味と甘みの絶妙バランス「 苺アイス」

仕事や家事で忙しいとき、考えすぎて頭が煮詰まっているとき、ほんの一口だけひんやり冷たくて甘いもの、欲しくなりませんか?そんな時におすすめなのがヒカリ乳業の「苺アイス」。

自然のままの甘い苺の真ん中を丁寧にくり抜いて、高品質の生クリームで仕上げたアイスクリームを絞り込んでいます。一口で食べられるサイズの個包装なので、食べたい時にいつでもすぐに食べられるのも魅力的。季節問わず冷凍庫に常備しておきたいお菓子です。

商品詳細はコチラ

人気のクッキー缶も個包装でバッチリ
専門店が手掛ける「クッキーアソート」

クラフトチョコレートの先駆けとしても知られる「ダンデライオンチョコレート」から、クッキーがずらりと並ぶ「クッキーアソート」。トレンドのクッキー缶も、個包装で楽しめます。

それぞれ異なるアプローチで展開されるチョコレートクッキーは、保存料などの添加物不使用で、子どもから大人まで楽しめる味わい。ゴールドが映えるオリジナル缶入り。取引先への手土産にも喜ばれそう。

縁起の良い個包装お菓子
こだわりの茶葉が薫る「よなわなバームクーヘン」

バームクーヘンの語源は、重なり合った木の年輪。幸せを重ねていくという意味がある年輪をイメージしたバームクーヘンは、幸せの象徴としてお祝い事のギフトとしても人気のお菓子です。

美しい2層仕立てたの「よなわなバームクーヘン」。福岡産の八女茶・星野抹茶と卵黄を贅沢に使い、メレンゲを合わせてふんわりとした優しい食感に仕上げています。ホワイトチョコレートでコーティングしたきれいな見た目もポイント。

商品詳細はコチラ

おしゃれ&かわいい&食べやすい個包装のお菓子
日本茶に合わせたい!【和菓子】

一息つくなら熱い日本茶がいい。そんな方には和の個包装お菓子がおすすめです。どちらかと言えば、洋菓子に比べ華やかさにかけるイメージのある和菓子ですが、見て楽しい、食べて楽しい、和菓子って、実はたくさんあるんです。

アッと驚く変化球の個包装お菓子
見た目も食感も楽しく美味しい「ゆふいん創作菓子 ぷりんどら」

一見、和菓子か洋菓子か迷ってしまう「ゆふいん創作菓子 ぷりんどら」。メープルシロップを使用したふんわり優しいどら焼きの皮に、ほろ苦いカラメルがかかったプリンを挟み込みました。

消費期限は発送日を含め要冷蔵で5日間とあまり長くないので、早めに食べて頂ける方への手土産や女子会やホームパーティー、仕事の合間のおやつなどにおすすめです。

商品詳細はコチラ

季節のご挨拶に贈りたい個包装お菓子
まるで小さな宝石のような「一口和菓子」

木箱を開けると透明感溢れる一口サイズの和菓子が、まるで巾着袋のようにひとつひとつ結ばれて並んでいます。

一口で食べてしまうのがもったいないほど、キラキラと透明感溢れるこの和菓子、賞味期限は出荷から30日間と長め。日本茶なら少し濃いめに、お抹茶があるならお抹茶と一緒に頂きたい。そんな素敵な和菓子です。

商品詳細はコチラ

老舗茶屋のこだわりが詰まった個包装お菓子
ひとつずつ手作り「宇治抹茶バターサンド」

鮮やかな抹茶色が美しい「宇治抹茶バターサンド みどりあはせ」。厳選した宇治抹茶をサブレにもバタークリームにもふんだんに練り込んでいます。

一枚ずつ手作りで丁寧に焼き上げている抹茶サブレは、しっとりとさっくりが同時に楽しめる品の良い味わい。口溶け滑らかな抹茶バタークリームにはブランデーをほんのり効かせています。職人さんの手で丁寧に作られたバターサンド、大切な方にも食べてほしくなるお菓子です。

身体を労わる個包装お菓子
SNS映えもばっちり「発酵さしすせそ羊羹」

つやつやとまぁるい「五穀屋 発酵さしすせそ羊羹 五季」。まるであめ玉のような艶やかさですが、実はこれ、玉羊羹なのです。

富士の水から作られた辛口の日本酒を使った「酒」、濃厚な抹茶とほんのり塩味のある塩糀を使った「抹茶塩糀」、さわやかな酸味と香りが特徴のリンゴ酢を使った「りんご酢」、まろやかな白味噌とほんのり甘い白餡を使った「白味噌」、こし餡に醤油糀を混ぜ込んだ「醤油糀」。

