インドネシア旅行に欠かせないお土産とは?
数え切れないほどの火山島を有し、複数の民族が共存する島国「インドネシア」。首都はジャワ島にあるジャカルタで、エスニックな観光名所が多数あることでも知られています。1万以上ある島々の中でもリゾートにぴったりなバリ島は観光人気が高く、美味しいグルメやお土産スポットも色々とあるのですよ。
これからインドネシアに旅立とうというあなた、ここで紹介しているインドネシアのお土産をチェックしておきましょう。
楽しいインドネシアの旅をもっと素敵にするお土産10選
アジアの神秘的な魅力を感じられる、インドネシアのおすすめお土産10選をお届け! 異文化を持った民が集う国ならではの、ユニークなお土産をご紹介します。日本では滅多に見られない一品から、女性受け間違いなしの商品まで、インドネシアの雰囲気をたっぷりと味わえる、至極のお土産をGETしてくださいね。
■1.国の代表的な特産品をお土産に「インドネシアコーヒー」
インドネシアの定番土産として知られるコーヒー豆
日本人も大好きなコーヒーですが、インドネシアでの生産が盛んなことをご存知でしょうか。インドネシアの様々な都市で作られており、本格的な味が楽しめるとしてお土産人気が高いのです。特に注目なのが ”コピ・ルアク” という種類のコーヒー。ジャコウネコの糞から採取する未消化のコーヒー豆のことで、珍しい製造方法だけでなく高級豆としても有名です。
スーパーで手軽に買えるお土産は観光の合間に
コピ・ルアクを始め、インドネシアコーヒーには色々な種類があります。マンデリンやカロシコーヒーなど、少しずつ購入して味の違いを楽しんでみるのも◎。現地のスーパーマーケットで買えるお土産でもあるので、観光のスキマ時間にGETできちゃいますよ。都市部の観光の際にはお店でチェックしてみましょう。
みんなの口コミ
今日のコーヒー
— tome*2 (@touchdownSP) 2018年2月18日
インドネシア スラウェシ カロシ G1 (旧トラジャ)
フルシティロースト
パルプドナチュラル精製
ティピカ在来種
柔らかで濃厚なコクと甘味、優しい苦味(*´ω`*)
どっしりなマンデリンとは異なり、飲みやすさを感じます。
昔はトラジャでも知られ、戦後暫くは幻の銘柄とも言われたとか。 pic.twitter.com/58GP5knNR7
弟がインドネシアで買ってきてくれた、コピ•ルアクってコーヒー。ピュアで東京で飲むと一杯3000円超えするらしい。まだ飲んでないんだけど楽しみだけどあけるのに勇気がいる。笑 pic.twitter.com/9oPyJs8pss
— 若田部 誠 (@MakotoWakatabe) 2014年6月21日
今日の珈琲。
— ひさみん (@hisamin_yurisky) 2018年8月12日
インドネシア マンデリンG1中深煎り、中挽き。
マンデリンの独特の風味と甘味、大好き♡ pic.twitter.com/8F2CZaeuvn
■2.「MONGGO」インドネシアの高級チョコレート
ジャワ・スマトラ島のカカオ豆
インドネシアがカカオの生産量では世界第3位って知っていましたか?取れたカカオのほとんどが国外へ売られていたため国内では美味しいチョコレートがありませんでした。そんな実状に疑問持ったベルギー人が立ち上げたのがモンゴ。本店はジョグジャカルタですが、スーパーやコンビニでも買うことが出来ます。
溶かさないように気をつけてくださいね。持ち歩くのが心配でしたら帰りに空港で買うのがおすすめです♪
口どけの良さの秘密は?
