ハロウィンにはおいしいお菓子をプレゼント。見た目もかわいいこだわりのギフト5選

おいしいお菓子はハロウィンにぴったりのプレゼントです。本記事では、見た目もかわいいお菓子のギフトを厳選。テーブルを華やかにするプチケーキ、素朴なおいしさにほっこりするせんべいなど、世代を問わず親しみやすい商品を取りそろえました。ホームパーティーで手渡しするもよし、配送でサプライズをするもよし。年に一度のハロウィンを楽しく演出しましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


ハロウィンプレゼントに最適なおいしいお菓子のギフトを紹介

ハロウィンプレゼントを何にするか迷ったら、おいしいお菓子を贈ってみてはいかがでしょうか。ここでは、見た目もかわいいお菓子のギフト5点を厳選して紹介します。大人から子どもまで親しめるような味わいがそろっていますので、ぜひ参考にしてみてください。

ハロウィンプレゼントに最適なお菓子【クッキー】
おばけなどのモチーフをポップにデザイン

「LEAP」のハロウィン限定クッキーは、小さな子どもにプレゼントすれば大喜びすること間違いなしのかわいさ。おばけ、かぼちゃ、魔女の帽子、ハロウィンハウス、コウモリなどのモチーフがポップにデザインされています。

モチーフごとに異なる5種類のフレーバーが味わえるお菓子。1枚ずつ個包装になっているので、開けたてのサクッとした食感が楽しめます。ジャック・オー・ランタンをデザインした外袋もキュートです。

商品詳細はこちら

ハロウィンプレゼントに最適なお菓子【プチケーキ】
魔法をかけたような華やかさが魅力

「C’estsibon」のプチケーキは、賑やかなハロウィンパーティーにふさわしいプレゼントです。箱に入ったお菓子は1つずつデザインと味わいが異なるので、どれを食べようか迷ってしまうはず。おいしいだけでなく、選ぶ楽しみもあるギフトです。

まるで魔法をかけたような華やかさが魅力。ディテールにこだわっているので高級感があり、開けた瞬間からイベント気分が盛り上がるでしょう。

商品詳細はこちら

ハロウィンプレゼントに最適なお菓子【バウムクーヘン】
2つの食感が同時に楽しめるおいしさ

1個をシェアしていただくお菓子をプレゼントしたいなら、「ロイヤルガストロ」のバウムクーヘンがおすすめ。おばけや魔女がかわいらしく描かれたハロウィンムード満載のバウムクーヘンは、色鮮やかなギフトボックス入り。

米粉、生クリームを使ったオリジナル製法で仕上げた柔らかなお菓子。凹凸があるマウントタイプで、外側はサクッとした食感、内側はしっとりとした食感が楽しめます。

商品詳細はこちら

ハロウィンプレゼントに最適なお菓子【せんべい】
香ばしさと甘みのバランスが絶妙な味わい

「巖手屋(いわてや)」のかぼちゃせんべいはイベント仕様ではありませんが、ハロウィンにぴったりのお菓子。かぼちゃの粉末を練り込んだ生地の上に、かぼちゃの種をたっぷりトッピングした南部せんべいです。

生地の甘さと種の香ばしさがバランスよく、素朴なおいしさに仕上がっています。どこか懐かしいかわいさのあるパッケージも魅力。年配の方にプレゼントするのもおすすめです。

商品詳細はこちら

ハロウィンプレゼントに最適なお菓子【セット品】
小さなくまのぬいぐるみが入ったギフト

インパクトのあるプレゼントなら「佐野洋菓子研究部」のハロウィン用ギフトがぴったりです。くるみブッセやマドレーヌなどのお菓子が4種類入っており、小さなくまのぬいぐるみもセットになっています。

お菓子が入っているかごはおばけ柄、かぼちゃ柄の2種類から選択可能。もらった方はあとで再利用できるので、ハロウィンの良い思い出にもなりますね。

商品詳細はこちら

関連する投稿


バレンタインは低糖質スイーツを贈ろう!プロ直伝のおすすめ10選&手作りレシピ

バレンタインは低糖質スイーツを贈ろう!プロ直伝のおすすめ10選&手作りレシピ

甘くて美味しいバレンタインスイーツ。でも、食べすぎてしまうと糖質が気になるという方も多いですよね。そんな方必見!今回は、低糖質なのに美味しいバレンタインスイーツをたくさん紹介します。低糖質には見えないスイーツを集めました。さらに食のプロ直伝、手作りで作る低糖質スイーツレシピも公開。是非、参考にしてみてくださいね。


バレンタインのチョコレートを手作り!本命・友チョコの2025年最新人気レシピ10選&お役立ちアイテム2選

バレンタインのチョコレートを手作り!本命・友チョコの2025年最新人気レシピ10選&お役立ちアイテム2選

バレンタインデーのチョコレートは手作りを贈りましょう!彼氏に贈る本命チョコに、義理チョコ・友チョコ。人気のチョコレートレシピをご紹介します。忙しい人におすすめのレシピやアイテムを集めたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP13!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP13!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。またちょっとしたお礼やプチギフトにぴったりな品物もご紹介します。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


