大人は万年筆よりガラスペン!5,000円以下で買える高見えギフト5選

スマホやタブレットが主流となった現代では、手書きの文字に触れる機会が少なくなっています。その分、手紙をもらうとあたたかい気持ちになりますよね。ちょっとしたお礼を渡すときに一筆箋を添えるだけでも、相手に感謝が伝わりやすくなります。そこで今回は、大人の筆記具にぴったりな見た目が美しいガラスペンをご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


大人へのプレゼントには、捻りの効いたガラスペンがおすすめ

近頃ではあまり見かけることが少なくなった「ガラスペン」。このガラスペン、見た目が綺麗なだけではなく、実はとても実用的なアイテムなことはござオンジでしょうか?

ガラスペンの先にインクを1度浸すだけでも、葉書1枚分ほどの長さの文字を書くことができます。インクの色も豊富にあるので、手紙を書く際には、その時の季節や手紙を贈る相手のイメージに合わせて楽しむこともできます。

日頃手紙を書くきかっけがない方でも、大人にふさわしいお洒落な筆記具を持つと文字を書きたくなるもの。今回は見るだけでうっとりする上品なデザイン&書きやすさを重視したとっておきの商品をご紹介します。

見た目も美しい大人の筆記具「ガラスペン」5選

贈り物にぴったり!ガラスペンとインクのセット

ガラスペンは、インクに一度浸すだけでハガキ1枚を書き上げることができます。万年筆と比較されやすいですが、インク交換に洗浄が必要な万年筆と異なり、ガラスペンは水で洗い流せるのがメリット。見た目が華やかでお手入れが簡単な筆記具です。

ガラスペンのギフトにおすすめなのが、インクがついたセット品。インクがないと文字を書くことができないため、ガラスペンを使ったことがない人にはセットを贈りましょう。

「ルビナート」のガラスペン

「ルビナート」はイタリアのベニス近くの町にある文房具店からスタートしたブランドです。手作りのインクなど個性的な商品が話題となりイタリア各地から人々が足を運ぶようになりました。現在では世界的なブランドとして知られています。

「ルビナート」のガラスペンは職人による手作り品で、色や形、ガラスに入った気泡など、どれも違うのが魅力です。ガラスペンの本体とインクの色を合わせたセット品も発売されています。専用ボックスに入っているので、プレゼントにぴったりですね。

商品一覧はコチラ

ガラスペンに合わせたい魅力的なカラーのインク

ガラスペンに欠かせないインクは、同じカラーでもいろいろな種類があります。例えば青色には、深い藍色や海のような群青色、透明感のある水色などバリエーションが豊富です。雲や花などの自然からインスピレーションしたカラーが多く、それぞれのイメージを表現した名前がつけられることも。

インクボトルのデザインも魅力的で、香りがついたインクや少量ずつ楽しめるインクセットも発売されています。お好みのガラスペンと合わせて贈るのがおすすめです。

「エルバン」のガラスペン

「エルバン」は、1670年にパリで創業された王室御用達の老舗ブランドです。1700年代になるとインクの生産をスタートし、ローマ皇帝フランツ2世が戴冠した際にインクが献上された史実が残されています。

代表的なカラーである濃い紫色の「ヴィオレパンセ」は、すみれから生まれました。ライティングツールとしてガラスペンもラインアップされており、お手頃価格なのでインクと合わせてプチギフトにするのもおすすめです。

商品一覧はコチラ

日本人によって発明された筆記具をギフトに

ガラスペンを発明したのは日本人だということをご存知ですか?ガラスペンが誕生したのは1902年(明治35年)のこと、風鈴職人である佐々木定次郎氏が考案しました。

中世のヨーロッパで使われていたつけペンをアレンジしたもので、ペンの先端にある穂先の溝にインクが溜まる仕組み。はじめて使うときには、ガラスペンがインクを吸い上げていく様子の美しさに魅了されます。日本人が生んだ使いやすくて美しい大人の筆記具はギフトにぴったりです。

「佐瀬工業所」のガラスペン

日本からイタリアやフランスなど海外に広まっていったガラスペン。海外製のガラスペンは穂先の溝が10本のものが多くあります。一方、日本製の穂先にある溝の数は8本です。2本から増やしていき、毛細管現象を発生させる本数へとたどり着きました。

ガラスペンを生んだ佐々木定次郎氏の技術を受け継いだ唯一のガラスペンを作っているのが「佐瀬工業所」です。ペン先だけがガラスのものが主流だった時代を経て、平成に入り一体型のガラスペンを開発。工芸品とも称されるガラスペンは贈り物にぴったりです。

商品一覧はコチラ

世界に1つだけのガラスペンをプレゼントに

透明なガラスを元に作られるガラスペンは、ボディに施される豊富なデザインが特徴です。ボールペンや万年筆では見られない美しいデザインばかり。ガラスの中に水彩画のような模様が浮かんだものや、ボディにねじりや入ったもなどオリジナル製が高いのが魅力です。

芸術的なガラスペンの中には数万円するものも多くあるほど。同じものが2つとないガラスペンは、大人の筆記具として贈り物におすすめです。

「シピンガラス」のガラスペン

「シピンガラス(Cipin Glas)」は、繊細で美しいデザインの硝子ペンを製作していることで知られるドイツのブランドです。伝統的な技術を持ち、ベニスから厳選されたガラスを調達してドイツの職人の手で作られています。

ペン先が滑らかで細めの文字にも対応できるガラスペンは、穂先にねじりを加えて回転させながら文字を書ける仕組み。持ちやすいグリップで、カリカリ引っかからずスムーズに多くの文字を書くことができます。

商品一覧はコチラ

手作りで丁寧に作られるガラスペン

工房で製作されているガラスペンは、職人の手によってひとつずつ丁寧に作られています。割れてしまわないように耐熱ガラスが使われていることが多く、万一の破損に備えて修理を受けているブランドも。長く愛用できるように心を込めて製作されているのです。

ガラスペンの穂先の溝も1本ずつ手作業で入れられていて、ボディのデザインもガラスの特性を活かした素敵なものばかり。ハンドメイドならではの、ほかにはないガラスペンをプレゼントしたいですね。

「ダライッティ」のガラスペン

「ダライッティ(DALLAITI)」は、イタリアで人気を集めるハンドメイドの高級ブランドです。さまざまなペンを扱っていますが、ガラスペンは繊細で丁寧な作りが魅力的。ボディにはハンドメイドならではの細やかならせん模様が施されています。かわいいショートタイプのガラスペンもラインアップ。

ガラスペンとボトルインク、ペン立てがセットになったお得なセットはギフトにぴったりなアイテムです。「ダライッティ(DALLAITI)」のギフトボックスには、大航海時代の地図が描かれたプリントが入っています。

商品一覧はコチラ

関連する投稿


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド22選

女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド22選

女友達や親しい女性に贈るなら、センスのいい上質なプレゼントを。予算5,000円でもおしゃれで高級感溢れるギフトが目白押しです!デパコスからハイセンスな高級菓子まで、季節を問わず贈れるアイテムを、コスメ&美容、お菓子、ファッション雑貨のシーン別に一挙ご紹介。人気ブランドの限定品や、自分へのご褒美にぴったりなアイテムももれなくリストアップしています。女子会やママ友会のプレゼント交換でもきっと喜ばれるはず。ここぞという時に使える、気の利いたギフトをお探しの方はぜひご参考にどうぞ。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。