結婚内祝いって何?
日本の冠婚葬祭のマナーは、お祝いごとでもその時によってお返しの時期や熨斗(のし)の種類も変わるので覚えるのが大変ですよね。特に結婚については一生の内にそう何度もあることでもないし、結婚の場合は夫婦としての贈り物として見られるので、失敗できませんよね・・・。
そもそも結婚内祝いは、結婚のお祝いを頂いた人に対してお返しを贈る事をいいます。お祝いを頂いても結婚式に招待しない人や参加できない人に贈るのが一般的です。しかし最近は結婚式を挙げない夫婦も多いので、内祝いはしっかりと選んで贈りたいものですね。
【基本のマナー】結婚内祝い
■まずはひとことお礼を伝えましょう
結婚祝いは手渡しの場合はその場でお礼を言いますので問題ありませんが、自宅に届いた場合はできればその日中にお礼の電話を入れましょう。その日に電話できない場合でもできるだけ到着してから3日以内には連絡しましょう。もし同じ会社の人など次の日に会える場合は、直接顔を合わせた時にお礼を伝えても良いでしょう。
お礼の電話は、相手側にきちんと届いた事を伝えて安心してもらう意味合いもありますので、なるべく電話か直接伝えるようにしましょう。メールやラインなどで伝えることは失礼にあたるので、相手が友人でもやらないように気をつけましょう。
■いつまでに贈るもの?
結婚の内祝いは、基本的には結婚式が終わってから1か月以内に贈るのがマナーです。結婚式に出席する人には、引き出物と一緒に渡しても大丈夫です。結婚式を挙げない場合にも、お祝いを頂いた日からなるべく1か月以内に贈りましょう。
内祝いは結婚式が終わってから準備しようと思っていても、結婚式の後はそのまま新婚旅行に行ったりとバタバタすることが多く、どうしても準備が遅れがちになってしまうものです。親戚、仕事関係、友人と大まかでも良いので、結婚式前に贈るものの目星をつけておきましょう。
■予算や熨斗は?
結婚内祝いの品には熨斗(のし)を付けましょう。熨斗の種類は「水引 紅白結び切り」、表書きは「寿or内祝い」、名前は「新郎新婦の苗字を連名」で記載します。お店によってはラッピングの時につけてくれるサービスもありますが、自分で用意する場合は熨斗の種類を間違えないように注意です!
内祝いの予算は頂いたお祝いの半分の「半返し」が基本です。ピッタリ半分でなくても良いですが、少なくても3割以上の金額になるようにしましょう。ただし地域や家庭によっては独自のルールで贈る場合もあるので、一度両家の親に確認してから用意しましょう。
本当に喜ばれる結婚の内祝い10選
結婚の内祝いは、結婚後初めて贈り物をする機会になる人も多いはずです。夫婦として贈るものですから、2人のセンスや一般常識なども問われるものです。きちんとしたマナーで贈る相手の事を第一に考えて、喜んでもらえる品を選びましょう!
1.タオル
お返しの王道といえばタオルを思い浮かぶ人も多いと思います。生活する上で誰でも使いますし、あまり好みの差が出ないので、贈り物には重宝しますね。お返しとして贈る場合は、なるべく上質な今治タオルやブランドのものを選びましょう。基本的にはシンプルなデザインがおすすめですが、先方に小さいお子さんがいる場合は、キャラクターの刺繍が入っているのも喜ばれますよ♪
■しっかりした包装で贈りましょう
タオル類はお返しとしては定番中の定番アイテムですが、普通の紙箱の包装だとちょっと安っぽくなってしまいます。内祝いの品には華やかさや高級感も必要なので、木箱入りの商品がおすすめですよ!内祝いにはぜひ包装にもこだわってみてください!
[今治タオル/今治謹製 紋織タオル バスタオル・フェイスタオル・ウォッシュタオルセット40]
2,800円
今治タオルはとても使い心地がよくきっと気に入ってもらえたと思っています。何を送ったらよいか分からないとき、これなら大丈夫という気がしました。
2.洗濯洗剤
洗濯用洗剤はどの家庭でも使うものですから、清潔感のあるイメージで結婚の内祝いにはもってこいの品ですね。粉末洗剤は「溶け残るから苦手」という人が多いので、洗濯用洗剤を贈る時は液体の方が断然喜ばれます。
あまり親しくない人や遠い親戚などに、名入れの形の残る食器などを贈るよりは、誰しもが使う消耗品の方が喜ばれることもありますよ。
■香りが強くないものがべスト!
洗濯用洗剤や柔軟剤は香りもたくさんの種類がありますよね。最近はフレグランス成分入りの洗濯後も香りが強く残るタイプも人気ですが、この強い香りが苦手という人も結構多いです。内祝いで使う洗剤や柔軟剤はあまり香りがきつくないものにしましょう。海外の製品は香りが強い傾向があるので注意です!
送料無料 ライオン トップスーパーナノックスギフト
2,910円
2回目の購入
前回同様に綺麗な包装で満足しています。前回渡した方はとても喜んで頂けました! 柔軟剤は香りの好みがあるだろうし、コンパクトな洗剤は喜んで頂けるかなと思い、再び購入です♪
3.キッチン用品
家庭では毎日使う物ですから、食器用洗剤も喜んでもらえるはずです。フロッシュは肌にも環境にも優しく、可愛いカエルのスポンジ付きなので、キッチンが華やいで楽しく家事ができますね。セットになっているクロスもカエルがシャツを着ているようにたたまれているので、箱を開けた瞬間思わず笑顔になってしまいますよ♪
■洗剤セットは多めに頼んでおくと便利!
お祝いに物を頂いてどれくらいの物を返したらいいか分からない時に、1,000~2,000円程度の食器用洗剤が役立ちます。友人や会社の同僚などは物で頂く事が多いと思いますし、結婚式後時間が経ってからお祝いを頂く場合もあるので、少し多めに頼んで家に置いておくと便利ですよ!消耗品なので、もし余っても自分で使えるので、無駄にならないので良いですね。
Frosch◇フロッシュ(500ml)キッチン洗剤ギフト FRS-15
1,125円