大量生産の安価なチョコレートはパームオイルなどの植物油が混ざっていますが、モンゴはカカオバター100%のナチュラルチョコレート。口どけの良さはさすがです。フレーバーは多彩。インドネシアらしいピリッとした後味のレッドチリやカシュナッツ、ジンジャー、マンゴー。パッケージもとてもおしゃれでお土産にぴったりな高級チョコレートです。
みんなの口コミ
【チョコレート】チョコレートと言えば、地理では原料のカカオね。生産高では、コートジボワールが3割、インドネシアとガーナが15%強のシェアを占めるわ。カカオの生育には熱帯気候が適しており、プランテーションでの栽培が盛んであることが、この3国で生産が多い理由なの。
— 地理たん@センター地理B解説しました (@chiri_tan_) 2018年10月29日
最近のインドネシアのチョコレートはえらく洒落ている。そして、こっくりとしたテクスチャーがすばらしい。 https://t.co/hFyPu7yGgS
— 小此木ヨシエ (@cattycay) 2018年8月25日
■3.肌に優しいナチュラルコスメのお土産「Utama Spiceのコスメ」
インドネシア流ナチュラルコスメの決定版をお土産にしよう
女性の観光客が気になる、現地のお買い得コスメ。インドネシアに行くのなら、ナチュラル系コスメで人気の「Utama Spice(ウタマスパイス)」でお土産を買うのがおすすめです。自社農園で育成するハーブをブレンドした石鹸、ボディオイル、ローションなどを扱っています。中でも虫よけは、現地で調達できる実用品としても重宝されているのだとか。
100%天然☆インドネシアハーブのリップクリームは珍しいお土産になる
Utama Spiceでのお土産にイチオシなのがリップクリームです。100%ナチュラル素材で作られており、コスメにこだわりのある女性にも満足してもらえると思いますよ。バージンココナッツオイルやバニラ、ココアバター、シナモンなど、色々なハーブの成分や香りが楽しめるのです。お土産にすればインドネシアのフレグランスを堪能してもらえますね。
みんなの口コミ
ウタマスパイスのリップバームしっとりつやつやの唇を約束される奇跡のバーム
— りこまるインテありがとうございました (@tkn_meimei) 2017年12月2日
指先に塗って保湿もできる pic.twitter.com/8XoP5vFott
【お土産情報】
— ホリ-HORI✴バリ島旅行のみかた✴ (@HORI_BALI) 2018年5月18日
ウタマスパイスのオーガニックな虫除けスプレー。750円くらい。
虫除けって意外に口に入るものなので、バチバチの化学系のものはちょっと.....という方にオススメの1本です。
バリ島の薬局(ガーディアン)やウタマスパイスの店舗で売ってます!
ちょっと行かないうちにウタマスパイスに新商品がたくさん出てた!
— バリ猫好きのくーちゃん (@bali_kucing2017) 2017年6月24日
ヨガマットスプレーとボディミストに新しい香りが
ボディミストのCitolus Dilightがいい香り❤️ pic.twitter.com/RyQSBiKgiB
■4.「Ellips」「Sunsilk」のヘアビタミン
人気のヘアオイルはばらまき用お土産に最高!
インドネシア製のヘアオイル。小さなカプセルに入っている使い切りタイプのオイルです。アジアの女性の綺麗なストレートヘアの秘密はこれでは、と思うような優れもので、日本でも大人気。「Ellips」の方が日本では知られていますが、インドネシアでは「Sunsilk」が多く使われているようです。
どちらも6カプセルのシートと、50カプセル入ったボトルがあります。お値段は場所によって差がありますが、シートのものは100円以下で買うことが出来ますから究極のばらまき用ですね。自分用には「ウルトラ」というプッシュタイプのボトルもあります。
あっという間にツヤサラの髪に!
「 Elips」も「Sunsilk」も同じようなヘアオイルでパサパサの髪もつけるとすぐにサラサラな美髪に。香りの違い、また仕上がりの違いでいくつかの種類があります。どちらもスーパーマーケットなどで簡単に見つけることが出来ます。「Sunsilk」にはシャンプー、トリートメントなど他のヘアケア製品もおすすめです。
シャンプーなどの液体は預入荷物に入れるのを忘れずに。
みんなの口コミ
@javaspicy Javaさんエリプスのヘアービタミンめっちゃさらっさらですよね~私も愛用しております。インドネシアって、今まさにバブルな気がしませんかー!?
— ワカナ (@balizakka) 2013年6月6日
エリプスから新商品のヘアービタミン
— ウェンディーツアー@バリ島 (@wendytourbali) 2016年12月30日
バリニーズエッセンシャルオイルカプセル型もありますがこちらのプッシュタイプもあります写真はフランジパニ+ジャスミンの香りものでいい香りでしたお土産に如… https://t.co/ZQythUewvh
■5.現地の歴史を堪能できるお土産を見つけたいなら「バティック」
