あら嬉しい!と本音が聞ける♪絶対外さない義理のお母さんへのプレゼント10選

義理のお母さんへのプレゼントは、何を贈れば喜んでもらえるのか毎回頭を悩ませてしまいますよね。自分の母親へのプレゼントを探すよりも気を使いますし、より良い関係を気付くためにも失敗はしたくないと、時間をかけてプレゼント選びをしているのではないでしょうか。しかも、毎年の誕生日祝いのほかにも60歳を過ぎれば還暦などといった長寿のお祝いもありますので、だんだんとマンネリになってきがち。この記事では、確実に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントを詳しくご紹介しつつ、実際におすすめの商品を10種類チョイスしました。きっと、今までに贈ったことのない一品が見つかるはずですよ。この機会に、お母さんともっと仲良くなっちゃいましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


義理のお母さんが思わず笑顔になるようなプレゼントを贈ろう

自分にとって、もう一人の母親とも言える義理のお母さん。いつも自分たちのことを心配してくれたり、あたたかく見守ってくれているのではないでしょうか。

まだ付き合いが浅いうちはプレゼントに何を贈ろうか試行錯誤することもあるでしょうが、まずは、義理のお母さんの子供である自分のパートナーに聞くことが一番の近道です。他にも、お母さんの周りにいる人たちにも協力してもらってもいいですね。

今回の記事にはプレゼント選びに役立つ情報が満載です。ぜひ参考にして、お母さんに喜んでもらえるプレゼントを贈ってくださいね。

義理のお母さんが喜ぶプレゼント選びのポイントは?

ここでは、義理のお母さんへのプレゼントの選び方をご紹介。どうすれば喜んでもらえるのか、何を贈れば使ってもらえるのか、気になりますよね。良好な関係を気付くためにも、プレゼント選びはとても重要。

成功させるためには、前もってお母さんの好みをしっかりとリサーチし、趣味趣向やライフスタイルに合ったものを選んであげることが大前提になります。せっかく贈ってもここが合っていなければお蔵入りになりかねません。周囲の人にいろいろ聞いたりして、できるだけ多くの情報を集めてくださいね。

相手が使っているところを想像して選ぼう

ある程度情報が集まったら、実際に贈るプレゼントをチョイスしていくことになりますが、まずは義理のお母さんがプレゼントを使っているところを想像してみましょう。ここでしっくりくればいいですが、少しでも違和感を感じるなら、もう一度選びなおしたほうがいいかも。

例えばライフスタイルに合ったものを検討していても、使いこなすのに四苦八苦してしまうかもしれませんよね。想像力を働かせてみると、色々と問題点がわかってくるかもしれませんよ。

大きすぎるもの、高すぎるものは避けて、邪魔にならないものを選ぼう

義理のお母さんに限らずどのような方へ贈る場合もそうですが、大きくて場所を取りすぎるようなものは、置くスペースを確保しなければならず、相手を困らせてしまう場合がありますのでやめておきましょう。また、値段の高すぎるものも気を使わせてしまいます。予算は他の家族と相談してから、まえもって決めておいたほうがいいですね。

義理のお母さんへの感謝の気持ちが伝わるおすすめアイテム10選

ここからは、memocoがチョイスしたおすすめのアイテム10選をご紹介。きっと、義理のお母さんの好みや欲しがっているものにぴったりの商品がみつかるはずですよ。定番のプレゼントからちょっと変わったものまで色々ありますので、ぜひ参考にしてみてくだいね。

名入れのお酒ならお祝いごとにぴったり

義理のお母さんがお酒をたしなむなら、ギフト用のお酒をプレゼントすれば間違いなし。パッケージも豪華ですし、お酒自体も選ばれた名酒ぞろいです。また、保存もききますので、時間をかけて味わうこともできますね。

名前を入れてくれるサービスあったりしますので、ぜひ利用することをおすすめします。自分の名前が入ったお酒を見れば、きっと驚くことでしょうね。

大事な場面でで特別感を演出

名入れ梅酒 宮崎高千穂梅酒

数ある名入れギフトの中でも、こちらの商品はビンに直接メッセージが刻印されているので、ラベル印刷に比べると手間がかかっている分特別感があります。また、無料でラッピングとメッセージカードをつけてもらえるサービスも嬉しい。誕生日だけでなく、母の日や還暦など色々なプレゼントにおすすめですよ。

商品詳細はこちら

女性受け抜群の贈り物はやっぱりお菓子

幅広い世代に喜ばれるお菓子は女性向けギフトの鉄板。有名店からもプレゼントに適した商品がたくさん販売されていて、選ぶほうも目移りしてしまいますよね。

お菓子は全体的に見てもそれほど高くはないので、5,000円以下の予算でも十分喜んでもらえるお菓子が見つかるはず。義理のお母さんの好きなものを的確に選べるように、下調べはしっかりしておきましょう。