安いのに褒められるバレンタインチョコ!1,000円以下で贈れる19選

安いのに褒められるバレンタインチョコ!1,000円以下で贈れる19選

今年のバレンタインチョコは誰にあげるか、もうお決まりですか?贈るお相手がひとりでも複数でも、チョコを用意するのは手間もお金もかかりますね。できるだけ費用は抑えつつも、お相手に一目置かれるようなチョコがあったら...というのが本音の方も、きっと多いはず。よく調べてみると、値段が1,000円以下の安い市販のチョコでも、お相手に「センスがいい!」と褒められる、素敵なチョコがたくさんあることが分かりました!到底プチプラに見えない上品でおしゃれなパッケージや、一流のパティシエが手掛けたこだわりの品、受け取った瞬間思わずクスっと笑みがこぼれそうなユニークなものまで、おすすめのチョコをご提案させてくださいね。


予算5,000円台!おしゃれな男女向けプレゼント9選|有名ブランド&高級ギフト

予算5,000円台!おしゃれな男女向けプレゼント9選|有名ブランド&高級ギフト

「予算5,000円くらいで、おしゃれで気の利くプレゼントを贈りたい」。この価格帯であれば、大切な方の誕生日や記念日、入学卒業、送別会などさまざまなギフトシーンに適した品物が見つかります。ただし実際に選ぶ前には季節やシーンに合っているか、好み、ライフスタイルなどを事前にチェックする必要がありそうです。そうすることで、きっとお相手に感動も贈れますよ。そこで本記事では、男性女性どちらにも贈れる5,000円台のギフトを特集。「5,000円台で買えるの?」そんな驚きも発見できそうな有名ブランドの雑貨や、自分ではなかなか買わない高級食材、スイーツまで幅広く集めました。上手なギフト選びのポイントと併せてチェックしてくださいね。


最新の投稿


バレンタインは職場で何あげる?選び方マナー&おすすめ商品16選

バレンタインは職場で何あげる?選び方マナー&おすすめ商品16選

職場へのバレンタインギフト、今年はどうしよう...。何かと気を遣う職場の義理チョコは、働く社会人女性にとって悩ましいもの。そもそも渡すか、渡さないか決められずにいる、という方も少なくないでしょう。本記事はそんなバレンタインのお悩みを解決します!前半は職場で迷いがちなバレンタインのマナーを解説。渡すべきか悩んだ時に考えたいポイントも紹介しています。後半は、職場向けのバレンタインギフトを一挙公開。バラで配りやすい個包装・小分けのギフト、一人ひとりに手渡せる食べきりサイズのプチギフトに分けておすすめ商品を特集しています。上司、先輩・後輩、職場女性にも喜ばれるギフトを幅広く集めていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


高校生に贈るバレンタイン|彼氏や友達が喜ぶ今時のチョコ菓子16選

高校生に贈るバレンタイン|彼氏や友達が喜ぶ今時のチョコ菓子16選

高校生のバレンタインに定番のチョコ菓子はいかがでしょうか。ひと口にチョコと言ってもたくさんあって選ぶのも迷ってしまいますよね。高校生だとアルバイトをしている人もいるけれど、なるべく価格を抑えられたら嬉しいはず。彼氏と友達で渡すチョコも違ってくるでしょう。それぞれにぴったりのチョコ菓子をご紹介します。


500円前後のバレンタインプレゼント!喜ばれるプチギフト17選

500円前後のバレンタインプレゼント!喜ばれるプチギフト17選

この時期、バレンタインの贈り物を何にしようか迷いますよね。大切な方や、お世話になっている相手など、ちょっとしたギフトを贈りたいけど、高級過ぎると気を使わせてしまうことも。今回ご紹介するのは、美味しくて見映えもするのにお値段は500円前後の人気のお菓子と飲み物。プチギフトで喜ばれるプレゼントを17選ご紹介します。


バレンタインは低糖質スイーツを贈ろう!プロ直伝のおすすめ10選&手作りレシピ

バレンタインは低糖質スイーツを贈ろう!プロ直伝のおすすめ10選&手作りレシピ

甘くて美味しいバレンタインスイーツ。でも、食べすぎてしまうと糖質が気になるという方も多いですよね。そんな方必見!今回は、低糖質なのに美味しいバレンタインスイーツをたくさん紹介します。低糖質には見えないスイーツを集めました。さらに食のプロ直伝、手作りで作る低糖質スイーツレシピも公開。是非、参考にしてみてくださいね。


プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

女性に贈るプレゼントの中でも、化粧品は実用的で人気の高いジャンルです。贈る際に、どのメーカーの化粧品を選ぶかは非常に大事。知名度、人気、実績のあるメーカーなら、相手が安心して化粧品を使うことができますね。今回おすすめする「資生堂」は、その条件を全て満たしている一大化粧品メーカー。国内だけでなく世界的にも認められている鉄板ブランドなので、プレゼントにも堂々と選ぶことができます。しなしながらその一方で、資生堂は取り扱い製品が多くどれを選べば良いか迷うことも。この記事ではそんなお悩みを解消すべく、プレゼントにピッタリな資生堂のおすすめコスメを厳選しています。さらに、選ぶ時のポイントも上げていますから、ぜひ参考にしてくださいね。