インドネシアを代表する特産品で文化的なお土産を
マレーシアやタイなどでも見られる、ろうけつ染め布地「バティック」。インドネシアの特産品として有名で、お土産にも最適のアイテムです。インドネシアのバティックは、2009年にユネスコの無形文化遺産に認定されたほどの銘品。インドネシアの歴史や文化を肌で感じられる、素敵なお土産が実現できますよ。
老舗バティック店「Danar Hadi」の博物館でインドネシアの上質品をお土産に
インドネシアの各地に店舗がある老舗バティック店が「Danar Hadi(ダナルハディ)」です。インドネシアのソロにはDanar Hadiが運営するバティック博物館があり、本格志向のバティックを見ることができますよ。売店が併設されているので、お土産の物色と観光が一度にできておすすめ。上質でリッチなお土産なので、とっておきの贈り物にいかがでしょうか。
みんなの口コミ
インドネシアで購入したバティックのスカートがはきやすくて良い感じ♪
— kyoko (@Kyo0026) 2018年8月18日
しかも涼しい。
インドネシア第二の都市スラバヤでみつけたろうけつ染め(バティック)のシャツ。ここジャワ島のものが有名みたいです。
— Ryosuke Wexer (@RyosukeWexer) 2017年11月29日
昭和テイストで、スカジャンに通じる魅力があって、ひと目で虜になりました pic.twitter.com/818ZTHEPv5
インドネシアのバティック(ろうけつ染め)は素晴らしいです。手描きの細かさ、柄や色のバリエーション、世界に例を見ないのではないでしょうか。産業として生きていて、高級品から安い品までありますが、「買える値段」であることも驚き。職人さんは減っているそうですが、何とか続いていってほしい。
— Ikeda Hanako (@jakartahanachan) 2015年2月7日
■6.女性人気の高いお土産はインドネシアで買うとお得「ココナッツオイル」
お土産人気も高いココナッツオイル
東南アジアでよく使用される植物といえばココナッツでしょう。食品にはもちろんのこと、日本でも話題を集めた「ココナッツオイル」も主力の加工品といえます。インドネシアでも身近な存在であるココナッツオイル。食用としてのほか、ボディや髪のケアにも大活躍しますよ。美容に良いお土産として持ち帰れば、喜ばれること受け合いです。
インドネシアの人気ショップ「Cocona」で女子力アップのお土産GET
良質なココナッツオイルを手に入れたいなら、スミニャックにある「Cocona(ココナ)」というお店を覗いてみて。こちらで販売されるココナッツオイルは品質の良いバージンオイル。美容に嬉しい効果が期待できるうえ、日本よりもお得に購入できちゃいます。ココナッツ系の商品は他にも取り扱われているので、女子力を高めるお土産とたくさん出会えるでしょう。
みんなの口コミ
そして今日の目的はここ。
— ユウコwao (@jackwao_fukuoka) 2015年7月18日
前回訪れてみたら休みだった「cocona」
ジャカルタに次ぐ2店舗目の、インドネシア産オーガニックバージンココナッツオイル専門店
1ℓオイルとクリームバス狙い @… https://t.co/PMSDng3VgR
■7.インドネシアの伝統的な美容法「ルルール」で美肌に
インドネシアの花嫁のエステ
昔、ジャワの王宮でプリンセスが結構式の前に受けていたいわゆる花嫁エステ。ターメリック、米粉、白檀に様々なハーブをミックスしたスクラブで全身トリートメント。古い角質が取れるので保湿効果もあり、スベスベの美肌になるというもの。現地のスパなどで背術を受けることができます。昔は王族しか受けられなかった若返りのトリートメントなのです。
ルルールの種類は?
ピーリングとトリートメント効果のあるスクラブ「ルルール」はスーパーなどでいろいろなものが売られています。タイプもブランドも様々。フルーツのもの、グリーンティー、保湿効果やホワイトニングなど効果もいろいろ。お値段も100円程度のものもあり、お土産にもお勧め。ぜひ「Lulur Mandi」を探してみてくださいね。
みんなの口コミ
バリのお土産ルルール。ボディスクラブの事だよ
— あや (@scm_ttykhk) 2018年9月3日
試しに家でふくらはぎから下をこのクリームでマッサージしてみたら凄くツルツルすべすべになった200円ぐらいで売ってたけど日本だと倍以上するよ pic.twitter.com/31IOcjHlPj
■8.日本でも注目されたインドネシアのファッションブランド「Bateeqのアパレル」
インドネシアの伝統を現代ファッションに取り入れたお土産
創立は2013年と若いものの、インドネシアで成功をおさめているファッションブランドに「Bateeq(バティーク)」があります。2017年の東京・渋谷ヒカリエで発表された東京コレクションにも出展しており、インドネシアで最も注目されるアパレルメーカーと言っても過言ではありません。伝統的なディテールを取り入れた、お土産にも人気のあるブランドです。
エスニックなアパレルお土産は着るだけでインドネシアに行った気分♪