抹茶を堪能できる極上スイーツ

宇治抹茶生チョコレート 16粒入

50代、60代以上の女性にはお饅頭などの和風のお菓子が人気。こちらの商品は、チョコレートに厳選された宇治抹茶を使用した贅沢なスイーツですが、とてもリーズナブルな価格なので、学生でもプレゼントできますよ。

甘さ控えめで、一粒で抹茶の味と香りを存分に楽しめます。忙しい毎日の中でも、一息つく時間をプレゼントしてあげましょう♪

商品詳細はこちら

誕生日祝いの鉄板アイテム!フラワーギフト

女性がもらって嬉しいギフトランキングに必ずランクインするフラワーギフトは、義理のお母さんへのプレゼントにももちろんおすすめ。お店によってアレンジメントの個性が出ていて、カゴ入りだったり、小物も使って華やかに飾っていたりとバリエーション豊富。

お手入れの楽なプリザーブドフラワーもあるので、義理のお母さんのライフスタイルに合わせて選んでくださいね。

プリザーブドフラワーでお手入れラクラク

プリザーブド&アーティフィシャルアレンジメント「フルールシュクレ」

可愛らしい花瓶に飾られた色鮮やかなお花ギフトです。もともと花瓶つきのため、届いたらすぐにお部屋に飾って楽しむことができて手間いらず。しかもお花もプリザーブドフラワーなので、水やりは不要です。

とてもお手軽なので、毎日忙しく過ごしている義理のお母さんにもきっと喜んでもらえる贈り物になるはず。ぜひ、メッセージカードも一緒に添えて、感謝の気持ちを伝えましょう。

商品詳細はこちら

ストールは羽織るだけでもオシャレ度アップ!

首周りにふんわりとかけるだけで、シンプルなTシャツを着ていても一気にオシャレに見える便利なアイテム、ストール。バッグのアクセントにもなりますし、1枚あると色々な用途に使えて実用的。お母さんの好きな色やブランドを知っておくと選びやすくなりますよ。何枚も持っているほうが服に合わせられますので、すでにお母さんが持っていても問題なし。

手織りによって生まれる独特の風合い

手織りストール コットンリネン イエロー

優しい色合いのこちらのストールは、ひとつひとつが手作り。ブランドものや機械で作られた製品にはない、手織りならではの質感を楽しめます。素材には綿と麻のコットンリネンを使用。コットンリネンはふんわりとした肌触りが特徴的なので、首にかけるたびに心地よく包んでくれるでしょう。きっとお気に入りの一品になるはずですよ。

商品詳細はこちら

料理が楽しくなる調味料ギフトはいかが?

毎日台所に立っていると、料理のレパートリーがマンネリ化してしまいがちですが、実は、そんなお悩みを解消してくれる商品があるんです。調味料ギフトといって、一般的には使わないような高級なものや珍しい調味料などを詰め合わせたもので、主婦の方を中心に人気。料理初心者から熟練者まで幅広く喜ばれます。

いつもの料理がランクアップして食事がより一層楽しみになるかも。他の人とかぶる心配も少ないイチオシのプレゼントです。

人気の料理研究家が監修したこだわりセット

栗原はるみ ゆとりキッチン 調味料ギフトセット6種入り

人気料理研究家の栗原はるみさん監修の調味料ギフトです。どこの家庭にもあるなじみ深い調味料ばかりで、プレゼントしてからすぐに活躍できるはず。また、調味料ボトルのデザインもシンプルで、どんなキッチンにも合うように配慮されています。

こちらのギフトを使えば料理が格段においしくなること間違いなし。このプレゼントをきっかけに料理がもっと楽しくなってくれたら嬉しいですね。

商品詳細はこちら

フェイスローラーで贅沢なひとときをプレゼント

フェイスローラーは別名美顔ローラー、美容ローラーなどと呼ばれ、モデルでも持っている人が多い人気の美容グッズ。顔のリストアップや体のむくみとりなどに効果が期待できますよ。

数千円から数万円と価格帯が幅広いので、予算に合わせて購入可能。しかし、材質も形状もさまざまなので、選ぶのに迷うようなら、フェイスローラーの中でも最もオーソドックスなY型の商品から選んでみてはいかがでしょうか?

