有名タレントも愛用♪友人へのバースデープレゼントで最適なイニシャルグッズ5選

大切な友人へのバースデープレゼントには、イニシャル入りでオンリーワンなプレゼントがおすすめ。イニシャル入りの素敵なプレゼントは有名タレントも愛用しているアイテム。ただあげるだけじゃない、「普段づかい」しやすくて記念にもなる素敵なイニシャルグッズを5つご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


思い出になる特別なバースデープレゼントをあげよう

大切な友人へのバースデープレゼントって、何を贈ればいいか迷いますよね。大切な友人だからこそ、贈るプレゼントも特別なものを選びたい。そんな時におすすめなのがイニシャルグッズです。贈る友人のイニシャルが入ったものなら、特別感も簡単に演出できます。

イニシャルグッズをプレゼントに選ぶ時のポイントは、「普段づかい」しやすいアイテムである事。日常的に使いやすいアイテムであれば、使う度に特別感も味わえて気分もわくわくしてきちゃいます。

大切な友人へのバースデープレゼントにおすすめのイニシャルグッズ5選

日傘は相手の好みに合わせたデザインとカラーがおすすめ

春先から秋にかけて強い日差しが降り注ぐ中、お肌を紫外線から守ってくれる強い味方の日傘。シンプルなタイプや可愛らしいタイプなど、さまざまな日傘が売られています。

日傘はファッションアイテムのひとつでもあるため、相手の好みに合わせたデザインやカラーの物を選びましょう。また、折り畳みタイプの日傘であれば、屋内などで使わない時は折り畳んでバッグにしまっておけるのでとても便利です。

マイブランドの名入れ刺繍日傘

マイブランドの名入れ刺繍日傘は、ホワイト、ブラック、ピンクの3種類から選べます。洗練されたおしゃれなデザインが、傘と同系色の刺繍糸で刺繍されていて、華やかな品の良さがある日傘です。

日傘の持ち手にはアクセントにもなる小さなタッセルがついています。そして、傘と同じ色の傘袋にも傘と同じ刺繍が入っているので、日傘を使用していない時でもオシャレに収納可能。

イニシャルは傘に大文字2文字まで刺繍できます。また、イニシャルの他、スペース含めて英数字9文字までなら刺繍可能なので、名前や記念日なども刺繍できるのがうれしいポイント。

商品一覧はコチラ

夏の必須アイテムといえばラフィアバッグ

防水性があり丈夫なラフィア椰子から作られたラフィアバッグは、暑い時期のファッションコーディネートをさらに夏らしく仕上げてくれる夏の必須アイテムです。

ラフィア椰子特有の柔らかい感触で、可愛らしいフェミニンなファッションでも、カジュアルなスポーティなファッションでも、幅広く合わせられるのが大きな魅力です。

またラフィアバッグを選ぶ時は内布がついているタイプを選ぶと、中に入れたものがバッグの素材であるラフィア椰子に引っかかってしまう心配もないのでおすすめです。

マイブランドのラフィアバッグ

マイブランドのラフィアバッグには、シャンパンカラーで品の良い合皮の持ち手とタッセルがついています。内布は落ち着いたシルバーグレー。スマホや小物が入れられるオープンタイプの内ポケットが2つついています。

使いやすい開閉口マグネットボタンがついているので、中身を他の人に見られる心配もありません。また、2WAYベルトを使えば、荷物が少ない時には台形型に形を変えられるのも嬉しいポイントです。

イニシャルはバッグ正面に刺繍が出来て、イニシャルの場合は大文字で2文字まで刺繍可能。イニシャル以外にも、名前や記念日なども英数字9文字まで刺繍出来るのも魅力的です。

商品一覧はコチラ

デザイン性の高いイニシャルネックレス

オシャレなイニシャル入りのネックレスって、特別感があって憧れている女性も多いですよね。

でも、すぐに名前だと分かってしまうのはつまらない。一見、名前に見えないけど、実は名前が書いてある。イニシャルネックレスを選ぶなら、そんなオシャレなデザインを選ぶのがおすすめです。

イニシャルネックレスは、同じ名前でも、書体や形状、ネックレスの素材によって印象が大きく変わります。どんなイニシャルネックレスを選べばいいか分からない時は、そのネックレスを贈りたい相手が普段使っているアクセサリーの雰囲気に近いタイプを選ぶのがポイントです。

マイブランド ラウンドネームネックレス

マイブランドのラウンドネームネックレスは、一見、繊細な模様が入ったネックレスに見えますが、よく見ると名前が施されているという、とても凝った造り。

ネックレスの長さはおよそ40cm、鎖骨の下あたりにプレートが来る長さなので、襟元をあけたシャツなどにもよく似合います。プレートの大きさは直径40mm、厚さは2mmと薄いのでつけっぱなしでも負担にはなりません。

色はブラック、ブラウン、グレーマーブルの3色展開。友達の雰囲気に合わせて選んであげるのがおすすめです。また、留め具部分はマグネットになっていて、忙しい朝などでも簡単につけられるのも魅力的。

商品一覧はコチラ

毎日持ち歩きたいシンプルなトートバッグ

メインバッグとして、サブバッグとして、何かと出番が多いトートバッグ。1つ持っているととても重宝しますよね。

トートバッグにはさまざまなサイズがあるので、サイズ違いでシンプルなタイプをいくつか持っていると、急に持ち物が増えた時にさっと取り出せて、その日のコーディネートの邪魔もせずとても便利です。

Hanadokiイニシャルシリーズのトートバッグ(S)

Hanadokiイニシャルシリーズのトートバッグ(S)は、お弁当箱を入れるバッグとしてもおすすめです。

縦21cm×横(上辺36cm、底辺20cm)×マチ17cmと小振りながら、マチがしっかり大きいのが特徴。このサイズなら、お弁当箱だけでなく水筒などもしっかり入ります。

素材は綿100%のナチュラルカラーです。イニシャルはトートバッグの側面に1文字大きく入れる事が可能。シンプルな黒の書体に華やかな赤やピンクの花をあしらったイニシャル文字が、シンプルながら品のあるトートバッグにしてくれます。

商品一覧はコチラ

ネットがメインの今だからあえて書きたい手書きの手紙

友達との連絡から、ちょっとしたパーティのお誘い、季節の変わり目のご挨拶…最近では、自分でペンを持って手紙を書いて切手を貼って送る事より、チャットやメールなどで簡単に連絡をとる事の方が多くなりました。

そんな時代だからこそ、あえての手書き。あえての手紙。素敵なレターセットがあれば、たまにはチャットじゃなくて手紙を書いてみようかな、なんて気にもなるはず。

すぐに連絡がとれるネットと違って、手紙だと届くのにも、返事が返ってくるのにも時間がかかるもの。その特別な時間を楽しんでもらえるのがレターセットです。

名入れイニシャルレターセット(特注ケース入り)

ディアカーズオリジナルの名入れイニシャルレターセットは、3種類の中から好きなデザインを、4種類の中から好きなイニシャルの書体が選択可能。

セットに入っているのは便せん16枚、封筒6枚、36ピースのクラシカルタイプシール1シート、20ピースの丸形アドレスシール1シート、そして、それらが一式入ったファイルです。

色は落ち着いたリラクシンググレー、ほんのり甘いシャーベットピンク、爽やかなシャーベットグリーンの3色展開。

たまには、手書きの手紙をやりとりしてみたいお友達にプレゼントしたいレターセットです。

商品一覧はコチラ

関連する投稿


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。