メンズ、ウィメンズ、キッズまで幅広いファッショングッズが手に入るBateeq。ベーシックで普段使いにおすすめなアイテムから、エスニックな風を感じられるインドネシアっぽいデザインまで実に豊富です。お土産向けとしては子供用のアイテムがイチオシ。海外デザインのキッズアパレルなら、おしゃれなお土産としてびっくりされることでしょう。クタにあるLIPPO MALL内に店舗を構えていますよ。
みんなの口コミ
インドネシアの民族衣装にインスピレーションされたっぽいファストファッション、bateeq。センスがいいのでシャツを買ってしまった。 場所: "Bateeq Store" https://t.co/AzJPIj3Rpx
— hishioh (@hishioh) 2018年3月25日
■9.本場の南国フルーツを手軽に味わえるお土産「ドライマンゴー」
マンゴーの味をギュッと閉じ込めたインドネシアのおやつ
南国ならではのフルーツといえばマンゴーですね。インドネシアでもよく見かけるお土産グッズであり、日本では見られないメーカーの商品が多数あります。マンゴーの成分をこれでもかと凝縮したドライマンゴーは、味よし栄養よしの優れたおやつ。自分用にも購入しておきたくなる美味しいお土産の1つなのです。
インドネシアのスーパーやコンビニで簡単に買えるお土産なのもgood
ビンタンスーパーマーケットやハイパーマートなど、インドネシアの様々なお店で購入可能なドライマンゴー。マンゴー以外のドライフルーツも豊富にあるので、他にも気になるおやつがないかチェックしてみてください。リーズナブルで美味しいお土産は配って回るのにもおすすめですよ。フルーツの栄養を手軽に摂取できるのも魅力的。
みんなの口コミ
お早うございます☀️インドネシアには多くのドライフルーツがありますよ 私はドライマンゴーが本当に好きです❤️ でも、ストロベリーも美味しいです 担々麺美味しいそう
— RED◢ (@rendy_yang) 2017年3月31日
インドネシアで買ったドライマンゴー食べてる。うまうまっ。
— がっきー (@gacckey_male) 2014年8月18日
インドネシアで買ったドライマンゴーの甘さが絶妙!
— Yoshi Hasegawa (@Yoshi_gt) 2011年7月28日
■10.インドネシアの国民食?
インスタント麺が美味しい!
インドネシではインスタント麺が大人気。消費量ではなんと中国に次、世界第2位。日本は第3位でした。そんなインスタント麺大好きのインドネシアでスーパーに行くと、ぎっしりと棚に並んでいるのが目を引きます。お鍋でにお湯で茹でるタイプやカップにそのままお湯を注ぐものもあり日本と変わりません。
お気に入りのミーゴレンは?
定番の焼きそば「ミーゴレン」もたくさんのブランドが。特に美味しいと評判なのが「Indo mie」「Mie sedaap」の製品。サンバル(辛味調味料)やケチャップマニスがついてくるものもあります。フレーバーも激辛から優しいチキンスープ味、そしてルンダン。ルンダンとはココナッツミルクとスパイスで牛肉を煮込んだ料理。色々試してみませんか。
みんなの口コミ
おはようございます~秋分の日です!インドネシアのインスタント麺がこんなに美味しいとは・・・!ではでは今宵は夜勤がんばるおー(`・ω・´)ゞhttps://t.co/5RxSfVV5yL
— 夏子 (@natsukoyamasaki) 2018年9月22日
#インドネシア #バリ島 の#お土産 に#インスタント麺 貰った#soto味 と #チキンオニオン味
— Sue(スゥ) (@Chouchou_Ageha) 2018年11月13日
めっちゃ食べるの楽しみ(*^^*)#miesedaap #ミースダップ #ソト
昨日所さんの見てて
外国のカップ麺も美味しそうって
思ってたとこだったので
めちゃめちゃ嬉しいhttps://t.co/6pklhhihAZ
インドネシアで買ってきた、高偏差値っぽいインスタント麺。
— 通勤快速上野行 (@EF65_1123) 2018年10月3日
けっこううまい。 pic.twitter.com/zstPand5L7
神秘の島・バリ島で人気のお土産10選
インドネシアで一番の人気観光地といえばバリ島ですね。日本から8時間程度で行かれるこの島の魅力はなんといっても美しい自然。そして豊かな伝統文化、ガムラン音楽や、舞踊、ワヤン・クリと呼ばれる人形を使った影絵芝居など数え上げればきりがありません。
お土産にぴったりの素敵な工芸品や伝統的なコスメもたくさんありますのでおすすめを選んでご紹介します。
■1.神々に捧げる音楽「ガムラン」
「ガムランボール」で神秘のパワーを
神々の棲む島と言われるバリ島。ヒンズー教の寺院の祭礼の時に演奏される打楽器の音楽「ガムラン」。その神秘の音色を閉じ込めたものが真鍮でできた「ガムランボール」です。自然信仰から生まれたもので丸い形は月。彫られているモチーフも自然を表しパワーを授けてくれます。ガムランボールはドリームボールとも呼ばれ持っていると願い事が叶うとか。
ガムランボールの選び方は?