「発酵のさしすせそ」である酒、塩糀、酢、醤油、味噌で5種類の玉羊羹を作りました。

賞味期限は、製造日から30日間です。個包装されたそれぞれの玉羊羹は、楊枝の先でつつくとつやつやとみずみずしい羊羹が顔を出しますよ。

SNS映えもばっちりのおしゃれなお菓子です。

商品詳細はコチラ

おしゃれ&かわいい&食べやすい個包装のお菓子
疲れも吹き飛ぶ甘いお菓子【チョコレート】

みんな大好きチョコレート!チョコレートが大好きな人って実はとっても多いんです。また、一口サイズの個包装されたタイプもチョコレートはとても多いので、気づけば毎日チョコ食べてる。なんて人もいるぐらい。そんなチョコ好きさんがリピートしたくなるほど、美味しいチョコを集めてみました。

濃厚で柔らかな「石村萬盛堂 小さなショコラもち」

九州の老舗が作る「石村萬盛堂 小さなショコラもち」。柔らかなお餅で生クリームチョコレートを優しく包み込み、ココアパウダーで仕上げています。

口の中でお餅とチョコがふんわりととろけ、口一杯に濃厚な甘さが広がります。思わず次に手が伸びてしまうので、あっという間になくなってしまいそう。

賞味期限は、発送日を含み約15日間。

チョコレート好きな方には、ぜひ、味わってほしい美味しさです。

商品詳細はコチラ

3層の味の変化が楽しめる「サロンドロワイヤル 抹茶ボールチョコレート」

優しい味の特製ミルクチョコレートを、京都宇治の厳選された抹茶パウダーがふんだんに練り込まれた抹茶チョコで包んだ「サロンドロワイヤル 抹茶ボールチョコレート」。

ころんと可愛らしいボールチョコレートはさらに抹茶パウダーでコーティングしています。

抹茶パウダーのほろ苦さから、抹茶チョコの豊かな風味、そして、ミルクチョコレートの優しい甘さへと3層の味わいが楽しめます。

賞味期限が300日ととても長いのも魅力的ですよね。

商品詳細はコチラ

マスカルポーネチーズクリームを使った「ユウカ ティラミスミルク」

濃厚なイタリアのお菓子であるティラミスをチョコレートに仕立てた「ユウカ ティラミスミルク」。

その名の通り、優しい甘さのミルクチョコレートをティラミスで使用するマスカルポーネチーズクリームで包み込み、さらに、ほんのり苦いココアパウダーで仕上げています。

ティラミスは好きだけど、カロリーが気になるからたまにしか食べられない…。という方にもおすすめですよ。

1つずつ個包装されているのはもちろんのこと、500gも入っているので毎日のおやつタイムにも最適ですね。

商品詳細はコチラ

おしゃれでかわいい個包装お菓子をみんなで楽しもう

個包装されたお菓子は切り分ける必要がないので、手間がかからず食べたい時にすぐ食べられるので、忙しい仕事や家事の合間に手軽に楽しめるのが魅力的です。

また、1つずつ包装されていると、切り分けタイプのお菓子より食べる量をコントロールしやすいのも嬉しいですよね。

さらに、個包装されていると、ちょっとしたお礼などの時にプチギフトとしても使いやすいので、いくつか賞味期限が長いタイプの個包装お菓子を常備しておくと、とっても便利ですよ。

関連するキーワード


男女 お菓子・スイーツ

関連する投稿


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母の日にお菓子をプレゼント!2025おすすめギフト・レシピ38選

母の日にお菓子をプレゼント!2025おすすめギフト・レシピ38選

今年の母の日はお菓子をプレゼントしよう!本記事では、母の日のギフトにおすすめのお菓子をご紹介。母の日に人気のお菓子とお花のギフトセット、おしゃれな洋菓子、上品な和菓子など、絶品ギフトを幅広くピックアップしました。母の日に挑戦したい手作りお菓子のレシピも掲載しています。お母さんがもらって嬉しいおしゃれでおいしいお菓子が満載です!ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


最新の投稿


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

ビールが大好きなお母さんなら、母の日のプレゼントもやっぱりビール!ですよね。寒い冬に暖かい部屋で飲む冷えたビールもいいですが、爽やかな初夏、暑い夏にはもっと美味しい。そんなビールを母の日に贈ればきっと喜んでいただけるはず。お母さんのお好きな大手の人気銘柄でもいいし、個性あふれる各地のクラフトビールもいいですね。今回は、母の日限定のビールやパッケージ、厳選したクラフトビール、そしてビールの味をもっと引き立ててくれるグルメや、花束などがセットになったスペシャルなギフト。ビアグラスや名入れタンブラーもご紹介します。最後まで見逃さないでくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。