スキマ時間に簡単お手入れ

MTG ReFa CARAT (リファカラット)  PEC-L1706

少し高価なモデルですが、ソーラーパネルが付いていて微弱電流「マイクロカレント」を発生させ、より美肌効果がUP。防水仕様のためお風呂でも利用可能なので、バスタイム中にリラックスしながら美容マッサージという贅沢な体験ができますよ。義理のお母さんにプレゼントすれば間違いなく喜んでもらえるはず。

商品詳細はこちら

カタログギフトで好きなものを選んでもらおう

もし、義理のお母さんが何が欲しいのかわからなかったり、プレゼントを選ぶ時間がなかったりしたときには、カタログギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。

自分の好きなものを自分で選ぶことが出来ますので、好みではないものをプレゼントしてしまう心配はありません。カタログギフトはHP上で中身をチェックできることがあるので、前もって目を通して、予算に対して満足できる内容のギフトを選びましょう。

サービス充実の人気商品

プレミアムカタログギフト

楽天で大人気のカタログギフトです。プレミアムと名前についているように、商品数が多く、また有名なブランドの商品が数多くラインナップされていて、カタログを見ているだけでもワクワクしてきそう。

特別なお祝いの際にも、無料で熨斗、包装、メッセージカードをつけてもらえるのでサービスも充実しています。これなら、義理のお母さんに本当に欲しいものをプレゼントできますよ。

商品詳細はこちら

素敵なエプロンがあれば気分も雰囲気も華やかに

1人1着は持っているといっても過言ではないエプロン。1日中つけているという人もいますよね。大事な衣服を汚れから守ってくれる主婦には必須のアイテムですが、実はデザインが豊富。何着持っていてもその日の気分で変えれますし、実用的なおすすめのプレゼントですよ。

ただ、プレゼントとして贈るのは控えたほうがいいという説もあるので、義理のお母さんが気分を害さないか注意しておきましょう。

デザイン豊富で選び放題!

北欧風エプロン

非常にデザインが多いこちらの商品は、どれもとても可愛らしくて魅力的なものばかり。シンプルからカラフルでポップなデザインまで多種多様に取り揃えられているので、義理のお母さんに似合うエプロンが必ず見つかるはずですよ。気軽に贈れるお値段なので、もし気に入ってもらえたならリピート買いしてもいいですね。

商品詳細はこちら

毎日の掃除が楽になる掃除機をプレゼント

年齢を重ねるごとに大変になっていく掃除。コンセントを付け替える必要があるキャニスター式ですと、そこそこ重量もありますので持ち運びが大変。

しかし、最近では充電して使うコードレスタイプや、CMによって一気に知名度の上がった「ルンバ」などの掃除ロボットが非常に人気があるんです。性能も年々アップしており、価格も手を出しやすくなってきていますので、ぜひ検討してみてくださいね。

リビングになじむかわいいデザインで大人気

±0 コードレスクリーナー

デザイン性が高く、室内の人目のつく場所においていてもまるでインテリアのようになじむコードレス掃除機です。コードレスタイプを選ぶ際に重要なポイントとなるのが充電時間と稼働時間。

こちらの商品は充電時間6時間と長めですが、稼働時間が57分もあるので、家じゅうをゆっくり掃除できますよ。また、軽量なので体への負担も軽いのが嬉しい。

商品詳細はこちら

オールインワン化粧品ならお手軽に美肌をゲット

毎年多くの商品が発売される化粧品。義理のお母さんも普段使っている商品があると思いますが、プレゼントとして贈ってみるのもおすすめです。

たとえば、ひと塗りでOKというそのお手軽さで、どんどん人気の高まっているオールインワンの化粧品。洗顔後のお手入れが数分で終われば、その分時間にゆとりが生まれますし、義理のお母さんも嬉しいはず。エイジングケアのできるものも多いですし、ここで紹介する商品以外にも色々と探してみてくださいね。

CMでもおなじみのスキンケアアイテム

オールインワン化粧品 パーフェクトワン

知名度が高いので、知っている人も多いパーフェクトワン。オールインワンの中でもトップクラスの売り上げを誇るので実績は十分です。肌のハリが欲しいなら「モイスチャージェル」、美白重視なら「薬用ホワイトニングジェル」と2種類ありますので、義理のお母さんのお悩みに合わせて選んであげましょう。

商品詳細はこちら

義理のお母さんとプレゼントを通して心を通わせて

大事なパートナーを育ててくれた義理のお母さん。自分の母親同様、ずっと健康でいて欲しいし、困ったことがあったらお互いに協力し合える素敵な関係でいたいですよね。

いままでお互いのことをあまり知らなくても、プレゼント選びのために好きな色や食べ物を知り、喜ばれるプレゼントをすることで距離はどんどん縮まっていくはず。もっと仲良くなりたいという気持ちがあれば、贈り物を通してお母さんにも伝わることでしょう。この記事がきっかけになって、より一層絆が深まってくれれば幸いです。

関連する投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。