ガムランボールは大きさも様々。ペンダントや携帯ストラップ、キーホルダー、アクセサリーに向く小さなものから音色を楽しむ持ち運ばない大き目のものまで。形も丸いものや、ボールを取り外せるバスケット型があります。選ぶときに注意したいのは、ガムランボールの命は美しい音色ですから必ず鳴らしてみて音を確かめましょう。
みんなの口コミ
バリのお土産のガムランボール(ガムランの音と同じ音が出る小さなボール)は宝物ガムランの音って何て何て癒されるんだろうか…
— K (@K_chocomintice) 2018年11月10日
バリ島の伝統音楽ガムランを奏でる楽器と同じ材料を使い、その音色を真鍮のボールに封じ込め再現させたのが「ガムランボール」です。丸い形も神が宿る「月」を表しており、海、星、月、花などの神聖な自然をモチーフに作られています。 #アジアン雑貨 #高知 #kochi
— Jepun Kochi ジュプンコウチ (@jepun_kochi) 2018年11月13日
バリの癒しの音を感じる。
— dashtaro 100% 相互フォロー (@dashtaro1) 2018年11月11日
ガムランボール JAWAN(S) GALAXY(銀河系)※シルバークロス付き
【 鈴 ネックレス キーホルダーバリ 】https://t.co/hpgMAzo1Pu
#rakuafl https://t.co/X8qQQEze2p
■2.バリ伝統の手工芸「アタ」
目を見張る繊細さ
インドネシアに自生するシダ科の植物「アタ」。その茎の部分を自然乾燥させ編んだ製品はラタンや竹に比べて繊細で高級感があります。耐久性にも優れ、100年は使える、と言われています。全て手編みですが、網目がとても細かいため日数もかかり、仕上がるまでの工程も複雑なのです。
特別なお土産にアタ製品
編み上がったアタ製品はバリの強い日差しの下で数日かけて乾燥させます。その後3日間。ココナッツで燻します。この工程で色合いと艶が加わり、防虫、防カビ効果もある優れた製品になるのです。アタは栽培が難しいためアタ製品の人気とともにアタそのものが不足気味。特別なお土産にいかがですか。
みんなの口コミ
アタのランチョンマットとコースター買えました!
— つかさ (@thukxandros) 2018年10月20日
(バリっつーとあらたんを思い出してるよ。)
バリハンディという、アタ製品の工房の猫。売り物の中で寝ています…。
— 坂井恵理 (@erisakai) 2018年9月22日
日本だと数万円はしそうなでかいアタバッグ買ったよ!#バリ島 #bali #アタバッグ #balihandy #猫 #cat #バリ猫 #子連れ海外旅行 https://t.co/N7eSLtm1hr pic.twitter.com/MaH3ww04qq
弟がまたバリ行くらしい
— ショコラ (@shokomayo) 2018年7月26日
アタのかごバックをお土産に買ってきてくれるつもりらしい。ありがたや
何か欲しいものあったらそっちにするよと言われて思いついたのは石臼だけど買ってきてとはさすがに言えない……重すぎて…
■3.インドネシアで人気のコスメをお土産に「Mustika Ratuのコスメ」
バリ島のHOTな化粧品は来るたびに必ず買いたいお土産
インドネシアの観光名所バリ島、そこでの王道的なお土産と言えるのが「Mustika Ratu(ムスティカラトゥ)のコスメ」なのです。スーパーにコンビニ、ドラッグストアなど、現地にある身近なお店にて購入できます。王宮の献上品だったという歴史もあり、インドネシアの女性たちにとっては欠かせないコスメブランドとなっているようです。
インドネシアの優雅な香りを楽しめるお土産「ローズウォーター」
色々な売れ筋商品があるMustika Ratuですが、お土産としてもらうと嬉しいのがローズウォーター。バラの香りが爽やかに香る化粧水で、通販で買うよりもずっとお得に買えちゃうのだとか。インドネシアの有名ブランドが手がけるコスメグッズで、エキゾチックなアジアンガールに近づいちゃう?
みんなの口コミ
とりとめのない小ネタ続きですみません。
— Memo Bali(メモ バリ) (@Memo_Bali) 2017年8月26日
インドネシアを代表するプチプラコスメ「mustika ratu」。このバス&シャワージェル(いわゆるボディシャンプー)が最近気に入ってます♪
よく泡立ち、やさしい洗い心地。流しても適度な油分が残っていて、肌がしっとりします。香りはやや強め。 pic.twitter.com/AizJWaTgK7
美容の国インドネシアはコスメも色々とありそうで1日フリーの日はコスメ巡りもしたいのです✌もち薬局も行きたいなぁー
— natsumi (@couturiere327) 2016年10月12日
欲しいのはMustikaratuのスキンウォーターBALI ALUSのボディスクラブellipsのヘアービタミン…
あとクリームバスも
*バリ島のほとんどのスーパー、コンビニ、ドラッグストアなどで購入できます。
■4.一家に一つ「ボカシオイル」Bokashi Rub Oil
何にでも効くバリの万能薬
200種類以上のハーブとココナッツオイルからできているジャムウ(インドネシアに古くから伝わる伝承薬)。アーユルヴェーダが元になっています。効能はというと、血行不良、関節痛、切り傷、火傷、汗も、湿疹、虫刺され、打撲、捻挫、虫歯・・・とにかく何にでも効くという。
ボカシオイルの使い方は?
