素敵なプレゼントでハッピーハロウィン!

毎年10月31日はハロウィン。子供同士でお菓子交換をしたり、恋人・家族、友達とパーティーを開くのが定番になりつつありますね。親しい人とハロウィンを楽しむなら、プレゼントを用意しませんか。ハロウィンの気分が上がるグッズを手土産やサプライズギフトにすれば、盛り上がること間違いなし。素敵なギフトでハロウィンの思い出を作りましょう。
■ハロウィンのプレゼント、選び方のポイントは?
ハロウインのプレゼントは、当日に楽しめるアイテムを選ぶのがおすすめ。ちょっとした仮装グッズや、ハロウィンらしい装飾インテリアを贈れば、見た目にも楽しく、写真撮影も盛り上がります。パーティーを開くなら、おいしいグルメを手土産にするのもいいですね。
実用性を重視するなら、普段使いもできる雑貨を選んでみましょう。コウモリやガイコツなどをさりげなく取り入れたデザインなら、ハロウィンらしさも演出できます。
■ハロウィンの由来は?
ハロウィンをより楽しむために、由来についても知っておきましょう。日本では仮装イベントでお馴染みのハロウィン。本来は秋の収穫祭であるという話は、ご存じの方も多いでしょう。その起源は古代ケルト人の祭事と言われています。悪霊を追い払い先祖の霊を迎えるために仮装をする習慣が定着。カボチャのランタンを作るのは、悪霊を追い払うために始まったと言われています。
子ども向けプレゼント|ワクワクを引き出すハロウィングッズ7選
お子さんへのハロウィンギフトに迷ったら、お菓子を選ぶのがおすすめです。もともとハロウィンには、子どもたちにお菓子を配る風習があり、ハロウィンを楽しむには欠かせないアイテムです。少額で購入できるので、家族以外のお子さんにも気軽にプレゼントできますね。お菓子以外のアイテムを選ぶなら、かわいい仮装グッズやハロウィンにまつわる絵本などをチェックしてみましょう。
ハロウィンにおすすめのプレゼント ■可愛らしいおばけたちがお菓子になって登場
子供も大人も大喜び!本格的なスイーツギフト 本格的な海外風パッケージも高ポイント

Atelier Anniversary/アトリエ アニバーサリー
ハロウィンファンタジーブック
洋菓子店「アニバーサリー」からハロウィン限定スイーツが発売されました!可愛らしいおばけやカボチャがモチーフになった焼き菓子のセット。絵本からおばけたちが飛び出してくるかのようですね。
ハロウィンの本場、海外の雰囲気を感じられるパッケージも素敵。みんなでわいわいパーティーが難しくても、このギフトで少しでもお相手にハロウィン気分を味わってもらえたら嬉しいですね。
ハロウィンにおすすめのプレゼント ■ミッキーが変身!「ジャックオランタン」
子どもたちに人気のディズニーグッズをプレゼント 暗闇で光る仕掛け付き

Perfect World Tokyo/パーフェクト・ワールド・トーキョー
ディズニー パンプキン ミッキー フラッシュウォールデコ インテリア
ハロウィンと言えば、ジャックオランタン!今年は子どもたちが大好きなミッキーのデザインをプレゼントにいかがですか。後ろに両面テープがついているのでドアでも壁でもお好きなところへ貼ることができます。子供部屋に飾ればポップな空間を演出してくれそうですね。
少しの振動でライトが点灯するのでちょっとしたサプライズになりますよ。ディズニー大好き、ではなくても気に入って貰えること間違いなしです。
ハロウィンにおすすめのプレゼント ■パーティーの主役「パンプキンパイ」
お呼ばれの手土産に最適 ハロウィンに欠かせないメニュー

yellowpumpkim/イエローパンプキン
ハロウィン パンプキンパイ
一目見たら子どもたちが歓声をあげてくれそう!オバケの顔のパンプキンパイです。お友達や親戚同士などで集まるパーティーにぴったり。この一皿でテーブルをハロウィンムード一色にしてくれます。
パイ生地の中は、かぼちゃのペーストと、アプリコットジャムの2層仕立て。ジャムにはジンジャーなどのスパイスが入っており、カボチャの甘みを引き立ててくれます。
ハロウィンにおすすめのプレゼント ■もらえばニッコリ笑顔に「スマイリーキャンディ」
500円以内で買えるプチギフト 写真映えするキュートなデザイン

ワールドギフト カヴァティー
スマイリー ロングスティック キャンディ
「トリック・オア・トリート!(お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ!)」ハロウィンは、そんな合言葉で子どもたちからお菓子をお願いされるのが名物になっていますね。身近なお子さんにささやかなお菓子をプレゼントするなら、こんなキャンディはいかが?カラフルで仮装コーデのアクセントにもなりますよ。
お味はイチゴ、レモン、サイダーの3種類。200円台のお手頃価格で、お子さん同士のお菓子交換やお配りギフトにもどうぞ。