バリ島ではスーパーを始め、コンビニ、薬局などたいていのところで見つかります。またボカシオイルの専門店「Usadha Pak Oles」(ウサダパッオレス)もあり、品揃えも良くお値段も良心的。
ボカシオイルの使い方は患部に塗ってマッサージ、の他、腹痛、下痢、胃痛などにはコップに数滴垂らして飲む、そしてバスタブにも数滴垂らして入浴すればリラックス効果があるという。恐るべし万能薬。
みんなの口コミ
バリのお土産万能ボカシオイル。
— ポム・ドゥ・テール (@Pommedekasai) 2018年6月8日
飲むもよし、塗るも良し、痩身効果も期待できると言われるこのオイルを貰いました。
擦り切れてる手に塗ってすぐ様痛みが消えびっくりです♪虫除けにもなるので使ってみました♡
レモングラスの香りでリラックスも出来ますよ!
こちらのサロンで売ってまーす。 pic.twitter.com/bHfdVzoZY3
バリ島発祥のボカシオイルっていうのを香りに惹かれて買ったんですけど、バリでは万能薬として一家に一本置いてるオイルで美容液としても使えるという万能すぎて何に使えばいいかよく分からないいい匂いのオイル!お腹に塗ってマッサージすると便秘に効くらしい〜いい匂い〜癒される〜
— わら (@wara0wara) 2018年9月13日
むかーしバリで買ったボカシオイル虫刺されに塗ってみたらみるみる薄くなってく気がするんだけどいったいなんなんだ……微生物とハーブって説明されてるんだけどまじで謎が深い
— ヒナゲシ (@_hinageshi_) 2018年8月17日
■5.インドネシア手作りのお土産「Burat Wangiの石鹸」
インドネシアの石鹸ブームを牽引したと言われるお土産候補の筆頭
ナチュラルソープで有名な、バリの「Burat Wangi(ブラットワンギ)」というショップ。バリで石鹸がブームとなったのは、このお店のココナッツソープ人気が高まったからと言われています。元々は創設者が家庭用石鹸を手作りしたのがスタートなのだとか。1つ1つを手作業で製造しているのも特徴なのです。
お土産に最適な限定品に出会えたらラッキー♪インドネシアの忘れられない思い出に
ほんの一部のスーパーでも売られていますが、確実に色々な種類の商品を見たいならBurat Wangiの工房兼店舗へ行くのが正解。バリ中部のウブドにあり、切れ端などのお買い得品も扱っています。期間限定の商品が出ることもあるそうで、レアなお土産が手に入るチャンス。インドネシアの思い出として最適な品になるでしょう。
みんなの口コミ
ストックがなくなってやっと下ろせたブラットワンギ初めて使ってみる
— リんᵕ̈* (@brilliantmoon23) 2017年5月13日
きめ細かくて柔らかいけどしっかりした泡立ち(*˙˘˙*)ஐ
洗い上がりもgood⤴︎#バリ島 #石鹸 #buratwangi pic.twitter.com/QvzTnWTP5K
⑥BURAT WANGI
— おいかわ (@kalk_hanae) 2017年3月22日
インドネシアの石鹸屋さん。昔まとめ買いしたものをチマチマ使ってる。日本で買うと800円くらいだけど現地は高い種類でも250円色んな種類があるけど、強すぎず甘すぎずな香りのココナッツと、米ぬか入ってるやつが好き。しっとりサッパリで気持ちいい。
そういや、この前バリ行った時、Burat Wangiっていう石鹸を見つけたんだが、ハンドメイドの100%ナチュラル石鹸っていうんで買ってみたらこれまたすごくよかった。何種類かあるんだが、これのオレンジ&ライスブランってやつが化粧まで落とせる代物で、嘘なんじゃないかってくらい落ちる
— れたす (@letas0) 2015年2月16日
■6.お土産に最適なインドネシア雑貨「バリ猫グッズ」
インドネシアの観光名所では神聖な生き物と言われる猫
バカンスを楽しむのに適したバリ島において、猫は神に近い存在とされています。神聖な「バリ猫グッズ」はインドネシアのお土産の中でもスタンダードで、わかりやすいアイテムとして喜ばれますよ。お部屋に飾れば幸せを呼んでくれると言われるバリ猫グッズで、happyなお土産を届けてくださいね。
『茶茶』にいけばインドネシアの伝統的なお土産に出会える
バリ猫グッズを買うならココ! ウブドのモンキーフォレスト通り近くにある「茶茶」というショップには、驚くほどたくさんの猫のお置物が飾られています。1つ1つが小分けにラッピングされたミニサイズの商品もあるので、ばらまき系のお土産にも◎。キュートなインドネシア土産は猫愛好家から大感謝されること間違いなさそう♪
みんなの口コミ
新婚旅行でバリに行った友達からのお土産❤。バリ猫めっちゃ嬉しい.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.。石鹸とヘアエッセンスは、バリ土産ではかなり有名みたい!今夜早速使うんだー(о´∀`о)❤ pic.twitter.com/QucbgSXNlO
— ∞壬琴∞ (@mikoto_mam) 2015年12月17日
職場のひとにバリのお土産でバリ猫もらったーo(^o^)oかわいー! http://t.co/ppbcYb0Ab2
— きそらまい (@kisoran) 2014年3月5日
バリのお土産♪バリ猫ちゃんかわゆい(*´ω`*)いびつなのがまた良い味だしてる(*´∇`*) pic.twitter.com/SqHaIi7A
— Charlieee (@Charlieee6) 2011年12月26日
■7.ジェンガラケラミック「Jenggala Keramik」ってどんなもの?
バリ生まれ・アジアンテイストの素朴な陶器
アヤナリゾートなど5つ星の高級ホテルで使用されているジェンガラケラミック。始まりは1976年、ニュージーランドのデザイナーがバリのホテルで使用するためのテーブルウェアを作りました。それがジェンガラケラミックになりました。南国らしいモチーフの陶器は丈夫で割れにくい。自然な温かみのある素朴な陶器です。
どこで買える?
ジンバランの本店はまるで美術館のよう。広いフロアーに商品が美しくディスプレーされているので見るだけでも楽しめます。本店以外にはアウトレットも有り、またショッピングモール「カルフール」でも売られています。西洋と東洋のミックスされたような味わいのある食器、少し重いですが素敵なお土産になりますね。
自分用にもきっと欲しくなってしまうでしょう。
みんなの口コミ
バリで買ってきたジェンガラケラミック、死ぬ気で持って帰ってきた価値はある…。かわ pic.twitter.com/yU5CpQTUsj
— Yuo (@Yuo_SuperNova) 2018年10月22日
旅行げっとオメです! バリ、一度しか行ったことないですが、もし女性の方も一緒でしたらジェンガラケラミックという食器屋さん、おすすめです~ またバリに行って、浜の上で夕陽を見ながらシーフード食べたいです!
— aro. (@aromite) 2018年5月27日
バリで有名なジェンガラケラミックで食器などを物色中〜
— 野中 省吾(わんわん) (@shogo_nonaka) 2018年4月26日
#instagram #follow #followme #instagood #travel #旅行 #bali #バリ #食器… https://t.co/AHOMExB1ty
■8.POD(ポッド)チョコレートファクトリー
バリ高級チョコレートの誕生
カカオの産地でもあるバリですが、もともとあるチョコレートはどれもあまり美味しくありませんでした。というのもカカオの量を減らした大量生産の物が主流だったからです。でも2000年代に入ってからはバリでもジャワでもカカオをたっぷり使った美味しい高級チョコレートが次々に作られるようになったのです。
森の中のファクトリーは遠くても行く価値あり
2013年にオープンした森の中のファクトリーでは、チョコレート作りも体験できるツアーもあります。店内にはもちろんチョコレートを堪能でき、豊富な品揃えのチョコレートをお土産に。PODのチョコレートはパッケージの可愛らしさでも定評があります。観光地からは離れていますが、エレファント・サファリも楽しめるのでおすすめですよ♪
みんなの口コミ
podチョコレート製作体験中のお客様。3代仲良くチョコ作りです。#ポッドチョコレート #POD #バリ #バリ島 https://t.co/Gl8Jo8XnB6 pic.twitter.com/dzmnlQd1AC
— バリ歩き.com (@baliaruki) 2018年8月27日
昨日のpodのダークチョコレートBali80%食べたけど程よく苦くてうまい!
— のらくろ (@coconutisland8) 2018年8月2日
でもMonggoのダークチョコレートも美味しいんだよな。
podのチョコレートはパッケージとかオシャレでお土産にいいなーと思う。
吉岡キャプテンからインドネシアのお土産を頂きました!
— 小出 樹 (@k_itsuki1022) 2018年11月13日
99%カカオのチョコレートです……
もう歯を磨いたので明日食べます pic.twitter.com/lNnf5NEZdz
■9.バリ定番グルメといえば「ナシゴレン」
人気のナシゴレンをお土産に
バリグルメの定番「ナシゴレン」。食べやすいお米の料理はローカルにも観光客にも大人気。目玉焼きがのっているのも嬉しい。そんな旅行の間に覚えた味を日本でも再現したくありませんか?または友達にも味わってもらいたい。そんなときにはこれ、ナシゴレンの素。どこのスーパーでも必ずありますよ。
バリグルメの隠し味もついでに
スーパーでは驚くほどの種類が売られていて迷ってしまうでしょう。人気のブランドは「FINNA」や「KOKITA」。粉末タイプとペーストタイプがあります。粉末タイプが軽くていいのですがペーストの方が美味しいとの評判です。またバリのナシゴレンには欠かせない辛味調味料「サンバル」と甘いソース「ケチャップマニス」もスーパーで手に入ります。
みんなの口コミ
ナシゴレンを食べずにバリを過ごすことはできない!
— ♡バリ島ブーム超定番100選♡ (@balilove1) 2018年11月14日
大好きナシゴレン! pic.twitter.com/mhz3o2Ky95
ああ....ナシゴレンの素があと3袋に....
— 名古屋ヘナ専門店ミスリムパドマ (@misslim_6) 2018年6月19日
バリで毎日、毎日食べても飽きなかった大好きなナシゴレン。
大量に買い込んで来たけど4か月で底をつきそう
バリで買うと40円くらい
日本だと200円くらいで買えます!
無くなると禁断症状が....笑笑#ナシゴレンの素 #finnaナシゴレンの素
後輩からバリ土産にナシゴレンの素をもらったから、ナシゴレンもありか。
— cassa (@cassav69) 2018年9月9日
■10.サクサクなインドネシアお土産「カシューナッツ」
ビールとの相性最高♡
ナッツ類のうち、インドネシアで生産が盛んに行われるのが「カシューナッツ」です。一度食べ始めると止まらなくなるあの歯ごたえは、お酒との相性も抜群。栄養価も非常に高く、優れた食材としても一目置かれています。カシューナッツを用いて作られる伝統菓子もあるほど現地に密着した食材だから、インドネシアの味をリアルに伝えられるお土産となるでしょう。
お土産には有名な「EAST BALI CASHEWS」の商品がおすすめ
インドネシアのバリ島にある「EAST BALI CASHEWS(イーストバリカシューズ)」は、同島で初めての大規模カシュー加工会社。アメリカのACE優良中小企業賞を受賞するなど、国外からの関心も高い企業なのです。EAST BALI CASHEWSのカシューナッツはシンプルなロースト、おやつに最適なカカオなど美味しいフレーバーが揃っていますよ。地元のスーパーで手に入るお土産なので必見です。
みんなの口コミ
East Bali Cashewsっていうインドネシアのブランド。写真わかる?ポップコーンにカシューがまぶされてソルトキャラメルソースが絡んでいて、すごい濃い!調べたら、カシューナッツのお菓子とかシリアルとかを作ってるみたい。 pic.twitter.com/UR1H6uePGj
— annna (@tip_top_toe) 2017年12月29日
バリ島の超絶オススメのお土産とクタの激安スーパー | 「イースト・バリ・カシューズ(East Bali Cashews)」とスーパー「ハーディーズ」 https://t.co/ZRtGELaW6n pic.twitter.com/2Yp9uvc7DX
— 長門政和【air】 (@air_m_nagato) 2016年9月22日
インドネシアのスーパーを賢く使おう!
海外旅行の楽しみの一つは新しいものに触れること、ですね。現地に着いて、もしホテルの近くにスーパーがあったらぜひ寄ってみましょう。すぐにでも必要な水やスナック、スーツケースに入れ忘れた日用品など安く調達できます。何と言っても、ずらっと並んだ棚の謎の商品を見て回るのって楽しくないですか?
それにスーパーこそお土産探しにはうってつけ。特にばらまき用ならスーパーです!スーパーで買えるお土産は食べ物やお菓子,コスメや雑貨などよりどりみどりですね。
インドネシアで食品を買う前にこれだけは知っておこう
食品を買う時の注意ですが、消費期限表記の読み方を解説します。日本の場合は「2019.10.7」のように年・月・日の順ですね。海外の場合は主に2種類あります。アメリカ式とヨーロッパ式。アメリカ式は「月・日・年」ヨーロッパ式は「日・月・年」になりインドネシアはヨーロッパ式です。
もし「7.10.19」とあれば「2019年10月7日」ということになります。
インドネシアの風土が味わえるお土産を手に入れよう
多くの島が連なるインドネシアは、日本人があっと驚く文化や特産品に巡り会える魅力的な国です。南国ならではの動植物もたくさん存在しているので、現地でしかできない観光を存分に楽しんでください。インドネシアらしさを感じられるお土産にも注目して、最高のグッズを入手すべし。もらった人が「私も行きたい!」と感じられるような、心に響くお土産をキャッチしてくださいね。